①外資「時給1500円。でも無能はすぐクビ」②日本企業「時給910円。真面目に出来ればいい」←どっちいいの?

コストコの時給1500円、IKEAは1300円から…外資系大型店の全国一律「好待遇」が話題に
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c3667956ac9bf7cf9cb58e9705fbfb139fd7a5
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2c3667956ac9bf7cf9cb58e9705fbfb139fd7a5
5: 2023/11/07(火) 20:52:01.03 ID:l1oK8OR30
たった1500円ですぐクビになるリスクを負わなきゃならんのかw
47: 2023/11/07(火) 21:20:07.69 ID:czARtQ9d0
>>5
時給1500円だと1日8時間、月に20日、12か月働いて288万円
年収300万未満ですぐ首になるリスクは確かに酷すぎだな
低賃金高リスク案件だわな
時給1500円だと1日8時間、月に20日、12か月働いて288万円
年収300万未満ですぐ首になるリスクは確かに酷すぎだな
低賃金高リスク案件だわな
56: 2023/11/07(火) 21:27:17.44 ID:g8Mg9nEC0
>>5
有能なら問題ないんだぞ
結局、競争率の問題だ
有能なら問題ないんだぞ
結局、競争率の問題だ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699357712/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2023/11/07(火) 20:52:27.73 ID:30nO9iTu0
断然日本
かつてのジャパンアズナンバーワンの秘訣であり
ノーベル賞を多く取れてた理由でもある
そんな日本を恐れた連中に徹底的に破壊されたのが
終身雇用と年功序列と護送船団方式だしね
終身雇用と年功序列と護送船団方式だしね
7: 2023/11/07(火) 20:52:45.66 ID:t7Fzaaio0
群馬県で1500円だと良すぎるな
8: 2023/11/07(火) 20:52:59.22 ID:O/PBKUia0
ついでに社保も年金もいらないから時給2000円にしてくれ
2: 2023/11/07(火) 20:49:32.41 ID:+WOPwOOS0
910円選ぶのがお前ら
9: 2023/11/07(火) 20:53:06.11 ID:e0Fvod6D0
俺は910円がいいわ
すぐクビになる職場とか嫌だ
すぐクビになる職場とか嫌だ
10: 2023/11/07(火) 20:53:30.25 ID:EGArStk00
今の日本企業って
最低賃金でその道のプロを求めてる気がするけどな
最低賃金のパートやバイトでも選別してる
昔は最低賃金なんて誰でも雇ったのに
最低賃金でその道のプロを求めてる気がするけどな
最低賃金のパートやバイトでも選別してる
昔は最低賃金なんて誰でも雇ったのに
36: 2023/11/07(火) 21:11:29.19 ID:5/5mGhtG0
>>10
最近はこれだねえ
最近はこれだねえ
44: 2023/11/07(火) 21:17:54.07 ID:Rw+pBji40
>>10
就職氷河期の頃の新卒採用だわ
当時就職担当者が学生に対して「今どき新卒といえど10年選手並みの活躍できないと!」と言ってた
就職氷河期の頃の新卒採用だわ
当時就職担当者が学生に対して「今どき新卒といえど10年選手並みの活躍できないと!」と言ってた
108: 2023/11/07(火) 23:06:11.81 ID:2Wbg8Y8s0
>>44
確実に100回は言われた台詞だわ
確実に100回は言われた台詞だわ
12: 2023/11/07(火) 20:54:54.59 ID:HJuqM2O+0
バイトだろうがそう簡単にはクビにできない。外資系のバイトが時給が高いのは、地域で一番の時給を提示すれば、地域で一番の優秀なバイトを雇えるから。
人手不足の中、無能を時給1000円で苦労して雇うより、時給1500円を提示して多くの応募の中、一番優秀な人を採用するほうが合理的。
15: 2023/11/07(火) 20:58:59.50 ID:neq4HjXL0
指示を聞いてくれるだけで有能。
他人とトラブル起こさないのは超有能。
他人とトラブル起こさないのは超有能。
22: 2023/11/07(火) 21:05:03.87 ID:8VTI6y9/0
なんというかまじで平成で時給止まってるんだな
都内は普通に日勤なのに1200円がちらほら見かける程度にはあるぞ
都内は普通に日勤なのに1200円がちらほら見かける程度にはあるぞ
27: 2023/11/07(火) 21:08:05.86 ID:HWtSeKNK0
でも現実は910円のほうが過酷な職場なんだよな
28: 2023/11/07(火) 21:08:32.07 ID:E2ikwFRA0
そういや昔外資の車部品メーカーのテストバイトした時6、7人いたバイトの1人がいきなりクビになってたな
30: 2023/11/07(火) 21:10:00.31 ID:t44omnWI0
都合よく使い捨てられて人間関係も希薄
まともな日本人じゃ務まらないよ外資は
76: 2023/11/07(火) 21:50:37.88 ID:DgfbRGF00
>>30
職場は自分の能力を提供して成果を上げ報酬をもらう場所だからな
日本がおかしいだけ
職場は自分の能力を提供して成果を上げ報酬をもらう場所だからな
日本がおかしいだけ
80: 2023/11/07(火) 22:03:23.32 ID:krvkrPuJ0
>>76
金稼がない無能に賃金払ってるもんな、日本は。
金稼がない無能に賃金払ってるもんな、日本は。
32: 2023/11/07(火) 21:10:07.83 ID:E2ikwFRA0
トヨタのアメリカ工場の時給5000円らしいがそういう所もすぐクビになるのか?
労組が黙ってない気もするが
53: 2023/11/07(火) 21:24:09.30 ID:czARtQ9d0
>>32
不景気になって売れなくなるとすぐクビだそうだぞ
レイオフとかいうのもある(不景気による会社都合の一時的な解雇だそうだ)
不景気になって売れなくなるとすぐクビだそうだぞ
レイオフとかいうのもある(不景気による会社都合の一時的な解雇だそうだ)
38: 2023/11/07(火) 21:13:27.49 ID:Rw+pBji40
時給1500円程度の外資の仕事だったら
よほどの奴じゃないとクビになる日本人いないだろ
朝来たらロッカーに張り紙あるようなのは
年収数千万になるような仕事だわね
よほどの奴じゃないとクビになる日本人いないだろ
朝来たらロッカーに張り紙あるようなのは
年収数千万になるような仕事だわね
40: 2023/11/07(火) 21:15:03.35 ID:YvvsWGgv0
日本の場合、時給910円で正社員並みの責任負わされるからな、しかも仕事もハード、しかもサービス残業も強要してくるからな
外資の1500円でサバサバしたほうが楽
外資の1500円でサバサバしたほうが楽
42: 2023/11/07(火) 21:16:30.18 ID:E6perSmJ0
日本はバイトにいろいろやらせすぎなんだよな
多数のスキルが要求されるわりに、効率は一つのことを専門にやる分業制より落ちるから給料もその分下がる
多数のスキルが要求されるわりに、効率は一つのことを専門にやる分業制より落ちるから給料もその分下がる
43: 2023/11/07(火) 21:17:05.34 ID:LDR9X/8W0
コストコも時給1500円程度で高いとか言われて困惑してるだろうな
70: 2023/11/07(火) 21:42:52.33 ID:GTrRXvk+0
>>1
時給で働くなら、外資の1500円で無能ならクビのほうがよくない?
バイトなんてそんなに長く働くものじゃないだろ?
時給で働くなら、外資の1500円で無能ならクビのほうがよくない?
バイトなんてそんなに長く働くものじゃないだろ?
79: 2023/11/07(火) 22:00:46.44 ID:fOrm2LKf0
前者
無能を首にできない職場は雰囲気悪くなる
無能を首にできない職場は雰囲気悪くなる
82: 2023/11/07(火) 22:04:04.19 ID:az8gxGx50
時給で働く職種が無能でクビとかないやろ
働かないとか無断欠勤とかじゃないとクビならんで
働かないとか無断欠勤とかじゃないとクビならんで
75: 2023/11/07(火) 21:45:36.81 ID:rk0lWxis0
霞ヶ関の官公庁の派遣やパートが時給980円だったな
まあ、そこで結婚相手探す自宅通いしか
そんな時給では働かんよな
まあ、そこで結婚相手探す自宅通いしか
そんな時給では働かんよな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (32)
アメリカのAmazonの倉庫係の労働環境とか知らんのか?
910円企業は制度上の解雇はしないけど、パワハラで鬱病に追い込んで自主退職に追い込みます。
そういう手段で追い出さざるをえないのだって日本の解雇規制が強すぎるから
解雇規制なんて誰も得してない
求められる技能によるわな
自分に適正があって頑張れば可能なノルマ(量)を超えて求められたら無理やし…
有能って表現が曖昧や。後から来た更に有能なんに蹴落とされる可能性もある訳やしね
氷河期はマジでクレイジーだったからな
新卒に充分な経験と自分が会社に対してどれだけの利益をもたらせるのか具体的な数字を言わせてた
で、もしそれが達成できなかったら責任取れるんだろうな?
って感じ
あの頃の自己責任てマジでそう言うレベルだったからな
時給1540円で一日の大半をサボってても屁つにクビにならんけどな
有能だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こちら都下のちょっと賑やかなところだけど
飲食は時給1500円でも人が来なくて、
何件もの店がテイクアウトのみの営業になってるわ
バイトなんて有能でも真面目でも会社都合ですぐにクビやぞ
どんなに時給が低くても安泰なんて職場はない
910円で技術学んで、わいここでこんな仕事してこんな技術得ましたって他の会社の正社員目指すのが一番じゃね。
前いたゲーム会社、バイトにプログラマーが半分やる作業までやらせてたから、よくスカウトされた。
熊本来いよ、新人でも2000
ベテランだと4000超えるぞ
熊本新卒年収2000万ってマジかよ
でもアメリカじゃそんなもんだよなw
アメリカじゃ自動車ライン工が年収2000万超えてるからなw
アメリカのトヨタ時給5000円ってぴろゆきが言ってたアレか。
アメリカのトヨタって、最低でも大卒じゃないと期間労働ですら雇ってもらえないんじゃなかったっけ?
いや全然対立してないと思うがw
新卒で入った企業に骨を埋めたいとかなら兎も角国内企業で魚の目みたいになるくらいなら外資で経験積んでチャレンジして最終的に独立という道を選んだ方が良いんじゃね?
一応国内の上場企業に勤めてたけど幹部と人事以外安月給で皆死んだ目で朝まで働き続けてたよ。
本質的には日本人は共産主義なんだよね
外資、特に外資メーカーは「忠誠心」っていう評価項目を持っている会社が少なくない。だから無能でも滅私奉公と上司へのヨイショに抵抗が無ければ日本企業よりも安定して高評価を得られる事が多い。
コストコ首になるような人間って相当じゃないか
外資だろうがなんだろうが労基法は適応される。
すぐにクビになんてできない。
だよなあ
日本に進出してる外資勤めの奴らはなんかものすごく優雅に働いとるイメージやわ
有能でもあるんだろうけど
優雅って言うか、法令遵守の精神は徹底されてる気がするんだよね。
サンプル数が少ないから確信してるわけではないのだけど、あの『評判が悪い』イーロンマスクも旧ツイッター社社員を解雇する際には日本の法令に則った解雇だった。
(日本では原則即日解雇は出来ないが、既定の割増賃金を支払えば即時解雇が可能)
少なくとも労基法を単なる努力目標としかとらえていない日本企業よりはルールに則った労働者の運用をしてくれそう。
なお、労基法は努力目標ではなく被雇用者に対する最低条件を定めたものである。
でも外資が言うところの『無能』ってどういうレベルの事を指すんでしょうね?
日本以外の国では自国語を識字できない人間は底辺という括りにおいてであれば珍しくないですよ?
日本の労働者は諸外国と比べれば平均能力値が高いしモラルも高い
だから円安になったとは言えまだまだ東南アジアより人件費高いけど
日本に工場作ろうとする外国企業が出てきてる
結局上のコメント見てても分かるけど
日本最大の失敗は「就職氷河期に就職出来なかった新卒への支援をしなかった」でFAなんだよな
その時代に新卒入社出来なかった人間の存在を正当化するために、職の流動化みたいな話が出てきて
それが派遣労働の正当化に繋がり、労働者の価値が瀑下がりした
外資行ってクビになったら910円でいいじゃん
外資の無能って日本だとマジで箸にも棒にも掛からねぇヤツだぞ
時間守る、期限守る、報連相する、コレだけで十分有能
あと、アイツ等はマジで言われた事しかしねーから自分のタスクじゃないと「それは私のタスクじゃない」で終了
日本人なら言われなくとも担当者を紹介するとか担当者へ回すけどアイツ等にはそれがない
こっちから「もし担当じゃなかったら担当者を紹介するか担当者へ回して」とイチイチ伝えないとダメ
これな
アメリカは無能とかすぐ決めつけずに、人を使う能力がうまい
だから日本企業の低レベルな使い方で無能とされる人間が、必ずしも外資でクビにされる無能であるかと言うとそうではない
日本企業の言う無能って上司に媚びへつらえ無い人間のことだし。
外資だと解雇前に従業員のパフォーマンスをひねり出すために手を尽くすんだ
JTCだと組織丸ごと低パフォーマンスで社内政治を優先するし無能が無能のまま定年までしがみつくからシェアを失ったら衰退し続ける
クビにはしないけど使い潰して精神破壊させるのが日本モデル。
外資でもクソ安いな
1000円超えない仕事なんてお気楽パートでやるくらいだろ
給料低くて離職率高くて何度も採用募集出してる企業の経営者は頭悪いなあと思う