FX2ちゃんねる|投資系まとめ

グーグル「Gmailに届いたメールのプライバシーが守られると思ったら大間違いだ!」

1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/08/15(木) 14:46:37.47 ID:???
Googleは、「Gmail」で電子メールをやり取りするユーザーはメッセージのプライバシーが保たれることを期待すべきではないとの見解を明らかにした。

Googleは、データマイニングに関して起こされた自社に対する集団訴訟の棄却を目的として、39ページからなる書面を6月に裁判所に提出している。
http://ja.scribd.com/doc/160134104/Google-Motion-to-Dismiss-061313 

同社はその書面のなかで、令状なしに電子的な通信の収集を行うことは違法ではないという、1979年の米連邦最高裁判決(Smith v. Maryland)に触れた。 
「ビジネスの相手に手紙を出した人物が、相手の秘書によってその手紙を開封されても
驚くべきでないのと同様に、今日においてウェブベースの電子メールを利用する人々は、
自らのメールが送り届けられる過程で、受信者のそれ(電子メールのプロバイダー)によって何らかの処理がなされても驚くべきではない。
実際のところ、『第三者に対して任意に情報を提供した人物は、その情報に対するプライバシーの法的保護を期待できない』のである」(Google)

この訴訟の原告らは、電子メールを自動的にスキャンするというGoogleの行為が、電子的なコミュニケーションに対して同意なしに行われる不正傍受に相当すると主張している。
しかし、スパムのフィルタリングや、ユーザーへのターゲット広告配信を目的に電子メールを自動的にスキャンしているGoogleは、原告らが同社の電子メールサービスを利用するにあたってその行為に同意したと指摘している。
またGoogleは、「(すべての電子メールユーザーが)自らの電子メールの自動処理に対する暗黙の同意を必然的に与えている」との主張を裁判所が支持してきているとも主張している。

Gmailは2004年のサービス開始直後、議員やプライバシー活動家たちから、インターネットユーザーのプライバシーをあからさまに侵害するものだと激しく非難された。
批判する側の人々は、企業が顧客の電子メールの内容をスキャンし、関連する広告を表示する行為を違法にすべきだと主張していた。
ソースは 
http://japan.cnet.com/news/service/35035978/ 
-以上です-

gmail-500x243



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



12: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 15:12:01.03 ID:ieM1to/i
開き直りもここまで来るとかっこいいわ

27: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 15:52:00.09 ID:ljGzU8H2
結局、人類は伝書鳩以上に信頼できる通信手段を確立できなかった。

29: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 15:55:13.61 ID:ci0MeRQi
GMAIL使ってるバカは中身が
そのまま漏出する可能性考えないのな。
ほんとバカ。

32: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 16:02:57.60 ID:sE8uS6UG
他者に知られたら困るような重要な内容を
Gmailでやりとりしてる人なんていないでしょ?
…いないよね?

33: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 16:04:00.36 ID:udH27Ofd
つーかGoogleがどこまで把握できて、実際どこまで利用してるかよく分からん。
言ってることは普通のプロバイダ提供のメールサーバでも出来るわけだろ?

35: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 16:18:15.43 ID:CsKVpe7h
>>33
そりゃNTTの局舎でタッピングすりゃ盗聴は簡単だけど・・・

36: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 16:22:43.42 ID:VP+fSCUV
Gmailってのは私設の私書箱で配達された手紙を開封して色々やってくれる秘書サービスまでタダでやってくれる奇特なところ。

39: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 16:29:17.74 ID:HKCzCDIY
googleのビジネスは詰まるところ広告なのだから、
しょうがない話なんじゃないの。

グーグルからしたら、ビジネスモデルの根幹にかかわる事態だろう。

誰が悲しくて、無料でメールサービスや検索エンジンを作るかね。
Gmailも裏では膨大な規模のデータセンターが動いているわけだし、
そのコストはどうにかして払わないといけないよ

40: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 16:36:36.57 ID:67QYI330
問題が起きてから考えたら良いだけだ。
目障りな広告なんてブラウザじゃなくてメーラでGmail使えば全く関係ないしな。

50: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 17:11:13.62 ID:lAzR0viw
まさかgoogleが何の利益も考えずに無料で提供していると思う方がおかしいだろ
慈善事業でやってるんじゃねーんだぞ
「情報を抜き取るけど、その代わり無料ですよ」
なんてのは当たり前の話でしょ

53: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 17:24:23.63 ID:Vtb3t21r
メールの内容から自動的にキーワード抽出して、好みの広告表示させるってだけだろ
Yahooでもやってるしな

56: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 18:22:19.88 ID:YK9vRicr
グーグル様に一体何を期待してるんだよ

60: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 18:41:25.30 ID:If6QoXNv
見られて困るような内容をフリーメールかつ平文で送って文句言うなよ…

66: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 19:09:35.86 ID:eQiLzITn
メールってそんなもんだ、という意見には心構えとして賛成だが、なにか必死なものを感じ取れるなぁ。
たとえば、通信事業まで包括的に行なっているメールサービスと比較すれば、通信の秘密の観点からの違いは明らか。
Gメールのスパムフィルターが強いというのもこのシステム(法規)が大きく関係している。
ちょっと前に、スパムが多いひとはGメに転送すると良いなんて流れがあったが、いま思えばステマ臭いと感じるなぁ。

75: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 21:44:41.92 ID:MsKc7zrE
昔から通信は傍受が付き物。どうやって特定の人だけに内容を伝えるか知恵を絞ってきたのが暗号。
自分で暗号工夫しない限り、通信はすべて不特定多数に読まれる可能性があるという事を認識しておくべき。
プライバシーの確保を企業側に一方的に求めるのは筋違い。

76: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 21:47:21.90 ID:XMklJVyz
グーグルはともかく、最近話題の政府機関による調査って
基本的に「どんな相手とどれだけの頻度でやりとりしてるか」の調査だから
暗号化する意味はあまりないと思うよ

77: 名刺は切らしておりまして 2013/08/15(木) 23:12:15.77 ID:jSEWOIUI
>>76
それだけなら調査対象外になる方法はいろいろとあるな。
電子メールじゃなくてネットニュースとか使うことになりそうだが。

しかし、気になるのは「基本的に」何してるかの大本営発表じゃなくて、
「応用的に」何やってるかなんだよな…

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

    • 名無しさん
    • 2013年 8月 17日

    だったらメールのやり取りの内容自体暗号化して解読ソフトで読めばいいじゃないか。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る