FX2ちゃんねる|投資系まとめ

【悲報】アイドリングストップ車、無意味だった。

1: 2023/09/24(日) 08:58:14.53 ID:Sh+uCaMp0● BE:844481327-PLT(13345)

信号待ちなどでクルマが停止したときに、エンジンを停止させる「アイドリングストップ」。停止中の燃料消費を抑えることで燃費を改善(=排出されるCO2を削減)するという低燃費技術だが、昨今はその効果に対して疑問視する声も多く、実際トヨタは、ガソリン車のアイドリングストップ機能を順次廃止している。

そうはいってもすでにアイドリングストップが搭載されているクルマなら、多少でも燃費が改善するのだからお得でしょ??と思うところだが、トータルで考えれば、アイドリングストップ非搭載車と比較して、決してお得とはいえない。

まず最初に、本稿で取り上げていくのは、純ガソリンエンジン車のアイドリングストップ機構であり、ハイブリッド車に搭載されるアイドリングストップ機構ではないことを、お伝えしておく。

トヨタは、アイドリングストップをいち早く採用してきたメーカーだが、冒頭で紹介した通り、一部のガソリン車において、アイドリングストップ機構の搭載を廃止している。たとえば、カローラ1.8Lガソリン車(2018年デビュー)、RAV4 2.0Lガソリン車(2018年)、ヤリス1.5Lガソリン車(2020年)、ハリアー2.0Lガソリン車(2020年)などだ。2018年以降に登場したトヨタ製の純ガソリン車から外すようになったようで、2018年以前に登場したカローラフィルダーや、ライズ、ルーミーといったOEM車には、いまだにアイドリングストップが搭載されている。

この理由について、トヨタ広報担当に取材したところ、「(燃費やCO2といった環境性能で)充分に競合性があることと、アイドリングストップ搭載車であっても、ユーザーが機能を停止させているケースが多い。」とし、「(ガソリン車へのアイドリングストップ機構搭載は)今後も採用しない方向で進めている」としていた。

ただ他メーカーでは、いまも(ガソリン車に)アイドリングストップを搭載しているケースが多い。たとえば日産はセレナ、ルークス、デイズ、NV200バネットなど、ホンダはNシリーズ全種、ステップワゴン、フリード、VEZEL、シビックなど、スバルは最新のレヴォーグレイバックまで全て、などだ。わずかであっても、アイドリングストップによるCO2削減効果に期待したい、という考えなのだろう。ただし、スカイライン3LターボやZR-V、三菱のガソリン車(デリカD:5やエクリプスクロス等)など、アイドリングストップが付いていない車種もあるにはある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2488880a060dbb444fab4825aa54bc73daa87785

 

2: 2023/09/24(日) 09:00:12.06 ID:NK6ut+pP0
当たり前
何も意味ない

 

3: 2023/09/24(日) 09:00:36.74 ID:pWZyiY4E0
バカみたいな機能だないつも

 

4: 2023/09/24(日) 09:01:08.04 ID:MG52X0VN0
ファジー機能とかと一緒

 

352: 2023/09/24(日) 12:10:22.68 ID:9YUxWFUS0
>>4
なんちゃってAIの頃だな
オートファジーとか流行ってたな

 

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1695513494/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



6: 2023/09/24(日) 09:02:20.47 ID:l3nIyy9w0

発進が遅れてモタモタする。

渋滞する交差点では右折車が1~2台曲がれないので渋滞が緩和されない。

 

52: 2023/09/24(日) 09:18:00.57 ID:UZUujU/E0
>>6
それもだけど、アクセル踏んだ時に急発進しないようになってるのが原因もあるんじゃないかね
あれ安全面ではいいのかもしれんが場合によっちゃ危ない

 

608: 2023/09/24(日) 17:33:10.63 ID:UAEfaaxf0
>>6
そこまで極端じゃないが、巻き込まれた周りの車の燃費が悪化して全体ではco2は確実に多くなっていると思う

 

7: 2023/09/24(日) 09:02:34.47 ID:t6NZ4cWg0
こういう無駄な機能って日本人らしいわw

 

19: 2023/09/24(日) 09:06:45.07 ID:5aUqwR+c0
>>7
ベンツにもついているんだが

 

168: 2023/09/24(日) 10:08:50.91 ID:/QicQmN10
>>7
海外を知らない定期

 

170: 2023/09/24(日) 10:10:42.56 ID:dmWJ3Dem0
>>7
散々論破された
FAXを使うのは日本人だけを未だに信じてそう

 

14: 2023/09/24(日) 09:05:02.88 ID:xshIBBGR0
レンタカー借りると真っ先に切ってる機能

 

15: 2023/09/24(日) 09:05:25.81 ID:QFY/aNpp0
エンジンを頻繁にオンオフするんだから普通にエンジンの寿命短くなるよね

 

690: 2023/09/24(日) 20:53:39.56 ID:tm4pIiZq0
>>15
バッテリーもな

 

20: 2023/09/24(日) 09:06:53.46 ID:10HmURlj0
バッテリーに悪い てバイク屋さんが言ってた

 

22: 2023/09/24(日) 09:08:03.61 ID:OpeUKreY0
エアコンをこまめに消すと電気代が余計にかかる的な?

 

23: 2023/09/24(日) 09:09:10.06 ID:60Yd9LJX0
EV化と同じでエコに見せかけてユーザーに負担を強いる

 

28: 2023/09/24(日) 09:10:41.16 ID:0CPdCxFM0
クーラーも湯沸器も頻繁に入り切りしてる馬鹿がいるくらいだからな

 

32: 2023/09/24(日) 09:12:40.95 ID:tQMLLLSi0
要らんわなあれ
つうか最近ほんと
交差点とかでいちいちかけ直ししとる車みなくなった気がする

 

33: 2023/09/24(日) 09:13:06.80 ID:RbDVRTh00
純ガソリン車はアイドリングストップ用にバッテリーをもう一つ積んでいて、そのバッテリーが製造時と廃棄時の環境負荷を上げていてトータルで無意味という話だったと思う

 

104: 2023/09/24(日) 09:34:38.73 ID:eUAjaD060
>>33
余分にバッテリーは積んでないよ
ただアイドリングストップ対応のバッテリーで普通のバッテリーより高くて交換頻度も高くなりがち

 

34: 2023/09/24(日) 09:13:10.90 ID:phf3d13G0
始動用バッテリーを無駄に高く売るだけの機能という認識

 

37: 2023/09/24(日) 09:13:52.43 ID:lUqLbERT0
これ考えた奴バカだろ
ワンタッチウインカーも廃止しろ

 

42: 2023/09/24(日) 09:15:18.09 ID:5mlFqsX30
オートライト
オート間欠
これもいらない

 

59: 2023/09/24(日) 09:20:11.75 ID:AvB8yFS70
>>42
オートライトはホントいらないと思う。
車によってスイッチが違うから、切ったんだか点いてんだか
よーわからん

 

63: 2023/09/24(日) 09:21:18.66 ID:Omexz85a0
>>59
オートライトが嫌なら常時点灯しとけ
トンネル入った時に後続車がミラーで視認出来んのじゃ

 

49: 2023/09/24(日) 09:17:14.53 ID:WTYKYeXu0
メーカー勤務のやつは誰も使ってないというね
これ燃費競争のせいで生まれた負の遺産だよ

 

72: 2023/09/24(日) 09:24:01.53 ID:/pPFcjmz0
アイストは無駄な機能
イチイチ解除ボタン押す無駄
高い専用バッテリーが無駄
アクアが非搭載で4WDなのに30km達成してるんだからなぁ

 

79: 2023/09/24(日) 09:26:19.07 ID:LfUQSO8w0
停車時にエンジン音が消えて静かになるのは唯一の長所

 

99: 2023/09/24(日) 09:33:13.16 ID:X5OPwkUD0
あれ騒音防止で切ってると思ってた

 

110: 2023/09/24(日) 09:39:13.43 ID:muKGisSP0
燃費の基準が変わって、アイストの効果が薄れたのが一番の理由。
交差点が静かになったのは個人的に実感してるけど、これは田舎限定だわなw

 

117: 2023/09/24(日) 09:42:43.39 ID:+TkH8VAS0
>>110
静かなとこだと交差点の近くの家の生活音聞こえてくるのは新鮮

 

120: 2023/09/24(日) 09:43:27.71 ID:8j/0JGVr0
あれでホントに燃費が良くなるのかと眉唾だったが
やはり効果はなかったのか

 

171: 2023/09/24(日) 10:10:48.85 ID:2ARWf+I10
ほんとばかだよな
余計な事ばかりしてコストをあげている

軽自動車ってズル過ぎねぇか!?本体安い、税金安い、ガス代安い、外見もいいし普通に走る。

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (27)

    • 匿名
    • 2023年 9月 25日

    欧州みたいに赤信号が数分間続くような場所なら意味があったが、日本みたいに停車時間が短い信号だと余り意味がないとアイドリングストップを推奨していた当初から言われていたでしょ

    • 匿名
    • 2023年 9月 25日

    他人の車とはいえ、セル回ったり
    止まったり見てると、まじかーと思う。

    • 匿名
    • 2023年 9月 25日

    長い信号とかのときのためにアイドリングストップスイッチがあればいいのに
    勝手に止めるのはマジで邪魔で無駄

      • 匿名
      • 2023年 9月 25日

      アクセルでコントロール出来るやろ

    • 匿名
    • 2023年 9月 25日

    一般財団法人省エネルギーセンターによれば、燃費だけ考えれば、5秒以上ストップする場合はアイドリングストップをした方が燃料の節約になるらしいけど。

    アイドリングストップは、エンジンやバッテリーを痛めるので、そういった影響も考慮する場合、5分か6分以上エンジンを切る様な場合でもなければ、アイドリングストップは要らない。

    • 匿名
    • 2023年 9月 25日

    止まって発進するたびにギュルギュルいってるのは直感的に車の寿命に悪そうだよなあ

    • 匿名
    • 2023年 9月 25日

    読解能力0か?
    トヨタもアイドリングストップが無意味とは言ってない
    環境基準はクリアしてるからつけない
    オフにしてるユーザーは言い訳
    本音は部品減らしてコストカットしたい
    これだけやぞ

    • 匿名
    • 2023年 9月 25日

    バッテリーの差額をアイストでペイしようとするとアホほど長い時間が要る

    • 匿名
    • 2023年 9月 25日

    買った当初から邪魔でしか無いと思ってできるだけ切ってたが、エンジンかけなおすたびに切りなおさなきゃいけないから迷惑極まりない

    • 視点の問題
    • 2023年 9月 25日

    信号待ちって何分さ?

    5分以上待つなら「アイドリングストップ」はした方が良いと思う

    • 匿名
    • 2023年 9月 25日

    >アクアが非搭載で4WDなのに30km達成してるんだからなぁ
    このバカはなんだ?w

      • 匿名
      • 2023年 9月 25日

      ツッコんでる人いて安心した

    • 鷹今 みこ
    • 2023年 9月 25日

    ディオ110からアイストとスマートキーを無くした廉価グレード出したホンダはエラい!
    あとは、ちょっと売れないからといってすぐ生産中止にするのを止めてくれたらなあ

    • 匿名
    • 2023年 9月 25日

    偏差値の高い大学を出た人たちが考えたんだから、間違いということはないでしょ!

    • 匿名
    • 2023年 9月 26日

    オレも機能はOFFで走ってる。
    交差点でその機能がかかっていると
    右折時ワンテンポ前に出るのが遅れるので、
    怖い思いをしなくて済むようにいつも
    切っている。

    • 匿名
    • 2023年 9月 26日

    環境破壊が好きな日本人らしいコメントばっか

    • 匿名
    • 2023年 9月 26日

    THE やってるフリだけの誰も得しないうんちというイメージ。
    使う側に思想を押し付けるのは製品としては一番糞だよなぁ…

    • 匿名
    • 2023年 9月 27日

    キャパシタ付きのアイドルストップだが、8年11万キロ走ってバッテリー交換なしだよ。

    バッテリーアシストする機能が付いていればありかもしれない。

      • 匿名
      • 2023年 9月 28日

      キャパシタ付きならそらそやろ

    • 匿名
    • 2023年 9月 28日

    今更
    昔っから言われてたことやん
    当時のJC08モードの測定方法でアイスト付けるといい値が出るからカタログ値のためにやってた
    今の測定方法になって意味がないのが大っぴらにバレただけですわ

    • 匿名
    • 2023年 9月 29日

    バッテリーが悪くなるって聞いたぞ
    だからうちの親も俺も毎回機能オフにしてるし
    数年前に芸能人がこれでバッテリー劣化してることわからず
    危ない目にあったとか

    • 匿名
    • 2023年 9月 29日

    言葉は正確にな。
    これは「意味がない」じゃなく、メリットは少なくデメリットが大きいんだから、マイナスの方向で意味があるじゃないか。

    • 匿名
    • 2023年 9月 29日

    環境保護自体、純粋な子供たちをだます詐欺だったのかもしれない。

    • 匿名
    • 2023年 9月 29日

    地球温暖化は嘘、100%。
    政府やマスメディアが「これが証拠」とデータを出すならせめて陸地の全てを均等に割り振り全地点で観測しないとダメ。
    それぞれの観測地点での年間を通した時系列的な気温データを、同様の計測方法の以前のデータと比較しないと何も解らない。
    そもそも局所的な気温上昇は地球温暖化でも何でも無くそれは都市部だけに見られるヒートアイランド現象。
    自然界ではスポット的にイレギュラーな現象も常に起きていてそもそも均等の概念も平均の意味もない、あるなしで言えば赤道直下の海抜0m地点でだと降雪は怒り得ないであろうと思われるそれくらいのレベル。
    それと以前は結構新聞にも載ってて何故かここ数年一切メディア報道もされなくなった人工気象操作の悪用という懸念もある。
    “人工地震発生”等のニュースも昔は普通に新聞に載っていたし、大陸的気候である米国や中国ではシーディングと呼ばれる手法での気象操作を行い人工的に雨を降らせている地域もある、乾燥地帯で強引に作物を作ろうとすればそうするか利水を行うかのどちらか手軽な方の方法を用いるしかないのだ。
    地球温暖化が一部の人間の覇権利権の為の嘘であるという状況証拠はいくらでもある。
    が、どれも公的には肯定否定どちらも成されておらず政府は無視している為、無思考人間に言わせると「どこにも論文が無い」や「誰がそう言った?」となるらしい。
    私的な意見としては「あっそ」としか言い様が無い。

    • 匿名
    • 2023年 9月 29日

    信号待ちはライトだけ消せばそれでいいよ

    • 匿名
    • 2023年 9月 30日

    人間の存在自体無意味なんだから別にいいやん

    • 匿名
    • 2023年 9月 30日

    エンジンかける時が一番パワー使ってる感があったが間違いなかったな

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る