FX2ちゃんねる|投資系まとめ

経済学者「空港会社はデブに追加料金を請求すべき!!!!!!!」

image293

1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/03/29(金) 11:06:07.15 ID:???

「太った乗客には航空券代に追加料金を課すべき」としたノルウェーの経済学者の主張が、世界的な議論を呼んでいる。

■「重ければ燃料費がかかる」
機体の重量が増すほど、さらに燃料を要する。
支出の多くを燃料費が占める航空各社にとって、「重さ」は現在進行形の問題だ。

すでに数社の航空会社が、座席左右の肘掛けの間に体が収まりきらない乗客に対し、もう1席分を購入するよう求めて批判を浴びているが、こうした状況を背景に発表されたノルウェーのソグン・オ・フィヨラーネ大学のバラト・P・バッタ氏の論文が物議を醸した。

学会誌「Journal of Revenue and Pricing Management(収入と価格設定管理)」に掲載されたバッタ氏の論文は、経営に苦慮する航空業界の救済策として「体重に応じて支払う方式」を提唱する内容だ。

英誌エコノミストの引用によれば、バッタ氏は機体の重量が1キロ減るごとに3000ドル(約28万円)相当の燃料が節約できると計算。
許容量をオーバーした超過手荷物には追加料金をとっているのだから、体重の「超過分」にも料金を課してはどうかという主張だ。

体重に基づく航空料金の課金方法としてバッタ氏は、体重1キロごとに課金する方法、太った乗客には一定の追加料金を課し体重が軽い乗客には割引する方法、体重によって料金を「高額」「一般」「低額」の3グループに分ける方法の三つを挙げている。

ただし「体重に応じて支払う方式」は、体重が重い人たちへの差別と捉えられる可能性があることもバッタ氏は認めている。

■航空会社も苦肉の策
航空業界と体重をめぐる問題では2011年、米サウスウエスト航空の地上スタッフが、体重が100キロを超えていた女性乗客に「搭乗させるには太り過ぎている」として、座席をもう1席分購入するよう求めたことから、同航空は危機的なイメージダウンを被った。

一方、仏エールフランスは「体重が多い乗客」に対し、25%の割引料金でエコノミー席の
2席目を購入するよう求めている。
この場合、離陸後に1席でも空席があれば2席目分の代金は全額払い戻すという。

ソースは
http://www.afpbb.com/article/economy/2936061/10507242



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



21: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:8) 2013/03/29(金) 11:31:01.13 ID:ayBYS8ZL
>>1
荷物と体重の合計で料金を決めればいいよ。デブも満足するだろw

30: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:42:07.56 ID:35hidF21
>>1
逆に、現在は、痩せてる乗客に対して、罰を与えていると考えるべき。

94: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 17:02:41.68 ID:3smQZ8rS
>>1
体重+荷物で料金の増額や減額をすべきだね。
今のままじゃ中国人が美味しい思いをするだけ

145: はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A 2013/03/29(金) 22:28:44.89 ID:f11yl5Ac BE:1154693164-2BP(3457)
>>1
階級の線上が面倒だから、いっそのことg当たり料金に。

147: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 22:31:42.28 ID:+FAIdWwq
>>145
風向きで燃費も違うし、
着地で上空待機食らったかどうかでも違うし、
寒い日のほうが揚力は得られやすいから燃費いいし、
パイロットの腕も燃費に効いてくる

と言うことで、毎回フライト後に料金を精算する方式にする。

3: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:08:47.60 ID:wqkI/cYC
日本相撲協会はモンゴル巡業で追加料金払ったの?

59: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:44:53.04 ID:OKDZvoSK
>>3
相撲取りは重さじゃなくてスペース的に2席チケットを購入しているって言っていた

4: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:09:04.95 ID:kD8EbQxs
これは良い。
さっそく日本で採用するべき。

5: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:09:21.58 ID:KRMrIqi/
体重で一㌔辺りいくらって料金決めれば良いんじゃねw

116: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:56:58.73 ID:3lTEzF2u
>>5
いいね。
航空運賃のグラム単価表示wwwwwwwwwwwwww

6: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:09:34.05 ID:RG68Rhky
デブ税

7: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:10:30.39 ID:wPvwYzqN
なら、痩せた者には値下げしろ

8: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:11:17.88 ID:KB1ivYza
素晴らしい!!

9: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:12:29.19 ID:KB1ivYza
けど身長も考慮すべきだな

12: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:16:11.54 ID:S1Lw5YGm
>>9
それこそ差別になる 合理的な理由がない
体重のみで料金に差をつけるほうが合理的だし筋が通る

13: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:16:34.66 ID:kD8EbQxs
>>9
考慮する意味がわからん
デブかどうかを判断するわけではないんだから

10: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:13:25.77 ID:wEaDhnM+
今まで無かったのが間違い。

11: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:14:36.56 ID:DRampm5d
外科医も手術点数にデブ加算付けろと皆が思ってるよ
分厚い脂肪は切開も展開も大変だし時間がかかる

14: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:18:01.69 ID:kUGalq8w
なら健康保険料も差をつけるべき

17: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:23:58.63 ID:E8/FA40R
>>14
実際にそう思う

自動車保険と同じように、病気になりやすい生活をしている人間の保険は高くあるべき
長生きする生活をしている人間の年金も高くあるべき。

19: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:28:32.21 ID:C2NVly+a
>>17
> 長生きする生活をしている人間の年金も高くあるべき。

年金の掛金を高くすべきっていう意味か?
それなら意味が通る。

15: 【関電 76.0 %】 2013/03/29(金) 11:19:06.69 ID:WqP4LiQ5
てか、体重測れよw

16: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:21:57.55 ID:E8/FA40R
>体重が重い人たちへの差別

差別じゃあねえだろwww

18: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:28:23.80 ID:njYsRb9v
肥満体の多いアメリカ人は日本人の2倍払うのが適正料金。

20: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:29:48.07 ID:k0YMDDXl
荷物計る時に本人も乗せればいいんだよ。例えばYなら90kgまでは基本料金、超過1kg毎にいくら、とか。

22: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:31:14.46 ID:RcPzsDJk
デヴ、涙目www

23: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:32:25.38 ID:7IY8UcIq
俺180cm100kgちょい。
国内外出張で飛行機よく乗るが、周囲の客に申し訳ないといつも思う。
でも会社がとるチケットだし、ポケットマネーでビジネスに乗る金はとてもじゃないがない。
20~30%料金上乗せぐらいでエコノミーより2cm程度広いデブ専エコノミーがあるといいなと思う。

24: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:32:51.67 ID:ufKL+hOZ
人数に対して発券するからそうなる
占有する横幅と重量に対しての発券とすればいいんだよ

25: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:34:05.69 ID:j2L9ekBV
まずはどっかのLCCが一定以下の体重のヒトにたいする
割引料金設定を始めるだろうね。

26: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:39:00.16 ID:La6HbeOW
大相撲巡業終わったな

27: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:39:40.19 ID:V9LfK4ky
デブに課金すると問題になるから

「スリム割」にして、体重+荷物の重量が少ない人を割引くようにすればいい

28: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:40:16.96 ID:R23ERadD
と言うか

デブは飛行機に乗るな

隣に来ると汗臭いし、狭いし邪魔だし

マジで迷惑

デブは存在自体が犯罪

29: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:40:23.56 ID:cXbNeaIJ
平均的には

男は追加料金を取られるよ

31: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:45:07.64 ID:ngFAMnLC
航空券買うときに体重まで入力するのか? こんなバカらしいシステムが採用されることはないよ。
ラージサイズの座席を幾つか用意して、若干割高にすればいい。

178: 名刺は切らしておりまして 2013/03/30(土) 00:48:48.97 ID:+FsAiLlW
>>31
自己申告とかはあてにならないので、
搭乗時に体重計の上を歩かせて追加料金徴収 or 割引適用でキャッシュバックあたりだろうな

32: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:51:45.82 ID:bF/9X8+s
これは正しいだろ。

50kgを5kg超えるごとに超過料金を取るべき。

89: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 15:52:46.91 ID:fmLb8eDr
>>32
チビタ乙www

33: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:54:05.66 ID:8TvBg3Pv
デブには課金してやらんと、わからんのですよ

34: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:54:32.23 ID:j+VwZEWa
デブは電車使え

35: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:55:19.52 ID:69iGH5Hj
然るべき措置だと思う

賛成

36: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:56:33.75 ID:sXvMbywa
自己申告制にすればなぜか女は全員48キロに・・・

37: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 11:59:06.15 ID:w+CeVIKd
1人当たりの持ち込める重さを自重含めて100kgにして
それを超える分は、10kgごとに超過料金でいいと思います。

38: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:00:28.96 ID:KyMKqaPf
チェックインのときに、重量計に荷物と一緒に乗る感じ?

39: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:01:20.93 ID:FdNcQ/t8
そりゃさ、預け荷物だって割り増し料金バンバン取られるんだから、
痩せてる人の倍以上ヘビーな奴から取るのは普通だろ。

40: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:02:58.12 ID:eNgWEcG3
大人料金子供料金シルバー割引レディースデイが許されて
デブ料金が許されないのはおかしいわな。

41: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:03:46.42 ID:KyMKqaPf
>太った乗客には追加料金を

何キロ以上とか区切るから差別になるのだよ
グラム売りみたいに、キロ当たり幾らってレートを決めろ

42: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:12:15.96 ID:ZZSZn3Bt
意外といいんじゃないのかこれw
実際に痩せた人より太った人を運ぶほうがエネルギー沢山必要だ品

43: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:16:01.39 ID:3uyK3SDw
天然デブはかわいそう

44: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:16:54.98 ID:lZ3Pb730
体重別に料金払うってのはいいね
増え方はタクシー料金みたいな感じで

45: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:17:52.39 ID:FNSpYx5F
肥満を病気と認定すれば、いろいろできそうだね。

肥満だと値段が上がるもの → 食料品、外食、乗り物(エンジン付き)
肥満だと値段が下がるもの → 衣料品、靴、乗り物(人力)、スポーツジム

46: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:18:42.23 ID:VeZHJ+Bo
体重サーチャージ制度か?
日本もそのうち、メタボプライム料金とかになりそうだし。

47: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:19:47.76 ID:MNK8C/si
素晴らしいイイネ

48: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:22:14.42 ID:4gqgqjQe
体重もそうだけど、荷物もKgいくらでいいと思うよ

49: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:23:55.31 ID:L7C59crA
身長と体重のバランスを考慮してからの~ なら賛成。

55: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:35:42.75 ID:+DtzdnzP
>>49
重くて燃料費がかかるから、加算するっていう案なのに、
なんで人間としてのバランスを考慮する必要があるのかわからん。

70: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 13:11:41.45 ID:ifmzABa1
>>55
差別になるからだよ

50: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:30:23.69 ID:/hOGOE1k
そりゃそうよ、やせてる人間からしたら同じサーチャージ取られるの馬鹿らしいもん。
荷物と体重の合計でサーチャージ請求しろよ。
隣にデブが来て圧迫されるやせ人間の立場にもなってみろ
おまけに荷物制限重量は皆同じ
この間、隣にすわったおっさん120~130kgでオレの倍はあったぞ

52: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:32:52.96 ID:+DtzdnzP
体重で判断するなら、軽いなら安くするべき。
重いときだけ加算だけじゃバランス悪い。

57: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:39:40.36 ID:r+sOORVa
>>52
低額カテも提唱しているやん

53: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:33:36.84 ID:MmTtCxyk
重さで料金決めるならありじゃないか手続きが煩雑になるのと増えるコスト考えて見合うかどうか

54: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:34:27.51 ID:kUGalq8w
デブは大量に食い、デフレ解消に貢献している

171: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:42:39.75 ID:nYr+T64t
>>54
俺はガリで、量は食べないけど
高級品ばかり食べてるからデフレ解消に貢献してるけど?

56: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:37:38.25 ID:kUGalq8w
香水のきつい女からも空気汚染料を取るべき

58: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:40:43.24 ID:ShrKEEdF
シートが体重計になっててキロいくらの提示にしてほしい

60: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:46:36.71 ID:FJ0E4PwS
通信業界では、良くやってるよね。じゅうりょう課金・・・

61: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:48:48.69 ID:fmExE5U/
これはアリだな。

62: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:49:12.76 ID:FJ0E4PwS
自堕落者重量税・・・

63: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:49:21.03 ID:Y+0zOIaY
デブは走れよ

64: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:49:39.85 ID:BYbaiosg
デブ割り増しだと差別とかうるさいからガリサービスで。
体重計に乗りたい人だけ乗れば良い。

65: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:50:26.57 ID:pqCmtNHE
>体重が100キロを超えていた女性乗客に「搭乗させるには太り過ぎている」として、
>座席をもう1席分購入するよう求めたことから、同航空は危機的なイメージダウンを
>被った。

イメージダウンでもなんでもない。隣に座る客への圧迫感緩和だ。
むしろ、配慮ある職員として俺は称えたい。

実際、米国の国内線に乗ったとき、デブに挟まれて正直苦痛を覚えたわ。
シートから肉がはみ出してたし。しゃれにならんぞ。

66: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 12:57:36.28 ID:v9VaMNsD
エコノミーも軽自動車も狭く感じない、コンパクトな小男だけど
自分の荷物が少しだけ重量オーバーして追加料金取られた時は、支払いはしたけど納得出来なかったな。

67: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 13:03:19.45 ID:Z8jxlnMJ
あとさ、離陸時間になったら、
遅れてきている奴らのことはさっさと見捨てて飛んで欲しい。

68: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 13:05:36.58 ID:v9VaMNsD
>>67
少し位は待ってやろうぞ。情けは人のためならず

73: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 13:30:29.65 ID:as8n+t3i
>>67
接続便遅延や手荷物検査場渋滞とかも有るからそれは無理

69: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 13:05:36.78 ID:uS9z6TlO
デブ席を大きめにしてあげて、大幅な加算をするとかすれば、
デブも快適だし、ちゃんと受益者負担になってるから文句もないだろう。

71: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 13:20:03.27 ID:g0NZO82S
そういやクソでぶってファーストクラスに乗れないんだってね

デブすぎて座席に入りきらないって理由で

72: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 13:29:37.48 ID:y3540Vts
体重に合わせて医療保険料も高くしろ

74: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 13:49:13.12 ID:aSeAL1Jk
料金が同じなのは痩せてる人に対する差別。

75: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 13:56:52.81 ID:E8/FA40R
米国の飛行機の中には、
搭乗前にウンコして体重を減らしたら割引サービスがある航空会社がある

76: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 13:57:14.02 ID:9Tn/NA8H
指定席で、隣にデブが来た時にゃ
金返せ ゴルァ…とマジ思う

77: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 14:00:52.21 ID:70kiDl4m
衣服と荷物を含めたキロ単価でやれ。
デブとハゲは割増料金にするべき。そうじゃないと平等にならない。

78: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 14:02:13.30 ID:BrP+Y9TO
それならでかい奴にも取らないと不公平だな。
ちびデブとでかい普通の奴なんて体重同じだろ。

79: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 14:07:22.22 ID:6oWRHC3M
デブ割り増しができないなら、痩せ割引を作る事で対応してくれよ

80: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 14:08:10.88 ID:27qtz3eS
電車の自動改札に体重計設置して、体重と路線に応じて料金徴収するシステムつくれってこと?

81: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 14:10:45.22 ID:tFllPW2H
荷物と体重を合わせて課金しろ

82: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 14:20:08.77 ID:w7RceoTt
B747-400Fの最大積載量は113000kgらしい
全くのカラで1フライト運行したとすると満タンより燃料費が316億4000万円安くなる

84: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 14:29:12.59 ID:olipHZQe
ヨーロッパ各国間をエコノミーで移動だと預け荷物の重量制限がたいてい23キロなのに
体重のほうの差は無視ってのはわりと理不尽な気がする(´・ω・`)

85: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 14:30:36.40 ID:9OGZ8gGZ
結局、体重に応じて課金するのがコストがかかるから
無理なんじゃね?

チケット予約や支払い時と搭乗時じゃ体重違うからな

86: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 14:38:43.45 ID:tFllPW2H
荷物を預けるときに本人も一緒に計量器に乗せて
トータル○○キロまで荷物は無料
それ以上は追加料金とすれば
痩せてる人もメリットあるじゃん

87: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 14:51:28.35 ID:VeZHJ+Bo
デブはビジネス~か、搭乗率○%以下のエコノミーなら可とかにしろよ。
オイニーもキツイときがあるだろ。

まぁ、オイニーはデブってないオヤジとかでもあるけど。

88: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 15:34:51.71 ID:kzuO/oWs
豚は2倍の料金払えよ

90: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 16:09:29.03 ID:VG/Ewbi1
デブ用座席作ってそこに固めてくれ

91: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 16:14:52.14 ID:MwHAgOYZ
体重と荷物のトータルでチャージすえばいいべよ

92: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 16:24:53.55 ID:ftrR1GN3
機内持ち込み手荷物はフリーやん
持ち込みサイズのカバン10個に分けていれれば80kg持ち込めることになる
一個8kgに制限されてるだけで何個までとかの制限ないし

98: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 18:32:04.88 ID:ve3kKmKv
>>92
???

99: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 18:43:44.43 ID:UVrfHHa+
>>92

93: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 16:48:49.07 ID:q6XcQfg9
正論

95: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 17:16:04.42 ID:8C7KjcKS
もう航空運賃を単純に
〇〇〇ドル/kg/km
にしてしまえば単純明快。

96: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 17:26:20.86 ID:8YF71anP
荷物量るはかりに、人も一緒にのせればOK。で割戻しか超過料金

97: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 17:35:07.21 ID:kD8EbQxs
マンションやアパートもそうだな
建物への影響があるだろうから

100: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:13:17.90 ID:KGT08Q0b
飛行機より満員電車だよ
デブは1人で2人分のスペース食ってるんだから2人分の料金払えや

101: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:30:08.12 ID:MVt/qGaH
デブが大金払うようになったらデブ優遇されるな

103: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:34:40.08 ID:nsH01Px+
>>101
荷物の超過料金を払っても、優遇なんかされないぞ。

102: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:34:11.57 ID:Yi5/zGtw
だとすれば、電車で女には、男の2倍いじょうの料金を請求しなければいけません。
女性専用車両で占有面積が男の約2倍である上、時間帯による車両の切り替えや車両前の鉄道会社社員の配置など、維持管理費用も発生していますので。

104: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:35:46.98 ID:Hs8mRszG
小柄な東洋人は安くしてよ!

105: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:39:52.08 ID:j+VwZEWa
デブは電車使え
以上

106: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:41:00.55 ID:dDikyyAy
JRもデブは料金2倍にしろよ

自動改札のところに体重計付ければ問題なし

107: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:41:54.16 ID:xyUyzfrA
力士は1.5人分の運賃払ってる

108: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:43:01.69 ID:nsH01Px+
低燃費車が税金とか優遇されてるけど、デブが乗ると、燃費が悪くなるよな。
燃費は、デブの分の重さを足して計算して、優遇するか決めるべき。

109: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:45:32.03 ID:P0c2CytV
荷物と体重の合計で料金決めれば良いんじゃね?
病気や遺伝が原因なら証明書で割り引きすれば差別も解消だ

110: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:49:41.83 ID:UNzcIWb1
>>109
名案!

111: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:49:57.21 ID:V6I6qxFL
デブは人一倍食うし、服も大きかったりするから、それでカサが増して航空料金として儲かってる部分もあるだろ
必要なら3席分スペースを2席にして、そのぶん割高にするなど別の方法にしたほうがいいよ

112: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:51:08.93 ID:UNzcIWb1
電車は迷惑でしかない。

113: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:51:10.64 ID:Z2kjASkf
電車も体積でおおいやつは倍取れよ。
悪臭が多いヤツも倍取れよ。

114: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:52:37.35 ID:PbxsAhW2
究極の低消費社会=みんなチビ

115: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:54:48.21 ID:bqG79JZQ
太ってる人に対しての差別って言っても限度があるよな。
少々肥満気味程度なら何も問題無い。
病的な肥満だから1席じゃ足りないし人の倍も重い。
どこが差別なんだよ。

117: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:59:11.78 ID:IZj9JfSy
二郎にはカロリー税かけてほしい

118: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 20:59:25.71 ID:iJEddJFE
これは差別だな
痩せてたら割引しないと

119: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:00:21.78 ID:0lVELh5L
デブは病気

デブは疾患

デブは障害者

保証されるべき

120: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:01:51.77 ID:mLhFi2RY
病気で太っちゃった人とかは分けて欲しい気が

177: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 62.0 %】 2013/03/30(土) 00:37:04.76 ID:uRhko3q9
>>120
むり
懲罰的な制度ではなく単に重さに応じてわけるだけだから

121: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:04:54.82 ID:tw6LOWpU
体重で料金決めたらいいだろ

122: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:07:56.26 ID:j+VwZEWa
少なくとも電車ならデブだからって燃料を余計に食うことはない。
燃料効率が全く違うからな。

123: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:09:19.31 ID:iIrawT0K
うわあ、俺最近、筋肉デブなのでヤバスwww

124: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:09:36.01 ID:dDikyyAy
あほか
デブが電車に乗ると場所取るし臭いし
鼻息もキモイし最悪だぞ!
迷惑料取れよ

130: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:22:32.80 ID:V6I6qxFL
>>124
デブとお前を比較したら、場所取る以外、お前と同じじゃん

132: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:30:10.32 ID:dDikyyAy
>>130
くせーよ
キモオタデブは黙ってろ

134: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:32:23.66 ID:V6I6qxFL
>>132
でた、反論できなくなって、勝手に俺がデブとレッテル貼り?
恥ずかしいなぁお前w
滑稽すぎるぜ。ここはビジ+だぜ?そんな詭弁は通用しない

125: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:13:05.57 ID:iJEddJFE
いい匂いのするガリに賞金出すならそれでもいいけど

126: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:17:24.60 ID:4NvWQEJ4
貨物料金は、大きさと重さだしな

127: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:18:20.30 ID:z4gBHQth
海外の航空機の3人掛けの窓側に後からすんげー太ったおばちゃんが座ろうとやってきて、
座るのに四苦八苦する姿を見て吹き出すのをこらえたのを思い出してワロタわw

128: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:21:51.69 ID:KyMKqaPf
乗らないで走って行けやデヴ

129: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:22:18.47 ID:/QI2RJC5
日本のデブと海外のデブはレベルが違うからな。
そりゃ料金が同じってのは納得いかないだろう。

燃料代って名目で取ってるんだからな。自身と荷物の重さで値段変動させたら?

131: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:24:14.64 ID:Lo8CSqKB
「痩せもデブも同じ料金にしろ」ってことは、痩せの肉1kgとデブの肉1kgを差別している

133: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:31:30.48 ID:eiwUTDDq
小柄なアジア人は有利そう

136: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:55:12.84 ID:CRGQWTsE
>>133
白人は体が大きいから重いのでしょうか?

135: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:50:36.34 ID:Oyexnofd
飛行機乗るときだけは
脂肪は家に置いていけ

137: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:57:43.86 ID:2wKKaD0J
デブはエコノミーじゃおさまらんだろ?

138: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:58:05.44 ID:keDVzvLI
重量課金で

139: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:58:37.06 ID:7GZ5Ubf3
機長がデブなら説得力ないな

140: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 21:59:23.03 ID:R7cyu9Rp
手荷物と体重の合計で料金計算すれば良い
あと二席分使うデブは相応の負担するのが当然だろ。
嫌なら乗るな。
貧乏デブが調子こいてゴネてんじゃねーぞ。
そんなにカネが惜しいなら食い物の出費を減らせっての。

141: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 22:04:33.09 ID:/INjTyvA
そりゃそーなんだけどさぁ
いちいちメジャーで体重と胴囲を測るのかよw

142: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 22:06:35.32 ID:Z8om64d6
>>141
ゲートで簡単に体積や重量を測定できるよ。

159: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:09:11.00 ID:rq32OFnW
>>141
手荷物のサイズはかる枠みたいに通れたら乗せるよ?ニヤニヤ
みたいなんでよくね♪

143: ( `ハ´ ) 2013/03/29(金) 22:20:35.25 ID:wcT+qtjH
シートに収まるデブは許せるけど、お肉がオラの席に侵入してくるのは勘弁。

165: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:29:22.94 ID:TQE/aZRg
>>143
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

>>148
(´・ω・)カワイソス

146: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 22:30:35.99 ID:YNanIGo1
そういや以前アメリカでキチンと定員制限を満たしていたのに重量オーバーで
墜落した飛行機があったな
なんでもたまたま超デブばっかりが乗って重量オーバーになったとかw
やっぱりある程度以上のデブはそれなりの料金と計算をしないといけないな

148: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 22:37:07.85 ID:5BRvsu9r
おまえら俺のこといじめすぎ(´・ω・`)

149: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 22:40:05.41 ID:ue+pa321
BMIとか体脂肪率で判断しないと
高身長で筋肉質な均整の取れた人よりもチビデブの方が得ってことに

まあ単純に重量による燃費の問題を言ってるのであって
そういうことは関係ないんだろうけど

150: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 22:41:33.12 ID:+FAIdWwq
裸で乗れば料金を安く出来る! ~女性限定サービス!~

151: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 22:44:02.51 ID:GPzxkJzR
電車でも是非実施を!

152: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 22:46:24.98 ID:Z2kjASkf
差別っていうなら、デブを標準料金にして標準体型以下を割引すりゃいいじゃん。

153: 名無しのひみつ 2013/03/29(金) 22:53:02.00 ID:oeEmEZCE
スライド式肘掛で重量制。解決

154: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 22:54:45.71 ID:bvwnTGCG
乗り物に乗るな!
走れ!
ランデブーだ!

158: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:07:11.40 ID:rq32OFnW
>>154
これは結構いいと思う

155: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:00:31.15 ID:R7rO/0xQ
だったら基準体重を設定してそれ以下の乗客にはマイナス一キロあたり28万円の払い戻しがあるべきじゃね。

156: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:03:23.13 ID:JjpFDkY7
アメリカなら人権問題で逆に訴えられるレベル。
あそこふくよかな人に配慮されまくり。

157: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:04:02.22 ID:gwLNUzHC
単にエコノミーの席を小さく作り過ぎなだけだ

160: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:12:42.08 ID:gsDYfRvB
馬鹿すぎて話にならん
反対すっとデブ認定されんだろ
くだらねぇ

161: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:17:19.85 ID:Yi5/zGtw
だとすれば、電車で女には、男の2倍いじょうの料金を請求しなければいけません。
女性専用車両で占有面積が男の約2倍である上、時間帯による車両の切り替えや車両前の鉄道会社社員の配置など、維持管理費用も発生していますので。

162: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:23:55.28 ID:/deivzBf
割増だと批判されるので、体重の軽い人に割引サービスを行うべき
人間+荷物の合計でも良い

164: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:27:11.18 ID:N2/WdZtM
>>162
>人間+荷物の合計でも良い
ってか、これで料金決めるのが一番合理的

168: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:40:19.21 ID:Ru6r8FGT
>>162
そうして欲しいな。
デブと荷物制限重量同じってのは納得出来ない。

169: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:40:35.55 ID:VGcitLVk
>>162
航空会社の本音としては
デブには2つ分の座席を買わせたいんじゃね?
ヤセを割引ではそれが難しそう。

飛行機でデブに隣りに座られた時の
圧迫感は異常

163: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:25:55.54 ID:+UvfM83j
みんなよってたかってデブをいじめやがって!
デブが本気になればお前らなんて一瞬でペチャンコだぞ!

166: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:31:44.76 ID:R8esWF6J
日本のデブと違って、海外のデブはハンパないからなぁ。
一度ギリギリに搭乗したとき、自分の席(3列シートの窓際)にデブ母、間空けて通路側にデブ父が座っていて、
回り見渡したときに空席がなかった時の絶望感はハンパなかったorz
通路空けて、かわいい娘3人座っていたんだけどあちらの間に座りたかった。
窓際は危険なので通路側に座ったけど、すでに手足がこちらにはみ出てるし、
お前らビジネスに座れよ言いたかった。
バルセロナからミュンヘンで短かったから我慢できたけど、あれがミュンヘンから成田だったら最悪だった。

167: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:37:17.60 ID:b1xUt8gn
おれはよくピザくってるけどデブじゃないよ

170: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:42:38.76 ID:R7cyu9Rp
デブは自己責任だし回避可能だろ。
肌の色とか年齢とか性別いったものとは全く違う。
それで差をつけられても仕方ないし少しも人権侵害じゃないだろ。
人権侵害だ!とか言って逆ギレしてるデブは成人病で早く死ねよ。

172: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:44:45.87 ID:b1xUt8gn
太ってるといっても種類があるがボーダーラインはあるのか
1.全体がデブな奴→体重は多い
2.腹だけ出てる奴→体重は中肉中背とほとんど変わらない
3.顔が異様にでかくてデブに見えるだけ→体重はそんなにない

173: 名刺は切らしておりまして 2013/03/29(金) 23:55:46.06 ID:O7XLxdRS
今年の冬、クソ寒いのに汗タラタラ流しているデブが電車の俺の横に座り、1.5人分の座席を占有しやがった。

174: 名刺は切らしておりまして 2013/03/30(土) 00:25:05.18 ID:YGKcN3t7
これ他人ごとっぽく思ってる奴いるけど荷物+体重の完全重量性だと男性は確実に上がって女性は下がるよね

175: 名刺は切らしておりまして 2013/03/30(土) 00:27:48.92 ID:c8fiIrEh
>>174
それで良いじゃん
自分の損得だけで賛否を決めたがる女と違い
ほとんどの男は制度としてフェアな在り方は何かを考えてるから
そんなことで不満を言う男もいないだろ。

180: 名刺は切らしておりまして 2013/03/30(土) 00:53:35.38 ID:+FsAiLlW
>>174
女性は荷物が多いから、けっこうバランスとれるかもしれんよw

176: 名刺は切らしておりまして 2013/03/30(土) 00:33:07.81 ID:c8fiIrEh
くそデブ達は医療リソースを大量に浪費して社会に迷惑掛けてるし
食糧問題の悪化にも拍車をかけてるし
異様な暑がりだからエアコンだって無駄遣いするし
存在するだけで社会の害悪なんだよ。
早死にして年金に負担かけないことだけが唯一の取り柄だ。
馬鹿にされるのが悔しいなら痩せれば良いだけ

179: 名刺は切らしておりまして 2013/03/30(土) 00:50:03.71 ID:T8crcin6
アフリカにいったとき、秤にトランクをのせて、トランクの上に客を乗せて重量を計った。
何キロか忘れたけど基準を超えたところで、超過料金を取られた。

日本人は、楽勝。
ドイツ人ツアーは、、、、オーバー続出。

んで、ドイツ側から、日本人のリミットを下げて,その分うちらに回してくれって、申し入れがきてw
今後2週間は顔をつきあわせる連中なので、融通してやったりとかw

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 3月 08日

    まずは乗務員だろ。AAとかCAのデブ率高過ぎ。客に燃料費払わせといて、あの体格じゃいざってときに助けるより助けられる立場になる

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る