1: 2023/01/15(日) 23:42:04.96 ID:Geq/aTOL9
17: 2023/01/15(日) 23:48:16.47 ID:CWUES5v10
最大の原因「おまえら」
7: 2023/01/15(日) 23:44:35.17 ID:r0j4OFOR0
なぜ晩婚なのか
てめえらが首絞めるから
生活に余裕ができるのが年取ってからだから
539: 2023/01/16(月) 00:44:05.85 ID:mtyqo6F+0
>>7
それ
33: 2023/01/15(日) 23:52:00.05 ID:/YkwNliU0
即効性のある少子化対策は一夫多妻制の是認だろう。
優秀で金ある男が幾つになっても子どもを作れるようにしたら良い。
35: 2023/01/15(日) 23:52:12.01 ID:rUbfjb+t0
ケケ中「みんな努力が足りないんですよ」
36: 2023/01/15(日) 23:52:12.64 ID:dgy7m/i50
こいつら本当無敵なんだな
今までてめえらが政治やってきて何とも思わない
37: 2023/01/15(日) 23:52:29.99 ID:Pf0I+b/y0
だからもう遅いって
女は子供産める年齢に限りがある
急ぐべきだった
55: 2023/01/15(日) 23:54:55.37 ID:XF2ynX190
残業禁止して休み増やせば自然に子供は増えるよ
64: 2023/01/15(日) 23:55:54.78 ID:L4+qq9Oc0
男も女も非正規増やしすぎたんだろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673793724/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
67: 2023/01/15(日) 23:56:00.36 ID:XqfZe3HU0
見返りなき重税(社会保険料)による世代間搾取をやめれば少子高齢化は勝手に是正される。
77: 2023/01/15(日) 23:57:44.47 ID:CMGolJsd0
ちょっと若いもんに負担求め過ぎよな。
年寄りにも口減らしするかなんか協力させるべきやろ。
88: 2023/01/15(日) 23:58:26.36 ID:XqfZe3HU0
>>77
老人の医療費自己負担を7割にするだけで問題は全て解決する。
99: 2023/01/16(月) 00:00:05.19 ID:h0N0SJI50
俺が働いてる病院の看護師
妻が働いてる小学校の教員
出産しまくり、産休取りまくり
産休とりやすくて
復帰しやすい環境があれば
簡単に解決できると思う
112: 2023/01/16(月) 00:02:47.31 ID:cPHqh99V0
>>99
教師と看護師って女性がやる仕事の十八番だからなあ
そう仕事増やすのは難しいよね
115: 2023/01/16(月) 00:03:25.74 ID:hyjQJHJW0
>>107
金貰ってるのに多産しない既婚者
132: 2023/01/16(月) 00:05:54.64 ID:xvy7e6al0
30歳以上の女に予算を使うなど無意味

140: 2023/01/16(月) 00:06:45.71 ID:ldI6VPWK0
麻生にしては正しい事言ってるな
だが女だけの問題ではない
男女共大学に進学する世の中が間違ってる
大学の数を1/5くらいに絞って高卒で働く事を当たり前にすれば
子供の教育費も削減できるし
労働沈香も増やせるし
少子化問題も解決する
162: 2023/01/16(月) 00:09:21.39 ID:8MWf8dQ20
>>140
おそらく核心をついているし、その効率的な解消法も提示しているところがよい
日本の教育水準であればそれでメリットしかでない
152: 2023/01/16(月) 00:08:03.22 ID:1HF0Nb/x0
少子化は政策でどうにかなるもんじゃない
高齢化は安楽死施設で解決する
186: 2023/01/16(月) 00:11:54.80 ID:UGLA00zq0
でも不妊治療保険適用したやん?
これ、晩婚の後押しだよね。
195: 2023/01/16(月) 00:13:08.63 ID:408YorT50
>>186
どんな母体でも利用しなきゃいけないところまで追い込まれてるんだろう
225: 2023/01/16(月) 00:16:28.62 ID:xvy7e6al0
>>195
いくらお腹が空いても、腐った食品は食えないと言う格言がある
189: 2023/01/16(月) 00:12:17.92 ID:0TPW+HFj0
女に仕事させるからこうなる。
191: 2023/01/16(月) 00:12:30.65 ID:1HF0Nb/x0
晩婚化したから子供生まなくなったんじゃない
子供生みたくないから晩婚化したんだ
223: 2023/01/16(月) 00:16:02.77 ID:BcfHcTFU0
不安定な雇用と収入で働く人が多いからだろ
相対的にはお金がない人が多数派なわけで
自分のことだけで精一杯の人たちが結婚や子育てに前向きにはなれないだろう
244: 2023/01/16(月) 00:17:37.04 ID:FtqeHv7S0
>>223
見返りなき重税(社会保険料)で労働者を世代間搾取しているからですよ。
233: 2023/01/16(月) 00:17:00.06 ID:CgbsBRdJ0
独身税の導入
中国系移民の受け入れ
これで少子化なんてどうとでもなるだろ
237: 2023/01/16(月) 00:17:15.13 ID:SSuGlS+20
>>1
正直こども居たら自分の時間なくなるだけで邪魔だしな
猫のが手間かかんないし
256: 2023/01/16(月) 00:18:52.80 ID:jQua4Trf0
>>237
そんなんたかだか数年
猫の一生分もない
247: 2023/01/16(月) 00:17:43.79 ID:vCSbokao0
暴動しないかわりに絶望してるだけだよ
金がないとかまったく的外れ
355: 2023/01/16(月) 00:27:09.54 ID:uSc0IKib0
答えは簡単
若者の給料が下がってるから結婚できないのに
何故か国のやることは子供を産んだら○万円とか
すでに結婚してる奴らにだけ補助するという馬鹿な結論しか出さないから
独身の収入増やすしかないのに
アホすぎる
370: 2023/01/16(月) 00:28:57.54 ID:FtqeHv7S0
>>355
社会保険料を半減させるだけで手取りは1割以上はアップする。
416: 2023/01/16(月) 00:33:40.80 ID:tGFl5EZT0
少子化対策と言って目先の金ばかりで増える訳ないわ。
根元を改善しないと減る一方
根元を正さなきゃ、絶対給与だわ。低すぎるわ
大企業や公務員ばかり上げてもしょうがないんだわ
国民の7割は中小企業なんだし
429: 2023/01/16(月) 00:35:07.04 ID:42Fwroqh0
あれが悪い、これが悪いって分析だけやって行動しないからこその日本人だし、まあ騒ぐだけ騒いでこのままでしょう
541: 2023/01/16(月) 00:44:07.03 ID:dNF5N9cn0
政治家としてこれはええんか?
他人事すぎるやろ
お前は子どもを産み育てたくなる世の中にするために何してきたんや?
547: 2023/01/16(月) 00:45:02.77 ID:xvy7e6al0
今の20代が結婚する環境を作れば良い。
育児支援とか子ども手当なんて不要。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
なぜ晩婚なのかは
わからないのか
晩婚化、未婚率増加は「結果」でしかないのにな
マクロで大衆がその行動を取るようになった原因のほうに目を向けるようになるのと、寿命が来るの、どっちが早いかな
今この時点に考え至るまで20年以上掛かってんでしょ…?
ネットが普及して一流のものがどこでも見れるようになった。だからその辺の男では満足できなくなり、一切妥協しなくなった。でも完璧な理想に近い男を演じてくれるのはホストか宝塚歌劇団くらい。どっちも結婚できないし子供も作れない。
麻生、何年政治家やってんだよ。
こんな国にした政治家の一人のくせに、当事者意識無さすぎでは。
賃金が上がらんから男女別なく必死こいて働かなくちゃいけない人が多いんだろ
自己責任論にすり替える人いるけど、平均的に低いんだからどうしようもないだろ
生活水準が上がりすぎて見かけの貧乏が増えたんだよ
我慢さえできるなら金はくさるほどあるのが日本人
ほんとこれ
自分の幼少期の親の生活の仕方思い返してみろってんだ
もっと不自由に色々変えないものあったけど今よりよっぽど満足して暮らしてたわ
よくドラマとか小説とかで、子供にちゃんと飯食わせて自分はおかず一品少ないとかあるよな
つい50年前くらいの生き方やぞ
月に1回寿司食えないから貧困とか、そもそも貧困のハードルが下がり過ぎてる。「昔と比べて貧困」なわけが無い
「親が我慢してぬくぬく過ごせた自分の幼少期より貧困」の間違いだろ
今から盛り上がっていく方の貧困と盛り下がっていく方の貧困とどちらがいいですかね?
俺一人だけのデータなら俺の責任だけど、それが全体として現れるのは政治家の責任やろ
女性の社会進出を奨励した結果じゃん
男女共に働かなきゃ行けないからなぁ
安定したとこまで収入がたどり着く頃にはもう手遅れってパターン多そうだが…特に女性側の未婚は
家庭2馬力は良いけど中小企業守ったツケだろ
二人目ほしいけど30代突入してから露骨に出来なくなった
失われた30年間考えてそれかよ
周回おくれもいいとこだ
最近は子育てに税金使うことしてるけど、産んだ後より産んでもらわないとダメでしょ。
実質、独身税を増やして子供が増えるわけない
現時点で少数派の結婚出来ない連中に今さら金ばら撒いても無駄だから一人っ子の世帯に2人目3人目作ってもらう方が効率的やん
どうせダメな奴は金貰ってもダメなんだからせめて税金で社会に貢献してろw
場当たり的で苦しむのは国民だぞ。あ五毛か
さすが麻生、ちゃんと分かってる
未婚化にも触れてたら満点だった
一夫多妻しかないよ
弱者は切り捨てて、子供養える優秀な男に集中投資しろ
遺伝子の多様性の否定は
才能面でも病気耐性の面でも将来性が無いんだよ
それに一夫多妻を認めたところで
裕福な男がATM化されることを望むか?
産む女性の数と産まれてくる子供の数は同じになり、少子高齢化には解結しないよ。
なんで晩婚化が起こるのかを考えろよ
あとまだ年齢的に子ども産む余裕のある家庭も経済的な理由で一人だけにするって所も増えてるな
老害社会を維持するために若者から時間と金を搾取し続ける社会構造が全ての元凶なんだよ
ただでさえ負担がハンパないのに子供作って子育てなんてできるものか
日本女性の価値観もゴミになるように長年かけてマスゴミが調教してきた弊害もある
外国人男性から見ても歳とってもあまり老けない、デブらないってだけで内面は最悪との評判だぞ
まず男サイドが完全に婚活ゲームから降りてて開き直ってる奴多すぎ
クソゲーやししゃーない
増税と社会保障費増で消費(需要)に回せる金を削っているんだから、デフレギャップが埋まるわけがない
不景気(デフレ)の真っただ中で増税する異常な失政を続けても、その政権を有権者が「消去法で自民党」と言って支持しているんだから、与党の政治家からしたら粛々と増税・社会保障費増を続けても落選するリスクがない
第二次安倍政権下の2回目の増税あたりで有権者が与党支持を止めていれば、政治家も追い詰められてアベノミクス当初くらいには需要喚起せざるを得なかったろうに、未だに選挙で与党が圧勝している状況ではどうにもならんだろ
結婚を考えられる余裕ができたの33歳位だわ
それまでそれどころじゃなかった
直接的には晩婚化だとしても晩婚化の原因は貧困問題
これ生きるのに精一杯とかそういうレベルの貧困の話なん?
スマホ当たり前のように持って3食外食でたまには海外旅行してとかやりながら金が無い!貧困だ!とかって騒いでる奴らが多過ぎて晩婚=貧困説あまりアテにならんのやけど…
正しくは貧困っていうより将来不安なんだろうね。
将来の不安てより目先の遊びに金使いたいだけでしょ
そして気付いた頃には行き遅れになり婚活市場に駆け込むって悪循環
因果関係と相関関係を混同してる分かりやすい例だなこれは
分からんで言ってるなら無能だし、
分かった上で言ってるなら詐欺師や責任回避だからやはり任せられん
この人くらい「そんな日本に誰がした」って言われるのがお似合いな人もめずらしい
昔は15でねえやは嫁に行き、だったからねぇ
生産性の低い中小企業を潰すか合併を促進しろよ
ゾンビ企業が生きていると永遠に賃金が上がらない
若くて勢いのある時に金がねぇんだわ
おまけに自民党のせいで見通しが立たんからな
ピルを飲むことを推奨すべき。
出産できる年齢が延びる。
でも田舎のマイルドヤンキーは20歳過ぎから子供3人作って家建ててアルヴェル乗り回してるけど?
アルヴェルて外人の名前?
アルファード、ベルファイヤ
世界的に見て貧しい国の方が遥かに子だくさんだし
日本でも底辺ほど子供が多い事を考えると正直貧困はあまり関係ないと思う
そういう国では子育てにコストをかけないし、子供が多いことこそが将来の富と安定に繋がるわけで、そこから学びを得たいなら、子育てコストを下げて若い人の給料を上げる、となるか、知識の有無に依らず働き手=収入になるような第一次産業への以降を進めるかの二択になる
後者が嫌なら貧困は大いに関係あるよ
晩婚化ってのはたしかにあるだろうな
もっとも繁殖に適した時点で、親などの周囲の人間がもうそこから目を逸らさせようともしているし
賃金の問題についてだけじゃなく、思春期あたりからのマインド醸成が反対方向に行っちゃってるような気がする
賃金についていうなら麻生は自分の地元の事情を元に、賃金が上がると結婚して子供を作る家庭が増えるんだ
と何年か前に言ってたな
まともな職に就くには大卒が当たり前って環境のせいで
子供を最短で22歳まで育てるのにコストがかかりすぎる
そうなると一人か、せいぜい二人でいいやってなる
既婚女性の出生率はここ50年で減少傾向だが大きく変わっていない
晩婚化しようと昔と変わらず平均で2人くらいは生んでいる
少子化の原因は少婚化
50年前は生涯未婚率5%だったが、現代は20%
だから大学の数を大幅に減らして本当に狭き門にして
高卒で社会に出るのが普通にすりゃいいんだって
子供一人辺りの育費も大幅に減るし若い内に結婚だって出来るようになる
高卒で就職したら一生貧乏なままで結婚なんてできない
大卒だの高卒だのは関係無い
出産、子育てを当事者の親が手伝えばそんなもん些事だった
核家族って聞いたこと無い?
昔みたいに60代が孫の面倒見りゃいいんだよ。ボケ防止にもなるし
今は60代でも普通に働いててそいつらこそ育児の余裕なんてない
何なら孫疲れとかまである
家事だとか育児だとかいう労務を一方的に押し付けられるような相手なんてもういねえんだよ
昔は爺婆が40代だったからな
男の晩婚も問題。
育児体力も無くなるし仕事は増えるし、精子だって運動能力落ちるのにあまり知られてない
小中最大四年の飛び級制度と、大学2年制とかで学業期間を減らすしかない
子育てなんかしてる暇があったら働けって言ってたのお前らだろうと
シルバー民主主義などとほざいてたアホどもも
老害が老害たる所以をいい加減で思い知らされるだろうよ
せいぜい背中ごと切り捨てられないように注意するこったな
さよなら
ぶっちゃけ貧困=未婚とはならんやろ
金が無くても結婚してる奴なんて沢山おるしむしろ子供作らなきゃ2馬力の方が得やん
出産育児に関しては貧困≒で相関性ありそうやけど未婚の言い訳に年収言い出す奴は婚活市場に毒され過ぎやろ
独身税とか愚策の中の愚策だよな
未婚のやつに結婚してもらわないと意味ないのに
未婚のやつ締め上げたら悪化しかしないだろ
年齢制限付ければええんちゃう?
35歳の誕生日を迎えるまでは非対象とするみたいな
病気以外で35過ぎても独身貫きたいやつは何かしらの信念やら抱えてる奴だろうし文句言わんやろ
みんな逆に考えろ、高齢になっても10代並みに妊娠できる新薬を開発するのだ
政治家は定年年齢を定めるべき。70歳以上のク〇〇ジイが日本の行く末を決めるなんて許せんわ
確かに政治家の年齢制限は必要だ。
政治家は、70歳くらいまで給料貰っているから、年金先延ばしされた人間の痛みを知らない奴らばっかりだしな。
政治家の年齢制限を50歳にするか、各年齢ごとに議員を選出するようになれば、時代的に偏った意見は出てこなくてなるだろうね。
国で一番大事な実行部隊なのに名誉職みたいになってるもんなw
日本人の同調圧力が亡くなったことも要因の一つかな。
若いときは生活に余裕ないからなあ
正直20代に結婚出産とか絶対に無理だった
クソほど忙しいし、先の見通しが全く持てなかった
金がないよりも暇も心の余裕もない
金だろうね
子供いるとなんやかんやで金かかる
低賃金だと将来に不安があるから踏み切れないな
晩でも結婚すればまだいい方
既に時代は非婚化
どうしても大学卒業して就職して仕事で余裕ができる頃には晩婚化するよねw実際のところは、大学から会社でインプット・アウトプットで意思をもたずに判断させられることが普通で当たり前になっていて、自分で決めているんだけど失敗しないように判断させられているからなのww未婚独身は判断しかできずに意思をもって決断できない人が多いんじゃないwwwお金や時間に余裕ができたら結婚や出産・育児のためにより良い決断ができるんじゃなくて、より良い判断しかできなくなっているのwwww同じ自分で決めることの決断と判断なんだけど全然違っていて「自分で判断して納得できないとダメな人」みたいな判断しかできないダメダメな人が増えているんじゃないww結婚や出産・育児している人は何かを判断するんじゃなくて意思決定の決断できるから結婚や出産・育児できるわけで、その行動には動機・理由の明確な意思をもって行動しているのwwwもしも、判断して納得して行動だけを変えて結婚しても動機・理由の意思のない行動は続かなくて無理だから離婚することになるし、出産・育児も判断すると虐待や放棄につながるから仕事みたいに判断事にしたら絶対にダメなのwwww
大多数が社会の未来が不安定で将来に信用できないからだろ
経済的に安定してたらそれ自体が強みになる
独身税だと弱男が喚くから既婚税率、育児世帯税率で税金安くなる方向に仕向けろよ
独身100%既婚50%育児世帯25%とかにすりゃ出産率はともかく婚姻率は上がるんじゃね?
一人で産んでも白い目で見られないなら産みたい人はいると思う
親のサポートがいるけど
今頃気づくなんてエライ!
30歳で普通って?なら40歳で遅いぐらいか?ダウンの子供生まれるぞ?35歳で高齢出産なのに?
女性の結婚可能年齢を14才以上にすれば、一気に解決するぞ!
いや子供だけ生まれても
日本人ないがしろにして金を海外にばらまくのと
男性敵視してる朝鮮フェミを推進してる統一カルト政府のせいですよ
晩婚化に持って行ったのがあんたらチョロマカシ大好き政治屋業界に壺政府はんの優秀な施策の結果やん。
こんなん1970年代に官僚が将来問だとして上げとったのにチョロマカシ親世代の政治屋から世襲委譲されたおまえらもチョロマカシ案件ばっかり気合い入れてきた結果でっせ。
原因作ったのはあんたらチョロマカシ政治屋の所為です。
初婚30歳で早くて子供が2年~で32歳~。 医学的には35歳で高齢出産。 32+18=50歳。
普通30歳の女に魅力感じるか?人間は動物なので本能的には若い女性に魅力を感じるのが一般的なのだが30歳はどうだろうか?
30歳と言えば普通に保育園・幼稚園・小学生低学年の子供を持っている年だろ?
上に書いてあるが30歳で普通なら40歳で遅いぐらいだろ?なら40歳以降で妊娠ガイジ率爆上がりじゃないのか
もし子供を産むのだったら他人に迷惑をかけないように女性は自分の年齢+数年+18年を見てくれ。
40歳だとほぼ定年だぞ。
医学的には30歳で高齢出産なんですけどね
今までもこれからも間違いだらけだね。でももう手遅れだから諦めよう。残りの人生楽に楽しもうぜ。
麻生もおそらく原因は分かってたけど口にすると政策に反映させなければいけないからダンマリ決めてたってこと
今回は増税オンパレードで自民への風向きを恐れてリップサービスなだけだろ
晩婚以前に、そもそも非婚が増えてるんだが
それに結婚年齢が早まっても、昔みたいにボコボコ子供を作るとは思えない
派遣を規制しないからだろ。
とっととこのクズを比せや