市場関係者「8発だ、為替介入はあと8発で実弾が尽きる」
1: 2024/05/02(木) 01:15:00.48 ID:9VvNSOmL9
1日の外国為替市場では、市場と政府の攻防戦「第2幕」が始まっている。
前日の市場推計で政府が29日に、過去最大級となる5兆円規模の為替介入を実施した可能性が高まった。
投機筋はなお含み益を抱えているとみられ、円売りを止める気配はない。
焦点は財務省の介入余力だ。
市場で「残りの実弾は8発」との見方が浮上するなか、政府の次の一手に関心が集まる。
1日の外国為替市場で円相場は下落し、一時1ドル=157円台後…
3: 2024/05/02(木) 01:17:37.64 ID:7Yx/IYNR0
既に手の内バレちゃってんじゃん
9: 2024/05/02(木) 01:20:31.97 ID:MjRjs6dC0
>>3
日本はバラして牽制することで今までも上手く回してきた。
逆をいえば国と同じ感覚を養えば為替で幾らでも稼げるようになるよ。
私は無理だったが、知り合いにそういうのがいて為替だけで生きているわ。
日本はバラして牽制することで今までも上手く回してきた。
逆をいえば国と同じ感覚を養えば為替で幾らでも稼げるようになるよ。
私は無理だったが、知り合いにそういうのがいて為替だけで生きているわ。
146: 2024/05/02(木) 02:08:46.50 ID:Dsmv8/v/0
>>9
寝言は寝て言え
そんなウマいこと回せるなら150円になんかなるワケないだろ
シロウトの無知丸出しのなりすましほど醜悪なもんないわ
寝言は寝て言え
そんなウマいこと回せるなら150円になんかなるワケないだろ
シロウトの無知丸出しのなりすましほど醜悪なもんないわ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714580100/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 2024/05/02(木) 01:17:55.52 ID:v2yPn3Xj0
その中の1発分使う金を俺の口座に分けてくれ
8: 2024/05/02(木) 01:19:57.20 ID:cvUaH3Cx0
考えてるな、弾が残っているかどうか
実は俺にもわからないんだ
実は俺にもわからないんだ
10: 2024/05/02(木) 01:20:45.89 ID:YEtguyvw0
いいから利上げしろよ無能
13: 2024/05/02(木) 01:23:37.97 ID:65Og9xr10
150円になるまでやれよバカ
14: 2024/05/02(木) 01:24:08.45 ID:OzJJl91/0
やっても一時的なもんで無駄金じゃね?
16: 2024/05/02(木) 01:24:47.80 ID:su4UOsxA0
税金溶かしてるだけじゃん
34: 2024/05/02(木) 01:32:35.32 ID:JH/ZpuHB0
>>16
逆だろ
メチャ儲かってるよ
逆だろ
メチャ儲かってるよ
46: 2024/05/02(木) 01:34:33.40 ID:YhzYnd+h0
>>34
マジで介入した資金が溶けてなくなると思い込んでる奴なんなんやろなw
マジで介入した資金が溶けてなくなると思い込んでる奴なんなんやろなw
17: 2024/05/02(木) 01:25:52.88 ID:drhog5Gm0
ルールで介入は半年で9回まで
その内1回が3営業日可能
て事らしい
その内1回が3営業日可能
て事らしい
23: 2024/05/02(木) 01:28:54.28 ID:hGbGE+AU0
>>17
なるほど
それで残8発ってことか
なるほど
それで残8発ってことか
70: 2024/05/02(木) 01:43:13.22 ID:amNyqYiC0
>>17
どこのルールだよ
どこのルールだよ
21: 2024/05/02(木) 01:27:31.65 ID:cTjhirMo0
使い切ったら1ドル360円時代に戻るのか
39: 2024/05/02(木) 01:33:07.20 ID:w6pAoUub0
100連発で1ドル1円までやれや
41: 2024/05/02(木) 01:33:38.45 ID:k1GRrbjK0
>>39
メリケンから原爆飛んでくる
メリケンから原爆飛んでくる
54: 2024/05/02(木) 01:37:49.81 ID:4hCtpU+O0
>>39
世界が日本の物になるな
世界が日本の物になるな
43: 2024/05/02(木) 01:33:54.11 ID:9Hq38SiO0
根本的な対策はしないの?
42: 2024/05/02(木) 01:33:49.01 ID:qGghrixm0
明らかに円安が行き過ぎてる
財政健全化と利上げして円高にしないといけない
財政健全化と利上げして円高にしないといけない
49: 2024/05/02(木) 01:36:13.43 ID:v91ZstzQ0
今の時点ですでに157.62円
いくら介入しても160円突破するだろうな
年内200円超えは割と現実的になってきた
下手したらもっといくかもな
いくら介入しても160円突破するだろうな
年内200円超えは割と現実的になってきた
下手したらもっといくかもな
95: 2024/05/02(木) 01:50:02.15 ID:rge0NWvV0
何回か介入したところでまともな機関は撤退するだろう。
最後まで円売りするなら命懸けになるな
96: 2024/05/02(木) 01:50:21.64 ID:6jEX1cvm0
あと8回おこづかいチャンスがあるぞ!
97: 2024/05/02(木) 01:50:54.83 ID:DhDulIi20
弾足りなくなったら手持ちの米国債売りまくったらええやん
投機筋は脂肪すんだろ
投機筋は脂肪すんだろ
104: 2024/05/02(木) 01:53:01.50 ID:NGiH6XKC0
>>97
なお政治家も死ぬ模様
なお政治家も死ぬ模様
109: 2024/05/02(木) 01:55:25.95 ID:nNMhv9IC0
>>104
召還されたものを買い戻さない程度なら平気じゃね
召還されたものを買い戻さない程度なら平気じゃね
164: 2024/05/02(木) 02:19:50.80 ID:riD1MAWe0
マスコミが早く介入しろ連呼
(為替介入)
→マスコミが介入は無意味だったと独自の分析
→マスコミが介入足りてないと喚き出す
→マスコミが実弾は残ってると報道
→マスコミが介入第2弾もやれとのこと
(為替介入)
→マスコミが介入は無意味だったと独自の分析
→マスコミが介入足りてないと喚き出す
→マスコミが実弾は残ってると報道
→マスコミが介入第2弾もやれとのこと
177: 2024/05/02(木) 02:27:03.36 ID:4DoevMV/0
為替の攻防は実弾より心理戦。
日銀は本当に下手くそ。1985年と全く変わっていない
日銀は本当に下手くそ。1985年と全く変わっていない
180: 2024/05/02(木) 02:29:01.89 ID:+2BI/6/e0
>>177
160円超えるたびに実弾を打ち続けていけば市場の心が折れるかも
160円超えるたびに実弾を打ち続けていけば市場の心が折れるかも
187: 2024/05/02(木) 02:34:48.83 ID:eYVOU6Gu0
1発目のが結構効いてると思う
それ以降160円になかなか近づけなくなってる
それ以降160円になかなか近づけなくなってる
165: 2024/05/02(木) 02:21:16.05 ID:VPxuy+GL0
>残りの実弾は8発
誰が漏らしたんだよ?
介入の意味がなくなるわ
166: 2024/05/02(木) 02:21:24.09 ID:+Weh0aSn0
はったりでもいいから
「残りの弾は53発です」とか言っとけ
「残りの弾は53発です」とか言っとけ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (104)
リボルバーオセロット
「12発だ 12発以上生き延びたやつはいない」
よしほし185円までこの遊び無限ループで続けよう
アメリカが許可してるんだから残弾は無限だろ
こういうのってやっぱ投資家としてはイキイキしてくるもんなの?
こんな鉄火場で遊んでる奴らは投資家じゃないだろ。
それな。
しかも、その鉄火場で逆指値も入れずに実弾でやってるイカレが、この世の中には何人もいると改めて知ったわ。俺には理解できん。
為替ずっとやってるけど、めんどくせーって感じかなー
介入が来るorそろそろ来そうってみんなが思うと、介入関係なしに突発的で急な値動きが起こったりする(AIとかのアルゴリズム取引のせいらしいけど詳しくは知らない)から、それを常に警戒しないといけなくなる。
残りがたった8発だったらいいねw
そもそも日銀は円安を望んでて急激な変動さえなければ良いのすら分かってねえアホばっかで引くわ
WBSとかだと実弾数が5兆ドルある、とかってやってたしな
昨日の介入を3ヶ月続けることができる
無知が多すぎ
>まず円買い介入は外貨準備を充てるため、その規模は有限である。外貨準備全体の約1.3兆ドル(約200兆円)の内、一般的に為替介入に即時利用可能とされる外貨預金は0.16兆ドル(約25兆円)程度に過ぎず、2022年の介入規模(9兆円強)を前提にすれば、当時の3倍程度が一つの目安となる。
タマぁ まだ残っちょるがよう…。
押し目が8回もあるとかわくわくするな😉
8回あるけれど、4~5発打てば投機筋も大打撃受けて反撃できんくなるんでなかろか
8発と見せかけて9発10発とぶっ放してきて自称市場関係者を抹殺する罠じゃねえか
真面目な話で言うと8発てのは為替介入の財源が傷着かない分が約40兆円分のドルが有ると言うだけで日銀が財源を減らすくらいの本気を出したら其の10倍の80発のドルが有ると言われてる。
更に身を削るくらい本気を出すと日銀だけで更に20倍は出せる。
ドラゴンボールで例えるとフリーザ編の海王拳並みのパワーが出せる。
マジで
出せない(出してはいけない)本気に意味あんの?
8回も介入するか?
せいぜいあと2~3回だろ
その通り
介入に使ってるのは、米短期国債だから、8回も打てないと思う
米国債売れば良いとか言ってる奴は間違い、実際売れるのは短期だけで、長期は売れない
正解
>まず円買い介入は外貨準備を充てるため、その規模は有限である。外貨準備全体の約1.3兆ドル(約200兆円)の内、一般的に為替介入に即時利用可能とされる外貨預金は0.16兆ドル(約25兆円)程度に過ぎず、2022年の介入規模(9兆円強)を前提にすれば、当時の3倍程度が一つの目安となる。
> 為替介入に即時利用可能とされる外貨預金は0.16兆ドル(約25兆円)程度に過ぎず
25兆円だから、5兆円規模で5回が限界
既に1〜2回介入をやっているので、2〜3回が限度なので正解
このコメント欄で一番まともな意見だわ
むしろ為替介入後の不胎化をどう行うかがキモじゃないの?
>日本はバラして牽制することで今までも上手く回してきた。
>ルールで介入は半年で9回まで
w
日銀による特別給付金みたいなもんかな?
日本の外貨準備考えたらこのまま嫌がらせでデイトレ蛆虫潰しながら緩やかな円安路線で国内製造業の拡大終えて、トランプに代わるか利上げして終了やろ
トランプ『ドル高過ぎて困るんだが?』
通貨が高くて困るのは製造業、喜ぶのは金融業
どこを向いているかの違い
植田の会見で円安余裕発言なければ、ここまで円安が急激に進まなかったのにな
完全に今回の介入は人災的なもの
その前に「緩和的な状況が続く」というクソガイジ発言してるからな
これが余計だったな
追加利上げを匂わすだけでよかった
世界相手の読み合い心理戦だしな。ここはひとつ日本を代表するギャンブラーであるIPPEIに任せてみようじゃないか
円を買えば買うほど円安方向に進んだ時ゴミになるという
円ショートの世界vs円ロングの日本
もうこれ第三次世界大戦だろ
若い子は知らんのだろうが、業者は2003年の惨劇を忘れてないな。完全に腰が引けとる。
業者は2003年の惨劇を忘れてないな。完全に腰が引けとる。
まぁ、8回目まではおいそれと手を出しにくくなってるから効果はあるやろ。
んで、その間に時間が潰れて経済も変化していく。
154兆円はあるからあと30回じゃね?
頭悪そう
ドル建て資産が全て介入に使えると思ってるの?
これが正解な
>まず円買い介入は外貨準備を充てるため、その規模は有限である。外貨準備全体の約1.3兆ドル(約200兆円)の内、一般的に為替介入に即時利用可能とされる外貨預金は0.16兆ドル(約25兆円)程度に過ぎず、2022年の介入規模(9兆円強)を前提にすれば、当時の3倍程度が一つの目安となる。
ttps://www.mof.go.jp/policy/international_policy/reference/gaitametokkai/index.html
130円換算で154兆円(令和4年度末現在)
今の相場だと185兆円あるからあと36回は行けるんじゃない?
頭悪そう
ドル建て資産が全て介入に使えると思ってるの?
介入に使ってるのは米国短期債だから、それ見ても無意味
何を使ってるかから調べた方が良い
> 財務省の委託を受けた日銀の円買いは、日銀が保有するドル預金が原資となり、その後に米短期国債(Tビル)を売却して穴埋めされる。
これが正解な
>まず円買い介入は外貨準備を充てるため、その規模は有限である。外貨準備全体の約1.3兆ドル(約200兆円)の内、一般的に為替介入に即時利用可能とされる外貨預金は0.16兆ドル(約25兆円)程度に過ぎず、2022年の介入規模(9兆円強)を前提にすれば、当時の3倍程度が一つの目安となる。
ちゃんと調べてるのは良いけど、それ以降がダメな残念なタイプだなあ
そもそも、常識で考えれば外貨建て資産が0になったらどうなるか分かるだろう
昔やったような10分毎に10億分みたいな価格を抑えるような為替介入をしてない財務官の本音は円高になっては困るということでしょ。そのスタンスならいくらでも市場に円安にしてもらって過去の外貨買いで積み上がったドルを時折利確すればいい。
それに財務省からすれば円安になった方が関税や消費税収入が上がって万々歳なわけだから、弾数なんて考える必要もない。
投機側も無限に金があるわけじゃないんでしょ?
相手は世界(多数)だから日本よりはある
他勢に無勢って話
案外介入してるのはアメリカ
なんか153円まで円高になって来てるな
円高の時ヘッジファンドの攻撃に対して毎日介入してた時期があったじゃん
8回の根拠が微妙だな
市場関係者「(8発で尽きてくれ・・・頼む!)」
40兆円を4発の特別給付金で4回発射した方が、円安対策に効果あるんだけどな。
40兆円を4発の特別給付金で4回発射した方が、円安対策に効果あるんだけどな。
ドル建てだからそっちには使えない。外貨というのはこういうときのために確保しておくもの。
日本人に取る配った方が役立つ
円で給付する必要はない
ドルが使えない人は交換すれば良い
日本人にドル配った方が役立つ
円で給付する必要はない
ドルが使えない人は交換すれば良い
1ドル1円にしろとか言ってるアホはなんなんだ?日本を滅ぼしたいのか?
メリケンから原爆が飛んでくるは草
実際にあの国の通貨は暴力で成り立ってるからな
1. アメリカと欧州の金利政策自体に無理がある
2. 投資家が過熱して通貨経済をぶち壊してるのでドルユーロも危険水域
3. 日本は先月にアメリカと外貨密約を結んで無限の炸薬量を確保した可能性がある(正常相場で返せる)
4. 根本的にウクライナが落ち着かないと西側のインフレは止まらないので、もしトラも悪いことだらけではない…
外貨準備高的にやろうと思えば20倍以上の規模でできるけど、アメリカが黙ってないからな
アメリカがドル高で困ってるから介入許されてる
許される範囲で続けるのが儲かって良い
いつも思うが市場関係者ってだれだよ
築地市場かよ
というか、介入資金が外為特会「しか」ない、わきゃないだろ
馬鹿すぎて、笑えない
日本円がゴミクズになっても困らない様にする為の外貨建て資産
だから、今の様な状況の時こそ温存しないといけない
ここにきて一気に氷河期ぶっ潰し政策の弊害が出ちゃったね
せっかくの円安なのに線サイン人口激減して国内回帰できない
アホくさ
日本円発行の実務担当である日銀が残弾を気にする必要なんてあるわけがない
円高(ドル買い)介入と勘違いしてそう
FXやってない自分から見たら、そうあってくれ、って願望の垂れ流しに見えるな
為替操作国認定されるから天井は決まっているって話なんじゃねえの?
外貨準備高はこの20年で4倍に膨れ上がってるのに今使わないでいつ使うんだ
国民自ら利上げしろとか言い出す意味が分からん、私は利息を多く払いたいです、企業バンバン潰して失業したいですって言ってるのと同じなんだが
インフレも上がってないのに利上げする意味も分からんし、こういうの言ってる人って全く意味分かってないよな
これってなんか意味あるのか
どうせすぐ戻るだろ
これを見ても円を売る人間の心理
働き口が山ほどあっても月給18万です
住宅ローンなんて組めない位貧しいです、それより明日の飯が高くて買えません
そんな人が増えたんだよ
住宅ローン組んで正社員でコツコツ働いてる人なんていなくなったんだ
だから円高を望んでるんだよ
どうも外貨準備高は、かつてドル買い介入した結果膨らんだものらしいんだな。200兆円ほぼ全部が玉。1988年末は、976億ドルしかなかった。今は1兆ドル超え。特に 2003年、2004年の2年で+4000億ドル。今の水準だと60兆円。ほぼ全部売れば良いのだ。水準が下がらないなら利確して大儲けではないか。
財務省は利確して得た利益を国民に還元すべき
じゃあ、損した分は国民から徴収して良いんだな
介入の原資は米短期国債を売って賄っているので、為替差益で儲けてると言う発想自体間違い
短期の債権なので為替差益は殆どないと考えた方が良い
しかも債権売るのは介入の後(円高になってから)なので
>>146
うまくまわしてんじゃんっていうか、それ以上に儲かったのよ、今。
使えないドルを売ってるんだから良いんじゃね
日本国内でどの店行ってもドル決済出来る場所あったら教えてほしいわ
マジでアナルリストの予想は当たったことないわ
未だに、介入に使ってる原資がTビル(米短期国債)だって知らない奴が多くて笑う
寧ろ8発分も残ってないと思うw
> 逆だろ
> メチャ儲かってるよ
まだ儲かってると思ってる奴がいる
介入に使ってるのは、米短期国債だから、為替差益はほどんどないよ
長期の米国債がそう簡単に売れない。
2022の介入の後も米短期国債売って補充してるから、円高の時の現金が残っているとは言えない
そもそも、その時に米国債買って使ってるはず
ドヤ顔でコメント残してる割に介入について無知な奴が多すぎる
・介入に即時利用可能とされる外貨預金は0.16兆ドル(約25兆円)程度
・日銀が保有するドル預金が原資となり、その後に米短期国債(Tビル)を売却して穴埋めされる
介入語るなあら、この2つは押さえておけよwww
プロの人たちは
介入に使えるのは、「外貨預金と1年未満の短期債権」って意見が共通してるんだよな
マジで、覚えとけ
外貨預金と短期債権がわかってない奴のコメントは全無視して良いレベルのゴミ知識w
そもそも、外貨建て資産は、日本円の価値が下がった時のためのものなので、今の様な状況で無駄使いしてはいけないもの
全て使えるとか言ってる奴は、バカ中のバカ
> ⽇本の⾷料⾃給⼒は世界的に低く、⾷料や原材料などの多くを海外産に頼っています。そのため円安が進むと、輸⼊されるモノの値段の上昇を通じて、国内物価に上昇圧⼒がかかる可能性があります。このようなケースで外貨建て資産を保有していれば、仮に物価が上昇した場合には、資産価値の実質的な⽬減りを抑える効果が期待されます(円⾼になった場合には、逆効果となります)。
仮に、日本が円建て資産しか保有してなったら、円の価値が下がれば日本の資産価値も下がるだろ
そうならないために、外貨建て資産を保有してるわけ
それが理解できたら、介入で無駄使いしてはいけないし、当然全て使うのは愚の骨頂ってわかるだろ
全部、筋道たてて考えれば分かる事
円を刷ることで原資が調達可能な円高ドル安是正のドル買い介入と比べ、円買い介入の原資は基本的に外貨預金や残存期間が1年未満の外国証券などに限られる。SMBC日興証券の小路薫為替・外債ストラテジストは4月29日の介入で5兆円程度を使ったとしても「30兆円程度残っている可能性がある」と指摘する。
仮に2日に3兆円程度を使ったとしても、まだ20数兆円は残っている可能性が高い。
5兆円×8発分もない件
>円を刷ることで原資が調達可能な円高ドル安是正のドル買い介入と比べ、円買い介入の原資は基本的に外貨預金や残存期間が1年未満の外国証券などに限られる。SMBC日興証券の小路薫為替・外債ストラテジストは4月29日の介入で5兆円程度を使ったとしても「30兆円程度残っている可能性がある」と指摘する。
仮に2日に3兆円程度を使ったとしても、まだ20数兆円は残っている可能性が高い。
> 外貨預金や残存期間が1年未満の外国証券などに限られる
介入語るなら、よく覚えておけよw
> 1年未満の外国証券
追加で言うと1年未満なので為替差益は少ない
円高の時に買ったからめちゃくちゃ儲かってると言うのは見当違いw
為替差益の話ばかりしかしないけど、
金利が低い時に買った債権を、金利が高い時に途中で売ると(ドル換算で)損するって指摘する人も少ないよね
米国債券価格
現在 115.81USD
2023年5月 132USD
2022年5月 140USD
2020年5月 180USD
具体例がこれ、
政府保有の米国債が含み損になってる可能性は高いと思うけどな
>「外債ショック」。こうした表現が当てはまるほど、2023年3月期の銀行決算では、保有する外債の価格が下落し、含み損を抱えたり、損失処理をする内容が目立った。各社の決算資料(単体)を分析すると、外国証券を含む「その他の証券」(株式や国債、社債などの債券以外)の項目では、3メガバンクでは三菱UFJ銀行が8569億円、みずほ銀行が6676億円、三井住友銀行が3961億円の含み損を抱えていた。
また、地銀では、山陰合同銀行(島根県)808億円▽横浜銀行(神奈川県)671億円▽第四北越銀行(新潟県)551億円▽南都銀行(奈良県)450億円▽肥後銀行(熊本県)395億円──の順で含み損が大きかった。
具体例がこれ、
政府保有の米国債が含み損になってる可能性は高いと思うけどな
> 背景には、23年3月期に米国など海外で進んだ急激な金利上昇の影響がある。金利が上昇すると債券価格は下落するため、外債を保有していた銀行は含み損を抱えることになる。多くの金融機関は、これまでの資産運用で米国債について、比較的安定した資産として保有額を増やしてきていたが、収益源を金利上昇が直撃した。
銀行の場合、売らずに償還期限(満期)まで保有するから評価損(含み損)で済んでるけど、
政府が米国債売ったら実損になるんじゃね?
ここの連中、言ってることが全てバラバラで笑えるw
・介入や債権について無知な人
・介入や債権について詳しい人
両方いるから、言ってることがバラバラになるのは当然
無知な人が消えれば、揃う
ここの連中、言ってることが全てバラバラで笑えるw
マーケット関係者によれば介入は2回行われた模様で、この時の介入額は推定約5.5兆円。
29日の介入は、EBSという電子ブローキングを多用したとの噂もありましたが、日本の祝日でもあったため実際は海外の銀行を利用しての介入だったようです。
ともあれ、5.5兆円は一日の介入額として十分、29日はもう介入はないとしたマーケット参加者の思惑どおり、NY市場での介入は実施されませんでした。
流動性の薄いマーケットを狙った3回目の介入で米ドル/円は乱高下
しかし、5月2日の日本時間未明、FOMC(米連邦公開市場委員会)が無事終了した時間帯、つまり、シドニー市場だけの流動性に欠けるマーケットで、再び介入が実施された模様。
米ドル/円は157円台ミドルから一気に153.04円まで急落しました。
ただ、前回同様、欧米勢は介入を待っており、彼らのドル買いにより、米ドル/円はあっというまに反発開始。
一時153.04円まで急落したものが、本稿執筆時点で156.00円レベルまで反発して推移しています。
2日はFOMCが大注目だったのですが、FOMC終了後なんのニュースもない中、当局の介入により米ドル/円が乱高下。
他通貨/円の動向にも大きな影響を及ぼすため、ここで当局の介入は再び行われるのか? それにより、米ドル/円はどの程度の影響を受けるのか? を探ってみましょう。
神田財務官、マーケットの疑心暗鬼を深める!?
介入においての総額はまだしも、介入の回数はこれまで気にならなかったのですが、イエレン財務長官が「介入は極めてまれで例外的」としているので、今回の介入は何度もできないというのが気になるところです。
マーケット関係者によれば、すでに3回介入を行っているようなので、残りは2回程度。
あちこち検索してるけど、残り2回が多数派だな
25兆円の資金で、既に5兆円が3回で、残り2回って計算なんだろうな
米国債売れば?
外貨準備といっても
ほとんど米国債だろ?
米国債売れば、米国債相場が崩れてドル安
米国債を売ったらドルが手に入るから
そのドルを更に売れば2重に下げられる。
別に残り何発だろうが変わらん
為替で儲けたい奴は為替介入が来なさそうな通貨で遊べばいいから
日本君は時々アメリカ君と$のキャッチボールしないといけないからなぁ…。
大分前にキャッチボール知らない子がアメリカ君とペア組んで虐められてたなぁ。
日本君は時々アメリカ君と$のキャッチボールしないといけないからなぁ…。
大分前にキャッチボール知らない子がアメリカ君とペア組んで泣かされてたなぁ。