1: 金融庁検査とは?これは迂回融資? 2013/09/27(金) 17:11:32.37 ID:???
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
5: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 17:14:01.69 ID:q1mzs2rz
バブルの時の住友銀行よりマシだろ。
7: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 17:16:59.54 ID:g7j8KDW4
893とズブズブだって事だろ。
10: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 17:20:34.43 ID:7/9k55zg
安定のみずほ
月一ぐらいで悪いニュース提供してくるよね
16: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 17:36:39.71 ID:50yGCkkH
みずほをかばう気は全くないが、他のメガだって似たようなもんだろ。
まず最初に挙げられるのがみずほらしいと言うか。。。
37: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 18:15:13.96 ID:xW/3UZJB
>>16
いや、みずほが飛び抜けてる印象あるよ。
17: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 17:38:25.84 ID:o2C2/gsh
>>1
業務停止命令にしろカス
18: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 17:39:51.50 ID:j0qKmf13
別の記事見たらオリコ提携の自動車ローンじゃねえか
ヤクザベンツとか右翼の街宣車に
ローンつけまくってたのか?
48: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 18:59:11.42 ID:kcr+5j+W
>>18
>>オリコ提携の自動車ローン
これでわかった希ガス。
かつて大前健一が都知事選に出たとき、事務所として借りた土地があった。
後にテレビで語るには、「良い土地なので買おうと思ったが、調べてみたら
色々ヤバイ曰くがあったので、やめた。」
その土地にいま、オリコのビルが建ってる。
そしてそのビルのすぐ近くには、何やら関東系のヤクザが山口組の襲撃に遭って
射殺された、札付きのボロビルがあった。
いまはマンションになっている。
20: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 17:43:26.03 ID:g7j8KDW4
で、そのローンって払ってないんだろ。
35: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 18:07:55.37 ID:9mPULNlH
公共工事だと指名停止になるんだけど?w
43: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 18:24:59.83 ID:eYK8NXGt
>>35
公共工事を発注する側の東京都の公金扱ってるのはみずほなんだがw
36: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 18:08:34.51 ID:6IsQKq0r
半沢がいれば、金融庁検査を乗り切れたかも・・・
38: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 18:15:31.96 ID:eLcNpJOM
他の銀行は取引してない
俺がいうから間違いない
表面的に悪者決める無意味な記事だなー
40: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 18:22:48.14 ID:4x3gz0mh
みずほ銀行はフジテレビが携帯電話課金方式で募集した震災募金でシステムダウン起こした銀行だ。
41: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 18:23:55.20 ID:spAcrbzl
インド船員とのトラブルが元で海運保険を切られたりしてたが
みずほ銀行が何か色々して韓国船会社の引き受け先になってた筈だ
不正蓄財の出先機関になっていたんじゃねーの?
49: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 18:59:42.45 ID:68fErDnx
第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行の内部抗争キターーーーーーーーー!
で、どこがリーク先でどこがズブズブだったの?
興業リークからの第一勧銀訴追か?
50: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 19:00:59.03 ID:4x3gz0mh
>>49
リアル半沢直樹か。
53: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 19:03:33.79 ID:lQvFBYWz
だからさ、さっさとその反社会勢力自体を違法にしろと
合法な組織(組織自体は合法)と合法な取引をしたら、反社会的勢力でない側が
一方的に違法になるってのは法律としてどうなのよ
54: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 19:05:38.58 ID:eYK8NXGt
>>53
警察が反社会勢力のK奈川県が無法地帯になるだけだろw
56: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 19:14:39.48 ID:BWOltAjG
二億融資した銀行が業務改善命令なら、1億円提供した反社会的球団の監督はどうなるの?
58: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 19:16:55.94 ID:Kjo+VXm8
どこをどうやったら倍返しできるのやろ???
悩むな。
59: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 19:17:08.67 ID:nuMJBBNd
半沢さん 出番ですよー
62: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 19:41:10.00 ID:4x3gz0mh
第一勧業銀行勢力の仕業か?富士銀行勢力の仕業か?
それとも日本興業銀行勢力の仕業か?
みずほ銀行の半沢直樹はどの勢力だ?
70: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 20:07:54.90 ID:ZfeJKN7F
>>62
半沢なら、日興だろうな
71: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 20:11:36.15 ID:fSratfUL
>>70
日興証券?まさか興銀を日興って略してないよね?
72: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 20:11:47.53 ID:4x3gz0mh
>>70
それなら俺は日本興業銀行勢力を応援する。
65: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 19:53:29.08 ID:x2bdq9ee
みずほはとことん駄目な銀行だな
体質が変わってないんだろうな
変えない限りと今のNTTみたいな状態になるだろうけど
変えようとする人はいない、出てこない体質
73: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 20:12:59.54 ID:p0tw9pUH
反社会的勢力の定義がそもそもおかしいよな。
ヤクザに融資しても、まともな商売やってれば別にいいだろ
むしろ国家の安全保障を脅かす朝鮮人に貸す方がよっぽど反社会的行為だよ
74: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 20:15:30.67 ID:9Yf2N0no
みずほ「同業のよしみで融資しますた」
75: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 20:22:19.30 ID:kcr+5j+W
みずほはオリコと関東系ヤクザの癒着を知らなかったはずがない。
なぜなら、件の土地(いまはオリコの高層ビル)から200mのところで、
オレの生まれる前から富士銀、第一勧銀が並びで営業してた。
合併の後は一つの支店。
オレでも知ってる、この土地と関係なかった大前研一でも調べることができた
事実を、彼らが知らないはずはない。
76: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 20:23:30.64 ID:ItubyEW8
話題があまりにもタイムリー過ぎw
78: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 20:25:04.26 ID:zIjN+cgs
疎開資料が見つかってしまったのね(´・ω・`)
83: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 21:13:43.01 ID:akTjAzbj
最低だな。頭取は土下座して謝れ。
87: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 21:24:22.77 ID:YfQehTMp
70万円しか入っていないが 解約するか 韓国融資で引いたんだけど 今度で決まりだわ
88: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 21:25:36.56 ID:FcDizlgt
国税が入った
半沢で覚えた
99: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 22:34:16.50 ID:/PneMxcA
預金下ろそうかな。
お金が暴力団やチンピラを肥やすために使われていたなんて許せん
100: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 22:36:53.48 ID:ZtP2c9Ut
第一勧銀の時代、当時はバブルで儲かっていたので、ヤクザにたかられていた
断ると家族を襲うぞと脅迫されて、ヤクザにしぶしぶ金を払っていた
どうやって払うのかというと、右翼団体が発行している「新聞」を購読させられるとか
ヤクザが経営している会社の「観葉植物」を高値で買わされて、店舗に置くとか
当時は、ヤクザ対策、株主総会で暴れずにおとなしくしてもらうための「やむを得ない出費」として、どこの銀行でもやっていたらしい
そういえば、入り口に、必要もないのにやたらと立派な「観葉植物」が・・・
102: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 22:42:05.73 ID:mL5Xskw6
警察だって、ヤクザと関係があったりするんだけど、
業務改善命令は出されないのか?
103: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 22:46:05.88 ID:wi7Byll0
は?住友銀行なめとんのか?
何人の支店長が銃弾に倒れたことか
109: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 23:39:05.87 ID:wi7Byll0
住友銀行なめんなよ!
パチンコ、893、サラ金
なんでもかしたる
だけど倍返しやで
110: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 23:47:52.00 ID:BbjLXWzf
パチンコをまず潰せやパチンコップが
天下り受け入れてんじゃねーぞカス
112: 名刺は切らしておりまして 2013/09/27(金) 23:56:32.08 ID:JDUvrSV4
宝くじのCMに必ず学会員をブチ込んでくる創価学会も
排除せんかい
113: 名刺は切らしておりまして 2013/09/28(土) 00:00:57.75 ID:8WE8M6VI
半沢のせいで金融庁がなめんな!
ドラマみたいにいかんぞって世間に知らしめるために頑張ったとか?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
金融庁「今頃ネットの奴ら「半沢の影響で金融庁が~」って言ってんだろうなあ」
みずほで働いている友人から聞いた話。
(その1)みずほ銀行の次期世代勘定系システムは5000億円かかるそうだ。情報技術(IT)の世界では1画面を開発するには約200万円かかると想定するとなんと25万画面のシステムとなる。実は大型勘定系システムでは多くても5000画面が想定され、100億の見積もりとなる。それを例え5倍にしても500億円。だとすると、5000億はなんなんだろうと思ってしまう。因みに、世界中では一度に1000億を超過した勘定系システムを開発・導入した例はない。こんな無駄遣いをするより社員の給料を増やせば良い。
(その2)パワーハラ、セクハラで降格されるはずの上司が、次の人事異動で昇格された。とてもショックだったそうだ。みずほの中は人事制度、コンプライアンス制度はうまくできてなくて、それから旧3行間の戦いは続いているようで、組織が腐ってしまっているようだ。