日銀の黒田前総裁「円安は一時的なもの」NYで講演
1: 2024/05/03(金) 07:51:01.41 ID:/1yxWTl59
日銀の黒田前総裁「円安は一時的」 NYで講演 – 日本経済新聞
日銀の黒田東彦前総裁は2日、ニューヨークで講演し、「円安は一時的だと思う」と述べた。黒田氏は歴史的な円安が通常よりも企業業績を押し上げている面がある一方、実体経済の力強さを踏まえれば株式市場の活況はバブル期とは異なると指摘した。
「日本経済の展望と金融政策の正常化」と題し、日米交流機関「ジャパン・ソサエティー」で講演した。(略)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0305J0T00C24A5000000/
2: 2024/05/03(金) 07:52:22.31 ID:0jnVv0F+0
一時的が長く感じる
116: 2024/05/03(金) 08:44:18.71 ID:hcNtV3wf0
>>2
黒田の一時的は何十年を想定してるのか聞いて欲しいね
黒田の一時的は何十年を想定してるのか聞いて欲しいね
395: 2024/05/03(金) 12:21:29.70 ID:PxiUaxBI0
>>2
アメリカの高金利状況が続いているなら現況は仕方ないかと。
金利差はどうしようもない。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 2024/05/03(金) 07:53:01.01 ID:nJW9nlrG0
一時的(具体的な期間は言及しない)
5: 2024/05/03(金) 07:53:09.27 ID:o1ZdVS+I0
宇宙の歴史から見れば2500年円高でも一時的だからな
7: 2024/05/03(金) 07:54:15.57 ID:9Z33u/uf0
何でNYで演説視点のこの人
12: 2024/05/03(金) 07:57:49.82 ID:v+w/D7Ok0
為替の流れ変わってきた
120円位が適当でしょ
120円位が適当でしょ
14: 2024/05/03(金) 07:58:20.82 ID:8GSH3CpE0
企業の業績や株価は上がっても庶民が貧しくなってるからな
ラーメン食うのにすら躊躇ってしまうサラリーマンばかり
ラーメン食うのにすら躊躇ってしまうサラリーマンばかり
87: 2024/05/03(金) 08:30:10.78 ID:G+X/4SB60
>>14
昔のラーメンって誰にでも作れる手軽な簡易食だったけど、
今のラーメンって、手間も原価も人件費も掛かりまくる高級食に成ったからな
今でも安いくらいだよ
24: 2024/05/03(金) 08:03:06.42 ID:jYBHyjVe0
このまま180くらいまで
上がったらこのハゲは
どんなツラ下げてマスコミの前に
出てくんだろね
上がったらこのハゲは
どんなツラ下げてマスコミの前に
出てくんだろね
411: 2024/05/03(金) 12:29:52.99 ID:DZ9Ldzug0
>>24
髪はたっぷりあるんだよ、こいつは
髪はたっぷりあるんだよ、こいつは
28: 2024/05/03(金) 08:04:18.07 ID:GEEdAv460
原因作った張本人のくせに面の皮が厚いわ。
何が原因か理解してないのか?
何が原因か理解してないのか?
37: 2024/05/03(金) 08:06:34.07 ID:O0dqNM+k0
>>28
今の日本には円安が必要
当面は160円でいい
今の日本には円安が必要
当面は160円でいい
406: 2024/05/03(金) 12:27:02.91 ID:UMK4Xa000
>>37
主語を「俺」→「日本」に置き換える癖があるみたいだな
主語を「俺」→「日本」に置き換える癖があるみたいだな
41: 2024/05/03(金) 08:08:15.48 ID:vAwJn9Rr0
利上げできなくなった日本は円安物価高を受け入れるしかない
45: 2024/05/03(金) 08:09:33.11 ID:AnVGc7A30
こいつマジで報いを受けてほしいけど叙勲とかされてるし終わってるわ日本
52: 2024/05/03(金) 08:11:32.92 ID:ki9smdQX0
実体経済が強いとしたら、どうして利上げできないんだよ
55: 2024/05/03(金) 08:12:31.44 ID:KIL0h8s70
>>52
実体経済ズタボロだからだよ
実体経済ズタボロだからだよ
56: 2024/05/03(金) 08:12:45.72 ID:AWuJ8mSZ0
氷河期世代「私たちは30年経過しても無職か非正規なんですが。」
71: 2024/05/03(金) 08:18:56.43 ID:d6E+qmwh0
円安で製造業を回復させるんじゃなかったの?
90: 2024/05/03(金) 08:31:19.70 ID:kOnVrRId0
>>71
中国の工場は東南アジアやインドに移っていくだけ。
やつらの平均年齢20代。わー国はもうすぐ50代w
中国の工場は東南アジアやインドに移っていくだけ。
やつらの平均年齢20代。わー国はもうすぐ50代w
79: 2024/05/03(金) 08:24:29.66 ID:GIGU4ceD0
トレンド転換したのか
チマチマ介入してるのか分からんが
このペースなら140行きそう
チマチマ介入してるのか分からんが
このペースなら140行きそう
77: 2024/05/03(金) 08:22:52.50 ID:PkFxuAfr0
さあ円の復讐がいよいよ始まるぞ!
96: 2024/05/03(金) 08:35:00.97 ID:YafQ//E30
政府は150円から155円のレンジが
今は適正と考えてる
国家として投機筋に食い物にされるのは
威信にかけて阻止せねばと考えてる
今は適正と考えてる
国家として投機筋に食い物にされるのは
威信にかけて阻止せねばと考えてる
101: 2024/05/03(金) 08:36:50.71 ID:ukPzs5jZ0
日本国は国債を大量に発行しすぎて市場で売れない分を日銀が抱えてる
この問題を解決しないと円の暴落は何度も起こる
この問題を解決しないと円の暴落は何度も起こる
124: 2024/05/03(金) 08:46:51.20 ID:lFBheHoH0
まるで他人事だな
128: 2024/05/03(金) 08:48:27.92 ID:8C730fE+0
新NISAでアメリカ株で大損かましてる初心者が逃亡し始めてるしドル安が加速度的に進んでる
せめて為替ぐらい理解してから投資始めろよw
せめて為替ぐらい理解してから投資始めろよw
151: 2024/05/03(金) 08:59:15.21 ID:a/k2llzv0
だいたいFX大幅規制すりゃ為替の変動は防げるだろ
ゴミのような投機目的のコジキが邪魔なんだよ
ゴミのような投機目的のコジキが邪魔なんだよ
161: 2024/05/03(金) 09:01:51.27 ID:7BbVYUtv0
>>151
その投機目的のコジキを増やすのが国策なんだからしょうがない
学校でも子供にコジキになろうって教えてるんだよ
その投機目的のコジキを増やすのが国策なんだからしょうがない
学校でも子供にコジキになろうって教えてるんだよ
168: 2024/05/03(金) 09:04:43.76 ID:a/k2llzv0
>>161
FX参加者こそ大幅に課税してやればいいのに
為替の急激な変動は種銭も無く一発逆転を狙う投機そのもののコジキFXが悪い
FX参加者こそ大幅に課税してやればいいのに
為替の急激な変動は種銭も無く一発逆転を狙う投機そのもののコジキFXが悪い
331: 2024/05/03(金) 11:14:59.18 ID:SsGvmz900
>>168
参加者が少なくなれば流動性が下がってより荒くなるだけだよ
参加者が少なくなれば流動性が下がってより荒くなるだけだよ
229: 2024/05/03(金) 09:38:51.32 ID:1i+SgJVE0
緩和も一時的で10年続けたからな
大嘘つきやで
大嘘つきやで
230: 2024/05/03(金) 09:40:11.77 ID:OVb7Z5vQ0
12年前の
1ドル80円時代に戻れとは言わないが
せめて120円台前半に戻って欲しい
1ドル80円時代に戻れとは言わないが
せめて120円台前半に戻って欲しい
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (27)
一時的なのは間違っていない
期限も年内でほぼ確定で良い
FRBは年内利下げを撤回していないし、年末利下げの可能性は十分ある
仮に年初にずれても、年末円高になる可能性はある
追加で、日銀も年内利上げの可能性が高い
利上げ時期は9月、ないし10月の予想が多数
ソースないうえ全部希望的観測
加えて円安が始まって既に2年が経過しようとしている過去に関しては振り返らない主義らしい。
> アメリカの高金利状況が続いているなら現況は仕方ないかと。
> 金利差はどうしようもない。
これには同意だけど、FRBはこれ以上利上げするとは言ってないし、年内利下げも撤回してない。
金利自体は現状以上には上がらないし、最近の円安は寧ろ投機筋の影響の方が大きい。
更に言うと、将来的には利下げになるので、投機筋もいつまでもポジションを持ち続けるとは思わない。
ポジション解消はあると思う。
5/3の下げはポジション解消じゃないかな?
> トレンド転換したのか
> チマチマ介入してるのか分からんが
> このペースなら140行きそう
トレンド転換には早いし、まだ150前後が続くと思う
チマチマ介入してるのではなく、ポジション解消だと思う
これ以上の余地がないなら、ポジション減らすのは普通にある事
緩和で円安に誘導したのはこいつだけど増税して台無しにしたの安倍じゃん
流石黒田先生
中国で言えば朱鎔基みたいな存在やな
あとはあの無能ハゲがどんだけ理解してるかが問題
米のインフレは高止まりだが、失業率は上がったからな
自国通貨高は国内の労働者にはマイナスの影響が多い
選挙が有るから利下げ圧力が強まるだろうし、金利差が知事稀場円安に振れるのも難しいやろ
日本は不人気の岸田政権や。
景気後退させても物価下げたいと思うんちゃÝか
平均未満さんたちは物価を下げろと言ってるしなw
日本は安倍から続く増税路線のせいで今後もずっと不景気なままだから利上げできない
日本以外の国は利上げできてる
金利差による円安は当分続くし一時的にアメリカが利下げしてドル安に振れても長期的には円安になるだろうよ
衰退国の通貨ってのは長期で見れば安くなるもんだからな
一時的の意味は10年くらいなのか
それなら妥当だな
1年前の様な利上げの途中とは状況が違う
早期利下げの可能性がなくなっただけで、年末に近づけば利下げの話は復活するし、その度に円高に戻ると思うわ
そもそも時間が経過するほど、利下げの時期に近づいている事になるので、円高になる可能性は高くなってる
黒田は無能
どちらかといえばドル高のアメリカのほうがきっつい状況なんだけどね
高橋洋一が円はいくらでも下がっていいとか抜かしてたのほんま草
あいつが政権中枢にいなくて助かったわ
14: 2024/05/03(金) 07:58:20.82 ID:8GSH3CpE0
企業の業績や株価は上がっても庶民が貧しくなってるからな
ラーメン食うのにすら躊躇ってしまうサラリーマンばかり
87: 2024/05/03(金) 08:30:10.78 ID:G+X/4SB60
>>14
昔のラーメンって誰にでも作れる手軽な簡易食だったけど、
今のラーメンって、手間も原価も人件費も掛かりまくる高級食に成ったからな
今でも安いくらいだよ
↑こういう馬鹿大っ嫌い
14: 2024/05/03(金) 07:58:20.82 ID:8GSH3CpE0
企業の業績や株価は上がっても庶民が貧しくなってるからな
ラーメン食うのにすら躊躇ってしまうサラリーマンばかり
87: 2024/05/03(金) 08:30:10.78 ID:G+X/4SB60
>>14
昔のラーメンって誰にでも作れる手軽な簡易食だったけど、
今のラーメンって、手間も原価も人件費も掛かりまくる高級食に成ったからな
今でも安いくらいだよ
↑こういう馬鹿大っ嫌い
14: 2024/05/03(金) 07:58:20.82 ID:8GSH3CpE0
企業の業績や株価は上がっても庶民が貧しくなってるからな
ラーメン食うのにすら躊躇ってしまうサラリーマンばかり
87: 2024/05/03(金) 08:30:10.78 ID:G+X/4SB60
>>14 昔のラーメンって誰にでも作れる手軽な簡易食だったけど、 今のラーメンって、手間も原価も人件費も掛かりまくる高級食に成ったからな
今でも安いくらいだよ
↑こういう馬鹿大っ嫌い
トランプの荒業がどうなるか
メディアの論調が「円安で日本終わり」がいつ「円高で日本終了」に変わるか。
それともアクロバティックに「不安定な日本円の価値に疲弊する産業」とか言い出すか
メディアって「日本は終わり」っていう結論を絶対に変えないからなあw
不安を煽れば煽るほど視聴率が伸びる業界構造だから仕方がないw
一言でも不景気な話したらスポンサー降りてやればいいのにwww
国賊のなかの国賊のなかの国賊、だーれだ。
あのさあ
日本よりダメな国が終わってない理由がお前にわかるか?
終わり方は、均一じゃなくて斑なんだよ
つまり日本が終わるんじゃなくてお前が終わるの
フジテレビに賢さなんか求めてないんだよ
ほんまクソ政治語りだしてつまらなくなったわ
まず報道をやめろ
1ドル116円前後で推移するくらいが丁度良いと思っているのだが。
報道は円高でも円安でも自民ガーと騒ぐ。極端で脳が無いというか政治妨害というか。
阿呆でしょ。
1ドル116円前後で推移するくらいが丁度良いと思っているのだが。
報道は円高でも円安でも自民ガーと騒ぐ。極端で脳が無いというか政治妨害というか。
一時的なもの、という表現はパウエルをはじめ、中央銀行総裁が大好きだね。原因はわかりません。どうしたらいいかもわかりませんの言い換えかな?
アンチ乙。
そこに『だから何もしません。責任も取りません』も付くから。