中国の若者「大学を卒業しても20%しか就職できない、生まれた時代を間違った」
1: 2024/02/22(木) 16:58:24.12 ID:Q0YtZeeX9
中国Z世代「10年働けば年収2000万円」の豪語が「生まれる時代を間違えた」の絶望に変わったワケ
高収入はおろか、職に就くことさえできない。現在、中国の若者は「超超超就職氷河期」に直面しているのだ。
大学を卒業しても、内定率は20%にも満たない
中国のシンクタンクによると、昨年の大学卒業生の内定率は20%にも満たない見込みだという。16~24歳の失業率は21.3%と過去最高を更新し(2023年6月の数字)、その後、中国政府は失業率の公表を一時停止。調査方法を見直して再開したが、北京大学の経済学者は「実際の(16~24歳の)失業率は47%に上る」との見解を明らかにしている。実際、筆者の知人で、今年の夏に卒業予定の大学4年生の女性も、「100社以上に応募したが、まだ1社も内定を得られていない」と落胆している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eae8808652e7c4657f1be995808bc2ed6458b8eb
高収入はおろか、職に就くことさえできない。現在、中国の若者は「超超超就職氷河期」に直面しているのだ。
大学を卒業しても、内定率は20%にも満たない
中国のシンクタンクによると、昨年の大学卒業生の内定率は20%にも満たない見込みだという。16~24歳の失業率は21.3%と過去最高を更新し(2023年6月の数字)、その後、中国政府は失業率の公表を一時停止。調査方法を見直して再開したが、北京大学の経済学者は「実際の(16~24歳の)失業率は47%に上る」との見解を明らかにしている。実際、筆者の知人で、今年の夏に卒業予定の大学4年生の女性も、「100社以上に応募したが、まだ1社も内定を得られていない」と落胆している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eae8808652e7c4657f1be995808bc2ed6458b8eb
5: 2024/02/22(木) 16:58:58.92 ID:DZ9+7U8f0
どうせ仕事選んでんだろ?
817: 2024/02/22(木) 21:51:09.50 ID:7Y04VGyN0
>>5
大卒でウーバーイーツかコンビニ店員が関の山の現状
大卒でウーバーイーツかコンビニ店員が関の山の現状
9: 2024/02/22(木) 16:59:36.37 ID:7SxKUxfd0
氷河期と一緒で努力不足の自己責任だろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708588704/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
13: 2024/02/22(木) 17:00:33.51 ID:NcEUbJVi0
これはクーデター起こすしかないアルヨ
14: 2024/02/22(木) 17:00:46.61 ID:6ECwYQYc0
食えなくなって革命のいつものパターンか?
15: 2024/02/22(木) 17:01:16.64 ID:NgZGkr1n0
バブル崩壊からの展開が早いなw
19: 2024/02/22(木) 17:02:10.63 ID:EU0gSnMO0
凄い内定率、失業率だが、どうやって生活してるんだ?
親の臑齧りか
42: 2024/02/22(木) 17:08:22.23 ID:sqAscpxJ0
>>19
まだ親が金持ってる世代だからなんとかなりそう
なんか日本の氷河期世代とそっくりそのままになりそうだな
まだ親が金持ってる世代だからなんとかなりそう
なんか日本の氷河期世代とそっくりそのままになりそうだな
21: 2024/02/22(木) 17:03:06.34 ID:6PQJdycV0
何で社会主義国家で無職が生まれるのか?
共産主義者など夢のまた夢
資本主義で妥協して福祉をすれば民衆の不満もそこそこなのに
共産主義者など夢のまた夢
資本主義で妥協して福祉をすれば民衆の不満もそこそこなのに
23: 2024/02/22(木) 17:04:04.16 ID:agSgD2Ly0
>>21
日本と同じで老人が辞めない社会。
日本と同じで老人が辞めない社会。
430: 2024/02/22(木) 18:59:30.79 ID:LmPJ4V2Y0
>>23
それは嘘
中国は55歳で働かなくなるのが普通
それは嘘
中国は55歳で働かなくなるのが普通
34: 2024/02/22(木) 17:06:16.85 ID:SF7IODoH0
中国はただの独裁国家であって社会主義でも共産主義でもないよ
27: 2024/02/22(木) 17:05:12.14 ID:OORTWEwS0
日本企業
超優秀な学生げっちゅチャンス
38: 2024/02/22(木) 17:07:27.00 ID:/S8IR0+20
>>27
だな、こういう奴を狙い撃ちで輸入しないと
だな、こういう奴を狙い撃ちで輸入しないと
28: 2024/02/22(木) 17:05:35.94 ID:u3jEa+Jj0
氷河期世代に産まれてきたのは自己責任
企業が採用を絞ったのは学生の努力不足
政府の雇用政策が失敗したのは学生の甘え
企業が採用を絞ったのは学生の努力不足
政府の雇用政策が失敗したのは学生の甘え
39: 2024/02/22(木) 17:07:27.15 ID:A8utfvCw0
日本に来いよ
新卒なら日本人より高待遇で正社員にするぞ?
中国語、日本語、英語が話せるのが条件だがな
既卒も5年以内なら許す
新卒なら日本人より高待遇で正社員にするぞ?
中国語、日本語、英語が話せるのが条件だがな
既卒も5年以内なら許す
352: 2024/02/22(木) 18:24:02.42 ID:aJXQbOIa0
>>39
なんで通貨の弱い日本なんだよw
ドル高のアメリカじゃね
なんで通貨の弱い日本なんだよw
ドル高のアメリカじゃね
415: 2024/02/22(木) 18:51:37.14 ID:HvNTjIIU0
>>352
今の国際情勢で米に就職なんてできんだろ
日本だってや国家愛国法や国家情報法のある
中国人なんて雇いたくないだろ
今の国際情勢で米に就職なんてできんだろ
日本だってや国家愛国法や国家情報法のある
中国人なんて雇いたくないだろ
426: 2024/02/22(木) 18:56:29.02 ID:mjqX9WXx0
>>352
実際メキシコとの国境から不法入国しようとする中国人の集団がいるんだってね
脱北ならぬ脱中といったところか
実際メキシコとの国境から不法入国しようとする中国人の集団がいるんだってね
脱北ならぬ脱中といったところか
44: 2024/02/22(木) 17:08:33.57 ID:IWV9COLj0
日本でコンビニレジやれ
67: 2024/02/22(木) 17:12:36.68 ID:yW7AMqr50
>>44
むしろ外国人の方が接客態度いいからそれでいいわ
むしろ外国人の方が接客態度いいからそれでいいわ
45: 2024/02/22(木) 17:08:38.65 ID:3z7D7EhC0
優秀な支那人が日本に押し寄せたら
日本人が支那人にこき使われるようになる
日本人が支那人にこき使われるようになる
61: 2024/02/22(木) 17:11:39.23 ID:/S8IR0+20
>>45
いつでもゴーン出来るよ、中国も日本人に対してやったのだから構うまい
使い捨てカイロ
いつでもゴーン出来るよ、中国も日本人に対してやったのだから構うまい
使い捨てカイロ
316: 2024/02/22(木) 18:11:14.43 ID:tLrNSYtR0
>>45
それはないんじゃないかな?
中国人は個人としては優秀でも、人を使う能力は無い様な気がする。
アフリカでは中国人の工場長などは殺されるそうじゃないか
コロナ騒動をみても、組織というものが造れない民族としか思えない
それはないんじゃないかな?
中国人は個人としては優秀でも、人を使う能力は無い様な気がする。
アフリカでは中国人の工場長などは殺されるそうじゃないか
コロナ騒動をみても、組織というものが造れない民族としか思えない
319: 2024/02/22(木) 18:11:51.37 ID:3m6gT1BY0
>>316
だよな
戦争やってもめっちゃ弱いと思う
だよな
戦争やってもめっちゃ弱いと思う
53: 2024/02/22(木) 17:09:55.07 ID:ecWusmJE0
ただ単に世界各国からの投資で急成長できていたのを
自分たちの経済政策が成功していたと勘違いした中国共産党の末路
自分たちの経済政策が成功していたと勘違いした中国共産党の末路
58: 2024/02/22(木) 17:10:13.76 ID:JA7k6B6B0
こんなの国外で就職するしかないわな
ベンチャーなんかも結構採用してるんだよね
受験の滑り止めじゃないけど比較的優秀な人材がランク落として就職先探してるから
ベンチャーなんかも結構採用してるんだよね
受験の滑り止めじゃないけど比較的優秀な人材がランク落として就職先探してるから
60: 2024/02/22(木) 17:11:20.84 ID:ZnMZS1XP0
こっちくんな
68: 2024/02/22(木) 17:12:42.73 ID:E8/J+4f10
今立ち上がらなくてどうする人民よ。
悪政の責任を取らせる時やぞ。
78: 2024/02/22(木) 17:14:47.30 ID:z4dXIPKe0
これはヤバいな
放っておくと革命前夜みたいになるぞ
放っておくと革命前夜みたいになるぞ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (27)
氷河期と一緒で努力不足の自己責任だろ
↑そんな事ないよ待ちの氷河期😅
どの時代ならよかったんだよ
北京大卒とか来たら
日本の東大卒が負けるからなw
中国は、ビッグバンのように資源と資本とチャンスを、無駄に蕩尽しつくした。
残ったのは、何京円と言われる莫大な負債だけだ。
そもそも昔の中国人は、地方でそのまま親の家業ついで細々と暮らしてたと思うが?
経済が急成長して、その金で子供みんな高等教育受けさせました。
地方で汗流す仕事は嫌なので都会の楽なデスクワーク下さいと何億人が望んでも土台無理があるわな。
わが社の中国工場は少し前まではチンピラみたいなのしか来なかったけど、今は普通の高卒が来ているので生産性が凄く上がってる(生産性だけじゃなく、喧嘩と窃盗が激減した)
ただ、生産設備を増やすかというと踏ん切りがつかない状況
大卒以上の高級人材は、5年程前までは毎年数人採用して日本国内の工場へ送り込んで教育してたけど、今は日本への留学生を採用しているので、現地採用はない
現地採用すると中国でしか使いモノにならないけど、日本語話せる留学生を採用すると全世界で活用できる
結局のところ、長期的な信頼性に欠けるから人員も工場も投資出来ない
どうせ日本みたいに公務員の募集も絞ってるんでしょ?こういう時に受け皿にならないと日本みたいに失われた世代になるぞ。
公務員の給料未払いってニュースもあるし、雇いたくても雇えないんでしょ
地方政府だと不動産が財源だったみたいだし、不動産バブルが吹っ飛んだせいで身動き取れんよ
間違ったのは時代じゃなくて国だろ
中国に産まれて安心して生活できる時代いつまで遡ればあるんだよって感じじゃん
間違ったのは時代じゃなくて国だろ
中国に産まれて安心して生活できる時代あったか?
プー はい処刑
そもそも大学と仕事って関係無いだろ。
大学は学問の府であって、就職したかったら
職業訓練学校や専門学校に行こうや。
だから中国の金持ちの子供は海外の一流大学に留学して、その国の企業に就職するんだな
日本も例外ではなく東大も早慶も中国人が増えてる
日本のリーマンショックや氷河期みたいなもんか
土地バブル崩壊といい日本の後を追ってるのな
そりゃそうだ。
文系は特にだけど生きる事と社会を発展させる事まったく関係ない知識を詰め込まされて「判断を自ら喜んで間違えて進んで最悪の選択をする」人材に育てられての就職だからね。
だから自身の価値は新卒時がピークで後は加齢と共に漸減するんだよ。
駅前で全国一有名な某私立大学はその筆頭と言える。
入学時は日本一優秀な頭脳の受験生だったのが卒業時は日本で一番バカで無能な人材に変貌して悠然と企業に就職して来る。恐ろしい。
オウムを見てみろ、幹部クラスが高学歴の東大卒レベルばかりで詰め込まれた余計な知識のおかげであれだけの自分も社会も不幸に巻き込む事案を生み出して見せた。
大学に入り卒業するというのはそう言う事。
例外的には文学部で誰か昔の作家を一人極めましたって就活生がいたらぜひ話を聞いてみたいけどな。
寝そべってんだから自己責任だわw
移民で中国人や韓国人がたくさん日本に来てほしいわ
日本は日本人だけのものじゃないんだし
すでに中国人学生が日本の大手企業に来てるよ
この溢れかえった奴らが日本に来て
情報盗んで売り渡すんやぞ
天安門へGO!!!
いくら不満を溜め込んでも、昔みたいに民衆の反乱で政権を倒すのは無理だろ。
人民軍と民衆の武装の差が大きすぎる。
外国からの武器供与とか有れば話が変わるけど、そういうのは厳格に取り締まってるから現状まず無理だし。
いくら不満を溜め込んでも、今は人民軍と民衆の武装の差が大きすぎるから、民衆の反乱で政権を倒すのは無理だろ。
外国からの武器供与とか有れば話が変わるけど、そういうのは厳格に取り締まってるから現状まず無理だし。
まちがいない
中国の大学の数が
増加した時期じゃないか?
そりゃ景気が悪いからな
日本のように甘い甘い新卒優遇な特殊な国を除いて、新卒なんて欲しい国はない
わざわざ教育しなきゃいけない金食い虫の新卒なんか採るくらいなら、今日から稼いでくれる中途を雇う
新卒は権利ばかりを主張する前に、人脈も経験もないド素人のお荷物を大切に扱ってくれる日本企業に感謝すべきだ
これを見て立憲共産党がシャウト
「よし大学無償化だ!」
過剰に建てすぎたビルが沢山あるだろう。
養豚、養鶏、牛、レタス、イチゴ栽培やれ