NHKのアナが「大和証券」を「やまとしょうけん」と読み波紋wwww
NHKの不動のエースとされる和久田麻由子アナの産休に伴って、今春から看板番組「ニュース7」のメインキャスターを務めている副島萌生アナへの期待は高い。
が、5月13日の放送では証券会社の名前を読み間違えるという“超”凡ミスをおかしてしまった。そんな副島アナにあがる評判を拾ってみた。
「『あおぞら銀行が大和証券グループ本社から出資受け入れ』というニュースを読み上げる際、副島アナは『大和証券』を『やまとしょうけん』と読み上げてしまいました。スタジオ外の副調整室にいる責任者がすぐに間違いだとわかり訂正していましたが、まさかそこで間違えるとは……という反応だったようです」
と、NHKのさる局員。続けてこう嘆く。
「その後、上層部からミスを避けるためのチェックをこれまで以上に丁寧に細かくやるようにというお達しが出ました。政治家の国会内での演説原稿には読み仮名を振りまくっているものも少ないですが、ああいう状態にならざるを得ないのでしょうかね」(同)
どちらかと言えば本命は山内アナ
和久田アナの後継を巡っては、副島アナの対抗馬として山内泉アナの名前もあがっていた。むしろ本命は山内アナだという見方が局内にはあったのだという。
「もともと副島アナはスポーツ枠で頭角を現し、『サタデースポーツ』や『サンデースポーツ』のキャスターをやっていました。その後に『おはよう日本』を担当するのですが、サブの扱いでした。“スポーツの分野では今後は難しい”と判断されたとの指摘も聞こえてきましたね。その点、山内アナは和久田アナの後継として『ニュースウオッチ9』のキャスターを務め、報道のエース候補とされてきました」(同)
今年1月1日に能登半島地震が発生した際には、画面で地震情報を伝え続け、「東日本大震災を思い出してください」「今すぐ逃げること」などと強い口調で訴えたことが話題になっていた。
「最終的に上層部の判断で副島アナが選ばれたということなのでしょうが、今回の読み間違え以前にも、力不足と言うか自覚が足りないなどといった声があがっていました」(同)
https://www.dailyshincho.jp/article/2024/05230552/
ルビつけろや
>>2
その通り
相手が誰であっても固有名詞にルビつけるのは当然
ましていまは手書き原稿じゃなくてPCアウトプットなわけだし
そういったところをバカな記者のせいじゃなくて
アナウンサーに全部押し付けるおまいらがバカなんだよ
いや大和は上場の日本二位?のトップクラス金融機関で
知らん方が一般常識問われるやつやろw
固有名詞だと言うなら地名の訳わから読みの間違いはどうするよ
ヤマトと読んでもおかしくはない場合はルビを付けるのが当たり前
アナのせいにすんなや
むしろ好感
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716428176/
スポンサーリンク
大学から慶應行っても都内で育たないとそうなる
どっちがいいか
それをわからない奴が悪口いうんだよな
だよな
この記事書いたやつはそういう読み間違い一度もしたこと無いのかな?
コレはアカン。
まあ、よく似たもんだ。
え?w
波動砲でも撃ったらええ
これ本当なの?
ネタだよね?
頭おかしいんかこいつ
アナウンサーなら知っとかないと
しかも天下のNHKだしな
もうAIアナでいいんじゃないですかね
ビジュアルもそれっぽいの簡単に作れるし整形も衣装も簡単
24時間労働しても文句言われない
でも忖度なしに「マトモな意見」を言っちゃうからNGなんだろうね
人間誰間違える事くらいあるだろうよ
NHKの人間だって森羅万象知ってる分けじゃないし
今まで歴史上そんな人は一人しか見た事ないよ
みんなそんなに完璧な人間なのかね
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (57)
原稿読むだけの仕事とか今の時代要らんやろ?AIに読ませればええやん
災害時の速報で出す音声によってはそれもありかもな
女性アナウンサーを女子アナ扱いにしてその手の話題ばかりになり始めたらもうダメよ
固有名詞やさかい知らなしゃーない。騒ぐ程の問題ちゃうで
固有名詞やさかい知らなしゃーない。騒ぐ程の問題ちゃうやん
大和銀行とかが残ってたら、ダイワの読み方に触れる機会もあっただろうな
アナウンサーって学歴と教養は要らないの?
固有名詞の読み方なんか…って擁護してる奴おるけど、そこらへんの一般人ならそれで良いが、アナウンサーはまずいのでは?
>ヤマトと読んでもおかしくはない場合はルビを付けるのが当たり前
>アナのせいにすんなや
読めない字にルビをつけるのはアナウンサーの仕事なんだがな
弱男って心まで弱男なんだな
いかにも弱男の意見で草
固有名詞なのに確認の手間も取らないアナもプロ意識低いね
NHKは既に一部AI音声も始めてるんだから止めちゃっていいかもね
さすがに社会人になって大和証券読めないのは恥ずかしいよ
まさにそれ
しかも田舎モンのポンコツならいざしらず大NHK様の一線級アナウサー
>いや大和は上場の日本二位?のトップクラス金融機関で
>知らん方が一般常識問われるやつやろw
いや大和証券が有名って主張するのはその通りだと思うけど金融機関で二位は常識疑うわ
ダイワハウスとかdaiwaなど「大和」とあえて書かない広告戦略も多いから「大和=ヤマト」と思いこんでもしかたないと思うがな
金融業界第二位だから知っとかないとと言っても得意分野かどうかってのもあるし
まぁ、読み間違いで左遷されるNHKローカルルールに抵触するならご愁傷様
日本武尊(にっぽんぶそん)
尊富士(みことふじ)
リハーサルみたいなことしてないんやな
これが批判に値すると思ってるやつは国会でクイズ出して悦に入ってるのと同じタイプだな
まあこれは知ってても間違える範囲ではあるな。
銀行員とかだとあれだけど。
まぁ、うっかり間違える事もあるよな笑
特に今回は関係ないと思うけど改行が絡むと特に
これは日本語が悪いわ笑
ルビを振らないのが悪い
読み間違えが多いせいか、最近Daiwa表記が増えてる気がする
NHKのニュース原稿に出てこない名称じゃないだろう、何度も目にしてるはず
ヒューマンエラーってことで次がんばろう
だって人間だもの
原稿読みなら全部AIにやらせておけばいいのに
原稿読みなら全部AIにやらせておけばいいのに
根っからの阪神ファンなんやろな
動画ほしいね
いつも日本企業の名前は伏せて韓国企業ばかり宣伝してるからな
トリアージの画像は字幕が間違ってるだけでアナウンサー関係ないだろ
トリアージは字幕が間違ってるだけでアナウンサー関係ないだろ
原稿の読み合わせってしないもんなのか
つうかニュースなんてAI音声に読ませれば良いんじゃねーの?
ツベを見てるとAI音声も読み方はいい加減だぞ
田舎のお嬢様じゃ知らないんだろうね。
ちゃんと読み合わせしてないか、した相手も田舎の坊っちゃんだったのかもね。
知っててもうっかり読み間違えることあるよね
「ルビ振れ」って言っても、最初から知っている(たとえ間違えだとしても)単語にルビ振るかよ
それにしてもこの手のスレって「オレ仕事できる」って態度の人が湧いてくるね
ネットでイキってる人ができる人とは思えないけど
大和証券も野菜証券も別に間違えても何の問題もない。
知らないのはまずいし間違えるのもまずいよ😅
別の職業ならともかくプロのアナウンサーがうっかりねえ
プロのアナウンサーがうっかりねえ
大和証券のほうが読み方を変えろや
戦艦ダイワとか言うなよ
絶対に言うなよ
いいか絶対だぞ
戦艦ダイワとかいうなよ
これを擁護するに飽き足らず指摘するのがおかしいと言い出すヤベーやつらの集まり
居直りってレベルじゃないw
ルビふる側が外国人では仕方ない
ルビふる側が外国の人では仕方ない
原稿作成するのが異国の人では仕方ない
原稿作成するのがいこくの人では仕方ない
普段はダイワって知っててヤマトって読んじゃったとかじゃ?
というかこれくらいの読み間違いとかクソどうでもいいから
パヨじみたクソニュース方なんとかしろ
普段はダイワって知っててヤマトって読んじゃったとかじゃ?
というかこれくらいの読み間違いとかどうでもいいから
左翼じみたゴミニュース方なんとかしろ
AIにした方がいいじゃん
そう思わせるための台本だったら凄いな
導入とシステム維持のため受信料上げます、とか
誰でも間違えるのはそうだが、しかしNHKが誰をアナウンサーに据えるかはNHKの自由やろ。
誰でも間違えるなら、そのうち交代するアナウンサーがいなくなるだけだ。
自律しない巨大マスコミなんて害悪でしかない
ミスしたことない完璧なやつおらんやろ、みたいな擁護の仕方出てるけど、すっげぇマイナーな固有名詞間違うのとはわけが違うからな…
これだから縁故採用は…
大和と書いて「だいわ」ってキラキラネームかよ
ルビにヤマトと書いてあった説
この部分だけ見れば読み間違いもしょうがないけれど、TV業界って麻生内閣時代に自分たちのやらかし(些細な読み間違え叩き)で自分たちでハードルを高くしちゃったから、ある意味その職業の宿命ともいえる。ルビふっとけよとは思う。英語と違って文字単位で改行できちゃう日本語は同じ表記でも前後のつながりで読み方変わることも珍しくないし、マスコミが散々馬鹿にしていた麻生だって連続して「未曾有」と書かれていたら読めたわけだし、逆に麻生を叩いていながら自分のほうがが漢字読めなかったことを暴露するはめになったフジ女子アナもいるんだし。
この部分だけ見れば読み間違いもしょうがないけれど、TV業界って麻生内閣時代に自分たちのやらかし(些細な読み間違え叩き)で自分たちでハードルを高くしちゃったから、ある意味その職業の宿命ともいえる。ルビふっとけよとは思う。英語と違って文字単位で改行できちゃう日本語は同じ表記でも前後のつながりで読み方変わることも珍しくないし
こんなことにグチグチ言っちゃう外野は誹謗中傷マインドなんだろうな