X「アルファードを我慢して精米機を買った自分を褒めたい、おかげで年間200万の利益を生むバケモノを誕生させられた。」
1: 2024/08/15(木) 01:13:41.52 ID:ILKLrTku0
3: 2024/08/15(木) 01:16:23.28 ID:ItfnBPEx0
精米器って田舎やと必須なん?
9: 2024/08/15(木) 01:19:31.59 ID:HPng8nxi0
精米機ってまず何?
28: 2024/08/15(木) 01:41:33.17 ID:xpIFKWpn0
>>9
玄米から白米にする機械
当然調節もできる
玄米から白米にする機械
当然調節もできる
2: 2024/08/15(木) 01:14:13.85 ID:ILKLrTku0
なんでそんな好立地のところに精米機が無かったんやろ
4: 2024/08/15(木) 01:16:23.35 ID:eJQ+gLzJr
毎日掃除してるのはえらいわね
11: 2024/08/15(木) 01:20:38.81 ID:ILKLrTku0
>>4
200万の利益を出すぐらい稼働してる精米機が10分の掃除で終わるもんなんやろかなぁ
200万の利益を出すぐらい稼働してる精米機が10分の掃除で終わるもんなんやろかなぁ
8: 2024/08/15(木) 01:19:18.70 ID:/t2uVjCO0
田舎だと嫌がらせされそう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723652021/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 2024/08/15(木) 01:17:20.52 ID:KDtXMFgS0
精米器が儲かるわけないやろ
ただのインフラや
ただのインフラや
7: 2024/08/15(木) 01:18:29.61 ID:ItfnBPEx0
>>5
なるほどインフラやから儲かるんやな
なるほどインフラやから儲かるんやな
13: 2024/08/15(木) 01:21:19.20 ID:LlcK1E4q0
30kgで300円、無洗米コースで400円とかだけど
それで年間利益そんなに出るんか?
それで年間利益そんなに出るんか?
15: 2024/08/15(木) 01:24:19.84 ID:ud4CqTchH
はえー普通に儲かるんや
16: 2024/08/15(木) 01:25:58.16 ID:cxFLjipd0
汚れていれば当然行きたくないと言っとるけど
自分とこの機械と小屋が新しいから客がついてるとは考えんのやろか
コンスタントにその利益続くんか?
自分とこの機械と小屋が新しいから客がついてるとは考えんのやろか
コンスタントにその利益続くんか?
17: 2024/08/15(木) 01:26:10.60 ID:ItfnBPEx0
米農家が収穫したやつを精米しにくるのか?
30: 2024/08/15(木) 01:42:34.59 ID:xpIFKWpn0
>>17
普通は玄米にして納入や
家で食う分玄米で保存して食うときに精米する
普通は玄米にして納入や
家で食う分玄米で保存して食うときに精米する
19: 2024/08/15(木) 01:26:36.37 ID:hNQesrN50
どんだけフル稼働すりゃ200万もいくんや?
待つくらいなら他のとこ行くやろうしそんな利用頻度高くないやろ
待つくらいなら他のとこ行くやろうしそんな利用頻度高くないやろ
23: 2024/08/15(木) 01:31:06.37 ID:NgjHvg0f0
そういや大阪市内にも普通に精米機あるな
野江の業スーの前にあったわ
てことは逆に回りに田んぼとか農家がおらん田舎でも都会でもない中途半端な所の方が回転率高いんか?
野江の業スーの前にあったわ
てことは逆に回りに田んぼとか農家がおらん田舎でも都会でもない中途半端な所の方が回転率高いんか?
31: 2024/08/15(木) 01:43:07.34 ID:xpIFKWpn0
>>23
田舎のババアが送ってくるのが多いんちゃう?
田舎のババアが送ってくるのが多いんちゃう?
24: 2024/08/15(木) 01:33:59.69 ID:A9lJNhy10
こういうのに引っかかるやつが、コインランドリーとか建てちゃって借金地獄で苦しむんやろな
26: 2024/08/15(木) 01:37:40.63 ID:NgjHvg0f0
>>24
親戚に自宅敷地内でコインランドリーやっとるオッジオッバおるけど普通に儲かっててレクサス乗っとるわ
やろうとは思わんけど
親戚に自宅敷地内でコインランドリーやっとるオッジオッバおるけど普通に儲かっててレクサス乗っとるわ
やろうとは思わんけど
27: 2024/08/15(木) 01:37:58.70 ID:UzCcEPR60
土地はどうすんねん?
あと固定資産税取られるやろ
物置でも税金取るぞあの国賊共
あと固定資産税取られるやろ
物置でも税金取るぞあの国賊共
36: 2024/08/15(木) 01:49:39.82 ID:gm4FbrfLd
>>27
家屋じゃなきゃ固定資産税なんてたかが知れてる
面積も狭いし
土地も多分調整やから安いやろ
家屋じゃなきゃ固定資産税なんてたかが知れてる
面積も狭いし
土地も多分調整やから安いやろ
29: 2024/08/15(木) 01:41:46.14 ID:DxKuJm1J0
田舎は玄米で保管して必要に応じて精米する家もそこそこあるからね
45: 2024/08/15(木) 02:12:57.72 ID:htgr9lho0
ガチ勢は玄米で保管してある程度食う分を都度都度精米するからな
思ったよりちょこちょこ使われる
思ったよりちょこちょこ使われる
46: 2024/08/15(木) 02:15:30.19 ID:z6rm6fS40
>>45
ガチ勢は精米機くらい持ってるやろ
ガチ勢は精米機くらい持ってるやろ
47: 2024/08/15(木) 02:19:04.96 ID:xpIFKWpn0
>>46
老後の趣味で米作ってるみたいなジジババはおる
老後の趣味で米作ってるみたいなジジババはおる
49: 2024/08/15(木) 02:30:43.49 ID:bN3YIE870
この土地に将来精米器とか自販機置いたら不労所得やな~
ってワイが考えてた土地、親が売ってたわ200万くらいで
ってワイが考えてた土地、親が売ってたわ200万くらいで
61: 2024/08/15(木) 03:56:16.90 ID:m6Jv2r820
これは騙して精米機買わせるやつやろ
41: 2024/08/15(木) 01:56:27.74 ID:V/xP3tmw0
街中にちょいちょいあるな
でも使ってるのを見たことないな
一度見てみたいんやが
でも使ってるのを見たことないな
一度見てみたいんやが
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (48)
逆算したらあり得ないことがわかるで
200万円÷300円/回÷365日で18回/日
一日18人来るってあり得ないよね(´Д`|||)
しかも「利益」やからな
もっと来ないと無理だ
しかも毎日の計算で…
精米機の音が聞こえる距離のアパートに住んでたことあるが、休日でも5,6回程度しか稼働音聞こえたこと無いわ
日本人は嘘ついてまで承認欲求満たそうとするからな
ピンポーン!
「こんにちは!税務署ものですガー」
ヴィア「」
それって日本人じゃなく朝鮮人だよね・・
それって日本人じゃなく朝鮮だよね・・
こう言うのに騙される奴おるんか?
1日百人以上並ぶ精米機…
んなこたーない。1日20人くらいだよ。ありえんけど
>精米器って田舎やと必須なん?
いくら米どころと言われている地域でも日常的に使うことは無いで
この投稿、企業案件ってTwitterで暴露されてるぞ
騙されるなよ。
この投稿の閲覧数が3000万回以上されてめちゃくちゃ不自然だし
引用でも儲からない。気をつけろと言われてる。
PR表記してないからドアウトやん
精米機作成会社のステマ…?
一日6000円、一人当たり300円だとすると毎日20人来ないといけない
田舎だとそんな来ないし、地方都市だと精米機は他にもある。
もっと都会だと精米しない。なんかウソっぽいよな
100円で10kg余裕であるとこに行く。
田舎の米はだいたい多めに入ってるから。
これは精米機を売るためのステマと見た!
ガチ勢だから家庭用持ってるよ
いつもネットで30キロ単位で買うけど
間違えて玄米買った時はコイン精米機探して回ったわ
1番高いコースで400円
全部それだとしたら年間5000回
毎日13回利用される環境かぁ
売上じゃなく利益が200万だそうだから、その倍くらいじゃね?
絶対嘘です
精米って結構時間かかるんや
.一台の機械でどれだけ人が来ても精々1時間で捌けるのは3人や
そして精米機が1日中行列出来るほど混んでるとこなんて見たことない
重い米は車で運ぶので混んでたら数キロ以内の別の精米機のとこに行くし特定の場所に固執する必要ない
そして人口の多い都会人では玄米でなく既に精米済みの無洗米を買う
まじか
新潟とか自販機感覚で置いてあるからコンビニとかより多いくらいだろ
そういや少し前、精米機を検索する権利ってネタにされてたよな
一回精米したらしばらくはこないからそんな回転率いいわけないし
欲望に正直になってアルファード買ってりゃこんな悲しい嘘つかなくても済んだのにな
これどこだったかで否定されてなかった?
これがもし嘘で年間百万円の利益だとすると10台設置すればいいんじゃね?1000万の利益じゃね?
アルファード10台我慢すればいいだけじゃね?
精米機の掃除は大事。
某地方の米所は、モノはいいのに精米クズが多く残っててダメ。
コインランドリーはトーエイの洗濯乾燥機が出始めの頃に会社でやったな
ブームになる前でめちゃくちゃ稼働率高かった。
毎日必ずメンテ必要なのが厄介だが、建物と機械のリース切り上げ買い取りまで5年ぐらいで元取れた。
9年目でブーム到来で近隣に10箇所ぐらい作られて一気に売上落ちた。
まだ利益あったけどサクっと辞めて機械売って建物は改装してテナント貸し出し。
中堅都市だと、1日20人というのもありえなくないな。
近所の精米機、良く行列しているし。
クボタの最新、低温精米機とかだと人気だよね。
君の地域は暇人多いんだなあ
精米機なんて順番待つにしても待って一人分やで
行列出来るって精米作業に何時間かける気だ
エアコン効いた車中で待機するならその車使ってよその機械探すだろうし車持ってない徒歩の客だろ、炎天下で並んでるの?
うちの近くだと大抵のホームセンターに精米機設置されてる。
行列の待ちが二人か三人なら移動時間より待った方が早い。
たいてい買い物してる間に行列は解消されてると思う。行列が途切れない精米機はありえんだろうから。
そうなると別の方法で儲けてる可能性あるのか・・・
飲み物の自動販売機売り上げが貢献している
精米・もみ殻以外に出る米ぬかを販売している
投入した米10㎏に対して1㎏分抜いている
一番手っ取り早い方法やってそうだな
これはさすがに嘘でしょ
一日5000円も行かないぞ
年100届かない
競合増えたら確実に利益減る商売をわざわざ人に教えないでしょ
潮時と判断して売却先でも探してるのなら話は別だけ
ただ精米機使うとお得なんよ
今10キロで4000円以上だろ?
30キロ玄米で10000円しないくらいだから
30キロで考えれば2000円お得
家庭用の精米機15000くらいだから数回使えば全然それでも元とれるけどな
農家「農協で精米すると高いから自分で買ったら元取れたわ」
コインランドリー見かけるけど製作会社の直営店ってないんだよな!毎月の電気代ガス代と掃除が意外にも大変なんです結局のところオーナーがカモにされてるんや!一時期パン屋さんがメッチャ増えたでしょ?あれも機械、小麦販売をオーナーに売りつける商売なんだよ!一旗揚げようとかビジネス立ち上げるとか思いつかん方がいいよ!2〜3年で店じまいして借金だけ残るんだから
掃除した後に出た米ぬかも売って儲けるんや
年の収益たったの200万?
電気料金上がったら詰みそう
怪しいと思ったらガチの企業案件かい
道理でツイート後半の文章が説明セリフっぽ過ぎた
でもこの利益4年は続かないとアルファード買えないじゃん…
この独特な句読点の使い方してる人たち怖い
そんなに儲かるかな〜
コイン精米機家もあるけど毎日裏の米糠をからにしないと二日は持たないけどそんなに売り上げないよ、10キロ100円で全国一緒だと思ってたけど都会はもっと単価高い?
都会では精米需要がないからそもそも精米機がない。