安倍首相「設備投資が伸びない…。消費税アップどうしようカナ。」官僚「9月18日期限でお願いしますね」
首相は今回の数字を踏まえ、今秋、14年4月に消費税率を8%に引き上げるかどうかを判断するが、成長のエンジン役と期待された設備投資はマイナスのままで、難しい選択となる。
政府内には経済指標の推移をさらに見極めるべきだとの声もあり、首相の決断時期も焦点になりそうだ。
安倍首相は12日夜、山口県長門市で開かれた地元後援者との会合で、「秋にはまさに難問山積。TPP(環太平洋経済連携協定)、消費税をどうするか。未来に向けて適切な判断をしていこうと思っている」と語った。
速報値によると、物価変動を除いた実質GDP(季節調整値)は1~3月期に比べて0・6%増で、このペースが1年間続くと仮定した年率換算で2・6%増となる。
首相は9月9日発表のGDP改定値なども踏まえ、消費増税に踏み切るかどうかを判断する。消費増税を実現したい財務省は、GDP改定値発表後、早期に首相の決断を引き出したい考えで、財務省幹部は「9月17~18日ごろに引き上げを表明してくれれば」と期待する。
財務省はこの日程を念頭に、増税の影響を最小限に抑える経済対策の策定に乗り出した。成長戦略に特化した秋の税制改正大綱のとりまとめも急ぐ。
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130813-OYT1T00008.htm?from=ylist
スポンサーリンク
消費が増えて企業の収入も上がるな。
一番の景気対策じゃね?
税収の落ち込みなんぞ一過性のもの。
税収は必ず回復する。
橋本内閣の消費税から、ずっと
税収減では?
89年に導入して以来落ち込んだ税収は回復して無いし
97年に増税して以来落ち込んだ税収はいまだ回復して無い
消費税増税は需要を減らす作用があるので景気への悪影響が大きいのに対し、純資産税は需要を増やす効果があるので景気への悪影響を小さくできます。
>>4
消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があり、長期的に法人収益や個人所得を悪化させていき、法人税・所得税・住民税・公的保険・公的年金などの減少要因になります。
消費税は景気悪化・財政悪化を招きやすいので駄目です。
インフレでいいんじゃないの?
日本の年間社会保障費は108兆円だから其の半分を無くせば
財政は健全化する
公務員の給料をさらに20%減らせば7兆円浮く
インフレはヘッジすれば逃れやすいので、消費促進効果が弱いし、バブルの可能性もあります。
純資産税はインフレ耐性に依らず中立的に課税できるので、消費促進効果が強いし、バブル抑制効果があるし、資産について応能負担してもらえます。
金溜め込んでるジジババ層が電子マネーなんか使わんて。
消費が増えて稼ぎやすくなれば、富裕層(企業)は増えた税負担分を取り戻そうと投資を活発化します。
>>102
電子マネーでなくても減価紙幣にすればいいです。
タンス預金が増えるだけ。
金利以上の税金で誰が銀行に金入れておく?
現金は電子マネーなどで年数%減価させればいいです。
あほか、そんなことをしたらそれこそ貴重な税金の供給元が皆国外に逃げて、残るのはお前のような貧乏人のクズばかり。
実際ヨーロッパの国々では困って金持ちターゲットの課税をやめてしまった。下層の考えることはどうしようもないな。
日本の金持ちは愛国心があるから、どんなに課税しても逃げないよ。
いや恐れ入った。本当にここにいる奴は貧乏人ばかりだな。おまえら税金納めろ。
居住する場所は、税負担だけでなく治安・人的繋がり・現有資産・仕事・既得権・インフラ・言語・法律・習慣・災害・気候などから総合的に決めるものなので、海外移住する富裕層は殆ど増えません。
実態を知らない共産主義者乙www
日本の景気が悪いのは超富裕層が海外にどんどん移住しているから。
だからこそ法人税や所得税は減税し、相続税は廃止しなにくちゃならん。
これに反対するようなDQN貧乏人こそ、日本には必要はないわけだ。
でも日本から貧乏人は出て行かない、世界中で日本ほど貧乏人に優しい
国家はないわけw
こういう日本の貧乏人優遇構造を変えなくちゃならん。
>日本の景気が悪いのは超富裕層が海外にどんどん移住しているから。
その層の消費がゴミなのは、トリクルダウンが嘘だったことからもわかるだろ
>だからこそ法人税や所得税は減税し、相続税は廃止しなにくちゃならん。
海外移住税を取ればいいだけだな、5000万円くらいは控除の上で財産の90%を没収ってことで
>日本の景気が悪いのは超富裕層が海外にどんどん移住しているから
そんな事実はないし、すでにマネーロンダリング対処法が施行されてるから
海外に移住して資産移しただけでは、税金のがれできなくなったよ。
今までは法人税減税・所得税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
富裕層増税は庶民増税に比べて景気への悪影響が小さいです。
・消費総額では同じでも、富裕層の消費は大衆の消費に比べて余り雇用に繋がっていない。
・時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・富裕層より庶民より金銭的余裕が大きいので潜在需要が小さい。
これからは富裕層増税が適しています。
いいかげんにしろ、先週ん千万納付したばかりだ。何かというとおれたちから取るばかりで、貧乏人の納税どころか給付ばかり受けてる奴に好きなことを言わせるな。
納税者以外ネットの使用を禁止しろ。
それに食料品には消費税をかけないとか
日本は別取り だから消費税は日本が低いわけではない
どうせ増税しても役人に無駄遣いされるだけ
消費税を廃止に出来て
景気が良くなる。
シャープやパナソニックになりたいのなら別だが。
今やらないとやるときがなくなる
製造業の輸出は、金額ベースでプラスで、販売数ではマイナスだよ。
昨年の10月からずっと続いているわけで(自動車など)、
国内設備投資が伸びないのは、当然だよね?
あとは、今は高いから秋か春先にエアコンをつけるのと、WiiUが値下げしたらネット端末用にそれぞれ両親の部屋に配置するよ。
消費増税前の駆け込み需要としてはこんなもんだ。
あとは仕事を作って忙しくなるだろうから、消費も適宜でだな。
憲法の死文化を阻止するために、国民による公務員の罷免を日常的に行うべき。
公務員が国民の請願で辞めないのは違憲だから、変態と売国の教員公務員は訴えれば辞めさせられる。
日教組と自治労所属ってだけでも違憲状態だからまとめて解雇だ。
全財産を没収するべきだ。
現状は、所得は上がらんのに消費性向が上がってるだけで、成長してんだから
どんどん投資余力は無くなってくるよね。
根本の所得を上げる政策をしないと、何れ消費性向の上昇に頼った成長は破たんするよ
企業部門がしこたま溜め込んでるから投資余力はあるよ。ただ、企業が本格投資に踏み切るほどには景気回復が足りない。
余力はあっても、投資するところがない。
売れる商品ないし・・
その話も結構重要だ。マクロで見て貯蓄超過になっているが、
増税により個人貯蓄の増加が期待できなくなれば、
間違いなく長期金利は上昇し続ける(単に上がるのは問題ない。
一本調子に上がり続けるのが大問題)。
政府は金融機関や大企業に国債を買わせるしかないが、
それも難しくなれば、海外へ国債を売ることにならざるを得ない。
これは経常赤字拡大へとシフトすることを意味する。つまり、
企業の貯蓄が大きい(貯蓄>投資) = デフレ基調
↓
税収減少と財政赤字の拡大(企業活動は停滞)
↓
金利上昇と経常赤字拡大
↓
双子の赤字と企業の貯蓄が減少
↓
高金利&高インフレ=日本経済の崩壊
↓
富裕層は庶民より金銭的余裕が大きいので潜在需要が小さい。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (4)
安倍晋三は「意図的に」経済を悪化させているんだが・・・
ここの連中は無能とかいつまで議論してるんだ?
増税しまくって破綻させれば結局1000兆円の借金はチャラになるとか
期待を裏切らない議論の支離滅裂さ
自分のケツからあふれ出る汚染水対策で忙しいゲリゾーに何を期待してんだよ
増税で官僚接待をトリモロしクズ東電を守って電力利権をトリモロしてんだぞ
ゲリノミクスで稼いだ分は来年からの増税に備え貯蓄
出来る限り節約節約でおk