韓国人「なぜ日本のパン屋には朝から人が集まるのか、現地で感じた人気の秘密」NEW!
【画像あり】佳子さま、30歳で全盛期を迎えるNEW!
【悲報】ワイ、おトイレ借りただけなのに5万5600円徴収されてしまう…NEW!
【悲報】ドア代をケチった女さん、ブチ切れwwwwwww (動画あり)NEW!
【速報】アメリカ、本当にヤバそうNEW!
【悲報】風俗店店員の女(27)「女だからってなめてんじゃねえぞ」 →NEW!
【画像あり】可愛い女の子「ぶつかり弱男を回避する方法を教えます
」←効果ありと話題NEW!
エスパのカリナは国民の力党支持者?赤字で2番と書かれたジャンパーを着た写真をSNSに公...NEW!
【悲報】幼稚園バス運転手、バスでとんでもない歌をお披露目してウケを狙うwwwwNEW!
海外「日本は人気になり過ぎた…」 ドイツの『日本デー』が今年も開催され尋常じゃない混雑...NEW!
韓国人「1300ウォンで買ったボンタンアメ、思ったより柔らかい?」見た目と食感のギャッ...
韓国人「鈴木誠也が週間最優秀選手に選ばれる、3年ぶり2度目…打率4割8分.3本塁打の活...
【株価予想】二期連続配当見送りのパナソニック。株主「いつまで赤字を垂れ流すのか?」批判続出【panasonic】
同社はデジタル家電の販売不振が響き、2期連続で7000億円超の巨額赤字を計上。
昨年6月に就任した津賀一宏社長にとっては初の株主総会で、自動車や住宅関連事業を家電に代わる成長事業に据え、それぞれ2018年に2兆円規模の売上高をめざす
計画を強調した。
13年3月期の配当を見送ったこともあり、津賀社長は冒頭で「経営陣一同、責任の重さを痛感している。謹んでおわびする」と陳謝。
不振が続くプラズマテレビへの投資や、三洋電機買収を社長当時に決めて業績悪化を
招いた大坪文雄会長の特別顧問就任に関し、ある株主は「(社内にとどまるのは)訳が分からない」と反発した。
「業績改善のために、不退転の覚悟で臨む」。津賀社長は総会で断言したが、株主の
不満は大きく早期に結果を出すことが求められている。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130627/bsg1306270631002-n1.htm
株価
スポンサーリンク
「いつまで赤字を垂れ流すつもりなのか」って、もうすぐ潰れっから遅くともそれまでだろ。
で、役員には高額な退職金が用意されているだよな。破壊王の逃げ勝ちだな。
シャープの役員は経営責任をとり大幅な年俸カットで平均1600万円らしい。
パナの役員は、最低その倍~1.5倍もらっている。削減とか叫んでいるのは
対外広報の意味合いで、実際は自らの懐は痛めないがパナの経営陣です。
もう復活は無理だろ、社会的役割の終了。
銀行との付き合いがあんまり深くなかったのも
こうなった一因かも
残念ながらまだ銀行管理されるほどの借金は無いよ
細かく見てみると製造業としてはソニーよりマシ。
ソニーから金融保険取ってみなよ。
ソニーよりはマシというのではなく、ソニーはそれ以外選択の仕様がなかったんだ
製造業を捨てたくはなかったが、どの商品を作っても消して売れることはない
先進国は貧しくなる一方だし、かといって途上国も一部の金持ちだけにハイテク商品は売れない(採算が合わない)
みなが満足に給与をもらっていた時代ではなくなった、グローバル化とIT化はすべての労力と特権をなくしたわけだ
あなたに同意だ。
旧態依然の製造業主義者は少し現実を見た方が良い。
GEみたくなるか、重電にシフトして公共事業で食べていくしかない。
どっちもパナソニックには無理だが。
自業自得。
パナソニックの知財部門がかなり無能なんだろうな
国際特許出願件数1位だった時代もあるくらい
特許出してるのに
サムスンを特許で追い込むこともできない
高いテレビや録画機を販売しても、
肝心なコンテンツに注視してこなかったツケだろ。
莫大なテレビ広告料払っても、
肝心の番組はお粗末なものばかり。
そら廃れるわな。
もうスマホは諦めたほうがいいぞ。
日本でしか売れない端末じゃ儲からんが、
ドコモのツートップ戦略で、日本でも売れなくなってるじゃん。
やだ! 同じ性能で他社のほうが安いじゃん
どう解体していいか頭が回らないんじゃね?
まずは、整理しまくれ。もちろん役員からだけどな。
その後三洋電機を売っぱらったのを見てやっぱりって思った物だ。
そんなに創業家を排除したいのか?>島耕作
なんなんだろうね。
多分、まつした、ナショナルは松下幸之助が育てたブランド。
パナソニックは、俺たちが育てたブランドとか勘違いしてるような気がする。
その部品も特別な技術がいるのはほんの少しであとは汎用的なもの
やはりアップルみたいに人々が必要としているけども気が付いていない製品を形にして提供し続けるしかないのか?
難しい話だなぁ
電池は三洋のエネループ沢山持ってるからもういいや。三洋を殺しおって。
三洋が死んだから買い取ったんだろ、丸ごとハイアールに買われた方が良かったのか?
結構シャアあるって言ってたからそのあたりを伸ばすしか無いのでは
ただ、社内に危機感は全くなく赤字なんて誰もきにしてないとも言ってた
ぶっちゃけ、松下にしろシャープにしろ50歳前後超の
年寄りを全員引責引退させれば猛烈な成長企業に一変する
ゼネラル・モーターズ、フォード、メルセデス・ベンツ、ルノーの4社と交渉していたのはあまり知られていないようだが、ルノー以外はすべてブランド消滅が条件だった。わずかにルノーだけが、ブランド維持を承諾。
あの頃の日産よりひどい状態なんだろうな。
家電を買おうとしても、仕様が判らなくて、結局パナ製品を買うのをやめるケース多すぎ
日本の社会って政治官僚財界ほんと偉いやつほど無責任。
ただのコストカットだけじゃ業績は回復しない。
ずっと休みでびっくらこいた。
ショールームのBBAも偉そうだったし。
こういう体質をなおさんといかんとおもうわ。
菅首相によって起こされたと言える福島原発爆発事故が最大の要因だと思う
あれ以来消費電力が少しでも高いものは敬遠されて売れなくなっていった
お前は薄型TVの主力市場が日本だとでも思っているのか?w
パナソニックの冷蔵庫とか蛍光灯とかのコレジャナイ感は未だに半端ないもんw
3億円ほどの慰労金をくれてやった件はヌルーか?
「恥の文化」のない日本企業なんて単なる小独裁国家でしかない。
戦犯である中村と大坪の退職金について誰も異議を唱えなかったの?
> なんで株主は議案に同意するのかな?
白紙票は賛成にカウントされるから。
株の持ち合いによって無能経営者が相互委任してるのが日本。
住宅系は旧電工で、母体の電産と仲が悪いから、そう簡単には集約出来ないよ。
あと、儲かってる事業に対してダメな事業が多すぎて、屋台骨を支えきれない。
旧電工としては、いち早く独立したいだろうね。
かといって家電携帯から脱却する気ないしね
日本国内でも、価格競争で輸入品に浸食されるのか、
国産は一部で海外生産が増えつつも、ガラパゴス家電がそれなりのシェアを保つのか
神ならぬ身では、予測は不可能です。
アップルのiMacが一体化してどんどん薄型化し、新型パワーマックは
ゴミ箱かとみまごうばかりめちゃくちゃ小さくなったのはなぜか考えたらいい。
邪魔なものを削っていく。これが重要なんだ。無駄な機能を削るように
無駄なサイズや部分を削っていく。家電の方向性はここにある。
いまの日本企業の無駄なものをゴテゴテとつけて、無駄な家電をどんどん
買わせて部屋を散らかしていく、という方向性は完全に間違っている。
アップルがやってることはこの逆の方向性だから成功しているのだ。
つまり、パナは住宅事業からアプローチして家電を売り込むことが大事。
それも極力、見えなく小さくすることだな。これだけ言ってわからないようなら
潰れるしかないだろうw
いま、パナで出世して中核にいる連中は、その真逆のことをやって出世した連中ばかり
つまり、邪魔なものを削っていくなんて、上司の業績を否定するようなもの
真っ当な勤め人ならそんなことをしないのが正しい。
会社にとっての合理性と、ここの従業員の合理性は異なっているのが哀しいところ。
どんなに無能でも利益が出るぞ。ただ、優秀な技術者は
銀行、保険で働いてる人間のあまりの無能さとモラルの
無さに失望するかもしれないけど
壊すのなんてバカでも出来る。
だが新しい仕組みを作るのは難しい。
いつになったらこの外国人は活躍するの?
買ったハイアールは、それを活用して、
日本を含むアジア各地で大躍進を遂げた。
結果を見れば一目瞭然。ハイアールの経営陣は非常に優秀であり、
それに引きかえ、パナの経営陣は能無しのボンクラ。
世界全体で見れば、人材が有効活用されているので良い事だ。
競争とは厳しいものだ。
1ドル100円前後の水準が続けば
今年度最終赤字の輸出系企業とかほとんど無いんじゃね?
この円安のせいで好調だった白物事業の利益がヤバいらしい。
白物は国内中心だから、円安は悪い方に働く。
黒ものは輸出中心だから、良い方向に働くが、元々が海外比率がショボいから恩恵は白物の沈みをカバー仕切れるものじゃない。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
三洋救ったと思ったら内臓切り出して全部捨てて一部の皮を自分に貼り付けたからな
エネループのデザインとかその象徴だろう
下衆いんだよ
パナは自転車部門だけは黒字だろ!いい加減にしろ!
でも三洋ががヨソ(韓中)に買われたらサムスンガーハイアールガーとか言い出すんだろ?