預金とか株とかに毎年3%くらい課税すれば良くね?
1: 2024/01/15(月) 12:10:09.761 ID:H4WPViEC0
その代わり消費税以外の税金は全部無くす
4: 2024/01/15(月) 12:10:48.520 ID:qsMaGzjZ0
すでに20%あるんだけど
6: 2024/01/15(月) 12:11:45.049 ID:H4WPViEC0
>>4
利息や売買益や配当にかかってるだけだろ
元本にかける必要がある
利息や売買益や配当にかかってるだけだろ
元本にかける必要がある
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1705288209/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: 2024/01/15(月) 12:12:01.242 ID:3HdVOYF30
タンス預金が捗るな
9: 2024/01/15(月) 12:12:33.519 ID:3HdVOYF30
預金については
毎年3%インフレしてれば同じことなんだけどな
毎年3%インフレしてれば同じことなんだけどな
11: 2024/01/15(月) 12:15:29.307 ID:H4WPViEC0
>>9
3%インフレしてるなら3%の利息がつくから同じではないだろ
3%インフレしてるのに0%の利息ならそうだけど、そんな銀行に預けるバカは少ない
3%インフレしてるなら3%の利息がつくから同じではないだろ
3%インフレしてるのに0%の利息ならそうだけど、そんな銀行に預けるバカは少ない
13: 2024/01/15(月) 12:17:17.503 ID:3HdVOYF30
>>11
?
?
18: 2024/01/15(月) 12:19:46.302 ID:H4WPViEC0
23: 2024/01/15(月) 12:21:06.478 ID:2jP2Gymb0
>>18
??
??
25: 2024/01/15(月) 12:21:33.467 ID:3HdVOYF30
>>18
イコールになってるか?
イコールになってるか?
12: 2024/01/15(月) 12:16:36.121 ID:BNMm7rgA0
じゃあ金にするわ
14: 2024/01/15(月) 12:17:48.413 ID:ZwN/L5JI0
国民全員がタンス預金に切り替えたら経済どうなるの?
16: 2024/01/15(月) 12:19:16.663 ID:weKDbM850
もう個人が資産貯めるの不可能じゃん
国に資産管理してもらいたいならそういう国に行けばいい
国に資産管理してもらいたいならそういう国に行けばいい
20: 2024/01/15(月) 12:20:30.858 ID:H4WPViEC0
>>16
所得税と住民税も無くなるからむしろ個人が貯めやすくなるぞ
既に大金を持っている人がそれを維持するのが難しくなる
所得税と住民税も無くなるからむしろ個人が貯めやすくなるぞ
既に大金を持っている人がそれを維持するのが難しくなる
26: 2024/01/15(月) 12:21:44.111 ID:weKDbM850
>>20
優秀な人が資産貯めて何が悪いの?
国民の資産を平等にしたいならそういう国に行けばいい
優秀な人が資産貯めて何が悪いの?
国民の資産を平等にしたいならそういう国に行けばいい
31: 2024/01/15(月) 12:23:08.670 ID:H4WPViEC0
>>26
優秀な人が資産を貯められるように元本に課税しようって話なんだが
今は優秀な人がいっぱい稼いでも所得税や住民税で取られまくって資産が全然貯まらない
だから所得税や住民税は廃止にして貯めやすくする代わりに、足りなくなる分は既に資産を持っている人からいただく
34: 2024/01/15(月) 12:24:27.208 ID:2jP2Gymb0
>>31
抜け穴ありすぎだろチーズかよお前の理論
抜け穴ありすぎだろチーズかよお前の理論
22: 2024/01/15(月) 12:20:51.700 ID:XVZq5S1Y0
働いたことのないお子ちゃま理論は現実と乖離しすぎだわ
19: 2024/01/15(月) 12:19:47.126 ID:cU0JdzOBM
所得にとりあえずかければいいんじゃね?
そしたらタンスだろうが株や債権になろうがとりあえずはかかるじゃん
そしたらタンスだろうが株や債権になろうがとりあえずはかかるじゃん
21: 2024/01/15(月) 12:20:36.227 ID:weKDbM850
>>19
すでにあるのになんで?
すでにあるのになんで?
24: 2024/01/15(月) 12:21:13.848 ID:zfgvsFpK0
現状20.315%の税金がかかっているんだけど
3%だと大幅減だな
3%だと大幅減だな
27: 2024/01/15(月) 12:21:56.419 ID:H4WPViEC0
>>24
売却益や配当の20%だろ
それは廃止して元本の3%を税金にする
売却益や配当の20%だろ
それは廃止して元本の3%を税金にする
30: 2024/01/15(月) 12:23:07.012 ID:weKDbM850
>>27
それデイトレーダーが有利になるだけだろ
それデイトレーダーが有利になるだけだろ
32: 2024/01/15(月) 12:23:17.449 ID:zfgvsFpK0
>>27
世界の中で日本だけそんな課税すんの?
一挙に日本が後進国に落ちるけど
世界の中で日本だけそんな課税すんの?
一挙に日本が後進国に落ちるけど
37: 2024/01/15(月) 12:26:06.472 ID:weKDbM850
全世界株式の成長が7%ぐらい
日本はもっと低くなるし日本に投資なんて出来なくなるな
日本はもっと低くなるし日本に投資なんて出来なくなるな
38: 2024/01/15(月) 12:29:07.722 ID:H4WPViEC0
今は資産を貯めにくいけど一度貯まったら維持しやすい仕組みになってる
資産を貯めやすいけど維持しにくい仕組みにしないと逆転が起きずに階層が固定化される
資産を貯めやすいけど維持しにくい仕組みにしないと逆転が起きずに階層が固定化される
40: 2024/01/15(月) 12:30:20.363 ID:weKDbM850
>>38
それは個人の能力が足りないからだよ
それは個人の能力が足りないからだよ
42: 2024/01/15(月) 12:31:22.766 ID:H4WPViEC0
不動産や自動車は元本に課税されるからな
持ってるだけで固定資産税、自動車税を取られる
預金税、株式資産税も必要だろう
45: 2024/01/15(月) 12:33:52.994 ID:BNMm7rgA0
>>42
固定資産税→不動産の評価額によって決まる
自動車税→車の排気量によって決まる
元本は全く関係ないんだが
43: 2024/01/15(月) 12:32:53.546 ID:weKDbM850
貧乏人が考えそうな事だな
46: 2024/01/15(月) 12:34:13.581 ID:2jP2Gymb0
金持ちほど資産増やしやすいって言いたいんだろう
47: 2024/01/15(月) 12:35:56.324 ID:H4WPViEC0
一度金持ちになったらずっと金持ち
新たな金持ちは全然出てこない
今のクソみたいな税制でそうなってる
新たな金持ちは全然出てこない
今のクソみたいな税制でそうなってる
50: 2024/01/15(月) 12:39:43.402 ID:weKDbM850
>>47
日本みたいな国でそれは通じないわ
稼ぎたい人は起業や投資して資産作ってるよ
収入少なくても増やしたり節約出来る制度はいろいろあるし
それを使いこなせてない人が生活苦しいとか言ってるよ
日本みたいな国でそれは通じないわ
稼ぎたい人は起業や投資して資産作ってるよ
収入少なくても増やしたり節約出来る制度はいろいろあるし
それを使いこなせてない人が生活苦しいとか言ってるよ
51: 2024/01/15(月) 12:41:38.256 ID:zfgvsFpK0
よく知らないから言える意見だよなー
素人考えそのもの
素人考えそのもの
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (49)
債権に逃げるだけ。海外かもしれん。
元本に手を着けるなら資本主義じゃないよ。
株保有で税徴してたら
国内企業終わるよな。
岸田就任時そんな事言ってて
これで開成→早政出身かと呆れた
クソ貧乏人の釣りスレに、あなたも引っかかってしまったようだな
元本儲けた時にすでに税金払ってるんだが
二重取りになるぞ
貧乏人は貧乏人らしくタダ働いてろって。
余計な妄想しなくていいから。
イッチ、れいわ新選組とか好きそう
れいわ新選組とか好きそう
山本太郎とか好きそう
イッチ、いまネットで流行りの境界知能か?
「エラーが発生しました」とか出たんで連騰してしまいました。
申し訳ございません。
株取引したことなさそう
意外と数十年後には金融資産に対する財産税が導入されたりしてね
将来の税制なんてどうなるか分からないし
ゲゼル貨幣だろ。不勉強だとこういうバカなこと言い出すよって見本だな。
現預金を持ってるだけで課税されるなら、
多くの金持ちは物を買うようになり、
物の価値が高くなり、インフレとなって
貧乏人は物を買えなくなるんじゃ?
こいつの話ならゲゼル貨幣でいいだろ。不勉強なくせに小賢しい事を考えるなよ。
預金が崩れたら金融機関の貸付力・信用力も縮み、経済にマイナスになるべ
資本家が国外に消えるだけなんだが…
日本は既に世界トップクラスに実質的に税金が高いの金持ち層は徐々に国籍変えてるぞ。
昔と違って、他の国の生活水準が上がってるし、創業者とかは出国税が痛いから国籍変えないけどな。
出国税も金持ちが流出しないような抑止の側面があるけど、結局税金が高くなれば痛くても国籍変えようになるからな。
資本家が国外に消えるだけなんだが…日本は既に世界トップクラスに実質的に税金が高いの金持ち層は徐々に国籍変えてるぞ。昔と違って、他の国の生活水準が上がってるし、創業者とかは出国税が痛いから国籍変えないけどな。出国税も金持ちが流出しないような抑止の側面があるけど、結局税金が高くなれば痛くても国籍変えようになるからな。
タンス預金にするか、金(キン)に換えるか、海外口座作って外貨に換えるかして日本の銀行滅ぶんじゃね?知らんけど
義務教育受けてなさそう
これからやるやろなあ
何言ってんだこいつ
これもうまんま西野某のプペルに出てくる腐る金じゃねぇか、イッチはプぺってるな
誰がそんなモンに投資すんだよ
資産に対して課税するっていう考え方やね
そうなると預貯金に対しても課税するようになる
貯金するのばかばかしくね?ってなって貯金しない
いざという時のたくわえがないから生活保護受給者がふえる未来が予想される
財務省が栄えて国滅ぶってことになるんじゃないの
そんなことしても金持ちは資産を海外に移して終わりだろ
一万歩譲って含み益だけ課税とかと思ったけど、含み益でたら即座に売り買いして0近辺に抑えとけば売却益に課税と変わらんか
まあ売買が盛んになって流動性が高まるくらいがメリット
実際やったらその税収は上級国民の懐に入るだけだってわかんねーんだろな
要は金持ちから金ぶんどって貧困層にバラまけって言ってるだけよ
まわりまわって国民全員不幸になるやつじゃねぇかあほ
可処分所得にまで税金かけるとかアホの極みじゃん
ルサンチマンの見本みせてもらったw
種銭に課税とかマジ狂い
底辺って自分たちで首輪付け合うの好きだな
それとも自分だけは別枠だと思ってるのだろうか
株保有で税徴してたら
国内企業終わるよな。
岸田就任時そんな事言ってて
これで開成→早政出身かと呆れた
もう金融もなんだか信頼が無いんだよなあ
わかる。儲けじゃなくて金と株に対して累進課税すれば経済回るし格差は是正されると思う。
それ以外の税金は全て廃止で。
わかる。金と株に累進課税かければ経済回るし格差是正につながる。
それ以外の税金は廃止にすれば良い。
僕が考えた最強の税制はいらない
実際に成功してた金持ちがたくさん税金払って貧乏人は負担軽減で良いんだよ最初から
まさに貧乏人の発想
空売り禁止しそう
中国ですら顔が青くなるやつやで
なんで頭悪いのに税に関して物申してんの?
お前とお前の親の頭の悪さ考えて黙ってろよ。
イッチが何を言ってるか意味不明だったが、
イッチが底辺だってことは分かった。
資産税ってことでしょ?
全世界が同時に洩れなくやらないと意味ない
絶対むり
インフレ3%になったら銀行利息が3%になるとか言ってる時点で頭可哀そうな人だってわかる
こーゆー自分のこと頭いいと思ってる救えない人が詐欺に引っかかるんだろうな
よくね?使うやつバカです
昔やってみたところ、物に資金が集中しちゃってハイパーインフレになったんだっけ?
優秀な人っていったいなんだろう
そもそも預金は銀行に金を貸してるんだぞ。銀行が運用できてないだけ。運用できないような社会に政府がしてるだけ。