FX2ちゃんねる|投資系まとめ

解雇された図書館職員「22年間も務めた司書をクビになりました。納得できません!」

1: 2023/08/01(火) 11:51:53.64 ID:tamVp8Ki9

狭山市、図書館職員を大量解雇…22年勤務のベテラン司書を雇止め、雇用保険も不支給の恐れ

2020年度から非正規で働く地方公務員の待遇を改善する目的で導入された会計年度任用制度。ボーナスが支給されるほか、フルタイムは退職金の支給対象になったものの、その名称の通り、働く期間は1年単位が原則。任期については、同制度が導入されるまで実質的には上限がなかったが、総務省が「再度の任用は原則2回まで」とのマニュアルを示していたため、多くの自治体が3年めにあたる2022年度が終了するタイミングで、会計年度職員を大量に雇止めするのではないかと危惧されていた。事件が起きたのは、そんな矢先のことだった。

狭山市立中央図書館に22年間勤務していたYさん(仮名)は、児童書を担当するベテラン司書。非正規の職員でありながら、フルタイム勤務で蔵書の選定から除籍、年間予算の管理、地域の学校と連携した各種イベントも長年続けてきて、教師や保護者から厚い信頼を寄せられていた。

そんなYさんが昨年、突然“クビ宣告”をされた。形だけと思って受けた公募試験の書類選考の結果、翌年4月からの契約更新はしないと通告(雇い止め)されたのだ。

「22年も勤めてきた職場を、紙切れ1枚でクビにされるのは、どう考えても納得がいきません。会計年度職員だって人間ですよ。人並みに生きる権利はないんでしょうか」

シングルマザーとして自活してきたYさんにとっては、まさに死活問題。絶望の縁に立たされた彼女に、さらに追い打ちをかけるように退職後、雇用保険ももらえないことが判明。17年間保険料を納めていたものが、いつのまにか露と消えていたのだった。

いずれも「会計年度任用」と呼ばれる地方自治体の非正規雇用の矛盾が噴出したもの。いったい何がどうしたら、そんな理不尽なことが起きるのだろうか。

制度のスキ間で発生した、役所による凄まじいまでの人権侵害の事例をレポートする。

■突然の雇止めの裏側

異変が起きたのは、昨年11月のこと。Yさんら狭山市立中央図書館に勤務する会計年度任用職員に対し、「翌年度からの勤務を希望する者は、一次審査のための書類を提出せよ」との通達があった。提出書類には、履歴書や志望動機などを書くエントリーシートに加えて1200字の論作文も含まれていた。

応募した職員の誰もが、事情がよく飲み込めないまま必要書類を提出したのだろう。図書館内に激震が走ったのは、翌12月第1週のこと。中央図書館に日中勤務する非正規職員32名中11人と、3分の1以上の人が一次の書類選考で落とされ、実質解雇となったのだ。

落とされたなかには、10人いた司書のうち4人も含まれていた。

ほとんどの人は、10年、15年と長く勤務していたベテラン組で、最長だったのが22年勤務していたYさんだったのである。

雇止めに到底納得のいかないYさんたち数名の職員は、市の職員労働組合を通して、雇止めの撤回を求め市当局に団体交渉を申し入れることにした。

「もともと1年ごとの任用だから仕方がないと思うかもしれませんが、当事者としては、あまりにも理不尽。そういうことがまかりとおると、一生懸命に仕事する人は誰もいなくなってしまいます」と、Yさんは憤る。

しかし、団体交渉に応じた市教委は「公平に選考した結果で、不適切なことは何もない」の一点張りで、組合側の要求を拒否。たちまち交渉は暗礁に乗り上げたのだった。

ところが、団体交渉を通じて、市教委の対応におかしな点のあることが次々と明るみに出た。
https://biz-journal.jp/2023/07/post_357611.html

 

2: 2023/08/01(火) 11:53:50.13 ID:KBxurN9c0
どうすりゃよかったん?

 

609: 2023/08/01(火) 17:02:27.04 ID:RV7vdbe40
>>2
非正規ではない勤め先を探すべきだった

 

5: 2023/08/01(火) 11:57:46.03 ID:WNyqFZU+0

>会計年度職員のそれまでの実績や人事考課などは、一切考慮されることはなかった。22年勤めていて、図書館業務に関して人事評価が極めて良好なYさんですら、未経験者も含む他の応募者と横並びにされたあげくに書類審査で足切り。面接にすら進めないのだから、これほど無茶苦茶な選考はなかなかない。

これ全く見当違いだよね
「これほど公平な選考はなかなかな」だよ

 

490: 2023/08/01(火) 15:46:17.53 ID:NHJMXgsm0
>>5
ほんまそれ
どうせ変な活動してたんだろ

 

645: 2023/08/01(火) 17:28:30.39 ID:1bG7o8Kg0
>>490
リンク先に書かれてた
団結し、運動し、給料を1.5倍にして手当てももぎ取った
それなのに、運動に参加してない新参者が手にするのはオカシイとも

 

757: 2023/08/01(火) 18:31:35.65 ID:B+u3FUl20
>>645
アホなことを

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690858313/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



6: 2023/08/01(火) 11:58:17.55 ID:tlchQL+c0
一年契約を再契約してもらえなかったから人として生きる権利を奪われたって?
ルール通りだが、どこが理不尽なんだ?

 

9: 2023/08/01(火) 12:00:59.05 ID:CCr/yq9r0
賃上げ交渉なんかしたから切られたパターンじゃね?

 

10: 2023/08/01(火) 12:01:13.28 ID:RMXHQ+HL0
ということはなんですか
定年の65歳くらいまで黙って働けるとでも思ってるんでしょうか?
ふざけるのもいい加減にしなさいよ

 

195: 2023/08/01(火) 12:51:58.46 ID:30UoZJd20
>>10
仕事しないでしがみつく無能を解雇できる良い制度
あちこち独立行政法人にしてから整理が進んだが
市の図書館まで無能を解雇できるようになったのは良いことだ

 

14: 2023/08/01(火) 12:04:52.22 ID:RWyjcvBi0
だったら民間企業で普通に働けば良いのでは?
それも嫌なら自分で企業したら?

 

22: 2023/08/01(火) 12:09:29.46 ID:DNy3j9x00
テンプレ
解雇ではなく契約満了
会計年度職員制度導入の際、フルタイムの人は雇用保険ではなく退職金が出る制度に変わった
この人も雇用保険はでないが退職金が出る
(17年分掛金22万の倍額55万程度と推測される)
公募で他の図書館職員の3分の2は継続された

 

25: 2023/08/01(火) 12:10:03.55 ID:H5hjL6eZ0
その年で非正規とか完全に自己責任だろ
正規求人なんて星の数ほどあるだろ

 

27: 2023/08/01(火) 12:10:44.82 ID:Vt77SWuA0
図書館司書って
暇そうで楽そうだから
おまえらの憧れの仕事じゃないの?
なんで叩くんだ?

 

895: 2023/08/01(火) 21:55:28.10 ID:KmxmCRNK0
>>27
憧れだからこそ嫉妬の対象になるんだろ
しかも同じうらやましいにしても成功者とか権力者とかと違って身近な存在だからな
自分と同じようなレベルのくせにと、よりいっそう憎しみの対象になる
情けない、みじめな連中だよ

 

34: 2023/08/01(火) 12:11:51.17 ID:Vw/+OSzL0
>>1
いまはどこでも勤められるぞ。
コンビニでもファミリーレストランでもファーストフードでも。
権利主張する前に考えような。

 

35: 2023/08/01(火) 12:11:53.51 ID:zYcIk0Tv0
今までさんざん空調の効いた部屋でラクな仕事してきたんだから
心機一転で建築現場で汗水垂らして泥だらけで仕事してみるのはどうですかw

 

40: 2023/08/01(火) 12:13:59.17 ID:WNyqFZU+0

これ、公務員に限らずの問題だけど、正規職員は、あのとてつもなく細かくて理解し辛い制度を読んで理解して、それに即したマニュアルを作って、それにそって仕事する必要があるんだよね。

制度の理解が足りずマニュアルが間違っていればもちろん正規職員のせいになる。一方、非正規はマニュアルにそって仕事するだけ。間違っていても「マニュアルがそうなっているから」で済む。
目に見える作業は「マニュアルを読んでその作業をする」だけだから一見は正規職員と非正規で同一の仕事をしてるように見えるけど、そのバックグラウンドが全く違う。
それでいて同一労働同一賃金とかのたまう。自分自身の雇用形態の制度すら理解できなかった非正規が優秀ってのは笑わせるわ。

 

56: 2023/08/01(火) 12:18:05.52 ID:j0aB97MY0
一生懸命仕事する人だけが残るんじゃね

 

57: 2023/08/01(火) 12:19:11.85 ID:MyhDhnmd0
派遣法なんていう非人道的な法律は廃止しなきゃダメだわ
現代の奴隷制度じゃねぇか

 

60: 2023/08/01(火) 12:19:32.48 ID:C1FnKgkT0
若い子供がいる人を優先したってことかな。
多分50ちかくで子育ても終わってんだろ。

 

64: 2023/08/01(火) 12:20:44.23 ID:iFh0HWt00
余程割の良い仕事だったんだろうな
みんながみんなやりたい仕事やってるわけではないんだけどな

 

69: 2023/08/01(火) 12:21:57.61 ID:a+WpfEJE0
>>64
図書化勤務はほぼ最低賃金でも倍率100倍余裕だし
ここは22万もあるようだし
どんどん入れ替えていいね

 

77: 2023/08/01(火) 12:25:32.59 ID:C1FnKgkT0
>>69
楽な仕事で22万
ハイスペック主婦が集まったか

 

74: 2023/08/01(火) 12:24:36.20 ID:AJitU5Js0
民間企業でも契約期間満了で去っていく非正規の人を
みているとやりきれないところはあったな
正規社員よりよっぽど優秀な人が多いし

 

80: 2023/08/01(火) 12:25:56.57 ID:8pPutr/d0
図書館職員なんて司書の資格持ちまで非正規のやりがい搾取の典型だからなあ
経験や知識のある人辞めさせて公務員と新人ばかりになって機能しなくなる図書館も増えそう

 

82: 2023/08/01(火) 12:26:10.28 ID:+UohOZ270
俺、役所で長いこと働いてるけど、同じ職場で非常勤として20年も雇うなんて信じられない。3年が限度だよ。
私何でも知ってる!って勘違い非常勤を生むだけ
クビになった4人はプライドだけ高くて仕事しないモンスター非常勤だと思われる
周りの職員はホッとしてるよ

 

99: 2023/08/01(火) 12:30:14.98 ID:WNyqFZU+0
>>82
これは思う
正規職員だってそういうことの避ける為にも職場異動があるわけだし
正規が3~4年で異動するのに非正規は20年もいるとか意味不明だわ

 

94: 2023/08/01(火) 12:29:33.15 ID:M4U7ZrbH0
甘えたこと言うな。
22年間自分を磨いてきたのか?
現状に甘んじて無かったか?

 

97: 2023/08/01(火) 12:29:49.47 ID:98veWc4B0
デジタル社会で図書館はオワコンだろ
そんな職にしがみついてないで早く転職しろ

 

106: 2023/08/01(火) 12:31:24.25 ID:hE8eyzN50
非正規ってアルバイトじゃん。
22年間も使ってくれてありがとうだろー

 

116: 2023/08/01(火) 12:33:31.47 ID:fgxkBGd10

地方公務員だが、今までこれに出てるような何年、下手すりゃ何十年も同じ部署居座る非正規職員が多数いたんだわ。

しかも居座ってるのが偉いと勘違いして正規職員の指示は無視するわ、新人を虐めるはで大変だった。それが会計年度のお陰でクビにできるようになって万々歳よ。

それではここで、手取り9万8千円で働く非正規図書館員リサさんの恨み節を御覧ください→

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (124)

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    そういう癒着を防ぐために警察官とかは転勤祭りなんだよな

      • 公務員は無能
      • 2023年 8月 05日

      使えない無能な公務員が非正規を叩く絶好のスレですね笑
      民間で働いて社会常識をつけてから世間に話してくださいね笑

        • 匿名
        • 2023年 8月 05日

        おまえも民間でしか働いてないで公務員になればいいじゃんwwww

        • 匿名
        • 2023年 8月 06日

        可哀想に‥

        • 匿名
        • 2023年 8月 06日

        >無能な公務員が非正規を叩く
        ⇒この記事の少ない情報からよくそこまで話を作れるね、感心するわ。
         妄想大好きパヨクか。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    妄想で非常勤を叩くバカばっかじゃん
    こういう連中が多いから雇用者側がやりたい放題するんだな

      • 匿名
      • 2023年 8月 04日

      自分の現実見えてないからね
      すぐマウント取って上から目線で叩きたがる
      明日は我が身な連中が大半だろうに

        • 日本は共産主義
        • 2023年 8月 05日

        お、自分語りか?www

      • 匿名
      • 2023年 8月 05日

      知人が関係者なんだが、「このYさん、記事ではシングルマザーって書いてあるけれど、もうお子さん結婚して、シングルマザーじゃないわよ」とのこと。

      まあ「過去にシングルマザーだったことがあるベテラン司書」ってことらしい。

      「定年制廃止しろ!」とか、要求がエスカレートしていったとか。

      • 匿名
      • 2023年 8月 06日

      このコメント読んでちょっとホッとした
      非正規をあまりに上から目線で叩きまくる書き込みばかりで気持ちが暗くなってたわ

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    姉も同じ仕事してたよ。そこはほぼ最低時給にボーナスという訳分からん雇用形態だけど、休みも取りやすく最高に楽だったと言ってた。
    旦那の転勤で辞めたけど、あれほど楽な職場は無いって言ってたわ。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    クビはしゃーないけど雇用保険貰えないのはおかしくない?

      • 2023年 8月 04日

      有期雇用契約だったら普通なのでは?

        • 匿名
        • 2023年 8月 04日

        この人、払っていたんだよ、雇用保険を17年分だかそのくらい

      • 匿名
      • 2023年 8月 05日

      最後まで読めよ
      有期だから代わりに退職金として一括で貰えるシステムになってるだけ
      ただの言いがかり

        • 匿名
        • 2023年 8月 11日

        知り合いの保育士から、
        それまでの臨時雇用契約から会計年度任用職員に扱いが変わって
        臨時雇用契約のときにはあった雇用保険度が無くなった挙句、
        20年以上勤めていても「会計年度職員としては今年が1年目だから
        今年度で辞めたら失業給付よりはるかに少ない端した金の退職金だけねw」
        ってなったそうなんだが。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    税金を貪るクソ虫どもが…

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    司書も確か数年前に図書の分類法変わったりIT導入進んでどんどん昔と変わっていってるから老害化したんだろなって感想だわ
    自分の業種の年度任用職員だと数年単位で転勤あるし老害化した司書が現行の図書分類法無視してめちゃくちゃにした話とかも聞いたことあるしな
    司書の仕事が正規採用少ないのは知ってるけどだからこそ主婦のパート仕事として人気ってだけで稼ぎ頭がメインでするには厳しい仕事なのになんでシンママがやっていけると思ったんだろ

      • 匿名
      • 2023年 8月 05日

      図書館の図書の分類なんて何十年も前から何度も変わってるぞ。公共図書館で分類法無視なんてありえんよ。意味不明。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    まず解雇規制を撤廃せよ

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    勝手に書籍を処分したんじゃね?
    よく共産党員がやるじゃん。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    それはそれ、これはこれという問題。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    年数いただけの無能って事やろ結局は
    しかも非正規なんだしバイト同然やん何いってんだか

      • 匿名
      • 2023年 8月 04日

      元記事ビジネスジャーナル読んだら、色々な交渉で権利を勝ち取っていたらしいから、疎まれたんだろうかねえ

      「月給22万円は、3年前に私たちが市当局と交渉してようやく勝ち取ったものなんです。それまで17年間は最低賃金上昇時に少しづつ上がりながらも、週5日勤務で手取り14~15万円で、任用の最初のころは交通費すら出なかったんです。その頃は半休も忌引もない。もちろん退職金もない。なのに60歳定年。それをひとつずつ交渉で改善してもらって、ようやく勝ちとったものだったんです」

        • 匿名
        • 2023年 8月 06日

        実績から「活動家」という評価があったかもしれないな。
        それと業務実績の客観評価との合算で、全体評価が低かった可能性はある。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    無能だから解雇、口うるさいベテランより若手の方が安く済むから解雇、は非正規だしまぁ一歩譲っていいとしても
    雇用保険はどうにかしてやらんとな
    非正規だからって何でも解雇していいってわけじゃねーよ

      • 匿名
      • 2023年 8月 04日

      公務員の退職金は雇用保険を加味したものになってるって制度設計だから
      それにのっかってきちんと退職金貰えるだけ有情でしょ

      • 匿名
      • 2023年 8月 04日

      ただの無能バイトに55万も退職金が出てるぞ。対して稼いでない給与に対してこの額は温情過ぎるほどの温情やろ。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    非正規なのに22年雇ってくれたことを感謝されると思いきや逆恨み抗議されたでござる

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    ベテランだからクビにならないという考えがおかしい。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    奴隷根性染みついてる奴が多くて笑えるわ
    そんなんだからいつまでも底辺なんだぞ

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    共産くさい

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    図書館とか司書とか、効率を求めるにも限界がある部署でこういう扱いってどうかなーと思う

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    図書館司書って低賃金なのに正規雇用枠も超人気でみんな辞めたがらないから取り合いになってるんだよな

    給料安くてもとにかく楽したい人にとって最高の職業なんだと

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    資格持ちなら独立して自営で図書館やればいいのに

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    任期満了による退職で草
    競争試験落ちた理由に対する反論も“それあなたの感想ですよね?”レベルだし、生活権とか言っちゃうあたり某政党の息がかかってそうw

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    そもそも22万でも安すぎるだろ

      •  
      • 2023年 8月 04日

      そりゃそれしか掛け金払ってないんだから当たり前だろ。
      自分で掛けた保険料に応じた額しか受け取れないのが当たり前。

        • 匿名
        • 2023年 8月 05日

        さすがに元記事呼んでからコメントしろよ

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    図書館てアカいよ
    図書館不要論を試しに言ってみるとわかる、すごい臭い

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    司書以外の仕事がないなら可哀想だけど、いったん別の職場に離れてまた公平に面接を受けることもでるって事でしょ?

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    厄介者はクビ

    ってことだよね

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    非正規だから22年働かせてもらえたんじゃない?
    長く勤務しているから偉いわけではない

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    わいの嫁なんか20年以上勤めていた民間の飲食店で
    コロナ禍の影響かしらんが店側の都合でシフトを半分くらい減らされようとしたんで
    スパっとその店辞めて転職したぞ
    役所務めのぬるま湯に浸かってたぼんくら主婦に比べて
    民間務めの主婦は切替早いんじゃ

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    長期の非正規採用なんてもう地元採用する僻地の出張所ぐらいだろ
    都市部に合った事じゃなくなってる

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    本当に司書の資格を持っているのなら、それをいかせない図書館が無能
    失業保険が55万円程度の退職金で置き換えられるのもおかしいわな

      • 匿名
      • 2023年 8月 04日

      正規雇用の失業保険ならともかく、非正規程度の失業保険の額なんてたかが知れてる。
      フルタイムとは言ってるが、図書館司書の非正規で週5勤務はほぼないので、
      週2、3フルタイムで働いて、月10万以下なら失業保険とも額面変わらない妥当な退職金。
      ただのパートのおばちゃんにこれ以上無駄な税金注ぐ必要なし。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    会社都合退職、になるので
    失業手当てが
    1年ほどもらえる

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    形だけと思って受けた公募試験

    この主張をする人も記事にする人もどっちもなんかスゴイな。
    「長年勤めたからクビなるのはおかしい」って考え方はまさに既得権なんだがなぁ。
    雇う側は「年数に関わらず能力で評価しよう」って考えているところに「年数こそすべてで試験なんて形だけ」っていう勘違いを正当化しようとしてんのが滑稽だろ。
    長々と書いてあるけど、「長年勤めた」だけで「こういう実績を上げた」って話がまったくないし。
    「日本の古い慣習、年功序列は打破していこう」という今の風潮とまったく異なる主張しようとしてるジャーナリスト(笑)ってなんなんだろう。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    失業手当てを、もらったら
    次に行け

    民間に移行してるなら
    民間企業だぞ

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    本スレもコメ欄むくっさいのがいっぱいいるけど、
    非正規ってそういうものじゃないの?という不思議な感想しかない。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    国交省の運輸局に4年ほど非正規で勤めてたことあるけど、あっさり雇い止めになったなぁ。
    「〇〇さんにはもう少しいて欲しかったけど、上からの方針でダメ」なのだと。
    正直覚悟はしていたのでそこまでショックはなかったけど、突然の事だったのでそこからの転職は大変だった。
    まあ、あることだよ。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    結局こういう事を声高に叫ぶ奴って、
    「自分は悪くない!自分は間違ってない!」って、自分に都合のいい情報しか出さないからな(笑)
    賛同者が居ない時点でお察しよ

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    言うて正規にやらせるはずだった仕事を実際には非正規が仕切ってるなんてある話だからな
    非正規公務員の任用制度に労働の実態に対する歪さがあるのは否めないと思う
    ただ「公務員は、もともと民間よりも手厚い待遇が得られるという前提のもとに、「任用」は労働法が適用されないとされてきた。」って主張は、正規でも無いくせに民間を見下してる感じがして気に入らない

    あと図書館って肉体労働だぞ

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    国家資格が必要な専門職なのにな
    コンサルの仕切りで職員を入れ替えて国際規格を無視した図書分類してどこに何があるかわからなくなった図書館あったろ

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    失業手当て

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    自分がその立場になったら不満に思うだろうから気持ちはわからなくもない。
    ただ公費から出てるものに相場の1.5倍もの賃金を要求したのはやりすぎだったかな。
    司書自体が供給過多の状態だし、市側もリスクの大きい職員は切ろうとするだろうな。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    失業保険が貰えなかった理由を詳しく知っている人、教えてほしい
    おかしくない?

      • 匿名
      • 2023年 8月 05日

      このケースに当てはまるかはわかりませんが、会計年度任用職員のうち、フルタイムで月に18日以上勤務した月が6カ月以上継続すると雇用保険の適用から外れるという決まりがあります。雇用保険に入っていないため、いわゆる失業保険はもらえないということです。退職手当が出るのでそれが失業保険の代わりみたいな感じです。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    そもそも任期がきまってないからといって、17年も雇われ続けていた方がおかしいって話だろ
    1年毎の本来の目的は、より多くの人にチャンスをってことだろ
    そもそも一人の人間が居座っていいポジションじゃないんだよ
    自分がシングルマザーで困ってるなら、他のもっと困っているシングルマザーに譲ろうとは思わないのかね

      • 匿名
      • 2023年 8月 04日

      より多くの人にチャンスを与えるなら総理大臣でも会社社長でも何なら結婚相手でも1年交代でなきゃおかしくね?
      1年毎の本来の目的は来年には必要でなくなる仕事で雇うことだぞ
      常に必要な仕事なら常勤で雇うのが当たり前
      どこかの誰かが派遣業法をぶち壊した影響でこんなことになった

        • 匿名
        • 2023年 8月 04日

        一年ごとの更新だけれども、この司書さんは「定年までいられるハズ」と待遇改善の色々な要求をして疎まれたんじゃないかな。
        市からすれば「この司書がいなければ、安いコストで働かせられたのに! はっ、更新しなきゃいいか!」ってなったんじゃ?

        契約解除された他の三人の司書は、一緒に待遇改善活動したとか、あるいは「問題ない司書も解除すれば、ランダム的になって誤魔化せる?」みたいな感じかも。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    民間ならこれだけ契約更新していた人をぶつ切りできないんだよ
    来年も雇われるはずだという期待を持たせていた、ということで首切った側が裁判で負けるから
    それが公なら許されているからオカシイってなってる

      • 匿名
      • 2023年 8月 06日

      別におかしくないから、認められているんだろうに…。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    香ばしい人っぽいけど、22年も勤務できてたんなら、そのまま続けられると思い込むのもシャーナイ。
    首にするなら、もっと早く手を打つべきだっただろ。

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    みんな楽な仕事したいんだから、倍率も高くなってより優秀な人にとって代わられるのは当然よ

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    図書館職員とかこれから不要になる職業のトップレベルよな・・・
    いや俺自身はめちゃくちゃ本好きだけど、世の流れには逆らえない

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    まあでも本人が言うようにそんなに優秀なら、今のご時世引く手数多の人材でしょ。
    払ってた雇用保険は同情の余地があるが、そんな無生産でホームレスの仮眠所になってるまま改善もしない使い難い施設の職員なんかより、他で働いた方がよほど世の為人の為だよ。がんば!

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    雇い止めされた一番の理由は「若くて未経験者だと安く雇えるから」な気がするわ

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    図書館の司書って給料安いし1.5倍でも平均年収行ってないだろうから
    本当に本が好きな人にしか務まらない仕事だと思うわ

    • 匿名
    • 2023年 8月 04日

    まともに試験を受けることも無く22年間も非正規の仕事を
    特定の人物に独占させていたことの方が重大な問題だと思うなぁ。

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    司書って文系にめっちゃ人気あるからね。
    ・快適な環境(冷暖房完備・静か)
    ・人と関わり少ない(場所柄、うるさい人間は来ない・営業なし)
    ・お金に関わらない
    楽だからこそ給料は大したことないんだけど

      • 匿名
      • 2023年 8月 05日

      >うるさい人間は来ない
      これに関しては要注意だわ。場所によるけど
      無料で利用できるから、ホームレスは来るし、クレーマーもいるぞ

      • 匿名
      • 2023年 8月 05日

      司書資格持ってるが、実習でキツいと思ったから就職先には選ばなかったぞ
      閉架書庫から本を何冊も探したり、市内の他の図書館に貸し出してた本を大量に運んで棚に戻したり、
      何年もやってたら腰がやられるなって感じだった
      人と関わり少ないと言ってもレファレンスサービスとかでヒアリング能力求められるし

      • 匿名
      • 2023年 8月 05日

      司書資格持ってるけど、実習でキツいと思ったから就職先にしようとは思わなかったぞ
      リクエストのあった本を探したり、戻したり、一度に10冊以上運ぶのが普通だったから、長く勤めてたら腰がやられると思った
      あと純粋に正規雇用の枠が少なくて、正規職員は役所からの出向の資格無しの人だけで、資格有る人は民間の委託業者(非正規)ばかりだった

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    賃上げ交渉とかしたからやろ それ以外に理由は無いと思う それはそれなりに妥当だと思う
    仕事してるしてないでいったらそれなりにちゃんとやってただろうし、
    正規職が大変だ大変だ、って言うけど、実際はど実働部隊が数十人もこういう期間契約者って言う、非正規雇用が常態化してるような有様でその人達が楽してるような言い方はどうかと思う

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    この記事だと新制度を悪用して解雇されたみたいな書き方だけど、もしかすると他の職員に比べて不当に厚遇されている職員を新制度で公平に判断したという可能性もある。
    他の職員との待遇面の違いとかもっと詳細が分からない事には記事を鵜呑みにはできないよね。
    もちろん新制度を使って組織に都合悪い人間を意図的に排除したという可能性も考えられるので本当のところどっちに正義があるのか気になる。

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    ぶっちゃけ司書って新人のほうが対応丁寧だし親切だもんね
    長くいる司書ってなんであんなに偉そうになるんだろう

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    非正規なら残当な気がする
    ビジネスジャーナルが正社員にしてやれば

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    面倒事は新人に押し付けて、やりたい仕事だけやるお局化した非常勤も切りやすくしてくれ~、ガチで新人が育たなくて業務に支障が出る…

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    何で原則2回までって確定したのに雇い止めされるかもって危惧なんだよ

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    図書館司書のような文系事務職って人生の地雷選択肢かもしれんな 方や15才の女の子が工業高校にいっぱい入学してる時代なのにさ 1年しか雇用されないって5年10年単位の人生計画がムリになるし 44過ぎて文系事務しかやったことがない人ってニートと変わらないのかもしれん
    溶接介護フォークトラックできないんだ?って言われる時代なんだろうな

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    >市の職員労働組合
    公務員って労働組合つくっていいんだっけ

      • 匿名
      • 2023年 8月 05日

      公務員には「職員団体」の結成が認められている

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    賃上げ交渉などの運動をしていた。
    形だけと思って受けた公募試験。
    シングルマザー。

    いやこれ民間なら絶対不採用の地雷でしょ。

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    誰からも同情されていなくて草。紙切れ1枚で納得できんかったら,花束でも渡せばよかったんじゃね?

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    地元自治体は点数に採用担当の意向が不自然なくらい反映されてた
    意向に沿わない仕事をする人は幾ら優秀だろうが疎まれるから不採用もしゃーない

      • 匿名
      • 2023年 8月 06日

      優秀かどうかはともかく、不自然でも何でもなく、当然だと思うよ

        • 匿名
        • 2023年 8月 06日

        民間でも、採用時や契約更改で人事部門の印象や評価は反映されるだろ。
        まあ実際はそれも一つの要素でしかないはずだが。(ほかにも評価基準
        があってそれとも合算のはず)

    • 2023年 8月 05日

    有期雇用者の、雇用期間満了で雇用を終了することに何か問題があるのか?

    その人が必要とされていれば、継続雇用させていただく可能性はあるものの、その必要とされている状況はなかったってことでしょ。

    また、最長3年までという指針が3年前に出されていたなら、今の状況は100人中100人予想できるよね。つまり実質的に3年前にそれ以降は雇用しないよという通知があって猶予期間も3年あったってことじゃん。

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    個人が権利を主張すると叩かれるんだから労使協調が崩れたら賃金は上がらんわなぁ

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    個人が権利を主張すると叩かれるんだから賃金上がらんわなぁ

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    必要とされてない人間がしがみついてくる恐怖

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    ゴミみたいな仕事で高給な分けないじゃん

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    高齢(能力が落ちてるのに給料は高い)、非正規歴長い(ゆるい仕事だけやってきた)、経験年数長い(お局化して周りがやりづらい)の三重苦だなあ
    まともな人は試験落ちた時点で黙って去っていくんだよなあ

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    ニートが集まって叩いてて草

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    この論理展開見るにクビになってもしゃーないだろ
    もうちょい賢くなれなかったのかね、何年生きてんだ?

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    長くいて給料高くなったら邪魔者なのよ。

      • 匿名
      • 2023年 8月 05日

      ほんこれ

      • 匿名
      • 2023年 8月 05日

      長くいればいるほど給料下がるシステムにしたら
      インフレ終わってデフレに突入してみんな幸せなのに

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    駄駄を捏ねるが何にも変わらん

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    世間知らずのニートが知ったようなこと言ってて草

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    >>形だけと思って受けた
    ここがそもそも何か勘違いしてるんだろうなって印象を受けた
    ともあれ、よくみる看護師の育休後の復職で元のポストを保証しろ!みたいなのと同じやな
    マジで解雇させやすくしないとダメだわ
    かといって、経営側にもバカみたいなのがいるから難しい話なんだがw

    • もうたくとう
    • 2023年 8月 05日

    >>公務員は、もともと民間よりも手厚い待遇が得られるという前提のもとに、「任用」は労働法が適用されないとされてきた。

    👆
    こんな「前提」、なんという法律に書いてあるのかね?

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    クビになって、自分がどう思われていたか少しはわかったんじゃないか?

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    簡単に解雇でき、簡単に転職し自分に合った仕事に巡り合える社会が理想

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    クビにするための論作文と面接だな
    こうなると、当人たちの働きぶりや、謎のアカっぽさがないかがすげー気になる

    そういうのが真っ当なら初めて、心から同情する。

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    ソースはビジネスジャーナル

    運営会社はサイゾー

    サイゾーは、元「噂の真相」

    リテラ、トカナ、おたぽると同じ

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    汗水一切かかない楽な仕事の人程
    首切られると焦りまくるんだよね
    甘えが染み付いてる
    土方だのやってる連中なんか辞めてキツイと言われてる工場に再就職しても
    楽だ楽だと言ってるのに

      • 匿名
      • 2023年 8月 05日

      汗水一切かかない=楽、という発想がまず凄まじいな。

    • 匿名
    • 2023年 8月 05日

    「ベテランかどうか」は「契約更新するかどうか」の判定要素の一部に過ぎない。
    そのKYぶりから切られる理由有りまくりだったと推測される。

      • 匿名
      • 2023年 8月 06日

      元記事を読んでも、活動家擬きの待遇改善交渉実績はあっても、肝心の具体的な業務実績は勤務年数しか書いてないんだよな。これじゃ、上からはそういう目(活動家)で見られる可能性もあるわ。

    • 匿名
    • 2023年 8月 06日

    図書館長は大学だとNo2のポジション。
    図書館を今なお無料貸本屋だとか言っている間抜けは
    なんとかならないのか。
    麻生内閣での漫画・アニメ資料館構想を無料満喫とつぶした
    野党には資料の重要性、労働者保護なんて想定外だろ。

    • 名無し
    • 2023年 8月 06日

    こういうクビは「引継ぎ」がまったくされないので利用しているほうも困るんですが
    公共機関で非正規雇用の方々多いです

    • 匿名
    • 2023年 8月 07日

    そんなに優秀な司書なら、今の人が契約満了になった後に再雇用出来るでしょ。本当に優秀ならね

    • hoge
    • 2023年 8月 08日

    年度任用職員自体が同一労働同一賃金と5年継続で正社員への対策で作られたような制度
    任用で年数重ねても毎年度でリセットされる。再任用は2回と言うが、3回目は再度履歴書を提出すれば、新規任用としてできたはず。
    今回切られた人は役所は公平と言ったようだが、使えないとか面倒な人だったのかもしれないですね。
    それか、職員の年齢世代を変えたかったのか?図書館って結構ヤミだよね

    • 匿名
    • 2023年 8月 08日

    官に派遣ビジネス入れ知恵した奴を恨むんだな

    • 匿名
    • 2023年 8月 08日

    日本ってほんと非正規が多いんだなー。みんなやたら詳しいし。

    • 匿名
    • 2023年 8月 08日

    生活保護受ける正当な理由になるから遠慮せず受ければいいと思う

    • 匿名
    • 2023年 8月 08日

    木彫りの辞令だったら喜んで辞めるんか?
    紙切れ一枚とか大袈裟な言葉言いたいだけやろ

    • 匿名
    • 2023年 8月 09日

    22年も居たのだから解雇はおかしいって理屈が物語ってる
    もうそんな裕福ではないんですよニッポン

    • 匿名
    • 2023年 8月 09日

    図書館は正規が司書の資格無かったり他部署のお荷物をたらい回しにした吹き溜まりで
    非正規が実質廻してるって面があるとか

    • 匿名
    • 2023年 8月 12日

    やっぱり非正規はダメだな!
    ビッグモーターの社員になって、ゴルフボールを靴下に入れてぶん回し続けてれば将来一生安泰だったのに!
    Twitterの社員になれば仕事中ワイン飲みながら仕事できて将来一生安泰なのに!

    • 匿名
    • 2023年 9月 02日

    やっぱり左の運動してんじゃん。マジで共産は滅びろって。
    公金でやりたい放題ってか。笑わせんな。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る