「家族はコスパが悪い」なぜ若者は結婚しない・できなくなったのか!?

いま日本はどんな国なのか、私たちはどんな時代を生きているのか。
日本という国や日本人の謎や難題に迫る新書『日本の死角』が発売即5刷となり、普段本を読まない人も手に取り始めている。
意外と知らない日本の論点とは?
●なぜ結婚しないのか?
出生数80万人割れ、2070年の人口が8700万人という推計も話題になった。
なぜ若い男女が、結婚という選択をしなくなっているのか。
話題書『日本の死角』では、「家族はコスパが悪すぎる? 結婚しない若者たち、結婚教の信者たち」という論考でそのテーマを深く掘り下げている。
〈(『生涯未婚時代』という書籍では)「結婚を人生設計に組み込まない若者の登場」を射程に収めているが結婚を目標やゴールと考える「ドラクエ人生」、結婚するかどうかは場合によると考える「ポケモン人生」を分けているのが特徴的だ。
ドラクエ人生とは、人生にはしかるべきタイミングとステップで進行する標準的なルートとゴールがあり一度つまずいたらそこで停止してしまう、「昭和の人生すごろく」的一本道の人生観である。
これに対しポケモン人生は、一通りのストーリーを終えた後がむしろ本番で、対戦しながらレベルを上げたり、コンプリートを目指したりすることになるという。〉(『日本の死角』より)
さらには、「家族は本質的にコストパフォーマンスが悪いため、コスパや合理的計算で考えると結婚はかえって遠のいてしまう」という指摘にも触れている。
「家族はコスパが悪い」という価値観が少しずつ広がっている現実がある。
また同様に、結婚や出産が「ぜいたく」であり、「リスク」であるといった考え方も広まってきている。
〈結婚や子育てという純粋な歓びを、「機会費用」という名で利得を計算し(専業主婦になるとX億円の損、とか)結婚や出産を「リスク」とみなすような結婚支援や少子化対策が大手を振ってきたのである。
今日の少子化は、その必然的な帰結と考えるべきだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/770f60d924127ef2e99be699d169a981e0cd3209
そうだよね
あと「時間」もね
家族も含めてほぼ全ての職業は「分業」で成り立っている
上の世代よりも生涯収入が減り続けて、尚且つ年金制度も全く信用できず、支給開始年齢は上がり続け支給額も減らされるのが目に見えてる状況なんだから、必然的にコスパを考えるわな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690289642/
スポンサーリンク
必ずな
ソレは金で購える物の先にあるのさ。
ーー具体的に言うなら、今日食うのがやっとのヤツに、明日の心配する余裕は無い。
昔には
そういう奴には結婚で「玉の輿に乗る」発想があった
男でも金持ち家付きの婿になる
結局金でもない
個人主義を通したいから一人でいるのさ現代人は
金持ちも貧民も
確かに一人で自由に生きることが出来る時間は何物にも変えがたいわ
この時間は金では買えない
結婚出産はお金で買える典型的なモノだろ
結婚はともかく出産は金でもどうにもならないこともある
男も女もお金が無いのに結婚しても相手を不幸にするだけだと気付いたんだよ
これ
スーパーエリートって感じだね
市営住宅で孤独死かあ
まあ自分で選択した人生ならいいんじゃねえの
独り身での娯楽が増えすぎたんだよ
>>25
独身の方が幸せなのはたしかだわ
金を持ってる方が偉い。
資本主義やしな
カネが一番、と叩き込まれて教育されてるしな
無理だよ金ねーもん
今は家族婚やフォトウエディングが主流だぞ
親族だけでやったよ
場所も親族のコネで安くしてもらって
ご祝儀でプラスだったな
これからの子供は大変だ
AI、ロボットとの競争
異常気象への対応
衰退途上国日本での生活
そして3倍いる俺達氷河期世代の老後のお世話w
生身の人間は面倒くさいよ
ネットで婚活したら全国ランキングで戦わなくちゃいけないし完全に無理ゲー
同窓会とか職場でいくらでも見つかる
低スペックならネットは不利
「風呂なしアパートがいま、若者に大人気!」
とか
「昭和レトロブームで、廃屋のような木造民家に移住する若者が増えています!」
なんて煽りニュースが出てる時点で相当悲惨だと思ってる
あたかも「若者に人気!」とミスリードする悪質さ。単に金が無くてどうにもならない若者が増えまくっているだけだろう
あいつらは何よりも自分の時間が大事だからな
やりたいことが変わったとも言える部分もあるよ
モテないだけだよ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (95)
金が無いからって告白断ってるやつも相手いるのに結婚しないやつも見たこと無い
アアソウデスカ
全部他人事で草
女は知らんが社会人男は単純に金がないかモテないだけだろ
恋愛のハードルが昔より明らかに上がってるからな
外見で足切りがあるのは当然として中身やスペックまである程度、
女に寄せてないとマジでモテない
なのに世の中の恋愛関係の情報は男に嘘しか教えないっていう
買い物にでも出かけてみたらたくさんいるよ。
見たことがない気になっているだけだね。
愛することを知らない
愛することが怖い
愛することが無い
愛することが面倒くさい
サウザー乙
まぁ相手に寄っては告白すらハラスメントとか言うしな。
性行為の同意証明とか世間一般がおかしな方向に行き過ぎてるてのも有る。
マスゴミが愛と我が儘を混同させてるてのも有るけどな。
親が阿呆だから子ども扱いで家事とかやらせればよいのにやらせない。何もできない子供状態で高校大学。しかも勉強できないやつもいってしまう。途上国ならば結婚出産年齢だ。先進国の社会はかなり歪になってる。少子化必然で自然科学に反する。
個人レベルで勉強嫌いなら高校大学に行く必要ない処か時間と金の大いなる無駄。国家でいえば税金リソースの無駄。社会的害悪は文科省筆頭の子供を食い物にしてる教育関連、利権資格関連ってとこだろ。
自然科学に反しているのは現代の人口過剰社会の方だろ。
この1、2世紀で増えすぎただけに過ぎない。
違うぞ
結婚する奴もいるししない奴もいる
という一見した自由意志もギブアンドテイクを軸にした社会の余力で成り立ってる
仮に半分くらいが結婚すればいいという社会を目指すのであれば
家庭には4人の子供がいることが当たり前で
それを補助する社会基盤を構築しなければならないし
最低子供が2人いれば社会を持続できるという考えなら
結婚率は100パーセントを目指さなければならない
ここ半世紀は自分たちだけいい思いをしてお見合いで帳尻合わせたら
後は親切が趣味の誰かが何とかしてくれるだろうと必要なことだけ放置してきたから
半分が結婚以前の問題になり子供も1家庭に2人、
将来不安だけ煽って自転車操業に拍車をかける
クソッタレスタグフモードに突入
楽した奴等も良い死に方なんて期待してはいけませんよ
社会の持続に人口の維持が必要という前提からして大間違いだな。
じゃあどうするの?
どうせ効率化だの口走るんだろうが人海戦術が一番楽なんだからな
今だってトンキンという大無能が頭数だけでふんぞり返ってるから停滞を開き直っていられるわけだし
まあ餓死は日本のお家芸だしそのころに気付いても遅いんだけどな
不可能な人口維持の何処が楽なのか言ってみろ。
そもそも東京の成長率は都道府県でも下位に位置するのが現実だ。
今は不可能になった結果だ
50年以上サボっといて今苦しいんだぞとかアホか
ドンパチ殺し合いをやっている最中でも
ブリブリとガキを増産した過去があったんですぜ?だんな
そのウスノロのバカがふんぞり返っていられるのも人海戦術の賜なんですぜ、だんな
くたびれた死にぞこないばかりに成り下がってこれからどうなるかは知らんがな
寝言は寝て言え。
人口動向と経済成長率には相関が認められない。
また、本邦の一人あたりGDPが大きく低下したのは21世紀以降だ。
お前が認めなくて何か得することあんの?
語尾にないをつけるお仕事なんて
お刺身のたんぽぽより使えねー奴だな
お偉いさんが説明しててあってるてんなら
さっさとどうにかしてみろ
お前意見の内容を否定されたら
自分が否定されたと思ってるクチだろ?
何が正しいとか間違いとか
インプットした知識と実感や経験を照らし合わせて
考えて整理してからものぐらい言えよ
相関が認められないというのは統計に基づいた客観的事実。
日本語を理解できないのなら黙っていたほうがいいぞ。
何が重要かといえば統計。
個人的な経験などが根拠になると思っている馬鹿って大変だね。
自己判断が無意味ならお前何しに来たの?
お前統計とか論理的とか客観的とか言いたいだけだろ?
論理的に客観的に統計学的に正しい
だからなんなの?
統計に則らない主観的かつ非論理的主張だと認めたってことだね。
ああ、もうわかったわかった
で、どうすんの?
自分たちが当たり前と享受したことが当たり前じゃない状態で
何を持続してんのか言ってみろってんだよ
お前みたいな頭がいいテイで人を小馬鹿にする使い方しかできないやつ見てるとムカムカしてくるんだよ
そういう偉そうなセリフは実利で平伏させた後に言いやがれ
仮に自然科学を基準に社会を考えるなら
生命は不可逆で生殖による増殖以外
有効な継続性を持ちえないわけだから
少子化なんてものを賛美してる時点で話にならない
言葉遊びでお茶を濁した奴等は口では心配されても
最後は一人ぼっちで終わる羽目になるだろう
そういう安楽さに大量の資本注入を施すのが正しいとしたわけだから
今さら間違いでしたなんて知ったことではない
繁殖が持続可能社会の継続の前提とするのは論理矛盾。
何が?
自然科学が基準だ
都合にいいとこだけ無視すんな、カス
自然科学は繁殖を前提とする学問じゃないけど。
わかったわかった
えらいえらえい
じゃあおんきみのすんばらしいごいけんでもごひろうしたら?
たまねぎあたま
論理的に反論できないからって発狂しないでね。
ロンリーロンリーロンリーだってよwww
オナニー覚えた猿かよ
あーあ壊れちゃった。
わかったわかった
どう矛盾してるのかご高説どうぞ
お偉いさん
持続可能社会は人口の増加がもたらしている弊害を取り除くことを目指している。
人口の拡大はむしろ真っ向から相反するんだよ。
人間社会で人間がいなくなって何を持続してんだよ?
税金を増やして金を巻き上げます、不同意性行で夫婦であっても犯罪になる場合があるので迂闊にやることもできません
少子化対策は移民を受け入れて子供を産んでもらいます
ってこんな異次元のことをやっておいて少子化がどうのじゃねえんだよ
バブル以降メディアがやってきた父親軽視、結婚してからの不毛な生活などの啓蒙活動の成果だろ
結婚しても幸せな生活じゃないって刷り込まれてきた結果だからな
子育てできる気しないし相手と同棲して猫か犬でも飼うくらいで十分だわ
日本の将来のことなんか知らんし
男女平等と言いつつも離婚したら女に親権と養育費持っていかれるのヤバすぎんか?
人口減が温暖化対策の特効薬だけどな
コンビニ総菜はヘタな嫁はんより上
「ネットで婚活したら全国ランキングで戦わなくちゃいけない」へのカウンターが「同窓会とか職場でいくらでも見つかる」って弱すぎるやろ
恋愛弱者の詰み具合を逆に強調してもうてるで
テスト
なお自分の人生は考慮しない模様
税制が国民を豊かにするためでなく資本家を生み出さないため奪うような設計になってるからな
昔と比べ物にならんほど保護されてきた若い子にとって
結婚と出産は生まれて初めて自分が背負うリスクと責任なのかもしれんな
まあ嫌がるわな
好きな人と一緒になる事にあーだこーだ理屈付けてる奴らは好きな人がいないだけ
要はコミュ障を隠すために独身貴族とか言って誤魔化してる奴等だな
好きな人と一緒なら自分の時間なんてほとんどいらねーもん
保護?
役立たずのマニュアル読み上げおじさん1匹雇うのに
どれだけのこどもの時間潰してんだよ?
結婚があらゆる面で女性に有利な制度になっているのが男に広がり拒絶したからでは
「結婚しない」と言ってる人は、そもそも恋人がいる状態なんだろうか?
恋人がいる状態で「結婚しない」なら理解できる。お付き合いしている上で、「このままの関係の方がいい」と判断したんだなと思える。
しかし恋人もいない、恋愛未経験の単身者が「結婚しない」と言うなら、「お付き合いも未経験なのに決めつけるのは良くないよ」といいたい。
結婚する気もないのに交際するなんて不誠実。
なぜ交際前に結婚まで考えなきゃいけないのかわからん
性欲を満たせればいいんだが
欲を満たすだけなら交際する必要はないよね?
『恋人もいない、恋愛未経験の単身者が「結婚しない」と言う』
の方が論点でコメントしたんよ~
結婚出来ないから始まって結婚しなくても十分楽しみながら生きていけると知って最終的に結婚しなくてもいいになってるんだよ。
虐待親にそっくりだな
示唆はするけどあくまで本人に意思決定を強要する
結婚って目茶苦茶コスパ良いはずなんだけどな。少なくともオトコの立場では高い。自己肯定感が高まるし、それが自信になって前向きになるし。すぐ横に愛する人がいるって幸せなもんだよ。カネや時間以上の価値があると思う。
子供作らないなら金銭的にもコスパ最高だよね。
生活費は1人が2世帯より2人の一世帯のが遥かに安いから。
同じ苗字になれば貯金とか支払いとか凄く楽になるし。
扇動工作しまくってて今さらなぜかを問うのか
今も13ヶ月連続で賃金が低下してて今後も見通しが真っ暗だし、重税オブ重税で親世代半分でも手元に金が入ったら大成功の部類なのに家買って車乗って子供は3人ね〜、景気が雰囲気がいいから増税♡みたいなノリの老害がまじでキツすぎ
そもそもトリクルダウンと自助救済なんだから生みたいやつ産めばいいし関係ないよね
子は親を見て育つんだよ😞
恋愛と結婚は別と、女性は昔からコスパで結婚していたからな
男がコスパを求めても問題なかろう
金じゃねーよ、例え明日総資産が5億になっても「じゃあ結婚するか!」ってなるやつはいない。皆、自分の時間が好きで遊びたいんだよ。結婚はそれを阻害するってイメージがついてしまった
10代前半の神木隆之介レベルのショタセフレがいたせいで、成人女が妥協にしかならなくなった
上を知ったせいで、努力してまで小汚い成人女を抱きたくない
貴族や武士の間で少年愛が流行るのは、女より扇情的な身体してるからだよなって実感した
自分の面倒で手一杯なのに女房子供まで手が回らん
ワイの友達も金がなくて結婚できなかった。
ワイはそれなりに金があるけど不細工で結婚できなかった。
結婚したくないって思ってる人もさ
もしも年収800万とかあったら結婚したくなるんじゃないかなぁ
結局金なんだよね
所得と出生率に相関性があるのは確かだけど高所得世帯でも出生率は2を超えていないよ。
子供生んだら金銭的にプラスになるか、独身時代と同じ負担で子供が持てて自由に遊べるなら少子化は止まるよ
余りにもいろんな要因が重なった結果のなので、※欄で端的に述べるなんて不可能だけど、まとめサイトのインセル管理人による女性蔑視憎悪煽りも悪い影響を発揮したと思う。
ポリコレ()勢力のエコーチェンバーと同様に、劣等感を抱えた男達が女性罵倒を娯楽化して考えを強固にした。
専業主婦を寄生虫だと罵り、共働きでは稼ぎが少ないと家事育児を全部押し付けた。
そんな事をされるなら、男同様に稼ぐしなくなり、そうすれば、妊娠・出産なんてしている時間も体力もない。
独身を煽って気持ちよくなったところで日本の出生率が下がる一方だから
男は「女はリスク」と考え、女は「生活に困らないし好きな男か経済的社会的に上の男としか結婚したくない」と思っている
そして男の収入が減ればリスクの許容範囲は狭くなり、女からしても結婚のメリットが少なくなる
当たり前の結果だな
誰も俺を愛さないし、俺も誰かを愛したことがない
ただそれだけのこと
どうやったら女性に友情以上の感情を抱けるんだろ?
上位5割は結婚できるが、下位5割は結婚できない時代になっただけ
まあ昔は結婚しない奴は正常ではないとして洗脳され強制されてただけだしな
戦前や戦後すぐとか自由恋愛も難しく好きな相手と結婚できず好きでもない相手と結婚してた時代やろ
そういう時代では家庭に愛はなく、夜の店で恋愛するのが当たり前
結婚は判断事じゃなくて決断事だからw人生での結婚で意思をもたずに判断してる奴なんか頼りなくて信じられなくて結婚できるわけがないのwwあのね、思考停止で判断して「家族はコスパが悪い」の?www自分の人生で結婚を「やりたいこと」にして自己決定や意思決定の決断できるようになれば結婚できるんだけど、結婚を「やるべきこと」にして判断させられてどうするの?子供なの?誰かの部下なの?幼くない?wwwwなぜ判断しているの?判断させられているの?ww自分の人生だから主導権を握って思考停止で判断するんじゃなくて思考で決断していきなさいwwwww
結婚に得を見いだせないから
CMやドラマとかでも少ないおこづかいで虐げられたお父さんばかり
夢なんて見無くなるよ
結婚するしないは個人の自由で選択肢の一つであるけど、コストパフォーマンスが良い悪い
で判断するのは明かにおかしい。
コストパフォーマンスで全てが決まるならば、文化、芸術、経済、人生、政治、森羅万象全部否定する事になる。
結婚しない方が得な訳がない。家賃水道光熱費食費にせよ一人より二人の方が割がいい。いざというときに支えあえるしな。健康とばかり限らんし、転職等で収入が途絶えても多少融通は効く。
子供がいれば老後に頼れる。家族以外はそれ程あてにならん。同居すれば金も左程かからん。勿論子供にも金や孫の面倒見ることでお互い様。一人じゃやること無くて惨め過ぎるだろ。
そりゃ世代毎に女性様の視界に入るイケメンの人数には限りがあるでしょ。
さらにその上でデキ婚を厭わない考え無しの人数なんて極小ですよ。
モテる、モテないじゃないんですよ。
モテなかったら視界に存在できない、人間扱いされないです。
年取ってから寄生精神で擦り寄ってこられても気持ち悪いよ。
西原理恵子(高須院長のパートナー)がコラムに書いてた
「現代はネットのせいで人類史上マンコ(女の価値)最安値の時代」
セチガライ現代社会でか弱き女が生き残るための本を何冊も書いている人の指摘は鋭い
それにしても「家族はコスパが高い」だなんてなかなかのパワーワードだと思うんだが
家族はコスパが悪いというか悪化し続けてるからなあ
価値の下がる財をいくらで買うかって話になる
貧乏は自己責任とか言われるから無駄を省いてコスパタイパ突き詰めるしかないよね
遺伝子を残せない負け犬が吠えてもなあ
食物連鎖の底辺でエサになる弱い生物ほど大量の遺伝子を残し
食物連鎖の頂点にいる強い生物ほど遺伝子を残す数が少ない
これが自然の摂理であり食物連鎖の常識
自分ダーウィン賞狙ってるんすよw
中流層を破壊する政策をとったときに日本は終わったんですよ、公明壺民盗犯?
若者に聞くな、小泉に竹中に聞け。
100年安心ぶち上げた経済音痴と胡麻擂り経済学者にな。
婚活なんてできる人は時間が余ってて羨ましいな
会社と家の往復生活だけど時間がなくていっぱいいっぱいだよ
そういやリア充爆発しろってのも聞かなくなったね
出産以降はともかく結婚して一緒に生活しても
別々の趣味謳歌するし、生活費全般折半だし
コスパ良いんだけどなぁ