FX2ちゃんねる|投資系まとめ

個人店「キャッシュレス手数料で毎月30万円も支払っている、どれだけ辛いかわかるか?」

1: 2024/04/04(木) 11:51:01.38 ID:DW8yTie69

クレジットカードや電子マネー、QRコードなどキャッシュレス決済の普及が進む中、飲食店を営む男性の悲痛な訴えがSNS上で注目を集めている。

「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか」。店では仲介店にクレジット3.24%、QRコード1.98%の手数料を支払っており、3店舗で毎月約30万円を支払っているという。「1000円の商品に対して30円と聞けばわずかな負担に見えるかもしれませんが、原価や人件費、光熱費、家賃などを差し引くと、利益は100円もありません。100円もない利益から30円を持って行かれているのが現状です」と説明する。

■7割がキャッシュレス決済

東京都に2店舗、千葉県に1店舗のイタリアンレストランを運営する男性(40)。従業員は20人ほど(正社員13人)。利便性を高めるために、オープン時からキャッシュレス決済を導入している。10年前は2割もなかったが、国の予算を導入したポイント還元キャンペーンの影響で急増。今ではクレジットカードが4割、QRコード3割、現金が3割で、キャッシュレス決済が7割を占めるようになった。日本クレジット協会が3月29日に発表した統計によると、決済額が消費全体に占めるキャッシュレス決済比率は2023年に39.3%と過去最高を更新している。

「手数料率などは知った上で加盟していますし、一人一人のお客様に対して、手数料率が掛かるから嫌だと思う気持ちはありません。でも、貸し切りでまとまった金額を現金で払って下さる方がいると、輝いて見えますね」と男性。キャッシュレス決済の手数料分を客に負担してもらうことは、規約で禁止されているという。

一方で、円安や世界的なインフレ、物価高…と経費は積み重なるばかり。しかし、「値上げに踏み切ればいい」という単純な構造ではないという。「当店は、本当に美味しいものをリーズナブルに―というのが売りで、お客様に満足して頂けるように常に企業努力が必要なんです。同業者から『赤字だから値上げをしたけれども、お客様が離れてさらに赤字になった』という声をもよく聞きますので」と話す。

■しわ寄せで潰れる店も…?

SNSに綴った理由は、しわ寄せで潰れる店が出てきてもおかしくない状況に危機感を持ったから。日本は海外に比べて手数料率が高く、業種によって手数料の優遇の差があるなど、見直すべき点があるのではないか、との思いがあるという。「もともと国がポイント還元などをアピールすることでキャッシュレス化に誘導したのだから、その手数料を個人店が負担し続けて終わりというのは、あまりに無責任です。菅政権時代に見直しが入った携帯電話の通信料のように、適正価格になるように政府主導で働きかけるなどの動きをしてほしいです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e78ef7ad7be69f51d78005bb7a419fbdb8b77a9

 

9: 2024/04/04(木) 11:52:41.36 ID:aih1lbPf0
国策でキャッシュレス企業作って、小規模店舗に手数料分は還元してやれよ。

 

464: 2024/04/04(木) 12:52:28.14 ID:Rgcn0FTK0
>>9
そういうのを作ると利権だー中抜きだーってお前ら騒ぐじゃんwww

 

11: 2024/04/04(木) 11:53:12.28 ID:gXYV4yHO0
キャッシュレスやめろ
店をたためという意味ではない

 

19: 2024/04/04(木) 11:55:57.79 ID:Iklrpbxq0
現金とキャッシュレスのコストや機会損失とかの比較くらいやってから商売しろ

 

38: 2024/04/04(木) 11:59:44.64 ID:b8KDiS5t0
>>19
いまどき現金のみですでどれだけ売上減るのか試算してからにしてほしいよな

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712199061/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



22: 2024/04/04(木) 11:56:29.77 ID:8DQOuG470
カードで買ったら1%還元してくれるやん
客からしたらカードで買うよ

 

23: 2024/04/04(木) 11:56:30.98 ID:zgm72osV0
>>1
利益でなく売上の3%は確かに薄利多売の店とかなら厳しいわなぁ
だから、現金オンリーなんだろうけど

 

24: 2024/04/04(木) 11:56:37.41 ID:VYWb8W3i0
電子マネーほど露骨な中抜きビジネスはない

 

26: 2024/04/04(木) 11:57:17.84 ID:gdvtpDW30
今どき途上国でもほとんどキャッシュレスですよ

 

139: 2024/04/04(木) 12:15:03.27 ID:3KFED/wu0
>>26
贋札の関係上な

 

195: 2024/04/04(木) 12:20:46.93 ID:RKyJXtdN0
>>26
それは治安が悪いから。
現金もって歩くと強盗に遭うから。

 

33: 2024/04/04(木) 11:59:03.68 ID:+7rWBtMX0
こういうのはキャッシュレスで支払えないならそもそも来店してない客の利益が手数料を上回る算段があるから加盟するもんじゃねえの?

 

604: 2024/04/04(木) 13:10:45.28 ID:c7PrBd3w0
>>33 
釣り銭とか細かいお金の管理やんなくていいってのはかなりのメリットらしい
それを手数料と天秤かけてどっちを取るかじゃね

 

34: 2024/04/04(木) 11:59:05.07 ID:jJn69BxV0
これからは仮想通貨だって
DeFiが主流になれば手数料なんて微々たる額になる

 

37: 2024/04/04(木) 11:59:42.96 ID:chb1Lh9P0
飲食店ならバイトの釣り銭間違い、釣り銭ちょろまかしも減ったんじゃないの

 

36: 2024/04/04(木) 11:59:33.74 ID:lFask72s0
手数料の低いID決済とか出てきたらシェア伸ばしそうなのに
なんで誰もやらないんだ?

 

40: 2024/04/04(木) 12:00:19.68 ID:Iklrpbxq0
>>36
PayPayが3年前までそれやってシェアを伸ばしたじゃん

 

42: 2024/04/04(木) 12:00:24.43 ID:lFask72s0
最初だけ安く使わせてユーザー囲ったら値上げ
IT企業はこれがあるからな

 

61: 2024/04/04(木) 12:04:16.75 ID:1RvggIHE0
>>42
最初から最初の何年って明示してるわけで

 

45: 2024/04/04(木) 12:00:57.32 ID:14vD1NIu0
キャッシュレスは取り込みが終ったら天下だよな
でも、商品やサービスに上乗せされて利用者負担だろう

 

59: 2024/04/04(木) 12:04:02.84 ID:/ttejJ020
キャッシュレスだけ値上げすればいいだろ

 

70: 2024/04/04(木) 12:06:24.21 ID:dc878V6W0
>>59
クレジットだとそれ出来ないらしいんだけど
ぺーぺーとかなら出来るんかな

 

71: 2024/04/04(木) 12:06:28.00 ID:DNB3WpeO0
>>59
逆だ、現金払いの手数料取るべき

 

66: 2024/04/04(木) 12:05:11.72 ID:1JInKKSl0
だからウチは現金オンリー

 

95: 2024/04/04(木) 12:09:53.86 ID:E0COHblD0
値上げすれば良いだけ。
ブラックは潰れた方が世のため人のため

 

100: 2024/04/04(木) 12:10:31.60 ID:YUD2YMr80
ぶっちゃけ全国チェーンのすき家やら王将やら多様な支払い方法に対応してあるトコは尊敬するわ
素直な意味と馬鹿じゃねって意味と両方でな

 

108: 2024/04/04(木) 12:11:37.13 ID:14vD1NIu0
現金のみの店が稀にあるよね
ポイントもないけどその分を安くしてると掲示してる

 

140: 2024/04/04(木) 12:15:04.51 ID:Zbd/eFj30
>貸し切りでまとまった金額を現金で払って下さる方がいると、輝いて見えますね

中国人に来てもらえばいいよ✨

 

170: 2024/04/04(木) 12:18:20.29 ID:kgOIFohh0
近所のスーパーも酒屋もペイペイやめたぞ
「やってられん」そうだ
勇気をだしてやめるべき

 

171: 2024/04/04(木) 12:18:20.99 ID:vGHa7RMI0
かわいそう
負担にならないようにチェーン店を利用するようにするしかないか…

 

178: 2024/04/04(木) 12:19:00.83 ID:MsxioGl20
せめて50円単位にして小銭出ないような値段設定にすりゃいいんだよ
多少切り上げて値上げしてもいいんだよ

 

231: 2024/04/04(木) 12:26:50.59 ID:iBarRRaj0

苦しいよ

税金をきちんと払わないといけないから😭

 

240: 2024/04/04(木) 12:27:54.80 ID:zw5Na+6l0
タクシーの運ちゃんも嘆いていたよ
個人タクシーなら仕方ないけど法人タクシーの我々ドライバーが負担するのはおかしいよ!って

 

263: 2024/04/04(木) 12:30:37.56 ID:ZIYOTiqI0
ドラッグストアのコスモス方式に変更したらいい
カードや電子マネー一切やらん代わりにその分安くする戦法

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (77)

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    つまり、うちは現金オンリーで安くしてるとか言ってるあほ店も
    1000円のうち30円も安くしてないw

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    3%で30万って事は3000万稼いでるってこと?
    3000万売り上げあって実収入は300万で30万引かれて270万?
    2700万が経費ってすげえな。
    従業員20人に月30ずつで600、家賃が月30で90万、光熱費20万で60万。細かい経費に50万、800万で1900万が材料費…??高くね。
    まさか自分の給料が月500万とか貰ってないか?

      • 匿名
      • 2024年 4月 06日

      経費50万のわけないじゃん笑
      保険料、厚生年金、その他税金でどの位掛かるかしらないんだね笑

      • 匿名
      • 2024年 4月 06日

      初期投資で数千万かかってるだろうし、消費税は150万前後支払うことになるし、広告費やら修繕費やら色々支払って、最終的に残った利益から法人税36%位取られるから思ったより儲からないよ。
      しかも10年後どうなってるかわからないのが飲食の世界だし。

      • 匿名
      • 2024年 4月 06日

       3%で30万なら1000万だと思うけど、小学生以下の頭なんだね。

      • 匿名
      • 2024年 4月 06日

       3%で30万なら1000万だと思うけど、小学生以下の頭が可哀そうな感じですね。

      • 匿名
      • 2024年 4月 06日

       3%で30万なら1000万だと思うけど、小学生以下の頭なんですね。
      売上1000万でも規模によっては儲かってないと思う。

      • 匿名
      • 2024年 4月 08日

      頭の悪い奴ってなんの根拠もない数字を積み上げて試算するけど
      それ何の意味もないの理解できてる?

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    デジタル円はよ

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    国はキャッシュレスを推進していたが、それならいちいち価格安い物も僅かな利益しか無い物まで3%超える手数料取られてしまうとか、こんなシステムが現金に代わって最も一般的になるのはおかしい。
    そもそもキャッシュレス決済会社はコストの安いQRコードのシールを各店舗に配るだけであとは全国の加盟店から毎日莫大な決済金が1度集まる。
    個人零細店だと多くの決済はそれぞれ支払い額1万円に達するまで自分の銀行に振込申請出来ない。
    キャッシュレス決済を導入すればお客さんからはアレは使えないのかコレはとマイナーな地方銀行独自の物まで聞かれたり対応してと要求される。
    決済手数料も各社違う。
    決済会社は手数料だけじゃなく利用者の情報、誰がいつどこで幾ら使ったか、何を買ったかデータを入手して個人情報はまた必要とする企業にデータとして売る事も出来る。
    キャッシュレス決済は決済会社の独り勝ちシステム。
    本来店には手数料取るのではなく利息を払うべき。
    あまりにも決済会社有利に傾き過ぎている馬鹿げたシステム。

      • 匿名
      • 2024年 4月 06日

      店に全く利益がないのに導入するわけないだろw
      客は基本現金なんか持ち歩きたくないんだよ
      現に、同じ中身で同じ値段なら、キャッシュレスの店の方が流行るだろ
      それを店側の利益ととらえないでなんなんだw
      広告代理店は有利すぎる、広告を頼んでやってるのに、金をとってるだけ
      むしろ広告料から還元してほしいのは店。なんて誰も言わないだろw

      • 匿名
      • 2024年 4月 07日

      別に導入を強制されているわけではないのだから構わないでしょ。
      メリットがあると思えば導入すれば良いし、バカげていると思うならしなければ良い。
      実際に格安スーパーとかでは現金オンリーで勝負しているところもわりとある。

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    その手数料をクレカで払えばなんとなく救われる希ガス

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    本来は中国みたいに国策化して全面支援すべきなのに、シェアを日本企業に奪われる外資(ほぼアメリカ様)へ配慮した腰抜け政府のせいで、末端の個人店主が悲鳴をあげる
    これも敗戦国の悲しさよ

      • 匿名
      • 2024年 4月 06日

      それを言っていいのは、VISAもMasterも使わないでJCBカード使っている奴だけw

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    レジの誤差とかいうが、飲食・薄利多売なら食券機が最適解。
    ペイペイやってたなじみのラーメン屋が、食券機に変えたら楽になったって言ってた。
    釣り銭管理ぐらいで、レジ締めもいらない誤差もないし、現金飲みの食券制で行くって決めたみたい。

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    PAYPAY参入で手数料値下げ競争が起こると思ったけど全然起きなかった。
    償却終わってるはずのSUICA勢が対抗して値下げしなかったのが悪い。

      • 匿名
      • 2024年 4月 07日

      どうせソフトバンクの禿げ商法ですぐ値上げすると分かってるのに競争する馬鹿いない

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    都内でも現金のみって居酒屋や焼肉店ちょこちょこあるな
    行列ができるような人気店だけど

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    釣り銭用の小銭用意する手間暇と現金管理のリスク考えたらそこまで不利じゃ無いと思うんだが。
    そもそも元の利幅が小さすぎるのが原因だろ。どうせもし手数料が安くなっても同じ文句言うよ。
    絶対本来の原因じゃ無いから。

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    現金やめた方が楽になるよね
    現金があると締めとか手間かかるから
    あ、誤魔化せないから現金残すのか

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    ワイ現金やな。たまにクレカ
    たまにある現金NGのところには行かないから安心して下さい

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    集客に繋げられなかった己を恨めよ
    時代だから〜って何となくキャッシュレス導入したら手数料辛いよ〜ってバカかよ

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    大手は売り上げ比で手数料下げることができて、
    それを還元する。
    現金主義は税金誤魔化してるだけですから、残念

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    ドンキとかクリエイトみたいに自社電子マネー支払いで値引きとかやってる所あるじゃん?
    あれって結局は他社支払い方法は値上げってのと実質は同じだけどな。
    その理屈で言えば電子マネー支払いは1%値上げってのは出来るんじゃないのか?

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    でも止めたら客が減って潰れるんでしょ?
    ならしょうがないじゃん

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    でも止めたり値上げしたら客が減って潰れるんでしょ?
    ならしょうがないじゃん

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    まあ、損なら導入してないよ。
    個人商店で売り上げがある程度あるなら、現金だと銀行での大量硬貨の預け入れや両替でかなり金取られるからね。
    そっちの費用・手間とキャッシュレスの手数料を比較して考えて普通は導入してる。

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    現金のみにしたら脱税もできてダブルで儲けが増えるんじゃね

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    手数料というのは元々手元に残る金じゃない
    始めから利益じゃないものを自分の金のように考えてるから惜しくなるんだろ

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    今どき現金のみの店とか滅多に行かんわ
    ちょっと位遠いならキャッシュレスのとこ行く

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    「脱税が出来ない」が本音100%

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    そもそも手数料ってシステム使用料なんだよね
    でこのシステムは電電公社時代に稼働してるから価格設定が古いまんまだし
    独占状態だから高い

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    ならキャッシュレス決算を無くして手数料を浮かせた分
    売上にどう影響があるか試してみればいいだけだろ
    売り上げに影響があるならその手数料は意味のあるものだし無けりゃ導入を辞める
    手数料に文句言う前に効率よく売上を上げる事だけ考えろやハゲ

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    月30万手数料だと約月1000万売上
    で原価、人件費など諸々引いて100万から30万引かれて70万が純利益
    12か月で年間840万の黒字なら個人店ならまあまあ良いんじゃないの?

    あ、それを上手いこと脱税できないから困ってるってことかな?

      • 匿名
      • 2024年 4月 06日

      お前の給料が50万だとして、給与取扱手数料で1.5万引かれてそこから税金取られてるって事だって想像つかないんだったら仕方ないな。

        • 匿名
        • 2024年 4月 07日

        世の殆どの商店飲食店はその手数料を払ってるんだが?
        払っても元が取れると判断して導入してるんだが?

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    割に合わないキャッシュレスはどんどん手を切ればええ
    支払い手段が1つしかない客なんておらんやろーし、そんな貧乏人は太客にはならん

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    現金オンリーな店にはいかない

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    コスモスを見習え

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    きついならやめれば?としか言いようがない
    現金のみでも来る客は来るよ。

    • 匿名
    • 2024年 4月 06日

    飲食店でぺいぺいあったらそれで支払うけど、使えるかどうかで店を選んだりはしないな

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    商品に手数料を上乗せして商売しろ定期

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    デジタル使うってことは、全ての取引情報をどこかに管理されることになるってことだけど、平気なのか。
    LINE使ってる人にそういう感覚はないか。

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    デジタル使うってことは、全ての取引情報をどこかに管理されることになるってことだけど、平気なのか。

    • 匿名-001
    • 2024年 4月 07日

    現金支払いは手数料が販売代金に含まれる。
     キャッシュレス支払いは手数料が掛かる、当然其の手数料は購入者が支払う。
     当然の事が何故出来ないのか??不可解だ。
     便利さの代金は使用者側が支払う、当然停電や事故の場合の不便さは
     利用者が受ける。現金は最強の支払い方法である。

    • 匿名-001
    • 2024年 4月 07日

    現金支払いは手数料が代金に含まれる。
     クレジットは当然其の設備と手数料を代金に加算して請求する、当然の事を何故しない。
     便利な方法には当然必要な設備の代金を請求せよ..馬鹿な店主。
     現金支払い客に迷惑掛けるな!!。

    • 匿名-001
    • 2024年 4月 07日

    現金で買え。
     キャッシュレス支払いは設備の費用を代金に上乗せしろ、当然である。

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    機会損失にしても、国策で無理やりキャッシュレス化を推進した挙句に今から現金払いのみにしたら機会損失になるって話だからな
    個人商店は完全に被害者だよ

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    中国なんかキャッシュレス決済の手数料1%以下だそうだから日本でも
    それくらいにするのは可能だろ。
    パーセンテージだから物価の差は関係ない。

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    現金オンリーにした場合に離れる客の売上とその手数料を天秤にかけて手数料選んだんだろ?

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    ガソリンスタンド方式で現金だけ値引きする体にはできないものなのか

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    ガソリンスタンド方式を真似たらいいんじゃない?

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    知るか。試算くらいしとけ

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    値上げして現金客は割引すりゃあいいじゃん。
    規約は「手数料を請求してはいけない」なんだから
    と言うか、そうしないと現金客に不公平

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    5%なら売り上げ600万か
    現金の客入れたら、月1000万超の個人店ならガッポガポだな

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    なんで現金客が不公平だよw
    現金はわざわざ数えて金融機関に運ぶコストに
    従業員にネコババされるリスクあるわけで電子マネーは
    そういうリスクゼロ
    中国は そもそも偽札が横行してるわ
    従業員が盗むのが当然で電子マネー大半になるのは当然だろ

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    うちの近所に現金だと割引く店があるなあ
    ヨドバシで現金のほうがポイントつくのも同じ理屈か

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    某国のように手数料がタダに近いくらいにならないとキャッシュレスは普及しきらないと思う

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    コスモスとか現金だけだけどめっちゃ客入ってるで周りの店より明らかに安いから

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    逆に現金をやめたがってる店もあるって結構前に記事になってたからな
    現金払いを不可能にするのは客の事前同意がないと無理だけど
    キャッシュレスはやめるのに制限ないんだからやめたらいいのに

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    電子マネー利用可にして売上あがった分と手間省けた分とか総合計で得してます損してますといってくださいよ
    別に強制導入しろとはなってないんですから

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    キャッシュレスやめればいいだけの話。
    やめないのは人件費が安くなるから。
    自分で選んでるだけや。

    • 匿名
    • 2024年 4月 07日

    素人意見だが5%値上げするなり辞めるなりすればいいと思うんだが何か問題あるんか?

    • 匿名
    • 2024年 4月 08日

    ほなキャッシュレスの取り扱い辞めたら? で済む話では
    つーかキャッシュレスは辞めない、現金のみで売り上げがどうなるかも分からない、でも潰れたってそもそもキャッシュレスのせいじゃなくね
    仮に手数料取られてなくても早々に潰れてただろ

    • 匿名
    • 2024年 4月 08日

    現金払いのみって店はだいたい当たり

    • 匿名
    • 2024年 4月 08日

    苦しいって言ってる個人店は今まで二重帳簿で脱税してたけど、キャッシュレス導入で出来なくなって苦しいって言ってるだけやろ

    いい店なら値上げしようがなんだろうが客は行くよ

    • 匿名
    • 2024年 4月 08日

    だからラーメン屋は券売機とかにシフトしてるやね。

    • 匿名
    • 2024年 4月 09日

    じゃあ全部現金にすれば?

    • 匿名
    • 2024年 4月 09日

    日本のキャッシュレス各種は手数料高すぎんだよ
    浸透している国は掃除てキャッシュレス決済手数料が安いか、韓国の様にキャッシュレス決済に税制優遇を設けてる。
    ペイペイ10%還元つってもその原資は決済手数料であり、巡り巡って消費者が負担してるだけのマッチポンプw

    • 匿名
    • 2024年 4月 10日

    普通は手数料と機会損失を天秤かけて経営者が判断するんだろ?なんだこれ?「私は無能です」って自己紹介?

    • 匿名
    • 2024年 4月 10日

    釣り銭が無いように現金払いするとおまけを付けてくれるパン屋があったな。

    • 匿名
    • 2024年 4月 10日

    大手やアメリカ並に手数料1%にしてくれたらいいんよ。
    3%だからつらく感じる。

    • 匿名
    • 2024年 4月 10日

    うちは現金のみや
    飛び込み営業がしつこうるさいんでPayPayのアカウントだけは作ったけれども表には出してない
    そしたらPayPayの電話営業がうるさいのどうにかしてほしいわ
    今度クレカと連携できるようになりました~とか知るかボケ

    • 匿名
    • 2024年 4月 11日

    ほんとは手数料じゃなくて
    ちょろまかしてるのが決済のデジタル化で
    丸見えになるのが都合悪いんだろ?
    ( ´,_ゝ`)プッ

    • 匿名
    • 2024年 4月 11日

    じゃあ現金オンリーにすればいいじゃん
    多分そんな客減らないよ近所に現金のみのスーパーあるけど別になんとも思わないし

    • 匿名
    • 2024年 4月 11日

    コスモスの価格差に地域差があるの知らんのだろうな
    周辺の店潰したら値上げしてくるぞ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る