若者「本当は子供が欲しいけどお金がなくて産めないの(泣)」→出生数が過去最低を更新
止まらない「少子化」。2024年に生まれた子どもの数は、推定68万5000人と50年前の3分の1に。2050年には、さらに半分になるとの予想も。なぜ減っているのか、その理由に迫ります。
出生数は2023年から2万人減少 理由は未婚化と晩婚化
2024年11月、厚生労働省が発表した2024年上半期の出生数は、約33万人。2023年より2万人以上減りました。年間では過去最低だった2023年を大きく下回り、68.5万人の見通しに。
1人の女性が産む子どもの数を表す合計特殊出生率も、2023年は統計開始以降で最低の1.20になりました。
(立命館大学・筒井淳也教授)
「(減少が)若干予測より早いので、深刻さが増してきたという印象。一番大きい理由は未婚化と晩婚化」
国のデータによると、50歳時点で結婚していない人の割合は、この40年で女性は約4倍の17.81%、男性は10倍以上の28.25%に。初めて結婚する年齢の平均は、2022年で男性が31.3歳、女性が29.7歳。1985年と比べると、男性は3歳、女性は4歳以上遅くなっています。
(立命館大学・筒井淳也教授)
「第1子の出産年齢が30代半ばになると、第2子はなかなか難しくなる」
本当は子どもが欲しい!避けられないお金の問題
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca8655d9deab58e418523bcbaedcf0254f7b98e2
子なし共働きが最強。
株で億ったし。
よくわかんねーけど子供いらないなら結婚する必要なくね
飽きるし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736241634/
スポンサーリンク
リアルの人間とは結婚しないよ
教育育成費用の上昇に給与の上昇が全く追いつかないんだよな
割と子供のコスト上昇と少子化は相関関係になってる
ただ今の世の中だと中途半端だと子供が負け組確定するから作るのを躊躇う気持ちもわかる
子沢山の世帯の子供に優先的に公務員の仕事用意したりすればまた変わるだろな。
それはそうだろうね
特に女の仕事を用意してあげられたらかなり魅力になると思う
男の仕事はそれなりにあるけど女の仕事がないのが地方の課題だし
不安を解消してあげるのは大事よね
まあ、金が有れば割とヨユーよ
競争圧も低いし
ほんとこれ。これからの日本がどうなるか想像しないのかな。
そういう判断をする人が多い結果が結局今の少子化の現状だよな
年収だけでなく、身長や学歴、容姿やら、コミュ力等全て満たそうとする。
そりゃ男のほうはもい嫌気がさすよ。
小さい問題を纏めても金の問題上回る事はない
実際問題、アラサーで年収300で頭打ちだとどうにもならないのよ
独り暮らしで自立は出来るけど貯金がほとんど出来ない
同じ境遇の同世代と共働きでの結婚は考えてるけど家とか子供とか絶対無理だよ
相当なメンタルが必要。
だんだんメンタルは強くなるけど、さらに酷い状況になる。
仕事も選びまくり
やれば出来るのに
低スペと結婚するぐらいなら結婚しないという低スペ多すぎよ
これで解決だろ
出産・育児を公務にします。
その期間の年収は公務員に準じます。
子供の数で報酬は加算されます。
3人以上産んだら希望あればそのまま公務員の仕事をご用意します
安心して産んで下さい
>>90
これが一番子供増やすわ
三人以上生んだら報酬増えて老後年金も増えるから安心して生めるな
なるほど、さらに子どもいない人は公務員になれないとかなw
財源は?
>>139
公務員人件費枠でいいじゃん
育児中の人を準公務員にするという主旨だから
オッサン事務公務員の高給は削ればいい
児童手当毎月五万円くらいでもやれば子ども増えるよ
日本の少子化対策は割とシンプルでいいのに政治家がやってないだけ
さみしい人以外には苦痛かも
ネットがあるからさみしくないからね
それだったら、年収の低い良い人が選ばれず、お互いに結婚が遠のくな。
パパの年収が1000万でもムリw
子供産んだら一人頭1千万
こんくらいの荒療治やらんとな
金がないのは論外なんだわ
ほんとそれな
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (34)
金あっても産まないだろ。
じゃなきゃ金持ちほど子沢山じゃなきゃおかしくなる。
金持ちでも頑張って産んで2人まで、三人産まなきゃ人口増えないんだよ。
お前らに三人産ませるのにどんだけ金渡さなきゃいけないんだよ。
問題は婚姻数だからな
若者が結婚しないから出生数が減ってるのに、生まれた子どもに対する子育て支援を少子化対策とか言って、増税&移民政策ばっかり
未婚、晩婚対策しなきゃ出生数、少子化はどうにもならん
この国の支配層は日本人を貧困化させて中国移民と入れ替えたいんだろう
若者が婚姻できない理由は100%金の問題
すなわち高齢者福祉向けの社会保険料せいなのに、これを認めると経済政策の失政と高齢者への過度な所得移転を認めることになるから、意地でも別の要因に持っていこうとするからな
富裕層と同じに考えてる時点で話にならんわ
どうしても子供欲しくて金がないのが原因なら、自動車メーカーの期間工やれば?別のまとめで月30半手取りで貰ってたよ
子は先進国では嗜好品だから子が無い人に金が回らないとね
より単純には女性が仕事するより産む方が稼げる場合に子は増えていく
頑なに結婚数が減ってるからとは言わないんだな
国から金でも貰ってるのか?
バブル期にベビーブームが起きず減り続けた事は無かった事にする
都合の悪い事は報じない
そういう所だぞ、メディアが信用されないのは
氷河期世代を社会ぐるみで潰したよねって真実日本人が認めるわけないやん
ハーグ条約違反とか本当に日本にとって不都合なことをメディアは報道しない
兄弟多かったから、子どもがたくさんいる家庭が夢だった。働いて手取りは多少あるが、子育てと仕事の両立が苦手な自分には厳しい。その代わり甥っ子姪っ子がいるから、たくさん援助していくつもり。
高齢者のための社会保険料が高すぎて
日本って若者はみんな片親や孤児のバイトさんだらけなの?我が家は息子3人で孫が8人いるが少子化が不思議でならない。
沖縄県民「」
米軍基地の件でやたら叩かれるけど少子化対策抜きで1.7くらいなのほんとすごいわ
金を理由にしてる人に金与えて産んでもらったとしても少子化緩やかになるだけであんま変わらんだろうしな
機械の中で人間作ったらどう育つかの実験どっかの国でやって欲しいわ
キッズ、お前らのセックスや赤ちゃんってのは、バブル世代75歳後期高齢者のクソとして生み出されてる。
お前の赤ちゃんの代わりにジジババの精神薬まみれの下痢便になってる。
意味わからんだろ。勉強しろ。
後数年でどのみち50万切る
政府が年より優遇で若い世代置いてけぼりしたツケで増えることはないのが確定しとる
来年ひのえうまなんだぜ
好記録出そう
来年ひのえうま
好記録出そう
立憲「紙の保険証!夫婦別姓!」
石破「地方創生!防災庁!」
与野党ともに第一党が国民置いてけぼりのクソ増税政党とか終わってるな
マジで岩屋の望み通り中国人に乗っ取られるんじゃないか
来年ひのえうま
好記録出そう
こういうネトウヨは石破嫌ってるけど一極集中解消につながる地方創生は必須、一局集中は少子化の悪化の要素でしかないし
災害時に自衛隊頼みなのもおかしい、大災害起きてる時に戦争になったらどうするの?って話
実際に所得の低い男性ほど未婚率は高いので、お金も大切よ。
仮に自分の娘が結婚相手として連れてきた相手が年収250万円の中小零細の社員だったら、内心どう思うのか。
それが答えよ。
俺国家公務員50歳 子供なし夫婦
30の時に子供作ろうとして計算したら給料の振込額が26マン程で家のローンがあったから給料上がったら子供だなって思ってたけど結局40超えても30万超えなかったから奥さんと話し合って諦めた。もう今更無理な年齢になってしもうた。
田舎で暮らしてたら作ってたかもね、都会は住むところだけで何もなくなってしまうからね。石原が公務員宿舎に文句言ってから宿舎なくなったから昔見たく子供育てるとか無理になったよ
小中高まで私立じゃなきゃダメだし習い事も大学も絶対なのギャォォォォォンとか思ってたらそら金足りんわ
誰もそんなこと言ってないけど
子供を大事にする国に子供は産まれず
子なし共働きが最強。
株で億ったし。
とか言うてるバカは黙っておいた方がいい増税対象にされるぞ
結婚相談所も商売だから金がない人は相手にしないしな
結婚以前に恋愛未経験率が上昇してる
性欲解消なら告白するよりネットで動画見た方が楽だしな
政治屋は「移民で解決する」って言ってるだろ
それを訳すると移民じゃ却って状況を悪化させるってことだな
大学に金がかかりすぎる、平均年収も実質賃金も低下、老後の社会保障はあてにできないとなれば、子供を持つのは厳しいとなる
まず、
相手がいないとなw
人生ゲームがムズい。