FX2ちゃんねる|投資系まとめ

廃墟モール『ピエリ守山』更に2店舗が撤退!後8店舗撤退でテナント「0」!胸熱wwwwwwwwwww。

1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/09/25(水) 09:31:12.44 ID:???
「過疎化が止まらない」と話題になっている滋賀最大級の大型ショッピングモール「ピエリ守山」で、ついに営業中のテナントが10店舗をきってしまった。

インターネット上では「カウントダウンが始まった・・・」「一体どうなってしまうのか」と行く末に注目が集まっている。

■不景気&ライバル施設増え店舗激減
「ピエリ守山」は2008年9月、不動産や温浴事業などを手がける「大和システム」が滋賀県南部の守山市に開業した大型ショッピングモール。オープン時のテナント数は約180店舗、東京ドームおよそ3個分の敷地面積を誇る。最寄のJR湖西線・堅田駅からバスで約10分、徒歩5分という立地で、堅田駅は京都駅からも新快速なら約19分で行くことができる。
びわ湖大津経済新聞(08年9月22日)によると、初日の来場者数は5万人を超えたという。

しかし人気ぶりも長くは続かなかった。オープンから数か月後には滋賀県南部を中心に、イオンモール草津をはじめとする大型商業施設の開業・リニューアルが相次いだ。10年7月には三井アウトレットパーク 滋賀竜王もオープンし、ライバル施設との競争を余儀なくされた。
加えてリーマンショック以降の不景気も影響を及ぼす。運営会社の大和システムは10年10月に民事再生法の適用を申請し、不動産・商業施設運営のkodo.ccが受け継ぐも、営業店舗は13年2月時点で約60店舗まで縮小していた。

■担当者「今、お話できることはありません」
すでに「生ける廃墟モール」として廃墟マニアには知られる存在だったピエリだが、9月上旬ごろから、その「過疎化」ぶりがインターネット上で話題となった。現地を訪れる人も多数現れ、「駐車場混みすぎワロタwwwww」「来週には駐車場埋まっちゃうんじゃね」「2店だけ残ったフードコート。今日はなかなかの賑わいぶり」など続々と報告。ネット上での人気ぶりは観光名所さながらだ。

その後も店舗数は着々と減り、9月23日には「サンマルクカフェ」と「アクアネーム」が閉店。
9月25日現在では8店舗を残すのみとなっている(ATM、宝くじ屋除く)。ラインアップには
ペットショップや幼児教室、旅行代理店なども含まれ、日常使いのお店は飲食店だけだ。今年2月には「アヤハディオ」「ハッピーテラダ」大型店舗企業2社との出店基本合意締結も発表していたが、2店舗ともオープンした形跡はなく、目標だった「初夏のリニューアルオープン」も未だ果たされていない。ピエリ守山は、どうなってしまうのだろうか。

ピエリ守山の担当者はJ-CASTニュースの取材に対し、発表した2社の出店計画は最終的な契約まで至らなかったと明かした。今後についても「今、お話できることはありません」とコメントするにとどめる。また、以前から一部で噂されている会員制大型倉庫店の出店についても「現段階では、その事実はないです」と話した。ネット上では「事務所を入れてビジネス街にしたらどうだろう?」「自衛隊や米軍向けに対テロ用の訓練貸出やサバゲイベント施設としての貸出やな」「Amazonの倉庫にしようぜ」などさまざまな案が出て盛り上がるが、実際の行く末は、まだ何も定まっていないのが現状のようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8095507/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



4: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 09:41:19.12 ID:oxNcTwPM
>堅田駅からバスで約10分、徒歩5分という立地

バスに10分乗ったあと、さらに徒歩5分という意味だろうなあ。
まさか歩いた方が早いってことじゃないよな?

18: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 09:55:06.11 ID:PCelHxSn
>>4
それで合ってるよ。堅田はびわ湖の反対側にある町。
有料道路の橋を渡らないとピエリに来れない。

滋賀県ってびわ湖のためにインフラ整備にかなりハンデを背負っている、
と他県から引っ越してきての印象。

23: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 09:59:47.26 ID:lM2m+gMS
>>18
「有料道路の橋を渡らないとピエリに来れない」なんだかこの時点で終わってるような。

5: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 09:41:36.99 ID:ELgQk3Ph
あら?
ついに洋服屋も撤退かよ
ほんとに何にもなくなったな

6: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 09:43:29.86 ID:AfRw8gRC
あれだ、キモヲタ向けの基地外アニメの中で、ここを出せばいいんだろ。
んで、聖地とかいってバカが全国から来ると。

78: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 11:09:13.87 ID:rlaiWgNo
もう格安でベンチャーのオフィスとして貸し出すしかないのでは?
宿泊可能な設備にして住まわせれば、県外からもくるだろう。

>>6
客が来ても店がないんだから儲からないじゃん…

物見遊山に行こうかとか思ったが、リンガーハットしかないのか。
てかこんな場所で旅行代理店って客くるのかよ。

133: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 13:36:08.53 ID:tRlrOPSF
>>6
ワロタ

7: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 09:44:13.73 ID:kjtpiU8Z
大型老人介護施設にするといいよw

8: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 09:48:07.58 ID:7c2qG+28
サンマルクカフェ撤退かぁ。廃墟めぐりで行こうと思ってたが、リンガーハットしか行く所ないな

11: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 09:49:26.86 ID:rqkjwZt+
こうして第二の「幽霊ホテル」が誕生した
なお、数年後には爆破解体の予定か?

12: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 09:50:46.97 ID:ZSfgLvDp
全店舗撤退まであと8日!
急げモリヤマト!負けるなモリヤマト!

13: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 09:51:23.78 ID:Lq6x2JvM
軍艦島みたいに100年後の世界遺産登録を目指して今から保存に努めよう

16: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 09:52:37.34 ID:O7RQ5TkK
どんなにボロイかと思ったら立派だったんで驚いた。

タダで市が引き取って、役所でもなんでも移転すれば。

19: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 09:55:24.52 ID:/kCem3Ji
映画のセットとして貸しスタジオにでもしたらいいんじゃないだろうか

20: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 09:56:10.35 ID:v6+heg9W
富士の樹海みたいに、殺人事件が起きても助けを呼べない&気付かれないから
昼間でも行かないよう気をつけた方が良いのでは?

22: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 09:59:36.95 ID:O7RQ5TkK
固定資産税をゼロにして、空きスペースを

市が役所、公民館、図書館、病院でタダで利用すればいい。

24: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:00:12.93 ID:jLtfgGv/
有料橋代払ってリンガーハット食べに行こう。ATMに行こう。

25: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:01:16.79 ID:O7RQ5TkK
さすがにこの立地だと、

コストコができて無理か。

26: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:01:21.06 ID:aFaNfyvw
健康ランドみたいに天然温泉かなにかあればまだアレだけどな
どうするんだろう

32: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:09:21.68 ID:9OBGHvHp
詳細知らんが道路渡るだけで金掛かるん?
そら誰も行かんやろ…

33: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:11:30.50 ID:aFaNfyvw
近くにそんなライバル施設がたくさんできたって
わかりそうなもんなのにな事前に

36: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:13:28.23 ID:3+b/t1bH
映画スタジオにすればいい

37: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:13:34.32 ID:AK+u6H+W
ここはテーマパークの跡地

テーマパークも既に失敗してる、はい次のアイディア

39: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:18:50.44 ID:71Pl5ukc
>>37
トラック専用の物流倉庫だろ。

38: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:15:50.90 ID:AMwEDhYl
東京ドーム3個分というデカさが、ことを難しくさせてるな。
デカすぎるわ

41: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:19:44.64 ID:13LCX29w
パチンコ屋と高級ホテルと映画館と劇場を入れる。
あら不思議、和製カジノの出来上がり。

43: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:21:33.17 ID:F4uZa+17
今年の1月に別のとこに売却されてんじゃん
それでこの廃墟ぶりなの?リニューアルするために一度全部撤退させるとかじゃないの?

45: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:21:54.88 ID:KJ2DkxXG
諸行無常村として
散策して悟りを開ける場所に
してみたらどうだろう

55: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:34:00.88 ID:3NtacrCc
廃墟としてはつまらんかな
このまま10年ぐらい寝かせたらいい味出そう

56: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:34:15.54 ID:9KnxEfVM
和風住宅だけが並ぶ別荘地にしてほしい。草庵の町というか。なんでどこもかしこも住宅地開発すると安っぽい洋物ばっか作るんだ

62: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:48:18.81 ID:odbjOLPF
東のマイカル、西のピエリって感じか

でかい施設作れば客は自然に集まるっていう
考えは甘いんだな・・・

63: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:48:48.12 ID:4YRdOfnA
写真と地図で見たらすけぇで買いのなw
この広さで8店舗とかどんだけだよ

自分も余生は道の駅か・・?と思ったが対岸にすでにあったわw

68: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 10:57:20.69 ID:YCOhp6CK
できた当初からヤバイ感はあった
子育て世代~高齢者が多いのに若い
DQN御用達みたいな服屋ばっかだった
対岸ふもとにはホムセン、ヤマダ電機
イズミヤ、ブコフ、マクドその他色々
あるから対岸からの客は見込めないし

71: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 11:02:25.19 ID:scHWqzH9
googleマップ見てみた。
駅から歩ける距離じゃない。
バス+徒歩が正解だとおもう。

ちなみにgoogleマップは更地だったw

75: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 11:07:55.70 ID:JK4Q6ups
>>71
駅wwwwwwwwww
御堂筋線直結のイオンモール堺北花田すら電車・バス来客者数は6%なのに

73: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 11:04:51.32 ID:4gfjNybs
地方で売上が安定してるのって、どれくらいあるんだろ?

俺の地元だとイオン倉敷だな。
今度出来るイオン岡山も相当だろうなー。

90: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 11:31:10.10 ID:YCOhp6CK
>>73
ピエリから車で少し走ったところの
イオンはなかなかの盛況っぷり

IKEA来てほしいけど大阪のIKEA
あまり集客できてないイメ
神戸のはどうなんだろ

100: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 12:12:30.46 ID:OWQijVAq
>>90
大阪は場所が悪い
滋賀は大阪と違って車社会(田舎)だからあの立地でも人はくるよ
竜王アウトレットも車じゃないといけない場所だけど盛況だから

119: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 13:15:14.39 ID:iLW0nAOb
>>100
ここは、有料道路のそばにある。周りに何もない。
ついでか明確な目的がないと来れないような場所にはいかに車社会で
あっても人は来ないよ。
せめて有料道路を無料にするか入店者には割り引くとかしないと無理。

86: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 11:24:21.47 ID:XXH2A5XR
わんわん王国の跡地だったのか…。
よし次は猫の帝国だ。

88: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 11:28:51.23 ID:5Qkye0Rt
わんわんの末期を知ってる者としてはこちらの末期を見に行きたい気もする

104: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 12:25:17.28 ID:hCMrvNCk
自衛隊と米国海兵隊に
都市型戦闘訓練施設として、貸し出したら
沖縄の負担軽減にもなるし
広い駐車場には「オスプレイ」の着陸施設も
できるし

もしかして、オレって天才アイデアマン?

112: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 13:00:16.96 ID:AMwEDhYl
現在のデトロイト
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

117: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 13:04:21.65 ID:64Wa7I9a
>>112
素晴らしい

122: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 13:21:38.76 ID:7Kzw9ZP4
廃墟モールの先駆けだね。

これからドンドンと廃墟モールが出てくるはず
どこも同じ店のコピーで飽きられる。
新しいファースト風土形態だったね。

179: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 16:21:39.91 ID:zeTYnLaG
ピエリ内の今は亡きビレッジヴァンガードにて
no title

no title

no title

183: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 16:49:08.86 ID:JHRCZmUp
>>179
評価

180: 名刺は切らしておりまして 2013/09/25(水) 16:30:57.01 ID:/kCem3Ji
ビレヴァン自由すぎるwwww

関連スレ

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (1)

    • 名無しさん
    • 2013年 9月 29日

    考えたヤツは橋の交通量でみかじめ量で儲けようとしただろうが昔から嫌われるビジネスモデルだな。
    正直、有料橋買い取って無料にしてからでないと使いにくい。失敗だな。
    再利用と言ってもベンチャーのテナントか、1990年以前風(真空管とか)+現代の第二秋葉原でも作ればいいんじゃない。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る