FX2ちゃんねる|投資系まとめ

祝!新潟でガスと原油産出!石油資源開発(JAPEX)、埋蔵量調査へ

1: ハマグリのガソリン焼きφ ★ 2013/08/02(金) 11:27:24.08 ID:???0
資源開発大手の石油資源開発(JAPEX)は1日、新潟県小千谷市の片貝ガス田で、新たに日量約20万立方メートルの天然ガスと同約13キロリットルの原油の産出に成功したと発表した。今後、正確な埋蔵量の調査を行い、平成27年度中の生産開始を目指して準備を進める。

片貝ガス田では昨年秋にも別のガス井で日量約29万立方メートルの天然ガスと同約33キロリットルの原油の産出に成功している。昨年12月から同ガス井南部への天然ガスの拡がりを確認することを目的に掘削を続けてきたが、7月下旬に産出テストを行った結果、天然ガスと原油の産出が確認できたという。

片貝ガス田では比較的大きなガス井で、一般家庭20万世帯の使用量に当たる。
JAPEXは「探鉱作業を続け、長期安定的な天然ガス供給体制の整備・強化に努めたい」としている。

2013.8.2 09:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130802/plc13080209030007-n1.htm

x2013080119192716_jpg_pagespeed_ic_0CAuCWkBwy



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



35: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:39:54.03 ID:6xdWU8mwO
>>1
小日本、話が有るアル!

3: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:28:21.16 ID:VA4tNoj+0
母パート
妹デート
俺ニート

5: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:29:36.38 ID:Se5IJLd90
はたして日本は産油国になれるだろうか

10: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:31:45.95 ID:Y5RJfb7S0
>>5
産湯国でいいじゃない

14: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:32:37.72 ID:vkms7kKI0
>>5
?
大昔から産油はしてるけど?おまえ、小学校中学校行った?

39: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:42:13.82 ID:vuUj8EOX0
>>14
産油国(さんゆこく)とは、石油を産出している国の事を指す。石油を産出する全ての国を指すと思われるが、日常的には石油産出が主たる産業になっている国のみを指すことが多い。

43: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:44:05.28 ID:ivYyI8TN0
>>39
アメリカは大産油国として地理で習った記憶があるよ。
でも石油産出はアメリカの主たる産業でじゃないし
アメリカは世界有数の石油産出国であると同時に世界最大の石油輸入国だと学んだ。

6: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:29:37.06 ID:7zv4KkHJ0
あれシェールガスは消えたんか?

7: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:29:59.89 ID:vkms7kKI0
ガスも油もあるけど、ペイしないんだよな。
輸入したほうが格安。

9: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:31:44.53 ID:Y0a8R+s30
ペイはするんじゃないの。量が取れないだけで

74: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:54:36.30 ID:wnEd0rls0
>>9
その通り。
土建国家日本じゃ、原発復旧も日給5万円なのに中抜きで作業員には七千円だもんな。
プラント建設とかメンテも同じ。

11: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:32:19.04 ID:tGeNZHlX0
国産ガスは安くなるのか

13: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:32:30.95 ID:NgFG/0/30
新潟のって質も量も放置しておくのが一番得策だったはずだが
後数百年たってあらゆる資源が枯渇したら手をつけようかという代物

15: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:32:56.12 ID:Uxnb1zXs0
新潟はじまったのか

16: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:33:17.37 ID:BOPFexSZ0
>日量約20万立方メートル

これってすごいの?

21: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:35:58.76 ID:iRaaRoQ80
>>16
少ない

55: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:47:09.83 ID:NgFG/0/30
>>16
国内のなかでは多い方、虎の子だが
国内から全力で搾り取ってもアメリカ一国の産出量の0.1%に達しない

77: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:55:08.66 ID:zeIW0UAH0
>>55
国内から全力で搾り取ったら軽く100年分はある

19: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:35:05.50 ID:ivYyI8TN0
日本って大昔から石油自給率1%だよ
その1%って新潟県だし、日本の人口が100万人だったら
余裕で自給率100%

24: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:36:17.24 ID:YSHJlQyiO
余計な発表するなよ!また狙われるぞ!

26: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:36:56.58 ID:kBwhEy/w0
これはすごいなあ。
ガスも原油も大事だ。
いいニュースだな。

27: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:37:04.77 ID:u8o4vUn70
海洋資源は隣国と仲良く共有すべき。数に限りがある貴重な資源を日本人が独占することは許されない。

29: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:37:30.13 ID:zeIW0UAH0
関東ガス田掘りゃいいのに。

地盤沈下が問題なら九十九里沖で採掘しなよ

67: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:51:17.08 ID:ukrCB7C20
>>29
千葉の下にはガスが溜まってるもんな。
イワシ博物館爆発したんだぜ

77: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:55:08.66 ID:zeIW0UAH0
>>67
茂原の中学校も爆発したよ

30: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:37:40.90 ID:Q1RlCeSk0
元社員だけど、たいした量じゃないだろ…

31: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:38:00.86 ID:ivYyI8TN0
人件費が高いから石炭掘らないが
日本の人件費が安ければ
エネルギー自給率10%超えは楽勝。
うまくほれば50%いくんじゃね?

32: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:38:31.58 ID:IH4AJ/as0
おいおい日本産油国かよ

34: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:39:42.57 ID:vkms7kKI0
…大昔からね>>32

おまえら、日本人じゃないだろ?

75: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:54:38.41 ID:9JNrG6lY0
>>34
産油国なのは判ってたんだけど、WWⅡ後「敗戦国が資源国になる事は許さない」みたいな変な雰囲気が戦勝国側にあって
公表する事も憚られてた、って一面があるから
日本人でも知らない人がいるのも当然っちゃ当然
最近になって少しずつ公表されてるのは、シェールガス実用化の目処が立って、米国が許可を徐々に出してる、ってのが真相だろう

83: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:58:48.19 ID:hzNrPVf10
>>75
シェールガスの掘削技術を開発した人って特許取ってないんだよね。
だから本来なら米帝の顔色伺う必要はないんだけど、でもでもでも、、、

37: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:41:23.65 ID:ivYyI8TN0
地理をはやはり義務化が必要なんじゃね?

日本は世界に誇る大鉱産物国だぞ?

金銀銅希少金属石炭石油、日本で獲れない鉱産資源は少ないぞ?
金だって戦後ずっと世界第10位の産出国だし
石油だって決して少ない方じゃないぞ。

38: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:41:57.23 ID:iRaaRoQ80
>産油国
最近の社会の授業で教えてないんだろうね

40: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:43:18.83 ID:B8hvJERM0
>海洋資源は隣国と仲良く共有すべき。

白樺ガス田のように
日本は黙って資源泥棒されているのを見てろと。

41: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:43:51.12 ID:6PXQKuP60
これ、本気で探していないだけで、結構な量の油田がまだ隠れてるんだろうな。

42: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:43:57.44 ID:vkms7kKI0
ねぇ、おまえらって太平洋戦争って知らないの?
なんで東南アジアに進出したかわかってないの?
学校通ったことないの??????

45: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:44:35.95 ID:jSLvCdoLP
日本が海底資源を実用的に掘れるようになったら凄い事になる
島国の癖にEEZと領海と領土を合わせると世界9位の面積になる

46: (゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU 2013/08/02(金) 11:44:44.87 ID:RhXjEKnM0 BE:153682144-PLT(14072)
ガソリン安くなるといいが(゚ω ゚)テラタカス

47: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:44:47.56 ID:py0hm8pf0
沖にはメタハイ沈んでるし、新潟ドバイ計画始まるな

56: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:47:14.50 ID:hzNrPVf10
>>47
実はドバイってもう石油は枯渇してんだよね。

64: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:50:31.86 ID:T8xzFLWN0
>>56
そう。ドバイはオイルじゃなくて周辺国のオイルマネーが集まる経済の中心

58: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:47:34.83 ID:ivYyI8TN0
>>47
佐渡島に2000㍍のビルが建つ。
田中角栄がビックリして生き返るわW

65: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:50:37.27 ID:xXl4Fp4wO
>>47
ドバイはアラブ首長国連邦(UAE)の中では金融経済特区の市だよ。産油地域ではない。

UAEの中の市でガス油田の街として例えたいなら首都のアブダビだよ。

49: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:45:49.21 ID:EjSFRox10
20万世帯一日分とか?

50: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:45:50.28 ID:zYIkqI5s0
>片貝ガス田では比較的大きなガス井で、一般家庭20万世帯の使用量に当たる。

記者はアホなん?
一般家庭20万世帯の使用量って言っても1秒か1日か1年か100年かわからねーじゃん

51: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:45:54.40 ID:V7d6Y//8P
おいおい、ガソリンの高さには辟易だよ。
はよ、なんとかしてくれえーーー!!

54: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:46:25.32 ID:vkms7kKI0
>>51
自動車やめれば?

70: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:53:10.71 ID:279+QVDs0
日本海にイージス艦配備しろ
ついでに新潟のどっかにオスプレイも配備だ

71: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:53:33.99 ID:RB5Njd9B0
こんなしょぼいのより柏崎沖の油田を掘ったほうがいい

73: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:54:21.74 ID:831MByuF0
メタンハイドレ採らないための目くらませか

76: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:54:39.37 ID:uZEm7gLg0
新潟って、もう大昔から沸いて出てきてたっていう
アレでしょ?

78: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:56:28.52 ID:NKxTAvz6O
佐渡島沖に大規模油田があるって話はどーなった?

81: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:58:05.70 ID:lruuUayC0
>>78
(声がでかい><)

82: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:58:38.55 ID:XZGqLjgW0!
>>78
石油は一応見つかったけど、生産には至らない程度だったらしい
これからも引き続き開発を行なうとかなんとか

79: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 11:57:17.98 ID:qdlvqjdQ0
新潟か~、いいニュースなのにいろいろ心配。

86: 名無しさん@13周年 2013/08/02(金) 12:00:45.40 ID:JW6g4m730
大型タンクローリー一台にも満たないのか
頑張れ日本

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

    • 名無しさん
    • 2013年 8月 04日

    こんなちょびっとでガソリンは安くならん。

    • 名無しさん
    • 2013年 11月 04日

    >海洋資源は隣国と仲良く共有すべき。数に限りがある貴重な資源を日本人が独占することは許されない。
    たまに領海と勘違いする馬鹿がいますが
    排他的経済水域と言う言葉をご存知ですか?
    排他的経済水域と領海をごっちゃにしてる人たちは特に
    領海侵犯を軽く見てる人たちがいる
    排他的経済水域は200海里で400キロ近くあるが
    領海は12海里で大体20キロちょっと軍艦がそこに侵入するってことは
    大体新潟から佐渡島までの距離で目で見える距離まで迫ってるってことで
    尋常じゃない距離まで軍艦が近づいているって事なんだよ恐怖だろ
    常識的に考えてみろよありえないだろ
    脳内がお花畑なのは何も危機意識が無いだけじゃなく無知なことも関係している

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 3月 15日

    日本列島はまだ新しいから(原型できてまだ5万年位)石油は採れない、大量に原油採れる地域はかなり古い時代の海底が隆起した地域
    短期間で大量の石油は生まれない、まぁ日本海溝辺りなら石油の原形がありそうだけど

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る