「311の時は円高になったのに今回は円安になった。」能登の地震後の為替相場に意外の声
1: 2024/01/03(水) 08:25:19.37 ID:DKPLSYw80● BE:342017262-2BP(2000)
2: 2024/01/03(水) 08:26:10.76 ID:7Iui+9Fp0
ある意味恵みの円安だなw
9: 2024/01/03(水) 08:32:09.50 ID:qrMdgb6L0
>>2
復興で購買が増えるからこの局面では円高の方が都合良いぞ
復興で購買が増えるからこの局面では円高の方が都合良いぞ
3: 2024/01/03(水) 08:26:55.78 ID:vdmlEFAE0
東日本大震災の時は円高だったような
8: 2024/01/03(水) 08:32:02.27 ID:nQL/atU10
>>3
東京が輪番停電したのと同列に扱うのは無理がある
東京が輪番停電したのと同列に扱うのは無理がある
109: 2024/01/03(水) 10:57:26.77 ID:E2AWd3/U0
>>3
当時は投機筋が日本は復興のために金が必要になるから
円需要が高まる→円が買われて円高になるという理由で円が買われたんだよな
当時は投機筋が日本は復興のために金が必要になるから
円需要が高まる→円が買われて円高になるという理由で円が買われたんだよな
4: 2024/01/03(水) 08:28:41.71 ID:dAGzeQaT0
バカじゃないの
金利上げてれば
いま景気は良かったはずなんだよ
岸田河野日銀総裁はやめれ
金利上げてれば
いま景気は良かったはずなんだよ
岸田河野日銀総裁はやめれ
10: 2024/01/03(水) 08:32:10.60 ID:ShEE1ALJ0
>>4
「金利上げると景気が良くなる!」
www
20: 2024/01/03(水) 08:38:04.82 ID:DgPO4Iba0
>>4
これぞテレビ脳w
これぞテレビ脳w
52: 2024/01/03(水) 09:26:21.26 ID:o8qHYOpo0
>>4
こういう自分の預金金利でしかモノを考えられない経済リテラシーの低い人が多すぎる
こういう自分の預金金利でしかモノを考えられない経済リテラシーの低い人が多すぎる
54: 2024/01/03(水) 09:33:31.67 ID:DAfz3cz00
>>4
ブレーキかけると経済が良くなるってどういう理屈なのw
ブレーキかけると経済が良くなるってどういう理屈なのw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704237919/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 2024/01/03(水) 08:29:36.27 ID:pjmw7/mm0
昨日のはただのドル高なんだぞ
他の通貨とはむしろちょっと円高になってる
他の通貨とはむしろちょっと円高になってる
7: 2024/01/03(水) 08:31:18.87 ID:/8BEnxsX0
危機の円安ってわかった試金石だったな
朝鮮・台湾有事が起きたら1$=360円くらいまで行くんじゃね
朝鮮・台湾有事が起きたら1$=360円くらいまで行くんじゃね
11: 2024/01/03(水) 08:32:29.55 ID:TNB0mdeA0
まえは有事の円高だったのに
21: 2024/01/03(水) 08:39:31.61 ID:dMnlam2D0
マイナス金利政策が続くか
26: 2024/01/03(水) 08:43:31.48 ID:8cZPRyaI0
東日本大震災の時は円高に復興税で経済悪化させて酷すぎた
43: 2024/01/03(水) 08:58:48.04 ID:VEwQWtHY0
>>26
保険会社が支払いのために海外資産を売却したって話が本当なら、今回は会社がまだ休みだからってことかねえ?
保険会社が支払いのために海外資産を売却したって話が本当なら、今回は会社がまだ休みだからってことかねえ?
38: 2024/01/03(水) 08:55:48.72 ID:vRLARty/0
銀行株が買い時になるな
44: 2024/01/03(水) 08:59:41.13 ID:mlj6iXMT0
円高=日本株安
円安=日本株高
テストに出るから覚えておくように
56: 2024/01/03(水) 09:38:30.88 ID:NbAzObAz0
円安は日本経済全体にとって有利だから円安は構わんでしょ
311やリーマンの時にろくに金融緩和せずにますます状況悪化したのは義務教育で教えるべき
311やリーマンの時にろくに金融緩和せずにますます状況悪化したのは義務教育で教えるべき
77: 2024/01/03(水) 09:59:55.37 ID:SFnT5uJ00
4日以降に大手損保会社会社等が海外資産を円転する動きが出てくるはず
今、円安に動いているのは高値でドル売りを目論む海外勢の仕掛けだと予想
今、円安に動いているのは高値でドル売りを目論む海外勢の仕掛けだと予想
83: 2024/01/03(水) 10:06:24.61 ID:H7Ctuebb0
阪神大震災でも東日本大震災でも円高になったのに
86: 2024/01/03(水) 10:09:12.49 ID:uMlnt1190
>>83
円に価値がなく日本の破綻を投資家が警戒してるのでは?
円に価値がなく日本の破綻を投資家が警戒してるのでは?
87: 2024/01/03(水) 10:09:21.84 ID:PocmbqkH0
ただのドル高やん
よくまあ毎度アホみたいなコジ付けをする
でもマイナス金利解除は遠のいたたかもな
138: 2024/01/03(水) 12:03:07.52 ID:bth68An10
昨日の円安は地震は関係ない
アメリカの利下げが後退したからだ
アメリカの利下げが後退したからだ
152: 2024/01/03(水) 20:18:00.55 ID:x8d/5xh20
菓子パン安くなってきたから140円くらいがいいんじゃないのか
153: 2024/01/03(水) 20:28:47.83 ID:MzI62T5r0
円買いは仕事始めの明日から
154: 2024/01/03(水) 20:39:00.10 ID:kf8lDH+Y0
ま、関係ないから。
明日見ててみ
明日見ててみ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (42)
米株開始前にいくつか指標を見ると欧州のドル買いが進んでた
震災なんて関係ない ドルが買われてドル高円安というだけ
だって東日本大震災とは規模が違うじゃん
小震災じゃん
被災者には支援したいと思うが
被害規模としては東日本大震災だの阪神大震災だのとは比べ物にならない小規模だよね
日本経済の方向が変わるような事態じゃないわ
これが正解
首都圏と地方じゃ経済的な影響力が違いすぎる
あの円高を絶賛する人がいまだにいるのが信じられない
あの時の平均株価8000円とかだぞ、日本企業の将来性は期待できないって判断されてたってことよ?
資源の出ない日本が物作って輸出しなかったらどーなるかなんて誰でもわかるだろうに
そしてその日本企業追い出し政策がなければ、今の日本の極限円安も少しは輸出によるメリットを享受できダメージを軽減できていただろうにな。
あの時は俺の会社もヤバかったし周りの会社も潰れまくったし展示会とかあっても閑古鳥だったしな
当然そんなダメージはもう癒えないから国全体で産業構造変えるレベルの事態になってるわけで
モノづくりの国なんて10年前に終わってるから観光と金融で食っていこうとしてるわけで
これに気が付かないとかマジでニートとかなんだろうか
結局株価ってドル建てみたいなもんなんやろか?
半々が正解
>菓子パン安くなってきた
今何かが安くなったら大抵は内容量が減ってるはず
為替はそこまで早く影響せんよ
大発会、持ち株はちぃっと下がって始まったわ
>円高=日本株安
>円安=日本株高
>テストに出るから覚えておくように
有事の円高と呼ばれていた時代はそうだったが、少なくとも市場が開いた1/4の9:40現在を見る限り円安株安に触れているんだが?
通貨高は株安、通貨安は株高と言い換えてもいいくらい基本的な話だぞ
つまり円安株安に振れてる時は相当の株安ということで、割安感が出て後日の株価はその分だけ戻ることもありがち
市場が開いた直後じゃ何かを判断するには早すぎるしな
まぁね。その通りだ。
結局のところ、雑に言えば株と為替の除算値がどうなるか、だからな。
そもそも株は長期で見るもんだ。だからあくまでその時間に限ってこうなってるってだけの話よ。
…ただ、陣頭指揮を執るのが経済音痴に定評のある岸田君だしな。
株価/為替 が低下するペースに拍車がかかってもおかしくはない。
初動でこの値が低下する方向に動いたってのは、今後の暗示程度の意味はあると考える。
円高、円安で考えるのがバカ
金利で考えるのが正解
利上げ → 株安 (例外は銀行とか生保の様な金融だけ)
利下げ → 株高
だから、円高でも利下げの場合、ハイテク株は上がる
金利を見ないで円高か円安かしか捉えてないから
金利で考えた方が正解
テストの模範解答という意味なら
円高=輸入株高
円安=輸出株高
こちらが正解だな
日経平均は両者のバランスだからな、単純な円安、円高ではない
日経平均はハイテクの影響が大きいから金利の方が感度高いし
日経寄与度の高い
ファストリ 海外と国内半々、為替に中立
KDDI 国内、為替に中立
だからなあ、日本株=輸出 じゃないんだよなあ
商社も輸入もあるし
逆に、利上げはほぼ全ての株にとってマイナス
利上げで恩恵受けるのは、銀行と生保くらい
円安で便乗値上げ
↓
円高になっても価格据え置き
↓
(輸入コストは下がったので)利益急増
内需株ウハウハwwwwwww
1/5は金利が上がって円安だから
銀行株が上がって、ハイテクが下がってるだろ
円安だから、日本株高じゃないんだなw
ちゃんと金利みろよ
ただのショートカバー。地震は全く影響してないぞ
かなり影響してるよ
今回最も注目されてたのが日銀のイールドカーブコントロールの破棄
景気回復がトリガーと言い続け遂にその修正が近い事を匂わせた発言に軟化した所のこれだからね
それが今回の地震で景気に悪影響、計画延期濃厚と判断されてのドル円買いが一気に入った
まあその後アメリカのハト派発言が入った事である程度収まったけどね
あれハゲタカにやられないように支援の意味もあってほかの国が円買いしたのがあったからだろ
支援金もどんどん円に換えたからどんどん高くなった
全体的なドル高はインデックスは見れば分かるとしても、地震で利上げ見込めなくなったのがデカそう
元々する気もないしできないだろうけどな
海外通貨建ての大量の債券を円に換えるほどの被害額ではないと想定したのだろう
震災にかこつけた投機だから理由なんてないよ
これも馬鹿。
首都圏と地方の経済的な影響力を考慮していない。
たかが、一地方が影響力あるのかって話。
311の時 → 首都圏が計画停電したので、経済的な影響力がある
能登 → 一地方、経済的な影響力なし
首都圏が計画停電程度ではあの動きには到底ならんどころかその思考ならむしろ円は売られるよ
経済損失はあれど需要が大きく増えたりはしないからね
当時は震災復旧に必要になる物資や人員動員等円需要が増えるから買われたのが
今回最注目だったYCCを止める口実を当面失うリスクの方が
震災時の買い需要を上回ってしまったのが原因だね
意外でも何でもないだろ
本スレでも言ってるけど、首都圏と地方じゃ経済的な影響力が違いすぎる
これ以外に理由がなさすぎる
なんで、たかが能登地方がそんな影響力を持つのかって話w
> 円高=日本株安
> 円安=日本株高
> テストに出るから覚えておくように
投資、1年目の初心者かな?
輸入企業は円高の方が儲かるし、利下げはハイテクにとって有利
寧ろテストに出ると言いたなら
利上げ=日本株安 (例外は、銀行とか生保の様な金融)
利下げ=日本株高
が正解
・ 為替はピークの151円から141円の大幅な円高になった
・ 株価はピークと粗変わらない33000台を維持
これ見ても、円高日本株安だとおもうならただのバカ
今回の件で言えば
・(能登地方の)建築株が買い (北陸電工)
・金利安なのでハイテク株が買い
・(別件で紅海封鎖で)海運株が買い
この3つだな
> ブレーキかけると経済が良くなるってどういう理屈なのw
この人が一番良くわかってるな。
ブレーキを掛ける(=金利を上げる)→ 経済悪くなる → 株安
これが、本当にテストに出る模範解答
円高、円安で語る奴は全員ど素人。
> 昨日の円安は地震は関係ない
> アメリカの利下げが後退したからだ
この人もよく理解している
ちゃんと、金利を見ている人は有能、相場をよく理解している
円高、円安は、金利の結果次第
しかも、日本の金利と、アメリカの金利のバランス
だから、金利差で考えないとだめ
基本すらできていない馬鹿が多すぎ
311の時の経済的な影響力
能登地震の経済的な影響力
これ、見積もれない奴はただの馬鹿
外人だって、これくらい直ぐに考えるわ
お前ら、外人舐めすぎだろw
・311の時の経済的な影響力
・能登地震の経済的な影響力
これ、見積もれない奴はただの馬鹿
外人だって、これくらい直ぐに考えるわ
お前ら、外人舐めすぎだろw
311の時は東電の原発事故という「最大級のやらかし」があったろ
・放射能汚染と復旧にかかる費用や時間
・首都圏の電力供給の麻痺と経済的損失
・今後の原発稼働への影響、代替手段
今回の件と影響力が違いすぎる
たかが、田舎地方の地震と同じにするな
関西電力の原発がやられたとかだったら変わったろうけどな
地震だから、円高とか単純馬鹿すぎる
経済的な影響力を考えろよ
相場はバランス、影響力が小さければ、別の理由で動く
原発事故 >>> 地震
って言った方がより正確だな
地震の影響も0ではないが、原発事故の影響の方が圧倒的に大きい
当然、次に原発事故起こせば同様の結果になる
間違いなく
1日に発生した令和6年能登半島地震が、日銀の早期マイナス金利解除観測を後退させたことが円売り圧力となった。また、米FOMC議事録では「金利は予想よりも長くピークに留まる可能性。政策金利は当面の間、制限的な水準に留まる」と指摘しており、「より高く、より長く」の金利環境の可能性を強調した内容となった。