【朗報】永野芽郁、CM契約11社全て降板も理由は『企業側の都合』で違約金ゼロかwwww...NEW!
【悲報】日本のボーナス制度、終了へNEW!
【悲報】ココリコ遠藤章造、時代に全く合わせれずガチで窮地に追い込まれるNEW!
【悲報】万博会場、ユスリカの繁殖にあまりにも適しすぎていた……NEW!
【悲報】大企業部長(60)「退職金3500万で貯金5000万。今後は妻とゆっくり暮らそ...NEW!
【悲報】兵庫県知事・斎藤元彦氏、とんでもないヘルメットの被り方をしてしまうwwwwww...NEW!
【緊急】ウマ娘、ついにステイゴールドが追加されるNEW!
【ウマ娘】ラヴズがぁ! 画面端ぃぃッ!!!!NEW!
【画像】イリヤスフィール・フォン・アインツベルンちゃんに今すぐしたいことwwwwwNEW!
韓国人「日本でもらった桃味のお菓子が印象的だったけれど、名前が分からず探している」記憶...
韓国人「横綱昇進の知らせに地域紙が号外発行、日本出身力士を祝う街の様子が印象的だった」
韓国人「見た目とのギャップがすごい」日本の左投げ女性選手の実力に思わずどよめく観衆
故中川昭一氏の遺言「日本は世界のATMになるつもりはない」
総会(平成9年)、そして日本のデフレ不況を加速させたリーマン・ショック(20年)も9月の出来事である。
日本はそのつど、国運を狂わせた。
リーマン・ショック直後に財務相に就任したのは故中川昭一氏で、20年10月10、11の両日にはワシントンで先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議などを精力的にこなした。
以下は氏から直接聞いた秘話のメモである。
10日、ポールソン米財務相、バーナンキ米連邦準備制度理事会(FRB)議長らに対して公的資金投入による金融危機対策を厳しく迫った。11日にはブッシュ大統領主催のホワイトハウスでの歓迎パーティーに出席。そこに飛び込んできたのは、北朝鮮に対する米国の「テロ国家指定解除」という重大ニュースだった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130922/fnc13092214460005-n1.htm
スポンサーリンク
筆者が知る限り、国際金融の舞台での致命的とも言える日本の弱さにいらだちを強く感じ、激しく行動した政治家は、中川さんしかいない。
消費税増税問題を国際金融の次元でとらえ直すと、日本は増税によって米欧のための「キャッシュ・ディスペンサー」の役割を確約したといえるかもしれない。
日本は世界最大の外国向け資金の提供国であり、その基本的な担い手は家計である。家計金融資産の多くは銀行など金融機関に預け入れられる。金融機関は資金の多くを日本国債や外国証券に投資して運用する。
家計は10年以来の「15年デフレ」の間、消費を抑えてひたすら金融資産を増やし続けてきた。
今年6月末、名目国内総生産(GDP)は9年末比で44兆円減だが、家計金融資産は305兆円、対外金融資産は398兆円増えた。
FRBが量的緩和政策の縮小に動く中で、動揺する米欧の株式や債券市場にとって、これほど頼りになるカネはない。日本はデフレで国内資金需要がないから、余剰資金は海外に流れ出る。
英フィナンシャル・タイムズ紙(FT、アジア版)は13日付の社説で、消費税増税を「挑戦するに値するギャンブル」、「さいは投げられた」として安倍首相の増税決断を先回りして褒めたたえた。
今の日本には中川さんのような「国士」が見当たらない。それどころか、得体のしれない「国際世論」を重視し、国内世論を無視し、増税を「国際公約」同然とうそぶいて恥じない風潮が言論界や政界に蔓延(まんえん)している。中川さんがもし健在なら、首相にどう助言するだろうか。
世界に恥さらし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ .∧ ∧
∧_,,∧ / `ー一′丶
<丶`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ’-‐y’ / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /” ” : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
最高www
薬盛られて社会的抹殺されたわけだが
知らんの情弱君
(´;ω;`)ブワッ
日本が危ない
って書いていたよね。
それを言うなら「狙われて」だ
実際に薬を盛られたんだろう
酩酊会見のときに事前のワインに盛られたって思ってる。
流石に酒だけであの状態ってのは変だよね
しかもそんな状態の奴を表に出した周囲にも違和感ある
インタビューしたってもう少し呂律回ってるよ、周りはどんだけ飲ませたんだ
というより、筋肉弛緩剤
あれは薬を盛ってるよ
酒の酔いかたじゃない
あの状態で会見に出席させたやつにはめられた
盛った時には日テレだか読売だかの記者もいたんだっけ
最初から周りが敵だらけ
酷い事件だわ
和製マフィア的なかっこよさがあったな。
ゴッドファーザー的な。
マーロンブランドとアルパチーノ的な。
いや ヴィトーとルカ的な…
分かるかな~。。。
社会的に抹殺したい人物に対して、社会的信用を無くす為に、
アル中・ロリコン等の異常性癖・DVなどの暴力・浮気などをでっちあげ、
またはそれに導き、そして晒す
そういうことは古今東西行われてはいる
中川さんがそれに当てはまるかどうかはしらんけど
日本の信用失墜につながると少しでも思えば「ここは私がお答えします」とか助け舟を
出すのが普通じゃないのか、と思った。
ちょっとかっけえw
いま日本にこんなこと言える政治家どれだけ居るのかなぁ。
このぐらいの発言は当然の権利だな
ひとまずはねつけるぐらいな
安倍みたいにアベノミクスだとかいって
湯水のように金をやっちゃうようなバカが褒められてるのはなぜなんだろう
安倍は増税すべきではない、
日本の安全保障は国防予算増額したほうが、消費増税よりコスパ高いし筋が通っていると思う
自殺したわけじゃなくて深酒して寝ゲロで死んだだけだろw
日本の議員がアメリカに逆らえないのは暗殺を恐れてるんだろうな
昔からあいつの酒のだらしなさは有名でしょ
ソースなしの陰謀ぶちまけて恥ずかしくないの?
一部の人々にとって安倍・麻生・中川は支持というより信仰の対象だから仕方ない
そらまあ、その後に来た民主党政権で散々な目にあったからな
信者ならずとも印象深いのは当然だろうと思う
麻生の弔辞読んでたら泣けてきた。
TPPで日本が不利になる
こともなかった
安倍政権指示者は、中川未亡人を針のむしろに座らせてる安倍ぴょんや麻生閣下を持ち上げてて平気でいられるの?
そもそも中川が死ぬ前に落選させた地元が悪い
嫁さん持ち上げて今更なんかできると考えるのが間違い
彼が生きててくれれば…
いやいやそもそも落選してっからw
生きていても民主党政権はやってきたんだ
中川が印象深いのは民主党の最低政治のおかげだ
自由自在に閣僚の首のすげ替えをやられたらたまらんわ
反米やったって韓国になるだけだぞ
アメリカに尻尾を振っている政治家や官僚の問題だ
そいつらが自分たちの利益のためにアメリカ追従の政治をやってるんだからな
考えてみたらいい、その閣僚の首のすげ替えがアメリカの意思だとしても
アメリカが直接手を出してるか?
やってるのは日本人だ、そういう日本人に問題があるという感覚を養わないと同じことが続く
もう日本人とかこだわるのはやめたほうがいいんじゃないですか?
グローバルの時代だし民族とか捨てましょうよ
日本のためとか日本人のとか小さいことに拘ってるとロクな目に遭いませんよ
その通りだな
日本人とか古いよな
世界人で有るべきだ
お前はもっと先を進んで
宇宙人になれ
しかし直接的には酔っ払い会見を止めなかった官僚が原因
中川が恥をかこうが日本の評価が下がろうがかまわないと思って放置したんだろうな
あれは周りで止めなかった奴全員共犯みたいなもんだよな
あれに出席した人ら今でも第一線でやれてんのかね
腹痛にされた安倍や薬中にされた中川は外国で気が緩みすぎ
ヨーロッパではよくやられる事なのに素人すぎだ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (4)
なんかさらっと総理が増税決断したとかデマが混ぜてあったな
思うが安部政治 麻生外交 中川後方支援バックアップ
ってきちんと機能してたんだな
中川はキチンというべきことを言ってたマスコミの危険性もいち早く訴えてたし
産経か
中川の両脇にいた官僚はあの会見の後出世してるぞ。
どう考えても回しモンだ。