【朗報】ワイ、株で大儲けする!!
1: 2023/04/20(木) 20:13:46.14 ID:vM72yqp3r
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681989226/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
2: 2023/04/20(木) 20:14:10.43 ID:Y2apRDGN0
なに買ったん?
5: 2023/04/20(木) 20:14:41.07 ID:vM72yqp3r
>>2
QDレーザ
QDレーザ
3: 2023/04/20(木) 20:14:28.01 ID:vM72yqp3r
働かずに300万は感覚狂うわ
4: 2023/04/20(木) 20:14:36.83 ID:mLz6PQ8h0
売らなきゃ意味ないよ
14: 2023/04/20(木) 20:16:20.72 ID:vM72yqp3r
>>4
NISAで買ってる分は売れないんよ
将来配当出るくらい成長するまで握っとこうと思ってたんや
NISAで買ってる分は売れないんよ
将来配当出るくらい成長するまで握っとこうと思ってたんや
15: 2023/04/20(木) 20:17:12.52 ID:sMIJSgWW0
>>14
あっ
あっ
107: 2023/04/20(木) 20:39:06.51 ID:8as8Hlrud
>>14
いや売れるやろ
なんで売れんのや
いや売れるやろ
なんで売れんのや
117: 2023/04/20(木) 20:41:38.32 ID:vM72yqp3r
>>107
売れないというより売りたくないと言った方が正解やね
買った時に株価関係なく2.3年握り続けとこうと思ってたんや
売れないというより売りたくないと言った方が正解やね
買った時に株価関係なく2.3年握り続けとこうと思ってたんや
131: 2023/04/20(木) 20:44:44.86 ID:PEDA/sNE0
>>117
ポートフォリオどうなっとんや?
これしか持ってないなら利確して分散したほうがええやろ
ポートフォリオどうなっとんや?
これしか持ってないなら利確して分散したほうがええやろ
157: 2023/04/20(木) 20:51:21.07 ID:vM72yqp3r
>>131
まぁ利確するのがセオリーなのはわかる
でももう思い入れみたいなものができ始めてきてしまっているから売れない
まぁ利確するのがセオリーなのはわかる
でももう思い入れみたいなものができ始めてきてしまっているから売れない
170: 2023/04/20(木) 20:53:51.38 ID:sm6uv86wd
>>157
悪い事いわんからその考えはやめとけ
100回ぐらい痛い目みとるわそれで
悪い事いわんからその考えはやめとけ
100回ぐらい痛い目みとるわそれで
6: 2023/04/20(木) 20:15:02.11 ID:sMIJSgWW0
これ利確できんの?
19: 2023/04/20(木) 20:17:43.12 ID:vM72yqp3r
>>6
後2年くらい握っときたい
ほんまはもっと下がってきたら更に買い増すつもりやった
後2年くらい握っときたい
ほんまはもっと下がってきたら更に買い増すつもりやった
69: 2023/04/20(木) 20:28:43.34 ID:xMybKJIad
>>19
一旦利確してまた下がったらかったらええやん
一旦利確してまた下がったらかったらええやん
121: 2023/04/20(木) 20:43:11.00 ID:wlE8mDVt0
>>19
配当すごインか?この株
配当すごインか?この株
132: 2023/04/20(木) 20:45:04.83 ID:vM72yqp3r
>>121
無配当の万年赤字ワンラント企業やで
マジでこの企業の成長を信じる事以外握る理由はないってくらいの銘柄やね
ワイは将来性あると思ってたから握ってたけど
無配当の万年赤字ワンラント企業やで
マジでこの企業の成長を信じる事以外握る理由はないってくらいの銘柄やね
ワイは将来性あると思ってたから握ってたけど
168: 2023/04/20(木) 20:53:47.95 ID:XN5A9B8T0
>>132
グロース弱々相場来るから売っとけって
銘柄に恋したらあかん
どうせ下がった後は手放せばなあとか思うんや
グロース弱々相場来るから売っとけって
銘柄に恋したらあかん
どうせ下がった後は手放せばなあとか思うんや
9: 2023/04/20(木) 20:15:35.74 ID:mQ0x4DKU0
ワイにもちょっとちょうだい🥺
10: 2023/04/20(木) 20:15:39.10 ID:kzb2jXYtp
こういう才能あるの羨ましいわ
12: 2023/04/20(木) 20:16:05.12 ID:85cYUNOe0
気づいたら紙くずになってそう
16: 2023/04/20(木) 20:17:13.86 ID:uC7wsj3vM
fxやけど投資はじめて700%の利益を出して調子に乗ったらほぼ全財産なくなって末尾Mになったワイ高みの見物
17: 2023/04/20(木) 20:17:31.66 ID:z8MQyb8P0
ええな、わおも6割も利益出てへんわ
18: 2023/04/20(木) 20:17:33.07 ID:Vp2+Q9Rt0
QDレーザって何したらそんな銘柄見つけられるんや
178: 2023/04/20(木) 20:55:54.19 ID:IW/vZiHw0
>>18
割と最近の上場だからな
割と最近の上場だからな
22: 2023/04/20(木) 20:18:13.43 ID:Vp2+Q9Rt0
多分わいの予想やけどこういう株は明日には暴落してると思う
31: 2023/04/20(木) 20:20:44.55 ID:vM72yqp3r
>>22
暴落してくれたら底で更に買い増したいからええで
暴落してくれたら底で更に買い増したいからええで
25: 2023/04/20(木) 20:18:25.16 ID:vuhpUm+gd
借金多くて赤字やしえらい割高やな
あっという間にマイ転するでこれは
あっという間にマイ転するでこれは
40: 2023/04/20(木) 20:22:51.45 ID:vM72yqp3r
>>25
まぁ万年赤字ワンラント企業やからな
まぁ万年赤字ワンラント企業やからな
27: 2023/04/20(木) 20:20:06.97 ID:Vp2+Q9Rt0
28: 2023/04/20(木) 20:20:21.35 ID:uC7wsj3vM
なんか素人がビギナーズラックで稼げた感じやな
まぁ結果論勝てればそれでええんやが
まぁ結果論勝てればそれでええんやが
33: 2023/04/20(木) 20:20:53.05 ID:1bcxtCjGM
ポケカ投資やってるワイが馬鹿らしくなるな
146: 2023/04/20(木) 20:48:42.15 ID:wsmEgK2aM
ええなあ
271: 2023/04/20(木) 21:27:11.38 ID:hakny+kc0
すごいやん
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (34)
NISAは毎年最大120万
この株が上場したのが2021年
よって捏造確定
ワイ、上限撤廃されたかと思って焦るw
早速利益半分くらい吹っ飛んどるやんけ
失神してそう
こうやってまとめ記事が量産されていくんだね、参考になるわ〜
読解力は大丈夫はて
ちゃんとNISAの方はと書いてあるぞ
グロースか~
長期保有しないわ。
つーか、グロースは買わない。
この人は早く売った方がいいわ。
2021年の上場時は2000円近くまでいった株
優待どころか配当すらないし
NISAで素人が手を出すような株じゃない
昨日のストップ高株
はめ込みの可能性大なので決して鵜呑みにしないように
スコアも悪いし、財務も悪いし、配当もないし、何にほれ込んだのかがわからんわ。
暴騰も仕手上がりにしかみえないんだけど。
そもそも釣りっぽいよな、これ。
仕手株要素満載だし、ちょっと仕込みが雑過ぎない?
株価500円が800円になっただけでテンガバーでもないし300万の利益なら500万突っ込んだのが800万になっただけの話だしな。効率悪すぎやろ。
全額この銘柄に突っ込んで300万円の利益やで?
効率ええやん。
何が効率悪いんや?
マジで分からん。
どうでもいいがテンバガー(ten-bagger)な
QDレーザなんか長期で保有する銘柄じゃないだろさっさと利確しろ
国税庁:申告しないとがっつり取りに行くよ❓
かわいいね
穴という穴を突っ込まれるがな
急騰前にNISA口座で500万仕込むのはどう買っても無理だよなこれ?
1万株、500万か。ばくちだな。当たっておめでと
一瞬で下がるから利確したほうがいい
長期ホールドと思って利確せずにDOCUやBNGOやAEZSで痛い目を見た(今も見てる)俺が通りますよ
銘柄に惚れたら負け はっきりわかんだね
まぁトレールしときゃいいやろ。
ワンラントってなんや
ワラントちゃうの
NISAで持つなら高配当の安定株のほうがいいのでは?
株価が爆上げ仕立てNISA枠をオーバーしたら意味がない
値上がりした含み益は、NISA枠に入らんぞ。
枠は元金だけや。
QDレーザ……
売上11億で時価総額は330億円と超割高。
成長率はグロースのわりにしょぼい。
万年赤字で今期も純資産の7分の1に相当する金額の赤字。
数年後には資金繰りが厳しくなって増資し、株価は暴落ってイメージしか沸かない。
何かしらの技術的な強みとかがあるのかもしれんけど、私は絶対に買わない銘柄だなぁ。
一度利確して暴落を待つ利確は値千金何のために投資しているの
不労所得は全員
仕手だな。
上がる要素ないし利益がまだ出てない会社だし。
網膜にレーザー当てて映像映す技術開発してる会社だろ。日本で同じことしてる会社は他にない。
どう見ても仕手にしか見えんのだが
こういうのにあっさり引っ掛かる人間が養分にされるんだよ
文字や数字見れば一発でコラだって判るぞ
利確しなくても年末時点の状態で税金取るべきだよな
はあ?
やるやんと思ったら草。なんで稼げん奴って金は欲しがるのにいざ売り時となったらこうなのか…