FX2ちゃんねる|投資系まとめ

「日雇い派遣」再び。解禁を求める意見書提出へ。本当の狙いはオリンピックに向けた土建業への人材提供?

1: 派遣社員の3年問題も解決してよ! 2013/10/05(土)
政府の規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)は4日の会合で、原則禁じられている契約期間30日以内の「日雇い派遣」の解禁を求める意見書を決めた。

厚生労働相の諮問機関の労働政策審議会が進めている派遣に関する議論に反映させたい考えだ。働き方の選択肢を増やす狙いがあるが、雇用の不安定化を助長しかねず、波紋を広げそうだ。 
日雇い派遣は、2008年のリーマン・ショック後に「派遣切り」が相次いだり、ワーキングプア(働く貧困層)が増加したりしたことを踏まえ、12年の法改正で原則禁止された。 
規制改革会議の意見書は「限られた期間・時間だけ働きたいと考える労働者」がいると強調。日雇い派遣規制が、雇用のミスマッチや直接雇用などの形での日雇いを増やしているにすぎないとの指摘もあるとして、「抜本的な見直しが必要」と訴えている。
 
岡議長は会合後の記者会見で「労使が納得した上で、多様な働き方が選択できる社会を構築すべきだ。意見が政策に反映されることを強く期待する」と述べた。 

時事通信 10月4日(金)20時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131004-00000163-jij-pol

img



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



6: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:26:35.09 ID:cRbUgKVSP
日雇いあってもいいけど時給2000円以上に限定な

279: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 07:36:03.30 ID:rl0JRaRv0
>>6
福島の原子炉建屋内での簡単なお仕事はどうかね?

8: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:27:46.85 ID:S0ulXb2Q0
そりゃ日雇いも選択肢としてないと不便だろう。
日雇い禁止は愚衆迎合の頭悪い政策。
実質的な問題改善に対して意味がないだけでなく、逆に弊害がある。

143: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 05:16:33.87 ID:iUuGz1wH0
>>8
建築とか数日の場合もあるしな

14: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:32:50.25 ID:95m1XUZX0
日雇いのほうがいい人もいるかもしれないけど、
派遣業者のピンはね率の上限の規制しろよ。
なぜ派遣業者は野放しなのでしょうか?

18: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:35:21.65 ID:pXaXCkEji
そりゃ 
30日も働けない原発派遣業者が困ってるからだ
喜ぶのは893
被曝基準は変えられんもなぁ

19: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:36:17.02 ID:SI/Y5V1nP
日雇い派遣という制度の何が悪いの?
学生とか主婦とか休みの時とか空き時間だけとか
短期間だけ働きたい人もいるだろうから
そういう人には有り難い制度じゃないのか?
日雇い派遣を本職にする奴なんかいないだろ?
もし日雇い派遣を本職にする人がいたら、
それは日雇い派遣という制度が悪いのではなく、
本人の職の選び方や本人の能力が悪いんじゃないのか?

29: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:40:54.63 ID:J/kdYZOJ0
日雇いって、凄い不安定だし、収入と支出を考えると、とても生活成り立たないんだよな。
それにその日限りで被雇用者もそういう気持ちだし、雇用者も限界まで使い切ってやろう、
だから、当然次の日も働ける様な勤務の仕方をさせない。
もう、無茶苦茶なんだよ。
自民は応援したいけど、日雇いだけはマジでやばいって。
キチンとした雇用関係・労働関係が社会保障制度や税制度も維持させていくんだと思う。
もう一度、しっかりと考え直して欲しい。

31: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:43:01.69 ID:xxvmuLUo0
これよ
厚労省の言い分は
派遣の形態が長期雇用になると今の正社員の担っている業務までも派遣が奪う形となり
その為に正社員が解雇され社会保険料の歳入が大幅に減ってしまう
だから派遣は短期とし現正社員の業務が脅かされないようにしないといけないって見解なんだよな

まあ派遣は一生日雇いで賃金の上昇もなく不安な日々を送りながら生きて行けってこったw
それが嫌なら死ぬほど正社員目指して努力するんだな

32: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:43:37.71 ID:jFAxr1xU0
若い人たちが、ちゃんとした職について
最愛の人と暮らし、子供をもうけて
仕事をしながら、さらに仕事が上達して
仕事が生きがいにもなって、社会に貢献してさ 

そんな社会ってよかったな
半年で終わりなんて仕事さみしいよな 
労働意欲も減退するし将来設計もままならない

会社で人を育てない、全部大学まかせ 変だ 

33: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:43:51.65 ID:1WEGNO040
というか正社員制度っていうのを廃止しろよ
国民皆非正規のほうが経営者側からいわせると都合がいい

121: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 04:55:52.70 ID:9W53zQt30
>>33
すくなくとも40歳以上は全員自営業になるべきだと思う。
若者は育てる対象ということで社員扱いでいい。

そしてアパート借りて自活できない初任給は間違ってるな、
そう考えると高い地価、都市圏集中ってのも円高以外に
日本から製造業が逃げる遠因か。

125: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 04:58:17.50 ID:cA/6gIjp0
>>33
雇用形態は企業が経営判断で決める事で、大きなお世話だな。

「飯の種の年次継承」の為に一定数の正社員を囲ってるんだから、
そこに入れないのは企業の選別に漏れただけ。

35: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:45:15.72 ID:/rBclnJp0
男女分断
老若分断
世代分断
いろいろあるけど
得するのは経営者なんだよな
チョンが得する訳ないしさ
中国が得するわけでもないしさ

40: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:47:11.73 ID:jiL8K9/70
>>35
違います
経営者は何も得をしません
得をするのは、地方自治体と政府です
消費税法により、法律で規定された制度に従って、民間企業経営者は生き残るために最善の選択をします

51: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:55:17.57 ID:jFAxr1xU0
>>35
経営者、富裕層からしたら 正直、国よりお金だからね
労働者が日本人だろうと移民だろうと正直どっちでもいい
賃金が安ければ安いほどいいわけだしさ
電話受付だって、日本語のできる中国人の方が安いし経費が浮く
食料、農産物だって海外産の方が原価が安くつく
原発推進の人達は、福島程度の農地は大した事ない
ブラジルの農場で代用できると言ってるしさ 
日本の労働者とか農地を費用対効果で見て高くて厄介と勘定してる

39: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:46:55.28 ID:SI/Y5V1nP
派遣を本職にしかできない自分の無能を、
制度のせいにすんなよ。
日雇い派遣程度の仕事を、正社員で雇えって言うのか?
アホか?

41: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:48:36.23 ID:mRVHMMnS0
60歳以上or年収500万以上or学生

このどれかに当てはまらないと日雇いで働けないんだが
これがおかしいと思わないの?
2ちゃんてさすがアホのスクツだよな

50: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:54:28.10 ID:xxvmuLUo0
>>41
そもそも日本は雇用の安定を目指すと宣言している国なのに
日雇いという制度はそれと矛盾している
日雇い出来る人間を制限することは何ら日本の方針に矛盾していない
それを否定するのであれば雇用の安定などと国として謳ってはだめだ

57: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:59:13.85 ID:Gin18cIl0
>>50
でも結局都度雇用契約を結んでる訳だから
労使双方にとって手間が増えてるんだけどな。

働きたい日だけ働けるシステムとも言えるわけだし。
面接とかの手間を省いて、今とりあえず働きたいという人物と、とりあえず人手が欲しいという
事業所の利害が一致してるんだから、派遣を禁止する理由は全くないと思うんだけど。
待遇が悪いというのは、最低賃金を上げれば済むことであるわけだろ。

44: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:51:06.09 ID:7KHcrurI0
日雇いが禁止なのではない
日雇い派遣が禁止なのだ
直接雇用なら日雇いはOKなのだ
結局は直接雇用だと企業にとっては
色々面倒という事なんだろ
無責任な話だ

45: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:52:39.88 ID:QKw8Vi7y0
あほか、直接雇用の日雇いだけならいいんだよ
日雇い派遣はやめた方がいい
自民なら、そのうち、全労働者、日雇い派遣に変えるぞ

49: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:53:35.24 ID:l6HQn1uT0
おまえらが自分のことしか考えないように政治家も企業のトップも自分のことしか考えてないってだけの話
今回の消費増税騒動でハッキリしたわ

52: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:55:22.94 ID:Yhf4jbm/0
日雇いでずっと働いてきた人から日雇いの仕事を奪った民主党って凄いよな。
こんな恐ろしい政党ないわ。終わってよかった民主党政権

56: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:59:07.96 ID:7KHcrurI0
>>52
何 言ってんだ? 日雇いが禁止じゃなく 日雇い派遣が禁止なのだと
さんざん書かれているだろ
日雇い派遣は 通常の日雇い労働者なら当然受けられる権利が
適用されないという問題点があったのだ

53: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:57:47.46 ID:oUmwPgUv0
TPP解法だし、日雇いOKだし、雇い主の権利拡大で解雇やりやすくなるし
法人税は下げるし、素晴らしい、開放路線だな。

55: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:58:28.09 ID:J/kdYZOJ0
おまえら・・・自民党なら何の思慮も無く、支持するわけか?
無茶苦茶だろ・・・。
自民のする事なら全て良し!
おかしいと思わない?
是々非々で考えろよ。

59: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 03:59:48.22 ID:tsNyBz470
いらない知識をつけるからいちいち文句を言う輩が出てくるんだ。
貧困層の子供を強制的に施設に収容して、職業訓練だけ受けさせて使えるようになったら企業に売り飛ばす。
もちろん衣食住のみ支給で必要以上の贅沢は覚えさせない。
大企業様の望む格安労働力の出来上がりじゃないか。
自民党なら平気で出来るでしょ?

62: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 04:02:46.24 ID:jFAxr1xU0
>>59
人間のオートメーション化は世界いたる所で見られる
人間機械論というか
社会が人間を支配する最終段階だな

66: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 04:08:07.05 ID:jFAxr1xU0
富裕者層は、絶対的な安心がほしいからね
下克上はごめんだ、支配体系が安定すれば
私有財産も未来永劫守られるし
さらに富裕者同士で連結すればすべて支配できる
企業形態も、表向きは独立してるが
複数の企業で見えないように市場支配してるしね

77: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 04:15:58.36 ID:5osNn98C0
アルバイトとして直接雇えば日雇いで働きたい人のニーズに応えられるじゃん
何で派遣にこだわるん?

79: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 04:17:13.59 ID:q14IHKHV0
>>77
派遣企業が献金してるから

82: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 04:18:23.14 ID:Gin18cIl0
日給8000円くらいだと派遣料金9000円くらいだよ
そういうのは雇用契約書に記載されてるはずだが・・・

89: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 04:21:29.47 ID:xw22chNNP
日雇い派遣禁止はたしかによくないな
日雇いで食ってる奴とかがますます働きにくくなるし
長期で働きたくないってやつもいるし

91: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 04:26:33.94 ID:/4k281yZi
安倍は、フランスのサルコジや韓国の李明博みたいに、
国内向けには保守的姿勢を取りながら、その一方では
新自由主義に邁進するだろうw
つまり、またしても靖国などを自分を利するための道具に利用するということだw

ネトサポは、これでも安倍を支持するんだろ?www
もはや宗教や洗脳の世界だわw

92: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 04:30:38.73 ID:P+lx4cqv0
規制と言うか、セーフティーネットを国や企業がしっかりやれ
特に企業負担を正規・非正規問わずに一律にし、セーフティーネットを万全にする
後は正社員も解雇し易い環境も作る
労働力の流動化とセーフティーネットの強化、同時に改革しろ
俺なら、そうするね

103: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 04:39:21.89 ID:Yhf4jbm/0
問題は会社の役に立ってないくせに給料貰ってるやつらだ。
そういう人間のクズが解雇することによって、会社の役に立ってる人に
本来支払われるべき額の報酬を支払うことができるようになる。

104: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 04:39:52.34 ID:ATRL5Grq0
「マトモ」な先進国ではピンハネ率がしっかり規制されてる

欧米の常識 vs 日本の非常識
1)
欧米 – 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定
日本 – 派遣労働者が受け取るは正規賃金の半分以下
2)
欧米 – 派遣労働が2年超だと直接雇用義務
日本 – 期限撤廃して無期限派遣
3)
欧米 – 派遣のピンハネ率は10%未満と法定
日本 – ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)
欧米 – 企業が支払う総額はガラス張り
日本 – けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)
欧米 – 派遣労働者の巨大全国組合がある
日本 – 派遣労働者の全国組合など何も無い
6)
欧米 – 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定
日本 – 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないとただこねて3250円になった。黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。

117: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 04:54:10.81 ID:SI/Y5V1nP
>>104
http://usa-sf.at.webry.info/201004/article_1.html
だからアメリカの工場は閉鎖していってるけどな。
アメリカの工場なんて結局、アメリカで車を売らせてもらうための
政治的配慮だろ。
アメリカはそこらじゅう日本車ばかりだし。

106: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 04:42:50.31 ID:Gin18cIl0
アメリカは自動車工場の労組が異様に強いからなぁ、特殊な例をだしてもしょうがないだろう。
アメリカの最低賃金は7ドルちょっとだ。

109: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 04:43:31.31 ID:rohMI2q70
工場系だと日雇い派遣を使わないと直接採用のバイト、パートを集められないどうしようもない悲惨なところがあるから、必要悪なんだよな。

日雇い派遣制度はあってもいいが、問題なのは待遇の問題で交通費全額支給、時給を割増にしたらそう悪くない制度だよ。
13時~22時の労働で実質丸一日拘束するのに割増時給にならないとても先進国と思えない日本だが、この辺の改善をしないと自民党はまた叩かれて崩壊するぞ。

127: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 05:03:32.92 ID:XamLoN3u0
本業の休日や小遣い稼ぎにはいいんだよ
でも、これをいったら給料あげろってなるけどな

146: 名無しさん@13周年 2013/10/05(土) 05:19:58.92 ID:javuW9ja0
要するに土建の日雇いを雇いたいだけだろ?w

やっぱり予想通りの土建ミクスwww
多額の税金をぶち込み土建やくざに税金ばら撒いて
正社員雇わずに日雇い土建の一時雇用で終わりwwww

こんなんで景気回復とか言ってるから借金しか増えないで
いつになっても景気回復しないw

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る