ツイッター(証券コード「TWTRQ」)とミニブログ運営のツイッター(TWTR)を勘違いして買い株価が685%上昇。売買停止へ。
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/10/05 18:28:29
ツイッターと証券コードそっくりの小型株、勘違い招き685%上

10月4日(ブルームバーグ):経営破綻したこともある家庭用娯楽機器販売の米ツイーター・ホーム・エンターテイメント・グループ の株価は4日、トレーダーがミニブログ運営企業のツイッターと混同したことから685%上昇した。
ツイーター株は一時、売買停止となった。

10月4日(ブルームバーグ):経営破綻したこともある家庭用娯楽機器販売の米ツイーター・ホーム・エンターテイメント・グループ の株価は4日、トレーダーがミニブログ運営企業のツイッターと混同したことから685%上昇した。
ツイーター株は一時、売買停止となった。
ツイーターは店頭取引銘柄で証券コードは「TWTRQ」。
これに対し、新規株式公開(IPO)登録申請書を3日に公開したツイッターの証券コードは「TWTR」。
ツイーター株の取引はニューヨーク時間午後0時42分(日本時間5日午前1時42分)に金融取引業規制機構(FINRA)によって停止された。
ツイーター株は一時15セントまで上昇。その後は上げ幅を縮小し5セントで取引された。
ブルームバーグのデータによると、同銘柄の4日の売買高は1430万株 と2007年以来の高水準、売買代金は100万ドル(約9700万円)弱だった。
原題:Twitter Look-Alike Ticker Triggers 685% Advance in PennyStock(抜粋)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MU6MG76TTDS401.html
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 名無しさん@13周年 2013/10/05 18:31:32 ID:dajOOnZE0
SQNYかよ
6: 名無しさん@13周年 2013/10/05 18:34:34 ID:slza9Aow0
バカッターwwww
9: 名無しさん@13周年 2013/10/05 18:38:20 ID:SahVfH+J0
日本みたいに数字にしろよ。
そりゃ数字でも間違えるヤツはいるけどほんのごく一部だ。
29: 名無しさん@13周年 2013/10/05 22:40:00 ID:3SgXU7Gti
>>9
数字なら先入観なく確認するがアルファベットだと先入観が先行するよな
数字なら先入観なく確認するがアルファベットだと先入観が先行するよな
10: 名無しさん@13周年 2013/10/05 18:46:50 ID:2Ow5dtR90
ツイーター株は一時15セントまで上昇。
上がって15セントwてことは普段は2セントくらいか。
11: 名無しさん@13周年 2013/10/05 18:49:40 ID:CB1nDLdt0
ワロタw
月曜は暴落かなwww
月曜は暴落かなwww
13: 名無しさん@13周年 2013/10/05 18:55:56 ID:z6ZflWTL0
>>11
売りだようり
売りだようり
14: はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs 2013/10/05 19:07:30 ID:t3XXrQme0
>>1
欲張りすぎの勘違いの結果には同情はできないなw
欲張りすぎの勘違いの結果には同情はできないなw
15: 名無しさん@13周年 2013/10/05 19:50:07 ID:tzMKl74N0
アメリカの国債の債務問題で世界恐慌が予想される中、
10月17日問題、10月30日問題はどうなるのか?
10月17日問題、10月30日問題はどうなるのか?
アメリカ国債大暴落で、安倍のミクスが吹っ飛ぶ世界大恐慌が起きるのか?
今後ニューヨーク株式注目しとけよ。
19: 名無しさん@13周年 2013/10/05 21:50:09 ID:bdZ/FYhh0
ふむ、ライフドアとか作ってみるか
20: 名無しさん@13周年 2013/10/05 21:52:28 ID:a+qU0wVq0
一覧で近くに並んでる株もつられて動いたりする
その程度の世界だからw
その程度の世界だからw
21: 名無しさん@13周年 2013/10/05 21:54:10 ID:4kqHhbg10
東京オリンピック決まった翌日、スーパーのオリンピック株が値上がりしてたな
23: 名無しさん@13周年 2013/10/05 21:55:41 ID:bdZ/FYhh0
あんまり近い名称は登録出来なかったんだっけ?
ライフドア(ライブドア)とか三菱電気(三菱電機)
24: 名無しさん@13周年 2013/10/05 21:57:18 ID:Z/kt1pKu0
まあかつての光通信も勘違いで株価バブってたけどな
会社名もさることながらどう考えても「小売業」なのに「情報通信」のところに分類されてたし
会社名もさることながらどう考えても「小売業」なのに「情報通信」のところに分類されてたし
25: 名無しさん@13周年 2013/10/05 22:01:55 ID:4qezV5+d0
26: 名無しさん@13周年 2013/10/05 22:23:07 ID:yegxgAdlP
ソフトパンク
NINTAIDO
ソニーンエレクトロニクス
AMAZONE運輸
NINTAIDO
ソニーンエレクトロニクス
AMAZONE運輸
上場は無理だから、既存の2部とかの会社が社名変更すればいいんじゃね
30: 名無しさん@13周年 2013/10/05 22:58:03 ID:1oCLx1dC0
BNFクラスになると大量に買っているな
40: 名無しさん@13周年 2013/10/06 22:57:57 ID:DI98QtJA0
>>30
たった9700万程度だ
どっかの小金持ちが勘違いして買ったんだろう
たった9700万程度だ
どっかの小金持ちが勘違いして買ったんだろう
32: 名無しさん@13周年 2013/10/06 02:16:20 ID:RYfnuDJI0
日本でもAPA(非上場)とアパマンショップが誤認されて売買されたことが・・・
34: 名無しさん@13周年 2013/10/06 05:25:31 ID:9FMB8ktK0
株全然やらんけど コードの文字数統一ってわけにはいかんの?
37: 名無しさん@13周年 2013/10/06 16:48:10 ID:A/nXcLGo0
有馬記念の日に最終11Rが変な売れ方するのと一緒だな
43: 名無しさん@13周年 2013/10/07 15:10:47 ID:CsBpuMAoi
>>37
昔オートゼウス事件があったな
昔オートゼウス事件があったな
38: 名無しさん@13周年 2013/10/06 17:34:03 ID:Q2dkTg9I0
誰が買うの?まだ上場してないでしょ。
39: 名無しさん@13周年 2013/10/06 22:17:40 ID:0LIZCrSWO
本当にこんだけ間違いで上がった場合は社長とか
密かに全株売り注文出して利確で他人に会社
任せるが最高益になるんじゃねーの?
密かに全株売り注文出して利確で他人に会社
任せるが最高益になるんじゃねーの?
41: 名無しさん@13周年 2013/10/06 23:19:14 ID:lqmT15FUi
今回とは関係ないけど、
たまに英語のスパムメールで、
数セントのクズ株が値上がりするから買おうぜ、
というのがやってくる。
たまに英語のスパムメールで、
数セントのクズ株が値上がりするから買おうぜ、
というのがやってくる。
7: 名無しさん@13周年 2013/10/05 18:36:27 ID:1ZnArdo30
45: 名無しさん@13周年 2013/10/07 17:10:22 ID:tgSeID51i
ほう、こういう方法もあるのか
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。