FX2ちゃんねる|投資系まとめ

日高屋「インフレに耐えられん、中華そばを390円→420円に値上げするで!」

1: 2024/12/10(火) 20:44:21.69 ID:OIiRz3289

日高屋の中華そばが、開業以来初めての値上げです。

日高屋を運営するハイデイ日高は、12月20日から全メニューの7割にあたる約150品目を10円~50円値上げすると発表しました。

「餃子(6個)」は290円から300円(税込み)に、「唐揚げ定食」は820円から870円(税込み)に引き上がります。

また、2002年の1号店開業以来、値上げをしていなかった看板商品の「中華そば」は、390円から420円(税込み)に初めて値上げします。

原材料やエネルギー価格の上昇が影響しているということです。

日高屋の値上げは5月以来、2024年になって2回目です。
https://www.fnn.jp/articles/-/800018

 

2: 2024/12/10(火) 20:44:41.14 ID:Jw2Jvywt0
日高屋なら仕方ねえ

 

3: 2024/12/10(火) 20:44:47.60 ID:GRRaGnE90
店が無い

 

5: 2024/12/10(火) 20:45:51.43 ID:w5iVRT560
幸楽苑の子会社?

 

163: 2024/12/10(火) 21:26:06.84 ID:7JBiKlyw0
>>5
そんな生ぬるい家族向けチェーン店と一緒にすんな!

 

235: 2024/12/10(火) 21:58:30.72 ID:JC/jX8uS0

>>5
幸楽苑と比較するのは日高屋に失礼。

幸楽苑は今年度ようやく営業利益に戻したレベル。

 

6: 2024/12/10(火) 20:45:56.01 ID:U6yQoaLQ0
人件費高騰だから仕方ない
受け入れろ

 

8: 2024/12/10(火) 20:46:27.95 ID:qdEcFyAK0
とうとう来たかこの時が

 

9: 2024/12/10(火) 20:46:35.30 ID:9aKq+wEr0
この程度の値上げは甘受しよう
よくやってくれている

 

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733831061/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



11: 2024/12/10(火) 20:46:48.08 ID:Ulx8/zCR0
あの日高屋がとうとうインフレに屈したか

 

12: 2024/12/10(火) 20:47:17.31 ID:xbWYpZpp0
ビール飲むオッサンしかいない店

 

58: 2024/12/10(火) 20:56:12.42 ID:SLL7YYzd0
>>12
昼から飲める貴重な店だ

 

15: 2024/12/10(火) 20:48:08.30 ID:Gh+9Apqc0
日高屋は天津飯頼むと王将よりランク下なのわかる

 

53: 2024/12/10(火) 20:55:41.52 ID:teptcTMX0
>>15
ちゃんとその分以上に安いだろう?

 

132: 2024/12/10(火) 21:13:54.15 ID:Y3waxFWN0
>>15
ランク下だからいいんだよ
脂ギトギトジャンク中華が食べたくなったら日高屋だ
ランク上げたければ王将飛ばして満州に行く

 

18: 2024/12/10(火) 20:48:32.94 ID:qdEcFyAK0
幸楽苑のグズグズっぷりに比べたらまだまだマシだよ
あとサイゼ、最近評判悪いぞ無理するな

 

30: 2024/12/10(火) 20:51:44.77 ID:+RvE8LDy0
野菜たっぷりタンメンを食べるだけの店だったが、米が国産コシヒカリと聞いてから白飯目当てで行くようになった

 

31: 2024/12/10(火) 20:51:56.47 ID:yideaaHd0
日高屋のチャーハンは
炊飯器で炊いた味付きご飯を機械で炒めたもの
だから安いんだけどな
修行した料理人が鍋振って作る王将のチャーハンと一緒にしたらあかん

 

69: 2024/12/10(火) 20:58:55.37 ID:SLL7YYzd0
>>31
王将行ったら焼飯と餃子しか食わんわ

 

38: 2024/12/10(火) 20:53:03.03 ID:U6yQoaLQ0
株式会社ハイデイ日高
社員の年収例
▼年収550万円(入社6年目・店長:月収32万円+賞与120万円+決算賞与)
▼年収600万円(入社 8年目・店長:月収33万円+賞与120万円+決算賞与)
▼年収820万円(入社14年目・室長:月収46万円+賞与200万円+決算賞与)

 

52: 2024/12/10(火) 20:55:40.43 ID:nAZzjr2i0
日高屋の中華そばは安くてもちゃんとおいしい

 

55: 2024/12/10(火) 20:55:46.33 ID:SLL7YYzd0
シンプルで割と好きなんだけどな
今住んでる所は近くにねえ

 

61: 2024/12/10(火) 20:56:56.86 ID:Ksb/l48o0
どうせなら490円にすりゃよかったのに
誰も文句言わねえだろ

 

71: 2024/12/10(火) 20:59:11.74 ID:z4nyBDUn0
チェーン店でも今どきラーメン390円はないわ
可哀想になるレベル

 

97: 2024/12/10(火) 21:05:31.56 ID:Yf87ksvj0
あのラーメン中々旨いんだよな。
ちょい飲み屋のイメージ強いが。

 

104: 2024/12/10(火) 21:06:50.29 ID:SLL7YYzd0
>>97
あのシンプルさがいいんよな

 

126: 2024/12/10(火) 21:12:52.12 ID:Gji3uJFg0
>>104
ちょい飲みして締めに初めてノーマルラーメン食ったら旨くてびっくりしたわw
程よく出汁利いててあっさり。

 

102: 2024/12/10(火) 21:06:32.22 ID:2ZEy0HCI0
えぇ、むしろまだ390円だったことに驚き
下手なラーメン屋で高いの食べるよりここの中華そばが間違いなくて東京にいる時はよく食べてた
最近行ってないからまた食べたくなったわ

 

103: 2024/12/10(火) 21:06:48.57 ID:VxWC7aDo0
遂にこの時がきたな

 

107: 2024/12/10(火) 21:07:54.00 ID:dozSv4tX0
>>103
最後の砦が陥落したな

 

108: 2024/12/10(火) 21:08:19.32 ID:xVssBmgV0
パートの時給を30円ずつ下げれば済む話なのにひどくない?

 

112: 2024/12/10(火) 21:09:00.51 ID:Pc4PfUdu0
日高屋頑張りすぎ
さすがにこの値上げは認めるわ

 

141: 2024/12/10(火) 21:18:07.13 ID:TG158QaM0
日高屋も地元に無いわ、もっと店出せよ

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (31)

    • 匿名
    • 2024年 12月 11日

    賃金出さない会社が悪い
    賃金もインフレさせなきゃ

    • 匿名
    • 2024年 12月 11日

    ※本スレ108
    >パートの時給を30円ずつ下げれば済む話なのにひどくない?
    ネタだと思うが、パートの時給を下げたらパートが集まらなくて店が回らなくなるのでは、という発想がない人がいるのに驚き

    • 匿名
    • 2024年 12月 11日

    日本は本当に貧しくなったな。

    • 匿名
    • 2024年 12月 11日

    日高屋ってラーメン食う店じゃねえよなあ
    まだ幸楽苑の方がましだわ

    • 匿名
    • 2024年 12月 11日

    2人に1人も投票行かずに文句ばっかり言ってんだから終わってるのよ
    会社の社長(主権者たる国民)が経営に無関心だから役員(政治家)と経理(官僚)が好き勝手やってる
    そら落ちぶれるわ

    • 匿名
    • 2024年 12月 11日

    レバニラくらいしか食いたいと思わんなぁ

    • 匿名
    • 2024年 12月 11日

    よく耐えたなーと思った

    • 匿名
    • 2024年 12月 11日

    寿がきやも3月に390円から430円に上がったよな。多分年明け後また値上げするだろうし。

    • 390円から430円
    • 2024年 12月 11日

    寿がきやも3月に390円から430円に上がったよな。多分年明け後また値上げするだろうし。

    • 匿名
    • 2024年 12月 11日

    俺は許すぞ

    • 匿名
    • 2024年 12月 11日

    俺は許す

    •  
    • 2024年 12月 11日

    許す

    • 匿名
    • 2024年 12月 11日

    好き

    • 匿名
    • 2024年 12月 11日

    値上げは仕方ないかと思うけど、看板とかに大きく390円って書いちゃってるので、その修正費用だけで値上げ分吹き飛びそう。

    • 匿名
    • 2024年 12月 11日

    流石に乞食日本人に合わすのはおかしいわ
    今1000円でも最低ランクだからそれより安ければ最安レベルよ
    それ以下は乞食

    • 匿名
    • 2024年 12月 12日

    全国チェーンだと思ってたら関東ローカルだったんだな

    • 匿名
    • 2024年 12月 12日

    もう行きません   近くに無いから

    • 匿名
    • 2024年 12月 12日

    良くやってる

    • 匿名
    • 2024年 12月 13日

    初めてでは無くね?
    ネギ中華あった頃500円から510円に地味に値上げしてただろ。それでも食ってたのにいつの間にかネギ中華自体がメニューから消えたが

    • 匿名
    • 2024年 12月 13日

    初めてでは無くね?
    ネギ中華があった頃500円から510円にさりげなく値上げしてただろ。それでも食ってたけどいつの間にかネギ中華自体メニューから消えたが

    • 匿名
    • 2024年 12月 13日

    安倍が悪い
    しんで詫びろ

    • 匿名
    • 2024年 12月 14日

    福しんも値上げして泣ける

    • 匿名
    • 2024年 12月 14日

    もうラーメンも食べられなくなった・・・

    • 匿名
    • 2024年 12月 14日

    値上げじゃなく定価になっただけだからな。
    ほかの全ての材料や税率がアップしても価格が変化しなかったということは、提供価格を下げているのと同じ。
    ここにきてようやく令和の定価になっただけ。

    • 匿名
    • 2024年 12月 14日

    むしろまだ390円でやってたのかよ、すげえな日高屋。

    • 匿名
    • 2024年 12月 14日

    ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッツ

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    すがきやよりマシ

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    日高屋が近くにないってどこの田舎だよ
    東京埼玉神奈川ならだいたいどこでも駅の近くに店があるだろ

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    日高屋はその昔打倒幸楽苑をコンセプトに掲げてまして…
    ロールモデルが各々違うから今は勝負しようという気はない筈だが

    • 匿名
    • 2024年 12月 15日

    宮尾すすむが生きていれば、インフレは飛んでってくれるのに

    • 匿名
    • 2024年 12月 17日

    だからそもそもそこまで安いダンピング値段誰も求めてねえんだよおおおおおおおお!気付け!そしてひね!

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る