FX2ちゃんねる|投資系まとめ

助けて!コンビニの雑誌が売れないの!昔はあんなに人気だったのに…。

1: 依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★ 2013/08/25(日) 02:00:27.30 ID:???
■コンビニでは雑誌が売れなくなりつつある
20101015conv
コンビニでは欠かせない商材の一つ、雑誌。コンビニで少年・少女、青年向け定期発刊誌を購入した経験がある人は多いはず。また、コンビニに足を運ぶ際、外から立ち読み客が見えることで、ある種の安心感を覚える人もいるだろう。

コンビニ側にとって雑誌は、
来客動機の高い商材としてだけでなく、店舗に繁盛している状況を演出させる効果も持つ、重要な存在だった。

しかしコンビニでは雑誌が売れなくなりつつある。雑誌全体の不調も一因だが、それ以上の下落スピードでコンビニでのセールスは落ち込んでいる。

no title

原因は複数考えられる。思い当たるものを列挙すると、

・雑誌そのものの娯楽における立ち位置の低下

・外出時における暇つぶしの対象の立場をモバイル端末に奪われた

・コンビニで販売される機会が多い雑誌(専門誌)の不調

・コンビニでしか買えない雑誌の類の減少

・コンビニで販売されるタイプの雑誌における、付加価値や情報そのものの陳腐化

などが挙げられる。雑誌そのもののコンビニでの販売はコンビニの生誕と同時に始まった
ものであるが、時代の流れについていけなくなった感はある。
ソース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20130822-00027183/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: @@@ハリケーン@@@φ ★ 2013/08/25(日) 02:01:08.81 ID:???
>>1のつづき

■最初に足を運ぶが、特に無くても困らない

コンビニにおける雑誌の立ち位置の低迷は、コンビニ利用者に対する調査結果からも明らか。コンビニに来店をして最初に足を運ぶ場所としては上位にあるが、「コンビニから無くなったら困るもの」では順位は低め。

食品やスイーツなどはともかく、チケット・コンビニ端末よりも下位層にある始末(以下2グラフはマルハニチロホールディングス調べ)。

no title

no title

さらにコンビニを利用する、選択する際のポイントとしても、「本・雑誌の充実」という項目はほとんど回答者が居ない(以下グラフはリサーチバンク調べ)。

no title

コンビニ利用者にとって、本や雑誌は別に充実していなくてもかまわない、本や雑誌が
コンビニにとって、十分な集客アイテムには成りえない現状を再認識できる。

■「立ち読み効果」が逆効果と認識されるように

コンビニに雑誌が置かれる理由の一つは、利用客が立ち読みをすることで、店内に客が
いることを店外からも知らしめ、呼び水的な効果を期待する面にあった。しかし最近では
その効用は他のアイテム、例えば淹れたてコーヒーやイートインコーナー、数々のエンタメアイテム(キャラクター系くじ)に十八番を奪われつつある。

さらにマナーの低下もあり、他の利用客に迷惑をかけるとの理由から、少年・青年雑誌そのものを雑誌コーナーから取り払い、レジで直接販売するというコンビニも登場するようになった(少年・青年雑誌の無いコンビニ雑誌コーナー)。

携帯電話、特にスマートフォンの浸透に伴う雑誌そのものの娯楽性の相対的低下(通勤・
通学電車内で利用客が何をしているかを見れば一目瞭然である)も一因だが、コンビニに
とって雑誌がかつてのような「客寄せアイテム」としての価値を見出しにくくなっている、そして実際に売れ行きも低迷している事実は否定しようがない。

コンビニから雑誌コーナーが無くなることはさすがにないだろう。しかし、今後さらにその規模を縮小する、ウェイトが小さくなることは避けられまい。一方で雑誌業界サイドから見れば、小規模書店が相次ぎ閉店する中、コンビニは重要な販売ルートの一つであるだけに、由々しき事態であることは言うまでもない。
-以上-

112: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 18:22:28.59 ID:fsgPimWN
>>2
雑誌販売っても全部立ち読みできないようになってるじゃん。
あれじゃー買えない。

3: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 02:06:08.62 ID:qemqNFsQ
雑誌をもう買ってない
漫画すら買ってないしごくたまに買ってもほとんど用が無い
ネット通販がどうのよりネットに情報あるのが一因かと
あとコンビニは普段ATMとコピー機しか使わない
つまりコンビニでの買い物にはほとんど用が無い
俺はコンビニ厨ではないのでこんなもんだしコンビニ厨が減ってるんじゃないの?

12: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 02:14:15.62 ID:FIkKXJFd
>>3
我が家で紙の冊子を金出して買ってるの、母親用の高島暦だけw

19: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 02:29:44.05 ID:A94Ax9d6
>>12
つうか、高島暦sugeeよなw

あそこに載っているネタは、天文情報および、中華系占いのためのパラメータなのだが、
(占術家が独自執筆する占いの解釈文言はほとんど存在しない。ひたすらパラメータばかり)
あの冊子に載っている「占い情報」をネットで全部集めようと思うと、
実は並大抵のことでは出来ない。サイトで「こよみのページ」というのがあるが、
それでも、高島暦すべての情報を網羅できないw
確かに、すべて周知の情報のはずなのに、どういうわけか、冊子を購入する必要がある。

出版業界に示唆することは、案外大きいのかも>高島暦

5: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 02:06:50.75 ID:BPLEbQ2o
近くのコンビにだとATMやプリペイドカードみたいのが本棚を侵食してるな。

47: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 10:10:28.51 ID:0aJ+ICjG
>>5
ATMはともかく、プリペイドカード類は買ってる人も物色してる人も見たことがない。
わざわざチャージ?ICカードならともかく、オンライン決済ならクレジットカードで、と安易に考えてしまう。
ただ拡張一方だから、コンビニチェーンへのペイバック率もすごいんだろうね。

65: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 11:26:55.38 ID:Dfz8xDtY
>>47
モバゲー民とかはクレカだと歯止めが効かなくなるからって
敢えてプリかを買ってるよ

6: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 02:08:18.35 ID:xxg2pkIb
最近のコンビニは立ち読みしたくても
縛ってあって読めないんだもん

11: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 02:13:54.68 ID:aS/ygivi
何言ってんだこのバカ
書籍類は返本制度のおかげで廃棄コストゼロじゃねーか
他の商品と同列に考えてるんじゃねーよカス記者

30: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 07:07:48.42 ID:8iH+co2x
>>11
お前が何言ってんだ
廃棄コスト0だろうが集客効果がない時点で店内のスペースの分のコストがかかってるんだよ

141: 名刺は切らしておりまして 2013/08/26(月) 08:10:07.36 ID:u2APyblZ
>>30
正しい

130: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 20:43:00.18 ID:fwWq4PZz
>>11
おれもこの考えなんだが…
なんかズレてるんだよな

単行本とかのパックはわかるけど

14: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 02:20:54.50 ID:zp1x6pdm
地下鉄のなかでもみんなスマホ見てるからな。
秋田書店の景品水増し事件なんかをみると、
もう店じまいしたほうがいいんじゃないか?

20: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 02:38:27.64 ID:cNKjAvql
>>14
雇用をどうする?
印刷業界で働いてる人とか失業するぞ。

21: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 02:58:15.15 ID:ufgl+IdR
>>20
どうしようもないね。
時代に逆行する事は出来ない。
ラジオや日活映画が廃れたように
テレビや新聞雑誌も縮小する。
それとも中世のようにスマホ打ち壊し運動でもするかい?

22: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 03:03:19.06 ID:C+OHayCh
>>20
印刷屋は長期的にみて廃れていく。雇用はしゃーないだろ。

37: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 09:13:17.40 ID:jzh5bSPY
>>20
写植オペレーターはとっくに失業してるし、
何を今さらって感じだけどな

125: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 20:08:03.16 ID:o81RlyvI
>>20
雇用ww

時代遅れの仕事してる馬鹿が悪いんだろ。
そういえば公務員も時代遅れになりつつあるね。
負債1000兆円だもんな。

148: 名刺は切らしておりまして 2013/08/27(火) 07:24:37.24 ID:d5dAUQpR
>>20
今の印刷大手は電子部品に軸足を移しつつあるから
ICタグやNFC関連の収益が上昇基調だし

15: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 02:20:55.23 ID:wv+6/sDx
近所のコンビニは全部袋に入れてやがるから立ち読み出来ない

32: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 07:56:51.64 ID:NNOYnsME
>>15
取次会社(雑誌や書籍の卸会社)の要請だから仕方ない。
ボロボロの状態の雑誌は返品させてくれないことがあるからな。

18: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 02:24:01.78 ID:Juq9mleG
コンビニって年に一度自動車税を払いに行く場所だろ?

33: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 08:13:41.57 ID:dHrCgFTj
>>18
コンビニっていろいろあってべんりだぞ

83: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 15:30:01.78 ID:N7j+hWeS
>>18
住民票の発行も出来るよ

38: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 09:16:25.37 ID:7VLkHXWa
安さ求めてスーパーで買い物する事が増えて雑誌読む習慣が無くなったな。
頭文字Dが完結するって言うんで久々に立ち読みしようかと思ったら
最近はほとんどのコンビニで紐で縛ってあって読めないし。

今後は雑誌コーナー廃止してイートインに変えるんじゃないかね?
今でもコーヒーサーバ置く場所困ってるみたいだし。

49: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 10:14:16.33 ID:0aJ+ICjG
>>38
7iがコーヒーバカ売れだからって、他社も盲目的に追従してるが、どんだけ粗利取れるんだよとw。

十字縛りの先駆けはVIP STYLEだと記憶しているw。

53: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 10:20:39.43 ID:x8mAIegv
雑誌コーナー廃止して
立ち食いできるカウンターを設置してくれ

そしたらそこで弁当喰える あと有料スマホ充電器も頼む

55: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 10:38:20.04 ID:UAHDu2F1
>>53
カウンターあるといいよね。
外国だとあるとこ多いんだけど、なんでか知らんが日本にはないな。

56: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 10:41:54.93 ID:hIvkKgA9
>>55
>カウンターあるといいよね

設置しているコンビニもあるよ。
但し、いかにも「狭いところに押し込められる感アリアリ」で、
誰も利用していないのが現実だよ(´・ω・`)

75: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 14:38:44.01 ID:J7gfwCOx
>>55
昔からイートインを売りにしてるミニストップがあってだな・・

>外国だとあるとこ多いんだけど、なんでか知らんが日本にはないな。
そもそもコンビニは狭い土地で効率よく売れ筋置いて商売する形態だから

72: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 12:40:17.11 ID:fbx0vcTH
ぁたしぉnなだけど、

もう何年もファッション雑誌買ってねーよ
広告多すぎ
通販ページ多すぎ
アパレル会社や化粧品会社、オサレカフェや美容室とのマッチポンプの記事大杉
何もワクワクしないよ…

cancamとか、今もアフタヌーンぐらい重いのかなあ

80: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 15:23:38.39 ID:z2NjuJr/
書籍は読むけど、雑誌はめっきり読まなくなったな。
雑誌や新聞が担っていた暇つぶし需要は、完全に携帯電話に奪われてる。

逆に、レジ前の揚げ物はかなり手堅いらしく、イートインは増えてる気がする。
コンビニとしても、店の前で食われるよりイメージがいいのと
外にゴミ箱を設置しなくていいメリットがありそうだ。

89: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 15:47:00.20 ID:N7j+hWeS
近所に、雑誌の読めるコンビニと、読めないコンビニがあったら読めるコンビニに行くよな
あくまで、同じような距離が前提だけど

雑誌の集客力なんて立ち読みさせるか、させないかでしょ

96: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 15:59:19.06 ID:BfOQ7zSY BE:774130526-PLT(12000)
>>89
その地域にとってコンビニが”ちょっとヒマ潰し”できるものであるかどうかの問題だろう。
駅前・駅内コンビニだったら○だろうが、地方の幹線道路沿いのコンビニだったら×だろう。
90年代くらいならちょっとヒマ潰しにコンビニにってことはあったけど、いまこれだけネットが発達して
あえてコンビニでヒマ潰しって必要はあるだろうか?

109: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 18:00:19.17 ID:7M5g1Duf
10年くらい前は若者がよく立ち読みしてたが最近はおっさん(それでもワシより若い)がアホ面で並んでるのが外から丸見え
通路を邪魔して酷い奴は来ている上着を本棚に掛けてくつろぎながら読んでる

読み終わっても元の所に戻さないヤツが多過ぎる

タブレットも持ってるが雑誌の魅力はまた別
あの無駄も捨てがたい

113: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 18:30:38.70 ID:J0Qwkrb3
紐やテープで雑誌縛るからダメなんだよ
マジでコンビニ寄らなくなるわあれ
立ち読みしに寄ったやつも8割がたジュースくらい買っていくんだから
そういう効果を見越さんとアカンよ

115: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 18:41:55.05 ID:3eAGZ0mC
>>113
分かるわ~

立ち読みついでにコンビニ行って商品買うのに、立ち読みできなくなってからコンビニに行く機会が減った

129: 名刺は切らしておりまして 2013/08/25(日) 20:39:46.82 ID:rVgr5T95
経済系の雑誌なんもねぇんだもん、買うものが無い、せいぜい新潮とか文春ぐらい
エコノミストでも東洋経済でも置いてくれればと思うけど客層が客層だからなぁ…
週刊誌はテープで止めてあって読めないし

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (3)

    • 名無しさん
    • 2013年 9月 03日

    雑誌が値上がりしすぎ。
    ファッション雑誌なんて数年で二百円近くも値上がりしてて内容は広告だらけの薄っぺらさ。き給料だって数年で変わらないのに買う気なくす。

    • 名無しさん
    • 2013年 9月 03日

    一覧性があり目が疲れない雑誌は重宝している。

    • 名無しさん
    • 2013年 10月 06日

    単に欲しいのが売っていないだけですな。ついでに夜以降に女性店員がいると成○向け雑誌は買いづらいね。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る