イメージ崩壊のバルミューダさん、純利益が99.7%減少したった300万円wwwww
1: 2023/02/11(土) 13:29:14.28 ID:fj9ak9TyM
バルミューダは2月10日、2022年通期の純利益が300万円で前年比99.7%減少したと発表した。
2: 2023/02/11(土) 13:29:28.31 ID:AYgC0XRsM
あっ…
3: 2023/02/11(土) 13:29:38.24 ID:HBuorzrBM
ほんまなんであんなことしたんやろ
6: 2023/02/11(土) 13:30:12.09 ID:SEeAuWVS0
スマホ参入だけで全てを失った会社
8: 2023/02/11(土) 13:30:45.34 ID:SEeAuWVS0
バルミューダ家電のイメージもなんか微妙になったよな
9: 2023/02/11(土) 13:31:08.92 ID:rvWNGkTe0
家電のブランド力すらなくしてて草
10: 2023/02/11(土) 13:31:47.81 ID:UQyi5Wngd
背面が丸いのはアウトすぎるやろ
よくあれで通ったな
よくあれで通ったな
208: 2023/02/11(土) 14:09:36.52 ID:9hih1WCf0
>>10
背面丸いのにワイヤレス充電対応なのほんま笑う
背面丸いのにワイヤレス充電対応なのほんま笑う
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676089754/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
19: 2023/02/11(土) 13:32:57.79 ID:sPxxlXe10
黒字経営やん
17: 2023/02/11(土) 13:32:41.94 ID:2wYbSqgH0
黒字なのでOK
20: 2023/02/11(土) 13:33:08.30 ID:fZkdPPqeM
ゴミをブランドで騙し売り
↓
スマホ失敗でブランド崩壊
↓
ゴミを売る方法がなくなる
こんな感じ?
44: 2023/02/11(土) 13:36:40.01 ID:86fn1ifL0
>>20
スマホ以外の白物家電はゴミではないやろ
そこそこの商品をぼったくり価格で売ってるぐらいや
スマホ以外の白物家電はゴミではないやろ
そこそこの商品をぼったくり価格で売ってるぐらいや
79: 2023/02/11(土) 13:43:21.06 ID:1JNkvxXTM
>>44
そういうのをゴミって言うんやで
そういうのをゴミって言うんやで
23: 2023/02/11(土) 13:33:28.02 ID:IELg24yJa
スマホ出しただけで高かろう悪かろうなのがバレたの草
24: 2023/02/11(土) 13:33:36.58 ID:8esWGOnDa
雰囲気で売れてたのにスマホで全部ぶち壊して草
26: 2023/02/11(土) 13:34:24.92 ID:SEeAuWVS0
前までTwitterとかでバルミューダ家電ドヤってるやつらいたのに
32: 2023/02/11(土) 13:35:04.53 ID:5ISATaXAM
>>26
ツイッターでバルミューダ製品出したら笑われる風潮ついたからな
ツイッターでバルミューダ製品出したら笑われる風潮ついたからな
29: 2023/02/11(土) 13:34:37.57 ID:RPoVjpD60
トーマスとかいうyoutuberこの会社持ち上げてたよな
59: 2023/02/11(土) 13:39:03.03 ID:3ALH/vPr0
>>29
ゴミを高値で売る手法については天下一品やって褒めてたな
ゴミを高値で売る手法については天下一品やって褒めてたな
272: 2023/02/11(土) 14:26:26.28 ID:kb+GSZHw0
>>29
持ち上げてたというか皮肉やなアレは
持ち上げてたというか皮肉やなアレは
34: 2023/02/11(土) 13:35:12.25 ID:mX8kFi4gr
スマホ出す前はブランド力あったの間違いないんやけどな
オシャレ家電の代表のようなメーカーやったし
オシャレ家電の代表のようなメーカーやったし
35: 2023/02/11(土) 13:36:06.46 ID:XJ/l9uW00
純利益300万なんて無理やり数字上で黒字仕立て上げた株価対策やろ
37: 2023/02/11(土) 13:36:12.20 ID:lMp+N8rc0
ブランドイメージってほんと大切
iPhoneなんてもう機能的には周回遅れなのにブランドイメージだけで売ってるし
iPhoneなんてもう機能的には周回遅れなのにブランドイメージだけで売ってるし
41: 2023/02/11(土) 13:36:27.56 ID:YBRJl1xy0
家電はantutuスコアが出んからな
雰囲気だけでいけるんや
雰囲気だけでいけるんや
46: 2023/02/11(土) 13:36:44.12 ID:9lKL52/O0
でも日本人がバルミューダ馬鹿にせずに応援してたらAppleやサムスンみたいな企業に成長してたかもしれないよな
日本は企業が育つ土壌が無さすぎる
日本は企業が育つ土壌が無さすぎる
49: 2023/02/11(土) 13:37:27.80 ID:VArpLUFgF
>>46
技術力もねーのに育つわけないだろ
技術力もねーのに育つわけないだろ
108: 2023/02/11(土) 13:48:02.56 ID:XJl5dZpn0
>>46
応援したらどうこうってもんじゃないぞ
むしろトースターの時は追い風だったのに
携帯で丸ごと自爆したんだから
応援したらどうこうってもんじゃないぞ
むしろトースターの時は追い風だったのに
携帯で丸ごと自爆したんだから
147: 2023/02/11(土) 13:55:27.32 ID:+aKD2TYy0
>>46
いいものをいい値段で買うのが応援
クソを高値で売りつけられても困る
いいものをいい値段で買うのが応援
クソを高値で売りつけられても困る
202: 2023/02/11(土) 14:08:42.16 ID:Vy2pw/Kv0
>>46
スマホにさえ手を出さなきゃその可能性もあったんじゃない?
スマホにさえ手を出さなきゃその可能性もあったんじゃない?
48: 2023/02/11(土) 13:37:24.25 ID:5ISATaXAM
純利益300万ってワイが社員になったら赤字になってたやん
53: 2023/02/11(土) 13:38:24.14 ID:ht2dfYwC0
スマホ黎明期なら通用したかもしれへんな
54: 2023/02/11(土) 13:38:41.05 ID:Gf/SZyqC0
バルミューダブランドが崩壊してるやん
67: 2023/02/11(土) 13:40:36.34 ID:9LcWUuHda
131: 2023/02/11(土) 13:52:03.49 ID:jkZVc84Od
>>67
応援したい企業じゃないから買えないわ
応援したい企業じゃないから買えないわ
120: 2023/02/11(土) 13:50:16.41 ID:VpXpDPXxd
3大ブランド力消し飛んだ企業
大塚
バルミューダ
123: 2023/02/11(土) 13:50:46.75 ID:q5Q56IJ1M
>>120
スノーピーク
スノーピーク
124: 2023/02/11(土) 13:50:48.58 ID:Tss/eWyzd
>>120
船場吉兆
船場吉兆
133: 2023/02/11(土) 13:52:41.19 ID:Z8+vbY9rd
スノーピークとか前々から一族経営で💩で有名だっただろ
株主優待とか金のシャベルやぞ🤣
株主優待とか金のシャベルやぞ🤣
145: 2023/02/11(土) 13:54:41.81 ID:kwhLY3i60
円安やししゃーない
149: 2023/02/11(土) 13:55:53.74 ID:V7HhVy/kM
バルミューダフォン2で汚名挽回するしかないな!
150: 2023/02/11(土) 13:56:10.22 ID:Tss/eWyzd
>>149
2は消し飛んで3作ってるってどっかで見たぞ
2は消し飛んで3作ってるってどっかで見たぞ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (41)
手を抜いても売れるからどんどん質が下がってきたからな
こんなとから応援するだけ無駄
スマホの値段見てこのスペックのものを
ブランド力でこれだけ高く売ってるんだって判断付いたから
家電も同様だと思って買う候補に入れなくなった
上場企業は大変だな
純利益300万とかどう考えても何か足して赤にして税金免除したほうがいいやつ
株価があるせいで出来ない
株価どころか3期位連続赤字だと上場廃止の可能性すらあるからねぇ…
高価格設定でも売れるブランドだったのに…
それでも黒字っていうのがすごいわ
技術力自慢したいのか話題性作りたいのか曲面入れたがる無能多すぎる
中華家電の見た目を変えてただけの会社
「このブランドはダサイ」っていうイメージついちゃったら終わりだよな
日本人は「雰囲気」が最優先だから
安物買って家が燃えましたぁ〜
とか中国製と同じかそれ未満だしな
いまだに、周りの“意識高い系”のお部屋では、微妙なレンジとトースターをよく見かける。
決まって家電に詳しくない、奥様が決めているっぽい。
特にレンジの性能はひどい。とても5万円の価値は無い。
レンジ音がギター音だしWWWWW
日本の場合
多機能を極めて肝心の売りがボヤける
結局安値でしか売れない
バルミューダとかダイソン
単機能を極めて高性能が目立つ
ろくな機能ないのに高値で売れる
バルミューダが高性能とか w
まんま騙されたアホじゃん
芸能界やインフルエンサーを使ってブランディング”のみ”で成り上がった企業という印象しかない、特別な技術や実績があるわけではないしね。
信者がいるかぎり一定数の売り上げは維持できるだろうけど、バルミューダ信者=アップル信者みたいなもんだし、スマホなら名実ともに上位互換のアップルを買うだろう。
技術的に未熟なら潔く開発中止にすべきだったと思う
何故意固地に販売しようと思ったのか
あんなにドヤらなければ大して話題にもならず、ガジェオタに笑われる程度で済んだろうに。
なまじブランド力があるから調子に乗っちゃったんかね。
トースターとケトルの方面だけにしておくべきだったな。
炊飯器の時はまだ信者が擁護していたけど、今じゃ完全にアンチしかいなくなっちまったよ。
充電器スピーカーイヤホンあたりでボッてりゃ良かったのにね
スマホ本体なら中韓メーカーにガチらせてれば良いもん出来てたかもしれないのにな
ユーザビリティが二の次所かデザイナーや開発がただのアホってのが知れ渡ったからしゃーない
魔法が解けちゃったからなぁ
若い世代ならどんなバカでも騙せないレベルの品質は
流石にアカンて
起死回生の一手を用意してるに決まってるだろ!
黒字やん
せめてデザインだけでも良かったらバルミューダだったのに
それすら捨てたから他の商品も客の事バカにしてたんじゃないかって思われたんだろうな。
スマホは、下手に力を持ってしまった元メーカー系の人達がゴリ押ししたんだろうな
もともとオシャレイメージだけで売ってたのにスマホなんて機能レベルでの洗練が必要なもんに手を出すから
ベンチャー企業社長はたまにアホな事する
トースターが頂点だったな
バルミューダ・・・あと5年位で消えるかな
バルミューダといえば扇風機を連想する俺は古いのか
ここの強みは、家電に物理的革新をプラスしてる所で、それに驚いた大手の家電メーカーが横並びでマネする構図
今現在だとすでにマネされた後で、確かにバルミューダだけがボッタくり商売してるように見える
だからバルミューダがやるべきだったのはスマホじゃなくて、従来品にカラーバリエーション等ほかの付加価値をつけたり、価格を大幅に見直すべきだっただけ
DC扇風機を他社に先駆けて出した事だけが功績で後は全部ゴミだぞ
でもスマホは日本でも作ってほしいよ
こんな個人情報ばんばん盗れるもんに国産の選択肢がないってどうなのよ
家電のOEMやってた時はそこまで悪くなかったし頑張って欲しいと思ってたんだけどな
ODMで名前だけ乗っけた変なコーヒーメーカー?だか作った辺りからクソ怪しくなってた
そこへスマホが中身の適正価格の3倍の値段で全てをダメにしてしまったな
本人は株で上場ゴールの気になってたのかもしらんが
ツインバードの家電見習ってほしいわ。
ちゃんと値段相応やとおもう。
修理で電話したら取り替えたくれたこともあったし
1世紀待ってください
俺が本当のバルミューダフォンってものを作ってみせますよ
他社に先駆けてDCモーター扇風機を出したのがすごいだけで
他の商品はどうでもいい機能つけたイメージだけのぼったくり
ホンマになぁ
スマホなんて数値化して簡単に比較されるからボッタクリがバレるだけなのに何で手を出した?
前年比99.7%減少って凄いな
スマホはスペックが数字に出るのがまずかったな
家電はデザインとイメージで悪くなかったのに
社長がジョブズに憧れてたんかねぇ
> 社長がジョブズに憧れてたんかねぇ
だからバルミューダフォンを発売した当初もiPhoneからツイートしてるしな
当然「お前がデザインしたスマホで投稿しないのか」と突っ込まれまくったよ
社長がiPhone使ってる時点で察しろやw
スペックスペック叫んでるのって、お前らとキモオタだけだぞ。
世の中、みんなと同じ機種使ってたほうが話題も通りやすいし、写真やデータの共有がしやすいから会話ややりとりがスムーズに進むんだ。
スペックだけでiPhone否定してるやつ、そういうとこやぞ。
なにも考えないで低スペックのゴミ使ってるのは否定しないんだな
データ共有に手間取るとか結局頭が悪いだけじゃん