FX2ちゃんねる|投資系まとめ

【悲報】「豆腐屋潰れまくる⤵」創業100年の豆腐屋もあいつぎ破綻するワケ

1: 2024/09/04(水) 21:46:20.03 ID:CO+xP+yk9

「物価の優等生」のひとつとして日本の食卓を支えてきた豆腐で、中小メーカーの倒産や廃業が急増している。スーパーやコンビニなどの小売店向けに、パック豆腐などを生産する「豆腐店」の倒産(負債1000万円以上、法的整理)と廃業は、2024年は7月までで36件発生した。

過去最多の件数を記録した2023年の年間合計(46件)を大きく上回るペースで推移しており、2024年は年間60件台に到達する可能性がある。(帝国データバンク 情報統括部 情報編集課長  内藤 修)

創業100年超の
豆腐メーカーが破綻
1922年創業の豆腐メーカー「戸塚豆腐店」(静岡県焼津市)は、7月29日に静岡地裁より破産手続き開始決定を受けた。同社は、佐賀県産や新潟県産などの国産大豆と赤穂の塩田にがりを使い、昔ながらの手法で手作りの国産木綿豆腐を長年にわたり製造してきた。

枝豆豆腐や紫蘇の葉豆腐、寄せ豆腐、まんじゅう豆腐、豆腐ドーナツ、茶のドーナツ、カツオのドーナツなどの各種豆腐製品も扱った。手揚げの油揚げ、生揚げ、生湯葉、豆乳プリンなどの製造も手がけ、スーパーマーケットや各種小売店などを対象としていた。

品質や衛生面への取り組みとして工場は静岡県ミニHACCPを取得、国産大豆を使用する原材料へのこだわりを含めた品質重視の姿勢が評価され、2012年4月期には年売上高約4200万円を計上していた。
https://diamond.jp/articles/-/349787

 

6: 2024/09/04(水) 21:48:47.63 ID:SMen09MF0
地元も豆腐屋さんほとんど潰れたなぁ

 

91: 2024/09/04(水) 22:20:14.71 ID:KEgXOPJt0
>>6
小中学校が給食の材料を地元の店で買ってたから、八百屋とか豆腐屋は毎月一定額の売り上げが保証されてた
生徒が減って給食センターが増えて、スーパーでは一丁50円で売ってる
そりゃ子供がいても継がせられないわ

 

7: 2024/09/04(水) 21:48:52.67 ID:OPx8fbNw0
豆腐屋は息子がいても跡継がないか

 

8: 2024/09/04(水) 21:48:59.14 ID:PPkXEvAU0
無駄にメニュー増やし過ぎた結果だろ。

 

3: 2024/09/04(水) 21:47:31.71 ID:Yy7bbLJk0
藤原とうふ店は?

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725453980/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



13: 2024/09/04(水) 21:50:00.48 ID:una1xuld0
藤原拓海って今何やってんの

 

42: 2024/09/04(水) 21:58:05.97 ID:9Cr3NS+G0
>>13
事故ってレーシングスクールの講師やってます

 

27: 2024/09/04(水) 21:54:31.73 ID:Q1TNUdWd0
峠攻めてる場合じゃない

 

16: 2024/09/04(水) 21:51:15.07 ID:BNHL56F90
スーパーで売ってる安い偽物(ほとんど凝固剤)豆腐に負けたんだよ

 

17: 2024/09/04(水) 21:51:38.89 ID:BKuDQrpu0
地元の豆腐屋さんはすごい人気

 

18: 2024/09/04(水) 21:51:56.68 ID:qJ5XFKqQ0
年間46件って意外と少ない
もう倒産し尽くしてるのか?

 

23: 2024/09/04(水) 21:53:00.49 ID:53R/uJU00
近所のでかいスーパーで買うと、やたら賞味期限が長いんやな
小さいとこでは買わなくなったわ、すまんね

 

52: 2024/09/04(水) 22:00:40.95 ID:EWMdofZF0
>>23
それ本来の豆腐ってより
凝固剤やからや

 

71: 2024/09/04(水) 22:08:10.01 ID:qQBWbO5N0
>>23
充填豆腐やな
期限長いのは
最近は、もっと期限が長い防災用の豆腐も出てるw

 

25: 2024/09/04(水) 21:53:37.57 ID:PiOTwDwH0
大手のちっこい3パックとかが今は主流だから街の豆腐屋じゃ設備投資とか無理だし
卸し先も無菌充填の大手ロングライフじゃないと競争力ないし
あとだいたい腰を痛める

 

26: 2024/09/04(水) 21:53:46.13 ID:ysWrD7bk0
ガソリンの値上がりのせいかな

 

30: 2024/09/04(水) 21:54:43.86 ID:sWExB2330
ワインと豆腐に旅をさせるバカはいない

 

32: 2024/09/04(水) 21:55:26.08 ID:PCbm5wny0
昔ながらの豆腐屋は衛生面に問題

 

34: 2024/09/04(水) 21:55:39.49 ID:tGcoZTCB0
スタグフレーションは生産性を上げるこちでしか解決できないからな
単価の低い商売は全滅するよ

 

41: 2024/09/04(水) 21:57:32.18 ID:EuM2MG5j0
インボイス廃業だろ

 

43: 2024/09/04(水) 21:58:36.61 ID:Lyh0enP10
老舗だと言ったところで手作りだのこだわりの原料だのしか謡えない改善をやめた時代遅れの店が
馬鹿信者のおこぼれで残ってたのが遂に潰れたってだけだろ

 

51: 2024/09/04(水) 22:00:27.32 ID:V+8Y4Y9D0
豆腐一丁500円じゃあお前ら買えないだろ?一般的な家庭、夫婦共働き子供1人でもスーバーで一丁200円前後を買う。カルビーのり塩ポテトチップが150円で55g。昔は地域に一軒はあった豆腐屋さんが無くなるのも当然。
だから昔より貧乏になってんだよね。俺たち。

 

78: 2024/09/04(水) 22:11:50.60 ID:5T0M2AKd0
>>51
一丁200円でも高級品
ワイは130円前後かな
それ以下は品質悪そうで買いたくない

 

62: 2024/09/04(水) 22:04:53.92 ID:suFQOOdd0
豆腐屋多すぎなのでは

 

63: 2024/09/04(水) 22:05:01.96 ID:A0fhSli90
冬とかめっちゃ食うのに

 

81: 2024/09/04(水) 22:13:05.80 ID:hDGUjDOe0
地元の寂れてしまった商店街に昔からある豆腐屋さん…
近くに人が居なくても元気よく声掛けしてて
美味しい豆腐なのでたまに買いに行くけど、ご主人が居なくなったら廃業かと思うと悲しすぎる

 

92: 2024/09/04(水) 22:20:19.43 ID:helti0/v0
農家もこれからどんどん減りまくってくるし
豆腐もやべーとかマジ冗談抜きで食糧難の時代になりそうだなこれ
政府が新米買い占めてるのもなんかやばい理由がありそう

 

111: 2024/09/04(水) 22:29:05.01 ID:U+9FYSfK0
移動販売車が週一、近所に来る
子どもがラッパ?音が聞こえたら買いたがる。高いけど二つくらい買ってしまう

 

88: 2024/09/04(水) 22:17:33.45 ID:VTFku2/x0
まともな豆腐が食えなくなる悲しい

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (18)

    • 匿名
    • 2024年 9月 08日

    こういう小規模事業者が潰れる根本原因は税金です
    税金払えなくなるから廃業する

      •  
      • 2024年 9月 08日

      お前のような真の義の人が国民のために尽くせばよい
      給料を税金から求めるはずもないから減税できる

    • 匿名
    • 2024年 9月 08日

    >>34
    スタグフレーションの意味知らなさそう

    • 匿名
    • 2024年 9月 08日

    お高い豆腐を威厳だけで売ろうとかいう殿様もそうそう無理あるしなこの国の景気では。
    近所の新米豆腐屋さんはスーパーや道の駅やあらゆる店舗で専用コーナー
    作ってもらったり、移動販売で固定客増やしていったりと試行錯誤頑張ってはるわw

    • 匿名
    • 2024年 9月 08日

    物価の優等生って企業側からすると、今後成長する余地がないってことだからな

    • 匿名
    • 2024年 9月 08日

    昔ながらの手作りって聞こえはいいけど要するに何の企業努力もしてこなかっただけでしょ
    やってたのかもしれんけど消費者から見えなきゃ意味が無い

      • 匿名
      • 2024年 9月 08日

      豆腐屋は中小企業分野調整法で保護されてて、大手企業が進出出来ないんだよね。
      そのせいで、競争が無いから工夫も進歩も一切しないまま現在に至る。

    • 匿名
    • 2024年 9月 08日

    原材料のコストアップの半分位しか価格転嫁できていないみたいね
    価格交渉の期間が決められていているからその後のコストアップは泣くしかない状況で納豆も同じようだわ

    • 匿名
    • 2024年 9月 08日

    イノベーションから最も程遠いポジションで胡坐かいてた所為でもあるな
    豆腐は8割方水分であり、濃厚さを謳った製品はほぼ皆無で、
    企業努力を国産大豆と天然にがりにだけ絞ってやってきたら消費者から飽きられた
    あと、汚水を河川にそのまま垂れ流している加工場が殆どでドブ化して悪臭が酷いんだが

    • うんlp
    • 2024年 9月 08日

    イノベーションから最も程遠いポジションで胡坐かいてた所為でもあるな
    豆腐は8割方水分であり、濃厚さを謳った製品はほぼ皆無で、
    企業努力を国産大豆と天然にがりにだけ絞ってやってきたら消費者から飽きられた
    あと、汚水を河川にそのまま垂れ流している加工場が殆どでドブ化して悪臭が酷いんだが

    • うんlp
    • 2024年 9月 08日

    イノベーションから最も程遠いポジションで胡坐かいてた所為でもあるな・豆腐は8割方水分であり、濃厚さを謳った製品はほぼ皆無で、企業努力を国産大豆と天然にがりにだけ絞ってやってきたら消費者から飽きられた・あと、汚水を河川にそのまま垂れ流している加工場が殆どでドブ化して悪臭が酷いんだが

    • 匿名
    • 2024年 9月 08日

    価格交渉の期間が決まっていてそれ以降のコストアップは被るしかない状態
    現状半分は被っているそうだわ
    豆腐や納豆はメーカーが弱いから機動的な価格交渉が出来ないのだろう

    • 匿名
    • 2024年 9月 08日

    まあ、そういう時代かな

    • 匿名
    • 2024年 9月 08日

    若い世代ほど自炊する人も少ないから豆腐買う機会も減ってるだろうしな

    • 匿名
    • 2024年 9月 08日

    価格転嫁できなかったのが全てだな

    • 匿名
    • 2024年 9月 08日

    リヤカーの引き売りが一時期出てたが見かけなくなったな
    かなりブラックだったと聞いたが実際どうなんやろな

    • 匿名
    • 2024年 9月 08日

    高齢化でそもそも食の消費量そのものが落ちてる訳で
    コメとかで騒いでるのを見ててもアホちゃうかと思うわ

    • 匿名
    • 2024年 9月 09日

    中華チェーンの麻婆豆腐って豆腐の量少ないのよ。
    もっと豆腐屋さんから買ってあげてと思う。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る