本屋行ったら投資コーナーに金持ってなさそうなヤツが集まってたwwww
1: 2023/11/04(土) 17:42:36.855 ID:0N3sWdxu0
一方、俺が行った不動産投資系のコーナーは
ガラガラだったw
ガラガラだったw
2: 2023/11/04(土) 17:43:23.057 ID:0VmpyQ5z0
マンション買えとか言うやつか
3: 2023/11/04(土) 17:44:11.977 ID:0N3sWdxu0
年1000万稼げます
みたいな漠然とした本をみんな読んでたw
みたいな漠然とした本をみんな読んでたw
5: 2023/11/04(土) 17:44:51.946 ID:0N3sWdxu0
それ見て
あーこいつら不動産買う金は
ねーんだなって思ったw
あーこいつら不動産買う金は
ねーんだなって思ったw
6: 2023/11/04(土) 17:45:56.328 ID:0N3sWdxu0
あとFXみたいな
少額で始められるようなのに
貧乏そうなヤツらがたかってたw
少額で始められるようなのに
貧乏そうなヤツらがたかってたw
7: 2023/11/04(土) 17:46:24.375 ID:7If19noP0
不動産と株じゃ投資妙味が違うんだよ
投資金額のリターンが雲泥の差
人生大逆転満塁ホームランなら株
投資金額のリターンが雲泥の差
人生大逆転満塁ホームランなら株
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1699087356/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
9: 2023/11/04(土) 17:48:08.859 ID:0N3sWdxu0
で、一番稼げる不動産になんで人が集まらないのかとw
あー金ねーんだなって察したw
10: 2023/11/04(土) 17:49:34.250 ID:0N3sWdxu0
わかりやすく言うと
金持ち父さん貧乏父さんみたいな本とか
厚切りジェイソンが書いた本とか
漠然とした本に人が集まってたなw
金持ち父さん貧乏父さんみたいな本とか
厚切りジェイソンが書いた本とか
漠然とした本に人が集まってたなw
13: 2023/11/04(土) 17:51:02.185 ID:7If19noP0
不動産リートと高い収益率の株を比較してみろ
16: 2023/11/04(土) 17:52:18.889 ID:0N3sWdxu0
>>13
株式はインフラ系を中心に
利回り4-5%程度で運用してる
手堅く
株式はインフラ系を中心に
利回り4-5%程度で運用してる
手堅く
15: 2023/11/04(土) 17:51:22.132 ID:w0xjIr28a
元手が無いから一攫千金狙いなんだろ
で、大抵はバカだから知識や経験が無かったり薄い知識でハイリスクな物に手を出す
それで成功する人も少数居るからそいつらだけ見て夢見るんだよ
それで成功する人も少数居るからそいつらだけ見て夢見るんだよ
4: 2023/11/04(土) 17:44:20.371 ID:MIMfjEI20
年収2000万超えてくると見た目が貧乏になってくる現象なんなんだろうな
俺の親とかヨレヨレのジャージで浮浪者みたいなのに10億は持ってるし
俺の親とかヨレヨレのジャージで浮浪者みたいなのに10億は持ってるし
12: 2023/11/04(土) 17:50:36.001 ID:vZ+fpMjY0
>>4
着飾って金持ちアピールすると変なのが寄ってきたり妬まれるから
それを回避するためとか
着飾って金持ちアピールすると変なのが寄ってきたり妬まれるから
それを回避するためとか
17: 2023/11/04(土) 17:53:13.593 ID:0N3sWdxu0
不動産だってうまくやれば利回り25%とか
さらにうまくやれば利回り50%とか
あるのにな
さらにうまくやれば利回り50%とか
あるのにな
18: 2023/11/04(土) 17:54:57.062 ID:D4jBZctk0
投資本コーナーの充実っぷり見てると
ゴールドラッシュで儲かったのはスコップ屋ってのは
今でも似たようなもんだなと思う
ゴールドラッシュで儲かったのはスコップ屋ってのは
今でも似たようなもんだなと思う
20: 2023/11/04(土) 17:55:40.322 ID:0N3sWdxu0
>>18
うまいこというな
弱者を食い物にしてるヤツがやっぱり強いよ
うまいこというな
弱者を食い物にしてるヤツがやっぱり強いよ
19: 2023/11/04(土) 17:54:58.172 ID:0N3sWdxu0
ちなみに株も不動産も
俺が投資するのは現物オンリーな
index系はどうも信用できん
22: 2023/11/04(土) 17:56:40.279 ID:7If19noP0
不動産の場合は森ビルのような
一代で築きあげたもあるが
多くは大資本が無いと無理
株の場合は収益率が違うから
いきなりドッカーンのソフトバンク
もある
個人資産4兆円
一代で築きあげたもあるが
多くは大資本が無いと無理
株の場合は収益率が違うから
いきなりドッカーンのソフトバンク
もある
個人資産4兆円
23: 2023/11/04(土) 17:56:46.903 ID:0N3sWdxu0
あとさ本書いてるヤツの
投資セミナーとかFXセミナーとか
行くとわかるw
そいつが儲かるようなスキームが
出来上がってるわけ
26: 2023/11/04(土) 17:58:06.699 ID:CAOmvqxad
サブリースとかに騙されそう
29: 2023/11/04(土) 17:59:50.185 ID:0N3sWdxu0
>>26
マジサブリースは10年過ぎたあたりから
保証されなくなるから
新築、築浅アパート買うヤツは鴨だと思ってる
51: 2023/11/04(土) 18:22:16.080 ID:7If19noP0
株投資は能動的宝くじと思っている
大当たり一等賞を自分が探し当てる
大当たり一等賞を自分が探し当てる
66: 2023/11/04(土) 18:41:51.375 ID:7If19noP0
一番大事なのは夢
明日は良くなるの夢
株投資は一等賞の夢が見られる
明日は良くなるの夢
株投資は一等賞の夢が見られる
63: 2023/11/04(土) 18:34:32.476 ID:o+9nO7sod
これから株も不動産も嫌というほど暴落するのにアホかな?
59: 2023/11/04(土) 18:31:55.316 ID:o+9nO7sod
今から不動産とか言ってる時点で馬鹿
39: 2023/11/04(土) 18:04:48.334 ID:X+PuEEqu0
リートでも買っといたほうが安心
69: 2023/11/04(土) 19:10:31.648 ID:jSOE/zPf0
投資始めて少し経ったぐらいのやつがこういうイキリしがち
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (19)
この手のスレの>>1雑魚感、パネェな
雑魚だからスレ立ててまで人を貶めるのさ
雑魚て言うか、そもそもある程度の資金を持ってないと不動産投資は始められない。
でも今の株投資は少額からでも出来るから、むしろ資産の少ない人ほど株から始めるのが普通だと思う。
生活保護とか外国人養う為に無能政府が増税するからしゃあない
はい、作り話
面白い、受けると思ったんだろうねぇ
ハーバード大卒で月収1000万以上のガチエリートやから分かるけどこいつらはアホやね
英語力見てやるから英語で書き込んでちょ
どうして行ったこともない本屋の話してんのコイツ
最終的に退職時に2000万円以上持っていれば勝ちなんだから過程はどうでもいいと思うがな 好きな儲け方は自分の個性と持ち金による 最悪なのは老後以前に全て失うことだよ
実際に金持ってると服装だけは気おつけるな
お洒落とか絶対したらあかんし
生活保護もらえればノーリスクで稼げるぞ
それはその通りだよ
近所の大地主そのままなら職質されそうな雰囲気
そんな投資対象ごとにコーナー作るほど本があふれてる本やってどこなんだろうなw
不動産はリスクはんぱないでしょ
株は現物やってるうちは借金はせんし
ローンは怖いわ
今年から始めたFXが調子いい。利回り100%(FX口座に入れている資金と同じ額の年間スワップポイントが入る。)
含み益なんざ150%
フルローン転勤族かな
金利上がるのに物価上がって貧困化日本人の不動産離れ確実っぽいから
不動産屋さんあせってるのかな?
利回り50%とかボロ戸建て投資でもやってるのかね?
出口の養分が増えないとヤバイもんなww
それ「凍タヒ」コーナーやろ。