2ちゃんねる投資板の実例に学ぶFXで借金が出来る理由
おい笑ってくれよ
種780万から開始
昨日今日でさんざんユーロでやられて
残金524万
スイエン惜しめだとおもいほぼ全力L
さっきメールなったからまさかな・・・
と思ったんだよ
ロスカット執行通知
ロスカット執行通知
ロスカット執行通知
口座残高
-2943800円
見た瞬間寒気&冷や汗&過去きゅう
てか絶対はらわねえ
というか払えない
業者まじ全額払えや
ああもう死ぬわ
みんなありがとな
おまいらに場苦役あるといいな
スポンサーリンク
いやなんかみんなすまんな
もうほんとわけわかんねえ
とりあえずわらをもすがる思いで業者に電話したよ
回答は「いえ・・・そう申されましても、契約時の約款に書いている通りで・・・」
「まさかお客様確認されていないわけではないですよね?」
「明日のNY市場終了まで入金をお願いします」だって
黙って電話切ったわ
もう何も言い返す気力がありませんでした
幸いにも実家住みだから妻子はいないわ
中1の弟に何で兄ちゃん泣いてんのって言われて慰められたわ
含み損出てたとき八つ当たりしてすまなかった弟よ
説明してくれないか?
自分の金じゃなくてもできるの?
レバレッジ取引というシステムだから。
わかりやすくいうと
100万円の金融商品Aがあるとする。
↓
このAはおそらく近いうちに80万円になるか120万円になる。
↓
80万円になれば20万損、120万円になれば20万得。
プラスマイナス20万なわけだ。
↓
本来ならば客は100万を支払ってこのAを購入すべきだが、客は100万も持っていない。
そこで客は20万だけを支払ってこのAを「買う」そして「売る」。
買う・売るは1セット。
↓
仮に80万に下がれば差額20万を客は支払えばいい。
120万になれば客は20万の儲け(20万が40万になる)。
↓
ところがだ。
もしも、何か大きな事件や事故が起きてこのAの価格が10万まで下がったらどうなるか。
客は20万しか支払っていないのに追加で70万円を請求されるわけだ。
これが借金のからくり。
わからないところがあれば解説する。
その前にロスカットされて終了。
おまえら安心してFXやれ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
FXで儲けられるのは金を貸す側
100万円を元手に1000万円を貸して一瞬でもマイナスになったらその後どんだけプラスになってもマイナスになった時点でロストカット決まって残金を巻き上げられる
このシステムを理解しない情弱がカモとして金を巻き上げられるんだな
FXをやってる奴は単なる養分なんだよ
へー養分なのか
http://uploda.cc/img/img51f94f1c9b4af.jpg
>>2
凄過ぎ!口座残高2000万円とかwwwwwwwwwwwwwww
いや、この口座で2ヶ月で儲けた額が2000万。
他に4つ口座を運用していて、2ヶ月トータル4000万。
しばしの淡い夢でも見てるがいいね
また懐かしいものを・・・
必ず損切り出来て、チャートを読めて、主導要因を掴み、得意なボラの範囲内で勝負する。
これだけで負けないよ。
再現性ある上げ下げの繰り返しなんだから、負ける方がおかしい。
必死だなw
儲けすぎてちょっと調子に乗っちゃってるんだw
自制心も大事だから抑えないといかんわなw
そして今日もすでに118万円
ドルが素直に強すぎw