株式投資と1年間真剣に向き合えば稼げるようになる?

とりあえず売れてる本は5冊くらい読んだ
2: 2023/02/12(日) 15:57:51.773 ID:SzgE0La90
EAやれ
3: 2023/02/12(日) 15:58:37.878 ID:3gsoEJTXp
>>2
とりあえず日本株で考えてる
とりあえず日本株で考えてる
4: 2023/02/12(日) 15:59:18.804 ID:sYSJ/hORp
FXは??
種銭いくらくらい用意する??
種銭いくらくらい用意する??
8: 2023/02/12(日) 16:01:23.937 ID:3gsoEJTXp
>>4
リスクでかいやつはやめとく
200万元手
リスクでかいやつはやめとく
200万元手
5: 2023/02/12(日) 16:00:37.794 ID:SzgE0La90
海外でレバレッジかけんとたいして儲からんやろ
6: 2023/02/12(日) 16:00:42.850 ID:eGxt3SHo0
資金管理ちゃんとできていれば
ただ儲けるっていうよりは損をしないためにって感じかなあ
ただ儲けるっていうよりは損をしないためにって感じかなあ
12: 2023/02/12(日) 16:03:10.210 ID:3gsoEJTXp
>>6
年利10%はきつい?
年利10%はきつい?
20: 2023/02/12(日) 16:10:54.226 ID:eGxt3SHo0
>>12
無理ではないけど毎年確実には無理だな
そんなクソ美味しい投資が転がってたら皆大金持ちっすわ
無理ではないけど毎年確実には無理だな
そんなクソ美味しい投資が転がってたら皆大金持ちっすわ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676185048/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
Tweets by risa_fx2ch
7: 2023/02/12(日) 16:00:58.013 ID:gi4PRn9Bp
お前みたいなやつがカモにされる世界だぞ
9: 2023/02/12(日) 16:02:00.712 ID:sYSJ/hORp
FX戦士くるみちゃん読んだことある?
13: 2023/02/12(日) 16:03:24.618 ID:3gsoEJTXp
>>9
なにそれ
なにそれ
15: 2023/02/12(日) 16:04:16.951 ID:sYSJ/hORp
>>13
FXに狂っていく女の子の有名な漫画
株やる女の子も出てくるよ
感想聞きたい
FXに狂っていく女の子の有名な漫画
株やる女の子も出てくるよ
感想聞きたい
created by Rinker
¥634
(2023/03/30 12:52:04時点 Amazon調べ-詳細)
19: 2023/02/12(日) 16:10:04.538 ID:3gsoEJTXp
>>15
今度読んでみる
今度読んでみる
11: 2023/02/12(日) 16:02:24.092 ID:SzgE0La90
NISAでもやれば
14: 2023/02/12(日) 16:03:58.765 ID:3gsoEJTXp
>>11
NISAは老後にならんと下ろせないからなあ
今遊ぶ金が欲しい
NISAは老後にならんと下ろせないからなあ
今遊ぶ金が欲しい
18: 2023/02/12(日) 16:07:58.802 ID:gi4PRn9Bp
>>14
それideco
それideco
16: 2023/02/12(日) 16:04:54.417 ID:SzgE0La90
いわゆる投資って年利3%いけばいいとかいうレベルじゃないの?
海外fxでEA使って月利100%とかあるやろ
海外fxでEA使って月利100%とかあるやろ
21: 2023/02/12(日) 16:11:13.812 ID:UgXK3/Hkp
>>16
今手取り25万くらいなんだけどもう2-3万ほしいなと
配当重視の方がいいかな
今手取り25万くらいなんだけどもう2-3万ほしいなと
配当重視の方がいいかな
24: 2023/02/12(日) 16:13:47.380 ID:xey5AG090
>>21
真面目に働け
どうしてもお金必要なら、会社に許可もらって副業だな
真面目に働け
どうしてもお金必要なら、会社に許可もらって副業だな
30: 2023/02/12(日) 16:24:09.884 ID:3qW3+nrWp
>>24
副業できるだけのスキル無いよ
投資はある意味勉強すればパフォーマンス上がる気がして平等であると思った
副業できるだけのスキル無いよ
投資はある意味勉強すればパフォーマンス上がる気がして平等であると思った
17: 2023/02/12(日) 16:05:24.077 ID:tZjJWCU90
100万入れて1枚だけLして儲かったら利確
これでどっか国が滅びない限りは儲かる
これでどっか国が滅びない限りは儲かる
25: 2023/02/12(日) 16:14:28.785 ID:G8X/7I+80
5冊読んだならその中の共通点をあげてみればいい
そうすれば合ってるか間違ってるかここの人たちが教えてくれる
わからない場合はもう一度読み直すしかない
そうすれば合ってるか間違ってるかここの人たちが教えてくれる
わからない場合はもう一度読み直すしかない
31: 2023/02/12(日) 16:24:46.014 ID:3qW3+nrWp
>>25
トレンドには乗った方がいい
初心者は逆張りはNG
これが一番大事な気がしたんだけどどう?
39: 2023/02/12(日) 16:32:41.018 ID:wHIFKGlFa
>>31
> トレンドには乗った方がいい←タイミングによる
> 初心者は逆張りはNG←プロ同士ならそうだけどプロ以外なら違う
> トレンドには乗った方がいい←タイミングによる
> 初心者は逆張りはNG←プロ同士ならそうだけどプロ以外なら違う
27: 2023/02/12(日) 16:17:56.035 ID:XF1Mek8K0
どの本読んだ?
俺もやりてえからまず読む本教えて
俺もやりてえからまず読む本教えて
35: 2023/02/12(日) 16:27:30.536 ID:wDlTT6dQp
>>27
デイトレードとかランダムウォーカーとか
デイトレードとかランダムウォーカーとか
created by Rinker
¥2,475
(2023/03/31 06:14:52時点 Amazon調べ-詳細)
37: 2023/02/12(日) 16:29:13.542 ID:Jcc+9QMt0
>>35
デイトレードは良い本だ
この先何回も読むことになる
デイトレードは良い本だ
この先何回も読むことになる
created by Rinker
¥2,178
(2023/03/31 06:14:53時点 Amazon調べ-詳細)
28: 2023/02/12(日) 16:21:58.612 ID:SzgE0La90
追証ない海外FXやりゃええやん
なんで追証ある国内なの?
なんで追証ある国内なの?
48: 2023/02/12(日) 16:41:31.983 ID:GenmpAoH0
株なんて博打だろう
50: 2023/02/12(日) 16:42:25.447 ID:OTxWAzCw0
>>48
博打というか最後は運だけど
他のギャンブルよりは圧倒的に運を排除できる要素が大きい
博打というか最後は運だけど
他のギャンブルよりは圧倒的に運を排除できる要素が大きい
52: 2023/02/12(日) 16:43:27.825 ID:OTxWAzCw0
とりあえずさっさと口座開設して10万円ぐらい捨てるつもりで触ったほうがいいぞ
本だけで知識得て変な癖ついてそう
本だけで知識得て変な癖ついてそう
59: 2023/02/12(日) 16:45:31.359 ID:YvmyDzwkp
>>52
実はもう200万買ってて10万含み損ある
適当すぎたの反省して慌てて本買って勉強し始めたところ
実はもう200万買ってて10万含み損ある
適当すぎたの反省して慌てて本買って勉強し始めたところ
58: 2023/02/12(日) 16:45:11.375 ID:NPoAqFfn0
つなぎ売りで優待をメルカリで売ったほうが間違いなく儲かる
61: 2023/02/12(日) 16:47:02.368 ID:GenmpAoH0
一般人がやる株なんて
競馬と変わらん
ただのギャンブル
競馬と変わらん
ただのギャンブル
72: 2023/02/12(日) 16:58:38.330 ID:OTxWAzCw0
一つ真っ先に意識した方がいいのは「株価への織り込み」という概念だな
これを早期に理解できるかどうかは株取引においてかなり重要
抽象的だから解説してる本少ないけど俺は一番大事な要素だと思う
これを早期に理解できるかどうかは株取引においてかなり重要
抽象的だから解説してる本少ないけど俺は一番大事な要素だと思う
81: 2023/02/12(日) 17:10:07.388 ID:kuozCzqYM
素人が織り込みとか気にしても負ける
頭と尻尾はくれてやれの精神でトレンドがはっきり出たら入る、そして役張らずに出る
頭と尻尾はくれてやれの精神でトレンドがはっきり出たら入る、そして役張らずに出る
82: 2023/02/12(日) 17:10:56.312 ID:OTxWAzCw0
>>81
俺はむしろ織り込みを気にしてないから「なんで好決算なのに下がるの??」なんて素人負けが多いと思うけどな
後半はその通りだけど織り込みとは関係なくね
84: 2023/02/12(日) 18:10:26.879 ID:O8QT+Ga8d
ガチでやるなら勝てると思う
長期的に勝ち続けれるかは別だが
長期的に勝ち続けれるかは別だが
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (23)
20年間放置すればだいじょうぶ
関係ない。元手があれば誰でも勝てる。どんなに勉強しても元手がないと儲からない(ギャンブル的投機で”たまたま”稼ぐなら出来る)
それが資本主義の仕組み
5年は向き合わないとな
考えてやっていけばどうにでもなるよ
本を読んでも読まなくてもどっちでも
がっつり稼ぎたい、最高のパフォーマンスを追求したいと思うのなら何年でも勉強
株で勝つってどういうことなのかを明確に語れるようになったら初心者卒業だろう
大抵の人は何となく賭けて何となく損をするか。勢いよく賭けて勢いよく損をするが、イッチは前者タイプだな
こういうのは好きな会社があって、応援のために持ってるくらいの人の方がうまくいくものだ
複数買って、上がった奴だけ売って、下がった奴は上がるまで塩漬けすれば絶対負けないよ
なお塩漬けだらけになる模様
損切り覚えないと元手200万程度なら機会損失すごすぎるだろ
あと倒産したら負け、死ぬまでに戻らなければ負け
向き合うよりは買って一年放っておくほうが
まだいけそうな気がする
まずは、身銭で取引して色々失敗することがスタート地点。
本で勉強するのも良いけど、株以外にも投資範囲を広げた方が良い。
新ニーサでインデックスでも買っとけ
投資やれば勝てるって言う前提の奴多すぎ。
いかに負けないかを考える方がええで。
結局は1/2だから勝つやつもいれば負けるのもいる、投資で
続けてるのは勝ち続けてる奴だけ。
多段建て投資は止めとけ
現物から始めろ
真面目な話、真剣に向き合わないほうが勝てると思う
暴落かました時に225個別適当に買って
30~50%くらいの利食いでアラートいれてほったらかして、株のこと忘れて人生を楽しむ
そしたら多分勝てる
無理だな。ビジネスセンスがあるなら中長期投資で稼げるだろうけど、5-10年で1サイクルだから毎年の利益なんて見ないし、デイトレは元手が0になっても全く気にしないメンタルがないと勝てない。毎年必ず勝ちたければ市場を支配できるだけの資産がないと。
麻雀素人が一年で上位5%のレートに上がれるか、に近いと思う
よほど才能があって本気で努力すればいけるかもね
10年前どれで勝てるか分からなかったから、インデックス、etf、個別株、配分を決めて買い続けた。
よく分からんがコロナの狼狽売りにも耐えた今、日本株の含み益は100%超えている。
搾取される側はどこに行っても搾取される側だよ
自分で分かってきたなと思えるようになったのは投資始めて10年以上経ってからだ
大きく勝負するのはサブプライムショックとかの世界的な不況・アクシデントを1回は経験してからにすることをお勧めする
あとポジポジ病も克服すること
投資に才能は必要ではない。人より勝つときに才能が必要なだけ
億超えてる人が言ってたけど、1000万元手があれば100万ずつ試しても10回チャンスがあるって
こういうとこみてても思うけど、単純に勝つ方法見つけられれば増えるし減れば間違ってるだけ
運とか勉強とか才能とかメンタルとか一生懸命とかそもそも根本的に違うというか、株を考えてやってないというか勝ってないんだろうなっていうのが分かる考え方よね
俺は事前に猛勉強して万全の体制(と自分では思っていた)で始めたFXで、種銭100万を10万まで減らして危うく退場するところだった
コンスタントに利益が出せるようになったのは約1年後
結局やってみて痛い目を見ないと分からんのよなあ
去年、冬ボー全額入れて、年末-20万になってギャーとか思ってたけど
今見ると+20万で投資額からすると今利確すればすごい年利やで
まあ、配当が欲しいから今売らないけどw
稼ぐって感覚でやるもんじゃない
それではFXと同じギャンブルになる
無理せずちょっとづつ安定株を買って塩漬けするぐらいに思っておいた方がいい
そもそ短期投資はプロでもろくに儲かってないんだな