FX2ちゃんねる|投資系まとめ

「うちも頑張らなあかん」パナソニック社長がソニー社長に話しかける。CEATECジャパン2013にて。

1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/10/01(火) 18:02:15.00 ID:???
パナソニックの津賀一宏社長は1日午後、千葉市の幕張メッセで開催している電機・IT(情報技術)の国際見本市「CEATEC(シーテック)ジャパン2013」で、ソニーの展示ブースに立ち寄った。

居合わせたソニーの平井一夫社長にカメラ事業について「ずいぶん進んでおられる。うちも頑張らなあかん」と語りかけた。

平井社長は「一緒にやりましょう」と応じ、和やかな雰囲気だった。具体的な提携に向けて踏み込んだ発言はなかったが、ブースを離れる時には互いに食事の約束を交わす場面もあった。
パナソニックは中期経営計画で自前主義からの脱却を掲げている。

シーテックの会場では各社のトップが交流する場面が多く見られた。パナソニックの展示ブースにはトヨタ自動車の豊田章男社長が訪れ、津賀社長が豊田社長にタブレット端末など自社の製品を紹介した。記者団からやり取りの内容を問われた津賀社長は「トヨタのレクサスを発注して、いま納車待ちだ」と伝えたことを明かした。

no title



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:04:32.96 ID:/1TfY0F9
なんか学生みたいなノリだな

8: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:12:06.68 ID:k7R1y0oX
>>2
喧嘩ごしよりいいじゃん。

121: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 22:18:46.99 ID:+aT621NJ
>>2
今となってはそういうのが大事、必要。

3: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:07:53.15 ID:NYRMQX84
同業者が2人集まったら 話題はカルテルである

アダム・スミス

4: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:08:38.31 ID:V3fBeZkF
パナソニック社長「うちも頑張ってもっと解体せなあかん」

7: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:11:51.18 ID:W+Lvcnae
パナは正直厳しいだろう。
ソニーは面白い製品がでてきて、希望の光が見えてきたが
パナに、独創というDNAはもともとなく、ただただ他社の製品をパクる事でやってきた企業だ。
この時代に通用する企業じゃないよ。

10: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:15:17.37 ID:8sbCuYx3
>>7
パナソニックは詐欺みたいな効果を謳った商品も多かったな。壊れにくかったけど。
SONYはその点誠実だった。新規分野の商品が多かったり、薄い軽いを追及したこともあって壊れやすかったけど。

20: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:21:36.11 ID:Ka5698dt
>>10
10年前に買ったPS2はまだまだ動ける
ようは使い方の問題だと思う

24: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:28:06.46 ID:W+Lvcnae
>>10
ソニーは、盛田時代とか盛田社長自ら消費者からの手紙とか読んでたのである意味、今時のCEOが客からのTwitterのコメを読むような感覚がかつてあった。 

駄目な時代は、偉そうな奴がCEOになって変なイズムを語っちゃってマスカキ状態に陥ってたけどw 
プレステビジネスで、客と身近な位置にいた平井が社長になって顧客目線に回帰した感じがする。

松下は、なんとか政経塾とかやっちゃうぐらい、結局、製品=会社の命って事はプライオリティになく、会社という組織体が存続して、社員が生計を保ち、世の中で権勢をふるえば良しって会社だなと思う。

15: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:18:34.98 ID:p9xfle8y
それで、ミラーレスカメラ事業は、何処に売却するのか?

25: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:28:58.72 ID:mXnoCiLa
>>15
試作の有機ELセンサーが凄いらしいから
それが本当にそのまま出せるならワンチャンあるんじゃない
予定だと来年度中に製品に載せるらしい

23: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:25:21.59 ID:wHUkmN7j
正直もう無理じゃないかと思うけどな
どこぞの阿呆にそそのかされて社員全員に近い人間がやってんだからそら自滅もするわ。
キーワードは「お前のせいや」とか「あいつのせいや」やな
人の顔写真とか勝手に撮影したり勝手にプライベート侵害するのも趣味の範囲だっけ?
まぁどこまで踏ん張るのかしらんが勝手に頑張ってくれ

27: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:33:00.45 ID:CYQ9modm
ソニーは多少は明るいニュースが出てきたじゃん
Xperiaが欧州でそこそこ売れてるとか
BRAVIAがインドで売れてるとか
テレビ事業が4月-6月は黒字だったとか
PS4の評判がものすごくいいとか

パナソニックは何で儲けるつもりなの?

34: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:48:19.88 ID:ax4P5bw8
>>27
PS4が評判いい?
そんなこと初めて聞いたわ
あ、PS3の時もそんなこと言ってる人いたな…
察し…

33: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:47:35.28 ID:NM/KCgES
ソニーのセンサー積んだパナのビデオ出たら買うよ
実現してくれー

37: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:53:36.51 ID:iagNvVrJ
パナは基盤のシロモノがそれになりに売れてるから、そりゃ調子いいだろ。
逆にSONYは基盤事業がないからきびしいんじゃない?

74: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 20:14:33.53 ID:4/lvb63Z
>>37
ソニーの金融とエンタメ事業が毎年2500億円の利益を計上していることについてコメントをどうぞ

38: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:55:06.00 ID:NzKKncvg
パナはもうスマホとか最先端製品をパクる技術力も体力もないな。
枯れた技術の組み合わせで白物家電で生き残るしかないんじゃない。

40: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 18:57:35.91 ID:iagNvVrJ
>>38
>パナはもうスマホとか最先端製品をパクる技術力も体力もないな。

そりゃSONYだって一緒。
オリジナルで何かを作ってるわけでもない。
他社から買ってきた部品をくみ上げて、単にSONYっていうブランドで
売ってるだけに過ぎないでしょ、カメラ部以外は。

48: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 19:12:48.02 ID:B4AYKyMv
旧三洋をハイアールにうって自滅とかさ・・・
パナソニックってもう浮上絶対ないよな

携帯事業も国内での生産捨てて、海外生産で世界に打って出るといっていたが
あっというまに挫折で撤退だろ?
アホか・・・

49: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 19:18:13.72 ID:Dni9cDyA
消費税も上がる事だし40歳以上は定年でいいんでないの?
会社のお荷物が経営陣と居座ってる40歳以上の社員

ハイパーインフレでいいから日本を清算してお0からやり直した方がいい
政治家は2期で終わり

50: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 19:19:07.88 ID:VKWRTgm9
>津賀社長が豊田社長にタブレット端末など

スマホから撤退するパナが、スマホの派生品になりつつあるタブレットで利益を出すのは無理だよな。
さっさと切って、利益を出せる分野を狙った方が・・・

どっちか言うと、白物や住宅機器、大型家電こそ、パナソニックだと思うけどね。

76: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 20:17:50.88 ID:l0t5s6bx
>>50
Lets noteみたいに法人向けを狙ってんじゃね?

53: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 19:25:37.19 ID:gxHqhrLl
パナソニックとソニーが合弁会社を作ったら何て名前になるんだ?

56: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 19:34:58.40 ID:ALhqfyXr
>>53
ソニック
またはパニック

55: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 19:33:48.36 ID:Hc/QtLOk
いいねえ大手製造業は。
海外販売分は消費税全額が還付される仕組みなんだろ。

羨ましいねえ。

59: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 19:41:53.96 ID:NYRMQX84
パナ社長 「ソニーさんカメラずいぶん進んでますね」

ソニ社長 「ありがとうございます」

パナ社長 「うちも頑張らないとあかん」

ソニ社長 「いや、頑張らなくていいから、つうか商売の迷惑」

これが自然な姿。

62: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 19:45:08.10 ID:PVh6a9pL
ソニーの明朝体ロゴの方が古臭くて恥ずかしい
昭和の遺物

64: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 19:47:49.80 ID:P8VTA400
>>62
じゃあ世界のホンダも恥ずかしいのか?

67: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 19:54:49.06 ID:QtvDhp2Q
>>64

ホンダのHマークは恥ずかしいでしょ。曲線の多い車体に四角マークが合わないのは小学生でもわかる

90: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 20:41:46.11 ID:ElpPdmTp
>>62
申し訳ないが、ロゴだけは変えたらダメ。
以前やって、ガタガタになった時期が・・・
(It’s SONY とか)

やったら松下電器を捨てたパナソニックと同じ運命をたどる。

66: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 19:51:56.27 ID:PVh6a9pL
2013年4-6月期決算も車載部品、住宅建材、環境機器が好調でパナソニックの圧勝

ソニー
売上高 1兆7127億円
営業利益 363億円
当期純利益 34億円

パナソニック
売上高 1兆8245億円
営業利益 642億円
当期純利益 1078億円

http://japan.zdnet.com/cio/sp_09ohkawara/35036261/

81: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 20:21:40.27 ID:4j7xdHlc
>>66
パナは年金変えた事による利益除けば業績悪いのは分かるんだなぁ
まだまだ減損する可能性のある事業抱えてるしな、尼崎のプラズマとか筆頭だが
ソニーはゲーム以外はかなり業績良い

83: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 20:25:52.51 ID:rGP7/pH2
>>81
パナソニックは大型の減損とリストラを実行する可能性は否定できんよな
有価証券や医療事業を売って現金作ってるのも大型のリストラやるためだと思う
具体的にはプラズマと携帯電話やんね

85: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 20:30:30.51 ID:IPuUqoRq
>>81
あれだけ2年続けて減損して巨額赤字を計上したくせにまだ残ってるからな
週刊誌にも資産の現金化に焦ってるのは大型の減損にビビってるからだとか書かれててワロタ

89: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 20:40:15.41 ID:vaevo8EY
>>66
日商簿記1級レベルのゴミで申し訳ないけどソニーの方が財務、業績ともに良いじゃないか?
収益費用アプローチなら見えてきづらいけど資産負債アプローチなら一発で判断出来るぞ

93: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 20:49:07.93 ID:U0YqQheB
>>89
P/Lは素人でも分析できる
B/Sは会計について勉強してないと無理

73: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 20:13:44.99 ID:+Hdoe6dy
パナソ社長「まぁね、ボク等もまだまだ頑張っていかなアカンなぁ、って」

…何で漫談口調やねん?

77: 名無し 2013/10/01(火) 20:18:24.78 ID:Z4QK8gkh
SONY研究所に設置した隠しマイクを最新型にします
後 ビデオも追加します

82: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 20:23:47.73 ID:3AFSqDut
東芝は選択と集中に失敗した。
半導体、原子力発電に経営を捧げた結果、、、、、、

132: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 23:05:10.62 ID:YBmJkKFa
>>82
あのね…電力って発電だけでなりたってないから
毎月残業100時間超えでも頑張ってんだよ

84: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 20:26:02.41 ID:waActCH5
バナも頑張れよ
スマホアプリとかも、ソニーのはそこそこいいでしだけど、バナのはおわてる

87: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 20:31:09.92 ID:owsFvOi8
ソニーって金融と産業部材が安定して黒字だったから
エレキとスマホが好転すればいい感じになりそうだけど
パナの家電以外の柱ってなんだろう

91: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 20:44:29.09 ID:4/lvb63Z
>>87
パナソニックはアビオニクスが唯一成長見込める事業の様な・・・
住宅設備や白物もあるけど従業員30万人を食わせていく事業規模では無いね
どっかでもう一度大きなリストラせざるを得ない気がする

117: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 21:53:53.03 ID:BKUBhhXS
ソニーは保険と金融で預かった4兆円でFXとトレーダーが本業
映画と音楽が稼ぎ頭で
電機とゲームが趣味です

123: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 22:31:07.15 ID:YYxUZUMF
ソニーは社長が変わってからほんとに面白そうな商品が出るようになったね

126: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 22:44:37.07 ID:NYRMQX84
>>123
見込みがないのばかりだけどな。

135: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 23:17:22.40 ID:Cw33ljiR
>>126
ソニーはコンスタントに面白い商品を出してる。
ネックバンドのヘッドフォンや、インナーイヤーホンや、ノイズキャンセラとか、
イヤホンからもウォークマンの音に革命を起こしてきたと言える。アイポッドの音のゴミさを際立たせていた。
オプションのポータブルスピーカーなんかも遊びのある面白いものが多い。
ソニーのポータブルカーナビも革新的で一世風靡した。
TVの平面ブラウン管やRGB端子標準装備や、ブラビアのフラットな画面も、デザインから圧倒的。
世界の亀山とかで人気のあったシャープのアクオスもデザインがザ・日本の家電って感じのダサさ。

パナソニックからこういう感動や喜びを感じたことは一切無い。

140: 名刺は切らしておりまして 2013/10/01(火) 23:34:53.76 ID:NYRMQX84
>>135
でも経営は傾きっぱなしだよね。

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (1)

    • 名無しさん
    • 2013年 10月 02日

    PS4は日本じゃいまいちだが、欧米じゃ結構受けてる。
    理由は良く分からんけど

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る