意味不明利上げで日本株暴落、低金融リテラシー国の「笑えない末路」
「34年ぶりの高値」「持たざるリスク」という景気のいい言葉に後押しされる形でバブル期の最高値38,915円超えを果たし7月11日に42,224円(終値ベース高値)まで力強く上昇してきた日経平均株価。
連日の酷暑で夏バテに陥ったのか、8月に入ってから突然急落。8月2日には1997年10月20日、ブラックマンデー直後の3,836円に次ぐ2,216円下落を記録したのに続いて、週明け5日にはブラックマンデー直後の下落幅を大幅に上回る4,451円安と「37年ぶり」に過去最大の下げ幅を更新し、今年に入ってからの上昇分を全て吐き出してしまった(昨年末時点の日経平均株価は33,464円)。
今回の突然の急落劇を引き起こした犯人として市場関係者から非難を浴びているのが7月31日の日銀金融政策決定会合で打ち出された「意味不明利上げ」である。
今回の金融政策決定会合で植田日銀は0.25%の利上げと、国債の月間買い入れ予定額を毎四半期4000億円程度ずつ減額し、2026年1~3月に3兆円程度とすることを決定した。
植田日銀総裁は記者会見で「既に長期化した高いインフレが人々に負担を強いているのは申し訳ない」と金融政策が後手に回ったことを謝罪する一方、今回の政策変更に関しては「0.25%にあがったといっても、非常に低い水準であるし、実質金利は非常に深いマイナスだ。強いブレーキが景気にかかるとは考えていない」「(日銀の保有)残高の減少は2年先でも7、8%程度で、そこからくる金利上昇圧力は大したものではないと考えている」とその影響は極めて低いという矛盾したような見解を示した。
植田総裁の発言から言えることは、今回の政策変更が「景気にブレーキを掛けない『利上げ』と市場金利に影響を及ぼさない『国債買入額縮小』の『0×0政策MIX』」であり、どのようなルートで「長期化したインフレの抑制」をするのか日銀の意図が全く見えない「効果なき政策変更」だという事である。
換言すれば「利上げ」の目的が「長期化したインフレ退治」ではないこと、むしろ植田日銀の目的は「効果なき政策変更」を実施することだったことを想像させるものである。
ではなぜ植田日銀総裁は今回「効果なき政策変更」に動いたのだろうか。その理由として考えられるのは以下の3点である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d852198be893a3425dab7d413c1378af50ee257f
日本の成長率はシリアやソマリア等内戦国家並み。
ソマリアの主要産業なんぞ海賊って国と、ソニーやトヨタ等世界的企業が幾つもある日本が、成長率が一緒という時点で、日本のこれまでの経済金融政策は、世界史的大失敗と断言できる。
むしろ利下げしろ
それは年金生活者と公務員だけが得をする金融政策
金融機関もボロ儲けできるし
日銀幹部の天下り先は銀行とかの金融機関の取締役
いずれにせよ利上げは経済にダメージを与える中、上級国民だけがノーダメージの政策ということだね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723347430/
スポンサーリンク
>>5
政策金利の引き上げって
景気を下げる為に行う政策なんだけど
円安を是正して物価高を食い止めるだけの
良い政策だと思ってる人が多いな
多分、悪影響の方が遙かにデカいと思うが
早く円高にしないと外国人に土地を買われてしまう
それは、法整備で対処すべき事柄
宗教か
財政出動しないから意味がなかった
延々と安倍政権が始まる前から
リフレ政策(金融緩和のみ)なら失敗すると言われてたからね
株価が幾らだろうが庶民生活には何も影響ありません
日経8000円の時代でも今より生活し易かったわ
株豚が狼狽してるだけ
知らんがなw
もっと利上げしてくれ
円高になったらアメリカ株いっぱい買いたいんや
見苦しいねw
本当にひでーな
最初から燃やされる藁人形なんだろうけど
キシヲの身代わり人形やな
学者はいつも政治利用されやすいw
日本には老人が多いので、景気はどうでもよく物価を下げてほしい人が多い
物価が下がれば給料は上げられなくなるが、割を食うのは若者で給料が上がらず
少子高齢化スパイラルが止まらなくなるだろう
ドル円100~120円
日経平均15000~18000円くらいがバランス取れてると思うけど
25000円以上は流石に蜃気楼や幻覚じゃないのかなぁと思う
利上げで株が落ちてくる
植田SHOCK!
俺の給与も落ちてくる
熱い相場をスマホで探しても
今は無駄だよ
次回日銀追加利上げでダウンさ
30年いくら金利下げても世界で売れるものがまったく作れなかった
アベノミクス利権派がストッパーになって
結局日本経済は致命傷を負う
そりゃ適正なインフレに賃金上昇が伴っている国だったらな
実質賃金の上昇もおぼつかない今の日本でやる話じゃない
物事には順序やタイミングがあるんだよ
円安なんで金利上げます
金利上げたら株式相場暴落したんでもうしません
バカなのあのハゲ
クビにしろや
金利の無い世界のほーが意味不明だろーが
平和ボケが過ぎんじゃねーの?マジで
文句たれてんのはそういう連中
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (24)
下請けに一生懸命仕事を投げるのが仕事だから
日銀も財務省も岸田も自分たち個人の利益しか考えていないから意味不明な利上げするんだよ
だから懲りずにまたやると思うよ
個人の利益しか考えていないやつがマイナス金利なんてアホなことをやらかしたから正常化しただけだぞ。
株取引は大口機械とのだましあいなのに
今回ちょ~~と日本発の話題に大口機械が焦り売り逃げが発端の連鎖だろ
それを機械取引を黙殺してうわべだけで犯人決めを信じてたらいつまでたっても
大口の機会に負けて積み立てニーサ解約時期に大下がりも覚悟しときな
いい加減国連のATMになるのやめろ
マスゴミが連日利上げしろと国民を先導してたのに今更w
更に言えば日本人で日本株の取引してる割合は全体の20%から30%程度で今回の下げの大部分の原因は残り70%から80%の外国人投資家の慌て売り。
次いでに言えば金利の低い安い円を借りてドル変えして海外に投資してた海外の投資家連中も一役買ってるからな。
中国と欧米の市場が悪いのが原因で日本は対して悪くないんだけどね。
利上げしてもー?物価は下がりませーんwwwwww
物価が上がってもー?給料は上がりませーんwwwwww
給料上がらなくてもー?税金は増えまーすwwwwww
大半の企業がきっちり賃上げしてれば別に利上げしてもいいよ
「成長は上級の利益に」これが政府の意向だよ
正直こんな微妙な利上げで円高株安に傾くわけがない。本質はアメリカの雇用統計が悪化したり半導体バブルが弾けそうだったりすること。
植田さんは悪くない。
黒田氏の後始末を押し付けられただけだ。
内需が弱い状態だと失われたままが続くでしょう
本当に無意味で意味不明な利上げだったな
マスコミ報道の言うがままに日銀総裁が動いてしまうのなら
日銀三重野の生まれ変わりだよ
意味は明確だよ。
目的はスタグフレーションの根本原因である円安の退治。
そもそも低金利で他の国に金を貸してること自体が異常なんだよ。
見てみろよ、韓国・中国企業がやりたい放題やってるじゃないかよ!
利上げを促した岸田河野茂木の失態でもある
今時、金融政策による影響もわからないような政治家は総理に向かない
そして利上げの問題は株価だけでなく、実態への悪影響が確実に生じるので、ここからまた日本は低迷することになる
岸田が経済の素人なのは当たり前だろ
その前に、利上げしろとわめいてた経済の専門家の無能さを攻めろよwww
ただ、安倍派と仲が悪くて足元すくわれた感があるな
緊縮財政と金融緩和を同時進行した大馬鹿の安倍がなんだって?
スレタイ通り、金融リテラシーが低すぎて利上げ=円高くらいにしか思ってない世論が問題だろ
日本に経済学・経済学部なんていらないね
これで日銀総裁になれるんだから
植田の判断は経済学的に見ても極めて妥当。
金融緩和時に大増税を容認した黒田にいうべきセリフだな。
10年間の金融緩和で使い切れないくらい稼げたから感謝してるよ
物価上昇に見合った賃金上昇がないんだから物価上昇なんてみんなが苦しむだけ、物価と税金の上昇に見合った賃金の上昇あったか?