FX2ちゃんねる|投資系まとめ

【売国企業】ユニクロが尖閣諸島は中国のものと主張!

1: 再チャレンジホテルφ ★ 2012/10/21(日) 22:24:27.63 ID:???0
 中国からスマートフォン越しに届いた声は悲痛な訴えだった。

 「われわれも命を守らなければならないんです!」

 ユニクロを展開するファーストリテイリングで中国事業を統括する最高責任者の言葉だった。
流暢(りゅうちょう)な日本語を話す中国人である。海外から優秀な人材を集めて
事業展開する同社ならではの幹部のひとりだが、異常事態に気持ちが
高ぶっている様子がひしひしと伝わってきた。中国の騒動について聞いたときの話だ。

 騒動とは、9月の反日デモの際、上海のユニクロ店舗に「尖閣は中国領土」という趣旨の
張り紙が掲示された一件だ。写真とともにネットで伝わった結果、日本国内で
ユニクロへの苦情が殺到し、不買運動が懸念される事態となった。売らんがために
中国に迎合した張り紙を出したのなら、批判は避けられない。だが、実際はそうではなかった。

 すでに報じた通り、真相は地元の警察官から強制的に張らされたというものだった。
断れば、デモに襲われても守ってもらえない恐れがあったという。別の店では無断で
同様のシールが張られた。気づいた店長がはがそうとすると、ショッピングモールの保安員が
店長を取り囲んで阻止する強硬措置に出たそうだ。現地社員らの苦しい胸の内は察するにあまりある。

2012.10.21 08:14
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121021/biz12102108150000-n1.htm

>>2へ続く



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 再チャレンジホテルφ ★ 2012/10/21(日) 22:24:34.76 ID:???0
>>1の続き

 同社の柳井正会長兼社長は、中国での成功なくしてグローバルビジネスでの
成功はない、との判断を変えず、今後も積極的な投資を続ける方針だ。
ただ、反日感情の高まりに加え、対応次第では日本でも不買運動につながりかねない
中国ビジネスのリスクの高さを考えれば、その経営判断には相当の覚悟も求められる。

 実際、多くの企業にとって今後の中国事業をどうするかは深刻な悩みだ。
混乱が長引きそうなこともあり、以前と比べて経済界の楽観論は減ってきた。
ただでさえ中国は、人件費高騰で「世界の工場」としての魅力が失われつつある。
政治リスクの高さが再認識されたことで、ユニクロとは反対に
多くの企業が対中投資を手控える可能性は十分にある。

 欧米から中国への直接投資は欧州債務危機の影響で減少傾向にある。
例外は日本で、1~9月の累計で2桁の伸びだった。その日本まで投資を
鈍化させれば、中国にとっては間違いなく痛手だ。居丈高な外交ばかりを
続けていると、中国は日本企業にそっぽを向かれて大きな代償を払うことになる。(経済本部部長 長谷川秀行)

2012.10.21 08:14
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121021/biz12102108150000-n2.htm

53: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:34:49.51 ID:u+vU5RbY0
>>2
中国での成功なくしてグローバルビジネスでの
成功はない、との判断を変えず

馬鹿だよ、ほんとばか
目を覚ましなさい
中国以外で商売してる会社なんて山とあるじゃないの
欧米は直接投資していない

19: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:29:43.94 ID:oj6hkOkE0
>>1
代償は湯に黒が払う
撤退する事も辞さず更に販売網を広げるあたり性根が丸見え

こちらは粛々と不買するのみ

40: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:32:43.85 ID:QFTleRUP0
>>1
東京も中国領ってやりそう中国人多いし

80: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:39:02.94 ID:vMbZ6fXHP
>>1
そんな言い訳通用しないから。
休業して店にいなければ命までは奪われようがない

101: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:41:50.12 ID:kBhVnZmy0
>>1

よくもまぁ見え透いた嘘をw
そういう話にして事を収めたいということだろう?
日本人をバカだと思ってるのか?
いいかげんにしろ。日和見はやめて旗色は鮮明にしろ小中国人。

8: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:26:17.19 ID:N1AnrDmP0
しかし不思議なのは日本人が日本企業を叩くという展開

15: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:29:32.99 ID:0hF0/OJi0
>>8
叩かれずに伸びるとでも?

63: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:36:09.61 ID:9LkI5C4/0
>>8
しかし不思議なのは日本企業が日本国を売るという展開

128: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:47:04.75 ID:p0k1oJdzO
>>8
日本人は八百長したプロボクサーも叩くからねえ

151: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:50:18.88 ID:5EwF05ag0
>>8
売国奴は叩かれて当たり前だろ

195: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:57:10.76 ID:nJU7aYA3P
>>8
楽天とユニクロは日本語を捨てたからね
日本の企業じゃねえ
実際ユニクロじゃなかったらこんな反感かってねえよ

9: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:26:42.47 ID:8hHdbNB20
目先の金に目がくらみ、
リスクヘッジすらまともにできない奴は、
経営者失格であります。

10: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:26:48.38 ID:NWGCOom90
はっきりさせないといけない領土問題が
異常なまでにマスコミは沈静化している気がする

11: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:27:42.21 ID:gEoX77tgP
実際のところ、ユニクロって中国に面従腹背だよな。
中国人を使って中国で稼ぎつつ、利益は日本に送金してんだろう。

これで生産地をベトナムとか、バングラデシュに切り替えたら、
中国人の金で他国を豊かにできる。

14: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:29:04.04 ID:76g8JCYx0
>真相は地元の警察官から強制的に張らされたというものだった。
>断れば、デモに襲われても守ってもらえない恐れがあったという。

やはり中国政府が暴動を誘導してたんだな

16: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:29:36.64 ID:Gg2yNzwX0
日本人なら暴れないから、だからこれくらいしてもあとで泣きを入れれば
許される、ってな発想がもう腹立つんだよな、日本人にとっては。

そりゃ無法に暴れたりはしないが、だからといってそういう企業の姿勢を
許すわけじゃないからな。

17: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:29:37.36 ID:hs/X3PAv0
        (~)
      γ´⌒`ヽ__       こちらスネーク
     /{i:i:i:i:i:i:i:i:}/|      ユニクロに潜入した
     | ̄ ̄ ̄ ̄.| . |__
 / ̄ |____.| / ./
  ̄ ̄   し─J

34: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:32:17.73 ID:o0OHGKpX0
>>17
お前しまむらくんだろw

18: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:29:40.29 ID:eUk6+U0T0
日本人から苦情が殺到するのも企業イメージが失墜するのも
不買運動が起きるのもこれらすべてチャイナリスク

20: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:30:06.22 ID:o0OHGKpX0
日本での雇用を切って中国に賭けてるのなら政治リスク程度は当然織り込んでるだろ?泣き言抜かすなよ。

21: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:30:12.57 ID:itgAMu9d0
中国で作って中国と日本で販売
国益・・・・・?

24: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:30:48.25 ID:dybCtsxT0
所詮利己利益主義の売国柳井

日本の繊維、アパレル業界を壊滅に追い込んだ張本人

時が時なら張り付け火あぶりにされても仕方ないような奴

25: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:31:15.56 ID:RhCIhpZH0
一店舗だけとか嘘ついてたのが問題

27: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:31:26.97 ID:qKNhfysw0
在日帰化人の言い訳など聞く耳持たんわ。

親中反日の旗色を鮮明にしろ卑怯者の鮮人め。

28: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:31:35.57 ID:F+T/+m5I0
どうせ、作った話だろ。国内の売り上げ落ちてるからな。

29: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:31:58.65 ID:KYNKkeDf0
75 :無党派さん:2012/10/20(土) 15:56:50.60 ID:wykI4efE
外国人参政権は「常設型住民投票権」と名を変え、
着々と、各市の条例を通過中です。
「日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民が、
市議会への投票権を持つ」というものです。
「常設型住民投票権」を調べてみてください。

30: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:31:58.71 ID:A0p5S0yn0
中国に工場や店舗を用意したことがもう致命的なミスって何でわからんのかね

31: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:32:00.12 ID:Lv+rozcu0
貼り紙の件がなくてもユニクロはもう買わないことにしたと思う
ぶっちゃけ質が落ちたからな

32: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:32:02.08 ID:8lgc5GdZ0
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137190149/
【経済】ユニクロ(ファーストリテイリング)柳井社長、中国反日デモで日本政府に苦言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287760668/
【企業】 ユニクロ、なんと社員採用の8割を韓国人・中国人などの外国人に…グローバル化加速★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296787339/
【経済】TPP:ユニクロ会長が早期参加を訴え「参加しなかったりちゅうちょしたりしていると、それで我々の国の将来は終わるぐらいだ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320935456/

【経済】 「日本は、下手をしたらあと3年で破綻」…ユニクロのファーストリテイリング会長★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331128179/
【話題】 ユニクロの柳井正会長 「このままでは日本は没落する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331354075/
【話題】 ユニクロの柳井社長 「日本人はだんだん貧しくなっている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331344118/
【リーダー論】「泳げない者は沈め」–ユニクロ柳井氏の”業”と”情”
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1346732044/

ユニクロ採用の8割を三国人などの外国人に
ファーストリテイリングの2012年の新入社員採用の8割1050人は支那人や韓国人など
柳井正「尖閣諸島の主張など偏狭な愛国心排すべき」「日中は切っても切れない関係」
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4133.html
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20101023140613.jpg

【中国問題】 2ちゃんねらー、ユニクロに怒り→ユニクロ「上海店の『尖閣は中国のもの』張り紙は、現地従業員の独断。既に撤去」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347964213/
【反日デモ】上海ユニクロが「尖閣は中国領」の紙を貼り出したのは警察の指示だった…店長は当初、社の方針に従って指示を無視した★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348144047/

33: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:32:16.77 ID:8OMaLdy80
国賊が

35: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:32:18.93 ID:oa2NWZ+f0
じゃあ仕事止めるか死ぬかしろよw

勝手にお前の判断で日本との政治問題にするんじゃねえよ。

36: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:32:19.13 ID:uYuIbOgZ0
全米が泣くような心温まる話やないか

37: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:32:27.94 ID:yqC4NTju0
限りなく嘘くさい
何とでも言えるからな
現地従業員の中国人が剥がそうとする訳がない

38: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:32:28.95 ID:UOCBU0ip0
出店したのが間違いなんだよ。
中国に出張させられた日本人職員を悪く言うのはどうかと思うが、
企業が叩かれるのは当たり前だろう。

41: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:32:45.19 ID:hH2VsaS30
この企業を、だからどうしろと?
自社の利益の為に国を売ったんだろ?自主的か強制かしらんが。
これが個人なら知らんよ。
“もうけのために国を売った”事実は消せないよw

42: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:32:53.02 ID:od4jZ4Rr0
海外で稼いで、税金を納めてやってんのに、
税金食いつぶしている石原や政府首脳が
中国を過剰に刺激しやがって。

いったいこの責任はどうしてくれるんだ。って
中国進出の企業はみんな思ってるな。

43: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:33:04.34 ID:D/cjEDV70
なるほど、自分が生き残る為なら、平気で売国しますって事ですね。
好きにやってください。もうユニクロで買いません。

44: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:33:11.95 ID:dybCtsxT0
ユニクロの社名は国売ろうから転じて命名された社名である

46: 家政夫のブタ 2012/10/21(日) 22:33:21.67 ID:Sf61ewBW0
ユニクロは倒産するつもりなのか?
中国と心中とは・・・

58: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:35:31.39 ID:4hUpgLar0
張り紙は嫌いだが嘘の言い訳はもっと嫌い!

61: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:35:48.36 ID:FcgOIRLO0
ここ何年も買ってなかったが、これからも買わない事が決定した
これからも大好きな支那畜と仲良くやって下さい

62: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:35:53.61 ID:/zwyDpJx0
ユニクロっていうより柳井が問題なんじゃないの
あいつ靖国批判する媚中だからどんな言い訳しても説得力が皆無
クニウロって言葉がぴったり

64: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:36:15.87 ID:gEoX77tgP
お前ら、中国から本当に撤退させたいなら、攻撃は逆効果だぞ。
毎日送信してる軍事スパイした情報をありがとうございます
って書き続けないと。

タオバオでのネット販売で三軍の軍人の住所とか把握できるからな。

66: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:36:36.61 ID:6B0GTX8l0
結局、棚上げしたって問題解決にならないじゃん
勝手に愛国教育やられて、キチガイ量産して、更に解決困難になっただけじゃん。
棚上げ論は悪い結果しか残してないじゃん

67: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:36:39.34 ID:kUguGfX20
ピコーン!!
そうだっ、中国へ本社移して中国企業になって日本を叩けばいいんだっ!!

っていう判断もありだと思うけどな。
お金が一番大事なんだろうし。
なので別に批判はしない。

ただ、これからどんな行動取ろうともユニクロは買わないのは変わらんし。
てか、今まで買ったことがなかったw

107: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:42:17.12 ID:gEoX77tgP
>>67
無理だけどな。

中国に尽くした挙句に戦後も中国に住んで日本人、日本と関わったってだけで
黒五類に認定されて虐殺されたのが、

仙谷やらのヴァカ左翼が大好きな文化大革命。

116: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:43:27.60 ID:kUguGfX20
>>107

なので行って欲しいのですよw

133: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:47:36.26 ID:gEoX77tgP
>>115
それがどっこい、日本より高いんだよ。
しかも大陸のは値段は同じか高くても品質が明らかに低い。

>>116
本当に懲りないよな。
大使ヅラして邦人保護なんか欠片もやってなかった伊藤忠の詐欺ジジイもだし。
中国人にぶっ殺されりゃいいんだ。

146: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:49:46.96 ID:PUU883/50
>>133
十元ショップもそうだよなw
輸出してない分が、百円ショップより高いのはなんでだろ?

180: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:54:58.74 ID:gEoX77tgP
>>120
北京はやめとけ。道路の向こう側も見えなくなるような黄砂と汚染がひどい上に、
乾燥してホコリっぽく、夏は熱くて冬は凍る。環境も悪すぎ。
もうすぐ砂漠に飲まれる。

黒土地がある満州も今は相当汚染されてて、汚染を除去するコストが半端ない
んじゃないかね。
難しいところ。

>>146
他に同じ品質のものがなかなか無く、その値段で売れるからだと思うよ。
日本のプラ製品も金属製品も品質がいいし。

68: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:36:49.31 ID:0zFzEIVO0
屁理屈はいいから柳井の記者会見まだかよ

逃げ決め込んでんじゃねーよ

トップが記者会見も開かないで謝罪もねーなら
さっさと国籍剥奪しろよ!!

日本の領土を他国とか言いながら
ヒートテックロゴに日本のテクノロジーとか表示してんじゃねーよ!!

69: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:36:49.27 ID:+STdTD760
士農工商とは昔の人は上手く考えたもんだなw

79: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:38:59.76 ID:mq4h83ZI0
>>69
他の真面目な商売人に失礼。

74: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:37:26.48 ID:zL64VyT20
しまむら最強だな

84: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:39:32.11 ID:u+vU5RbY0
>>74
メードインチャイナだけどな

76: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:37:58.80 ID:xjCDmlll0
人件費を究極なまで削って利益出してるだけだ。
ワタミよりマシだが

77: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:38:05.78 ID:5MDPOdd10
>欧米から中国への直接投資は欧州債務危機の影響で減少傾向にある。
>例外は日本で、1~9月の累計で2桁の伸びだった

欧米は中国から逃げ遅れるなだけど日本だけ中国に投資とか経営者は馬鹿ですかw

81: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:39:05.44 ID:GWThgRs70
しかし、中国製じゃない衣類を探すのも難しい
ジーパンとグンゼ以外で日本製謳ってる衣類がみつからない

相場10倍くらいの予算を出せばみつかるだろうけど
もうちょっと安いので日本国内製ブランドってどこ?

169: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:54:03.25 ID:pH3nhHjq0
>>81
日本製にこだわらず、東南アジア製なら増えている
1~2年前だと探すのが大変だったけど
人件費の高騰も手伝って、軽工業なら確実に中国以外へシフトが進んでいるよ

82: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:39:14.03 ID:iJhwJk1s0
で、尖閣は中国領ではありませんでした。と、訂正した張り紙をちゃんと上海で張ってんの?
貼ってなきゃ単なる方便、いい訳だけだから意味ないから。
柳井はどこの国の肩を持たないって宣言したんだから、さっさと上海で訂正しない限り日本人は許しちゃいけんわ。
それこそ、こいつには説明責任があるのに、こいつはいつも逃げているクズだろ。

83: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:39:27.98 ID:KofMe7x6O
日本の経済力はもう必要ない、自信があるからこその挑発と反日政策

二重三重の裏付けがある
クソ民主の大衆迎合脊髄反射政治と一緒にすんな

85: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:39:38.91 ID:rs9MOlt60
投資している欧米と日本。違いは輸送費、馬鹿にならない

86: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:39:47.73 ID:JC/S+Gf40
さっさと中国からの輸入品に高関税かければいいのに
日本国内の不況はほぼ中国からの輸入のせいなんだから

92: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:40:39.12 ID:thmgAkCgO
これ作り話じゃないの?
だって、グローバルリーディングカンパニーを目指すユニクロは、楽天の向こう張って【社内公用語を英語】にしたんだよね?

だから、中国人の最高責任者が電話して来て、日本語喋るのおかしいやん?
普通、英語だろ?

そもそも、アメリカと一緒で転職によるキャリアアップをする中国人エリートなら、ユニクロが社内公用語を英語にする前から居た可能性が低い。
だとすると、途中入社時点で社内公用語は英語なんだから、中国から日本本社に電話連絡があるなら【英語】で無いと、根底から話が変わってこないか?

93: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:40:41.23 ID:zCCoa9KJ0
中国企業がそういう貼り紙するのは当たり前じゃないですか

94: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:41:00.36 ID:sgzM1MGc0
え?

だって最初は現地従業員が自己判断で貼った、って話じゃなかった?
公安からの指示なら最初からそう言えよ

109: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:42:36.39 ID:qKphEzd/0
>>94
後づけの言い訳丸出し。クニウロ社員の頭の悪さが露呈。

95: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:41:04.83 ID:0hF0/OJi0
シナの下請け根性丸出しに調子乗って出店してんだろよ
返り討ちは遅かれ早かれくんだろ

98: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:41:24.12 ID:kkpPY2Nc0
こんな記事じゃ同情できないな
買わないよ

99: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:41:27.84 ID:53vI2bO70
今更んなこと言っても売上は戻らんよ
これもチャイナリスクだ

100: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:41:29.83 ID:tCg/7OuQ0
うにくろは経営者が日本で生まれただけで実質的にに日本企業じゃないからね
中国製の粗悪品を日本のブランドで売りたいから日本に本社置いてるだけ
財産はとっくに移転済み

103: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:42:04.76 ID:SBdqiftS0
最近のユニクロはデザインと色がダサい。
日本人向けじゃないな、中国に向かって商売してたら良いんじゃない?金輪際買わないから。

105: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:42:06.92 ID:dbzTfr3Y0
ユニクロなんて俺ん中では今やイオンと同じだよ。

106: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:42:13.93 ID:p56rNRL80
そもそもユニクロが存在する事で「日本」国内に良いことが
何かあるのか?
生産は海外、販売はバイト・パート・・・

110: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:42:48.45 ID:KFFtO5RP0
これからも中国でがんばってください。
さようなら、お元気で。

112: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:42:54.23 ID:hH2VsaS30
国内の店舗にも同じの張ってくれよ。見に行ってみるからさw

113: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:43:15.19 ID:PZl8a7ih0
そうまでして反日キチガイ国家・中国で金儲けしたいユニクロ
まさに金の亡者

114: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:43:19.98 ID:Xbrv4FCY0
チャイナリスクは承知済みのはず。
泣き言言われても知らんよ。

115: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:43:26.83 ID:aBQa7Kas0
そら原価100円の商品をシナで101円、日本で1000円で売って利益出してんだもんな
日本人馬鹿にされすぎwww

117: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:43:33.73 ID:6JV/aaTU0
もう売国企業は日本から撤退しろよ

118: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:43:57.48 ID:PUU883/50
日本人は文明人だから、中国人みたいな無法はせんよ。
でも、日本人がユニクロを気に掛ける必要なんかないのも理解してくれよ。

147: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:49:49.88 ID:ypym9f+pO
>>118
これから日本は底辺の人達は生活がますます苦しくなって
中国並みの民度になると思うよ

120: 家政夫のブタ 2012/10/21(日) 22:44:47.58 ID:Sf61ewBW0
警察に貼り紙強要されたっていうけど、中国に交番制度を設けたのは日本の警察。

恩を仇で返しやがって。

やはり中国は列強で分割統治が一番いい。

上海はアメリカにやるから、北京から満州は日本がもらう。

124: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:45:32.61 ID:IzVwKSNe0
Tシャツがぺっらぺらになってから
利用してないわ
たまにショッピングモール内のユニクロで物を
見たりはするけどまったく食指が動かん

125: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:45:37.00 ID:gJN6l8050
別にいいよ。好きにやってろ
そのかわりシナ国民だって日本国民だって
クニウロの品物は今後一切買わないだけ

126: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:46:19.52 ID:BjDqj71s0
中国に出店しなさいとは言ってないけど
お前らの意思で出て行ったんだから覚悟をしないとな

130: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:47:20.17 ID:kBhVnZmy0
過去にマスコミが 『ユニクロNY視点がOPENです!』 と誇らしげにやっていたが、
要は中国産の衣料をアメリカの販売員を使って売っているというだけのことであって、
日本人の雇用や利益とは何ら結びついてないから、全く無意味なんだよ。
それでいて反日なんだから、もうユニクロ要らんだろ。

132: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:47:32.11 ID:oS7EJvjKP
じゃあ日本では店じまいして中国でがんばれよ
日本人は日本の領土に対して一歩も譲る気はない

134: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:47:47.72 ID:/zwyDpJx0
デモ知ってて、それでも店開いてるのに
われわれも命を守らなければならないんです!とかなんのジョークだって話
命の重みを軽んじるヤツは死ね!と一緒だよな

136: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:48:16.48 ID:VICyajGa0
この記事はおかしい
翌日に電凸したけど開き直っていいわけすらする気なかった
追加の発表もないと

138: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:48:37.54 ID:SlMx7OTP0
その時はそれでいいかもしらんけどさ。
今後も中国で続ける必要性あんの?
次暴動あったらまたやるってことだよね。

リスク覚悟でやってるんだから次はおとなしく破壊されたまえよ。

139: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:48:57.51 ID:iJhwJk1s0
「柳井」日中関係のために首相は靖国に参拝するな

        尖閣騒動後
          ↓

柳井「わが社は特定の国家に対し、政治的な肩入れをしない。中立だ」

こんなゲスな二枚舌は絶対許しちゃあかんだろ。
ちゃんと筋の通った弁明がない限り、クニウロは日本からすれば単なる敵性企業でしかねえわ。

140: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:49:00.06 ID:oF9C57mOO
誰か、日本の店舗にも「釣魚島(尖閣)は中国の領土」と張り紙してやれよ。

141: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:49:00.75 ID:a6JrzJYM0
中国に見切りをつけるタイミングとしては今以外にない
中国の成長率が高い時は無理だったし足元見られてた
このまま従ってるとまた経済が持ち直してから何度もやられる
今度はこちらの番徹底的にやり返す

143: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:49:07.78 ID:UCdxg0Ut0
100均で安い物を買い、中国産のフィギュアで萌えておきながら、
中国で商売する奴は叩きまくる、かw

どんだけ、対中国貿易で赤字を垂れ流せば気が済むんだかw
だったら、中国産のモノを売る企業全てにデモを仕掛けろや。
中国の利益を享受しておきながら、中国での商売は許さんって、小学生の
好き嫌いレベルだな。

162: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:52:06.28 ID:jEFoZ+yQ0
>>143
ウニクロは典型的な輸入超過企業だろ

170: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:54:03.64 ID:5EwF05ag0
>>143
100均の商品が今でも中国製が主力とでも思っているのか?情弱すぎるだろカスw

144: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:49:10.59 ID:wLDWYkzA0
売国企業が潰れようが知ったことではないわ

ユニクロさっさと潰れてしまえよ!

148: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:49:58.16 ID:/MyVGu0W0
地元の警察官ねー
でもユニクロは多数の店舗で張り紙とかの対応してるんだなコレが
産経はいくら貰ったんだろ?

149: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:50:06.94 ID:JQR0eblw0

150: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:50:14.43 ID:oS7EJvjKP
日本の企業として中国に間違ったメッセージを与える企業に対して
同情もしないし容赦もしない。

152: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:50:28.05 ID:Zhp8twC00
「公安から圧力を掛けられて仕方なく・・・」っていうシナリオですね わかります

153: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:50:45.78 ID:VYY0RBWM0
普通なら「ああそうですか」となるとこだが
ここの社長のクズっぷり知ってると「ホントかよ?」になる

日頃の信用って大切だよね

これで日本の舵が大きく切れたら
この会社終わるんと違うか?

まあ、本人は金持ってるから
従業員ほっぽり出して
どこへなりと逃げられるんだろうけどさ

157: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:51:30.49 ID:zxQAuTUb0
日本人なら、泣き落としをすれば許してくれるっていう
ゲスな考えが透けてみるのが余計にイラつきを煽るって自覚あるのかね?

159: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:51:37.87 ID:BjyFY/Un0
単純にユニクロの商品は質が悪いから買うと損

160: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:51:43.22 ID:2y3gLp9D0
ユニクロ行こうと思ったけどここ見てイオンのとっぷばりゅーにしようかな?

166: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:53:06.28 ID:2Zvvignx0
>>160
イオンは、韓国とズブズブ。 しまむら とかいいんじゃないかな、同じ感じなら。

161: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:52:02.75 ID:3EGGoJWE0
「現地従業員の独自判断(による行動)」
他の店舗でこのようなことは一切起きていない
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012091800534
「弊社にて調査いたしましたところ、上海郊外の一店舗におきまして、9月15日午後、
当該店舗の現地従業員が独自の判断により、上記内容の張り紙を掲示し、
約40分後、撤去していた事実が判明いたしました。
本件は会社の指示によるものではなく、また、他の店舗におきまして、このような事は一切起きておりません」
http://rocketnews24.com/2012/09/18/249057/

>地元の警察官から強制的に張らされた
>別の店では無断で同様のシールが張られた。
>気づいた店長がはがそうとすると、ショッピングモールの保安員が
>店長を取り囲んで阻止する強硬措置に出た

話が違うぞ

163: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:52:18.51 ID:nDY67sec0
日本人をこきおろしながら
日本人に甘えるヤナイ

たしかに日本人ならこう言うさ
「事情は解っている。暴徒から身を守る為にはそうするしかなかったろう」とな
ああ
本屋で見かけたヤナイ本のニヤニヤ表紙が目にうかぶ・・・

165: エラ通信@ ◆0/aze39TU2 2012/10/21(日) 22:52:53.86 ID:smjbYjDZ0
まあ、こういうヨイショ記事かいても無理だとおもうな。
度重なる嫌悪感が完全に山を越えた感じだ。

168: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:53:40.31 ID:60TsqhkB0
ヒートなんちゃらなんて今じゃどこでも売ってる
それもクニウロより質の良いものが
今年はいっぱいヒートテック売りたいからって3割り増しで作ったもんだから
売れないと困るんだろうねw
でも買わない

171: sage 2012/10/21(日) 22:54:05.21 ID:1+Pre1ue0
クニウロの売り上げ比率は未だ日本国内が大きいらしいじゃん。
世界は「日本の消費者が買う品質」って信じて買ってるんだよな。
商売始めた国でお世話になって、でかくなることしか頭にない企業に尻尾振る事ない。
国内でおまいらが不買続けてりゃ良いよ。

172: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:54:06.39 ID:a/8Cq0X50
チャイナリスク覚悟で店出したんだろ?
何、泣き言言ってるんだ?

175: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:54:13.82 ID:5rCAMthg0
チャイナリスクは日本の支店を1つ失うより大きいからね。

176: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:54:23.92 ID:qUiHbnVI0
さて明日もユニクロ行って来るか
買わないけどね、試着だけ10着くらいしてくる

177: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:54:29.23 ID:ZRsWCqR80
さすがS会系企業。

178: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:54:31.86 ID:sujuGXI10
数年前から2chで散々言われてたことだから、今更なんだけど。
今頃盛り上がってもらっても困るです。

181: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:55:06.17 ID:bDbbN4JUi
こっそりベトナムに工場移してるくせして、市場だけは中国頼みかい

184: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:55:15.38 ID:a/8Cq0X50
今まで買ったことないけど、これからも絶対に買うことはないだろう。

187: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:56:20.79 ID:2Zvvignx0
現場がそうでもね、ユニクロの上層部があれじゃねぇ。
ユニクロの海外店も赤字だと、誰かが言ってたしw

188: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:56:21.74 ID:s2NakKEE0
請求書は石原慎太郎に送りつけるべき。

中国の経済権益が無くなってもかまわないとか、コイツ頭おかしい。
自分のプライドのためなら日系企業がいくら潰れてもかまわない。
まったくついていけないよコイツは。

200: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:57:45.46 ID:VYY0RBWM0
>>188

189: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:56:29.77 ID:A0p5S0yn0
実質輸入してるだけの癖に、偉そうだよな
潰れちまえ

194: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:57:07.66 ID:SapViBRf0
もうユニクロは潰れてもかまわない

197: 名無しさん@13周年 2012/10/21(日) 22:57:34.36 ID:KYk0QPKs0
日本人を敵に回したほうが得だと考えたんだろ
そういう企業だよ

買いたくない奴は買わなきゃいいだけ

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る