【画像】31歳で資産4,239万円って言うほど勝ち組か?
1: 2023/11/02(木) 23:05:49.210 ID:XeSTu7a6M
どうなん
2: 2023/11/02(木) 23:06:30.213 ID:XeSTu7a6M
3: 2023/11/02(木) 23:06:30.493 ID:fCu5AA2G0
資産の内訳にもよるけど多いほうだと思う
4: 2023/11/02(木) 23:06:36.606 ID:qEflOw4a0
こんなスレ立てちゃう時点でお察し
5: 2023/11/02(木) 23:07:05.995 ID:fCu5AA2G0
あ、金融商品なのね
多いね
多いね
6: 2023/11/02(木) 23:07:28.001 ID:Wt+Z4rP20
一軒家買ったら無くなるな
7: 2023/11/02(木) 23:07:28.558 ID:Dzaiqoaqx
その先次第じゃない?
そのペースで60で二億位なら勝ちだとおもう
そのペースで60で二億位なら勝ちだとおもう
8: 2023/11/02(木) 23:07:39.450 ID:9ZuZlGF90
まぁ、頑張ったんやなと
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1698933949/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
9: 2023/11/02(木) 23:07:46.674 ID:gIyVR7xyd
今年の損益通算どんな感じ?
13: 2023/11/02(木) 23:11:04.154 ID:XeSTu7a6M
>>9
+600万くらいかな
+600万くらいかな
15: 2023/11/02(木) 23:11:20.470 ID:FbWAK0lY0
承認欲求をこんな底辺ニート多数のVIPで満たそうとしてるしょーもないダサすぎる男がいたんですよ~
17: 2023/11/02(木) 23:12:22.603 ID:fVzXPEwWr
金額の表し方が貧乏くさい
18: 2023/11/02(木) 23:16:46.502 ID:a7CVUOI+0
19: 2023/11/02(木) 23:21:53.481 ID:dQX1VnmN0
>>18
ひょえ
ひょえ
20: 2023/11/02(木) 23:24:38.349 ID:khLzNLK70
>>18
ワロタ
ワロタ
23: 2023/11/02(木) 23:28:46.905 ID:lMjbwqS80
>>18
お前のセンス評価する
お前のセンス評価する
14: 2023/11/02(木) 23:11:09.965 ID:sbFXFky50
おれも30んときほぼ同じだったわ
んで40で0
んで40で0
氷河期世代 45歳男性、9,630万円の貯金を行う 『カイジ』の世界に自分を重ねた「強制労働で冷えたビールと焼き鳥の誘惑に葛藤」
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
投資は資金が多ければ多い程に福利の力が大きく働くからね。
三千万超えると投資の遣り方次第で年二百万近く稼げる。
これは俗説だけど、0から1千万の資産を作るのと1千万から1億の資産を作るのとでは後者の方が簡単だ、なんて話もあるね。
まぁこれは極論なんだろうけど、個人的な感覚を言うなら2^n千万円を稼ぐ労力と、それを2^(n+1)千万円にする労力は同じくらいって気がする。
でもネットで自慢するしか楽しみが無いんだよね
妻子居るなら勝ち組
勝ち組だな
結婚していて子持ち家持ちなら尊敬
独身実家暮らしじゃ、何となく五割引くらいかな?
勝ち組
あとは30代のうちに結婚するべき
遺産を残す相手はいた方がいい
兄弟に子供がいるならいいかもしれんが
勝ちか負けかで言ったら勝ちなんだろうけど資産以外に誇れるものがないんだろうなって思った
数年前に投資信託にめっちゃ投資してたのに今は株に切り替えてるのが気になった
若いうちに作った貯金を、マジで貯金してた自分をひっぱたいてやりたい
どうやって得たのか次第じゃね?しっかり投資勉強して増やしたのならすごい。
遺産なら別にすごくない
貯金は多いほどいいけどそれ以上に大事なのは
いままで楽しかったか、そしてこれから先も
楽しくやっていけそうかだろうな
じゃあワシは10歳で1000億円の資産やわ
地合い次第で、金がなくなる。生産力がほぼゼロだからゴミみたいな存在
勝ち組
30でそんくらいだと1億は資産運用で時間の問題
もう働かなくていい
嘘松
そうだな。1世帯1億の貯金が普通だからなあ。
年収1000万で、預金、金融資産が1億くらいないと、面白くないだろう?投資を本業にすると人間じゃなくなるよ。だって適当に張っていれば誰でも儲かるんだもの。それを才能があるテイで喋られてもねえ。死ぬ間際になって気が付くよ。俺の人生、時間を無駄にしたって。メディアで投資家で数十億稼ぎましたって顔出ししてる奴いるけど、そんな金生きるのに必要ないし、企業に投資するったって業務内容に興味なんかないだろうし(リターンしか)ギャンブラーの世間話と何ら変わらないんだよ。話の内容が極薄。将来は事業を・・・やめておいたほうがいいと思うよ。金だけ狙われて終わるよ、たぶん