1: セガサミーの株価 ★ 2013/09/18 13:32:10
9月18日、モバイルコンテンツやゲームの企画開発を手掛け、現在は民事再生中のインデックスが、セガサミーホールディングスに実質的な経営譲渡をする方針を固めたという一部報道がなされている。
インデックスはデジタルゲーム事業及びコンテンツ&ソリューション事業を中心に事業展開。安定的に収益を獲得し、 国内外の企業を対象とした事業買収を行っていた一方で、特に海外買収案件で予想どおりの収益が上がらず、多額の投資損失が発生。債務超過に陥り、6月には民事再生手続き開始の申立てを東京地方裁判所に申立てを行い受理されていた。
その後スポンサー選定に関する一次入札を実施し、8月5日の段階で数社を選定。今後二次入札を実施し最終的なスポンサーの選定に向けて手続きを行っていくとしていた。
報道によると、18日中に最終決定を行い、裁判所の認可を仰ぐ見通し。
11月にもセガサミーが140億前後で買収し、全事業の受け皿となる会社を設立。
セガサミーが全額出資する案を検討しているという。
この報道に対して「当社が発表したものではありません」(セガ広報部)としている。
http://japan.cnet.com/news/business/35037340/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:32:47 ID:wFiy3T/z0
パチンコ向け知財GETだぜ!
10: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:36:53 ID:nug0ZE7XO
>>3
もうパチ化されているよ
38: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:46:24 ID:wFiy3T/z0
>>10 ドヤッ?
アトラス自体が昔パチ参入して撤退したんだね。
6: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:35:54 ID:baQrQZOg0
パチンコ女神転生
パチンコペルソナ
18: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:39:46 ID:Aic8/8mR0
>>6
もうどちらともあるよ
7: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:36:07 ID:lfSYQIY00
セガサミー「ジャッジメントですの!」
25: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:42:44 ID:UzgaqntE0
>>7
とある破綻のインデックス
8: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:36:37 ID:4d+5MItH0
こんなゴミ会社なんぞ無償譲渡か潰して版権と開発だけ引き抜けば済むのに
140億とかアホかw
11: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:37:05 ID:qgiaLtkh0
げ・・・ペルソナみたいなみたいな良ゲーを出したメーカーなのに、
経営破たんしたんだ・・・。
21: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:41:07 ID:zx6Z5O3R0
>>11
アトラス単体でみると年間2億の利益出してる優良なブランドだけど
インデックスとしてみると債務不履行や粉飾決算やらかして
それがばれたから身売りって最低な企業なんだよね
ちなみにアトラスは子会社ではなくてインデックス株式会社アトラス事業部みたいな感じのインデックスの一部門ね
13: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:37:34 ID:VLIj7gfb0
ペルソナ5が出るなら何でもいいよ
15: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:38:21 ID:baQrQZOg0
>>13
ただし、ストーリーはパチンコで補完されます
14: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:37:54 ID:1GCtwnvU0
うわ最悪
パチンコ化しちゃうな…
28: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:43:39 ID:ED8QWVmx0
>>14
いや既にされてるので。
16: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:39:09 ID:4OMHesg90
もうパチ化されてる?
バカモノ!続編がパチンコだろうが!!
17: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:39:17 ID:uP4PUeKo0
セガって名前が付いてるから勘違いしそうだけど
実際はサミーがセガに続いてゲームメーカー買ったってだけだよ
24: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:42:12 ID:L9VacEeFO
パチンコ会社のなかでもサミーはマトモだよ
他のパチンコ会社が異常なんだけどな
26: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:42:54 ID:W59zucJt0
債務超過企業に140億ってすごいよね。
財務的にはどうなるんだ?
こんな金出した買うのはバカ。
37: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:46:08 ID:L9VacEeFO
ちなみにメガテンのパチンコスロットはすでに出てる
サミー子会社のタイヨーからだ
つながりの強い会社で金持ってるから、社員を異常にリストラしないと思うし、ペルソナファンとしては安心なのでは?
247: 名無しさん@13周年 2013/09/18 18:20:16 ID:ZdNuBRGK0
>>37 タイヨーじゃなくてタイヨーエレックな
タイヨーというパチスロメーカーは別にあるんで
知ったかぶるなら、ちゃんと調べてから書こうな
39: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:46:27 ID:ML8dHLgJ0
セガでよかったんじゃね
DNAグリーガンホーあたりじゃなくてホッとしてる
47: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:50:32 ID:ML8dHLgJ0
クソインデックスの経営陣を全員解雇しとけば
あとはなんとかなるだろう
粉飾やらかして延命計った連中は切らないと
セガが腐っていく
49: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:52:22 ID:/+9nHKWU0
アトラスブランドを残して、ペルソナとメガテンと世界樹を残してくれれば御の字。
パチに利用されるのは我慢するしかない…
50: 名無しさん@13周年 2013/09/18 13:52:28 ID:7WysjlEU0
どうせ俺が持ってるインデックス株は助からないんだろう?
96: 名無しさん@13周年 2013/09/18 14:22:04 ID:ZS3czmnO0
>>50
お前本当に株持ってる?
証券会社から話聞かなかった?
108: 名無しさん@13周年 2013/09/18 14:30:24 ID:7WysjlEU0
>>96
封書が一通来てたが詳しく読んでない
いまだに保有銘柄に10株残ってるよw
62: 名無しさん@13周年 2013/09/18 14:00:14 ID:JgImVQVP0
パチ部門まで引き取るってアホか? アトラス部門だけでいいだろ・・・
空売りで少し儲けさせてもらったからゲームの新規タイトル出したら買ってやるぜ
71: 名無しさん@13周年 2013/09/18 14:03:43 ID:GkRithGi0
75: 名無しさん@13周年 2013/09/18 14:07:13 ID:/+9nHKWU0
>>71 > 当社が発表したものではありません
ってのは、「まだ言ってないだけです」の暗喩だよな。
78: 名無しさん@13周年 2013/09/18 14:08:05 ID:8ri9vjli0
インデックスの株持ってるんだけど、上場廃止になったから
そのままにしてあるけど、再建または買収されたら、その株は生きるの?
83: 名無しさん@13周年 2013/09/18 14:12:01 ID:JgImVQVP0
>>78
何で今頃そんな事言ってんだ?
莫大な債務超過だから100%減資で0円だろうに
92: 名無しさん@13周年 2013/09/18 14:19:07 ID:CQRSrOFa0
なんかセガサミが否定しとる
97: 名無しさん@13周年 2013/09/18 14:23:39 ID:71fM9h/q0
>>92 >当社グループが発表したものではありません。
否定はしてない、どうせ株式相場が終わった後に正式に発表するさ
137: 名無しさん@13周年 2013/09/18 15:04:23 ID:mT6hmrDA0
そういや自分もネタでインデックス株1枚数十円で買ってみようかと
あの日に思ったけどやめた
210: 名無しさん@13周年 2013/09/18 16:53:31 ID:aXPUZVKy0
ATLUSは元々セガ流通が販路だったから、これが既定路線だろうねえ
214: 名無しさん@13周年 2013/09/18 17:03:30 ID:SqQwpsYN0
セガとアトラスの歴史
・セガにプリクラの基板(1代目、2代目)を担当してもらう
・セガにプリクラの販売・流通を担当してもらう
・セガにプリンセスクラウンの企画を紹介してもらう
・セガと伊藤忠にプリクラ米国販売会社を共同で設立してもらう
・セガ常務にその会社の社長を兼務してもらう
・セガに業務用ゲーム部門撤退の後始末をしてもらう
・セガにコンシューマソフトの流通を担当してもらう
・セガにインデックス地獄から救出される
217: 名無しさん@13周年 2013/09/18 17:09:15 ID:K5Euipn40
ほとんどの会社は負債に怖気付いて手が出せなかっただろうね
218: 名無しさん@13周年 2013/09/18 17:17:49 ID:tPyFK5j80
>>217
その事業にまつわる借金があるなら、それを譲渡価格から差し引いて提示するだけの話だろ。
225: 名無しさん@13周年 2013/09/18 17:38:18 ID:SqQwpsYN0
231: 名無しさん@13周年 2013/09/18 17:55:04 ID:SZ+E0WWaP
>>225
事業譲渡だからインデックスの人事とは無関係だろ
上層部は辞任するようだけどな
235: 名無しさん@13周年 2013/09/18 17:58:07 ID:tPyFK5j80
>>225
> アトラス部門だけ買収他のインデックス社員は全員クビ
> セガえげつないな・・・
普通だよ。
丸ごと引き受けが条件じゃ結局どこも引き受けてくれないケースばかりになる。
事業の中に従業員は表立って含まれるわけじゃないから、彼らは辞めるも残るも自由。
320: 名無しさん@13周年 2013/09/18 21:08:00 ID:aXPUZVKy0
>>235
役員や上層部は架空循環取引での特別背任を問われるだろうし、清算会社に置き去りは当然
330: 名無しさん@13周年 2013/09/18 21:47:56 ID:swOFffU30
サミーはすごいね、セガを持ち株会社という形で飲み込んでさらにはアトラスブランドまで買う
344: 名無しさん@13周年 2013/09/18 22:59:32 ID:zIjO5RUT0
何かよくわからんが
アトラスだけ上手いこと切り取ってもらえたわけか??
なんとか変な胡散臭い金融の魔の手は逃れたのか
ソーシャルでもないし割と良い解決だったのでは
今後の動向次第だが
346: 名無しさん@13周年 2013/09/18 23:08:53 ID:tPyFK5j80
>>344
事業に値段つけて切り売り、土地に値段つけて切り売り。どっちも同じだよ。
今持ってるものを最大限の値段で売り払って借金清算に回す。ただそれだけ。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
次作は、ニューギンじゃなくて、サミーからペルソナが出るのかな