FX2ちゃんねる|投資系まとめ

シベリア鉄道を北海道まで繋ぐ「サハリン・ロシア本土」プロジェクト。総額1兆5000億円!

1: のーみそとろとろφ ★ 2013/09/07(土) 02:06:36.80 ID:???
ロシア連邦運輸省は近日中に、サハリンと北海道の間に横断路を設置する構想について、日本と協議を行う。
サハリン州のアレクサンドル・ホロシャビン知事が、サハリン州南部のコルサコフ地区の住民と対話をした際に明らかにした。

「現在これについて研究中。マクシム・ソコロフ運輸相は近日中に訪日しサハリンと北海道の間に横断路を設置する可能性について話し合う」。
ホロシャビン知事によると、このプロジェクトはサハリン州だけでなく、ロシアにも大きな利益をもたらし得るという。

シベリア鉄道を北海道とつなぐ 「サハリン・ロシア本土」プロジェクトには、間宮海峡(7.5キロメートル)に鉄道・道路併用橋をかけて、シベリア鉄道をサハリンまで延長し(約580キロメートル)、さらにサハリンの鉄道システム(約850キロメートル)を刷新する計画が含まれている。
ここからさらにサハリンと北海道の間の宗谷海峡(約42キロメートル)に橋またはトンネルを建設し、プロジェクトを拡大しようとしているのだ。
ロシア政府の専門家が2002年に行った調査では、技術的に可能であること、また社会・経済的な効果をもたらすことが確認された。

総額1兆5000億円
宗谷海峡の横断路を除いたこのプロジェクトのコストは、45億ドル(約4500億円)と試算されていた。
内訳は「サハリン・ロシア本土」の新たな支線と橋の建設費用が20億ドル(約2000億円)、サハリンの鉄道刷新費用が25億ドル(約2500億円)。 

専門家の試算によると、宗谷海峡に横断路を設置した場合、80~100億ドル(約8000億~1兆円)ほどかかるという。
したがって2002年の見積額 を合わせると、このプロジェクトへの投資額は120~150億ドル(約1兆2000億~1兆5000億円)になる。
建設工事は7年ほどかかる見込み。

年間収益は約3000~4000億円と試算
宗谷海峡の横断路のプロジェクトが実現した場合、
年間400~600万個のコンテナが日本とヨーロッパの間で輸送され(日本とヨーロッパの間の総コンテナ個数の15~20%)、さらに年間1800~2000万トンの貨物が日本とロシアの間で輸送される可能性があると、専門家は試算している。
これらの輸送 から得られる年間収益は、30~40億ドル(約3000~4000億円)になる可能性があるという。
新しい輸送路が生まれると、輸送コストを削減でき、ロシア極東のシベリア鉄道およびバイカル・アムール鉄道沿線地域からの鉱物資源、木材、その他の自然の開発や輸出を活発化させることが可能になる。
http://roshianow.jp/business/2013/09/06/44951.html

3325623c



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:07:19.23 ID:b4/WcCHQ
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐–‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: 😐
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

3: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:09:36.77 ID:jzTFOFse
カネはもちろん全部ロシアが出すんだろ
日本にそんなカネないよ

5: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:11:30.82 ID:7cN4iB29
大阪市のナマポ代の3割から5割か

同じ金使うなら、

メタンハイドレートや地熱にでもかけた方がいいな

7: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:12:19.05 ID:mZw0v9al
日本にカネ出させて、ロシア人が作って、最後は接収ね。
ロシアはそういう汚いことを平気でやってくる国。
歴史は繰り返す。

8: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:13:02.62 ID:dhncZJ0+
なぜ大金をかけて島国という最大の恩恵を捨てねばならないのか

9: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:13:45.46 ID:VvE4PNIF
謹んでお断りします。

12: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:14:33.35 ID:dwjlTpeV
サハリン1・2を思い出せ
日本がカネだけ出して、結局はガスだけ取られて終っていう

13: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:14:53.58 ID:58sviL+j
>>1

本当にノー・サンキューだなwwww

ロシアいらねーww

14: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:14:56.65 ID:YXAIUCRc
すばらしい計画だ
内地とかフクシマとかもうキモいだけだよ

17: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:19:51.00 ID:vyfzlGpo
トンネルはまだしも橋は無理だろ

18: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:22:24.87 ID:O9v1IZac
北方領土と樺太全部返すというならOK

19: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:22:52.34 ID:dxJMgF3J
ロシアが資金の半分を分担するのが大前提

20: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:23:54.08 ID:BRlHHSiJ
日本は、島国で単一民族だからこその治安の良さ
というのはあるしなぁ・・
ロシアだけならまだしも中韓辺りから続々と不法入国者が入り込むと思う。

22: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:25:21.06 ID:SD8Oeyj2
露「おい、おまえの金で占領しやすいように道作れ」

23: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:26:18.71 ID:mbFzIcPm
こいつ北方領土の開発に中韓の企業をねじ込んだ糞野郎じゃねーか。

24: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:26:29.83 ID:KpRaGqpx
宗谷海峡は津軽海峡より距離はあるが平均水深60mだから、架橋することも可能かもしれない。
もし実現すれば道路や鉄道によって重要な経済ルートが実現する可能性を秘めている。
だが、伝統的な島国の日本国民には大陸との地続きに発狂する人もいるからムリですな。

25: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:27:55.48 ID:YXAIUCRc
勘違いしてる馬鹿が多いな
これは北海道とロシアの問題だ
貴様らは全く関係ないのだぞ
ロシアの熱い思いは受け取った

28: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:30:16.45 ID:B/LiSaTv
日本に本土決戦しかけたのは世界最強だった元しかいない
それもほとんどは港に待機してたわけで実質失敗した
これを実現すれば歴史上初めてロシアが本土決戦することも可能になる

34: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:41:53.13 ID:XGQ0sr/B
>>1
俺が読む限り「間宮海峡の併用橋を作って欲しい」というのがメインで
宗谷海峡は後付けの口実としか見えないんだが?
ロシア的には、それなりに重要な橋だから、中韓のゼネコンには
「死んでもやらせたくない」というのは分かるんだが。

36: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:46:09.98 ID:I2aujxjK
とりあえずサハリン返せよ

37: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:46:26.91 ID:B/LiSaTv
日本に攻めてくるのはロシア以外は難しいからね
南から攻めるのは台風もあるし海自が強いから米中でも無理
となると攻めるところは北海道の海峡以外ない

38: 名刺は切らしておりまして 2013/09/07(土) 02:51:51.88 ID:KKQ/E0aO
鉄道に乗ってロシア海軍歩兵が容易く北海道に橋頭保を築くだろ。
日本人で賛成するのはキチガイだな。

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (1)

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 4月 06日

    サハリンじゃない樺太だ。2度と間違えるな!

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る