FX2ちゃんねる|投資系まとめ

保有株を証拠金にFXを取引きを始めたなおみんさん。近々、死兆星が見えるようになるのでは?…とあたしの中で話題に。

1: FX2ちゃんねる 2013/12/04 10:01:15 ID:skhKeVRF0
■日本株を証拠金に代用できる
保有株を証拠金代わりにしてFXを取引できるのをご存じだろうか。

しばらく売る予定のない株があるのなら、その株を証拠金にしてFXを取引すれば資金効率はグッと高まる。
11398

「優待と配当金を目当てに株を買っていましたが、徐々に株数を減らしていこうと思ったときに知ったのが、株券を担保にしたFXでした」そう話すのは2人の子どもを育てながらFXや株に取り組むブロガーの「なおみん」さんだ。

なおみんさんは吉野家ホールディングスやビックカメラ、サイゼリヤなど、日々の生活で使いやすい優待銘柄を中心に保有し、同じ証券会社で株券を担保にFXも取引している。

■株価下落局面に備えリスクを抑えて
「最初は担保にできる株も少なかったので、現金を入金しました。でも、FXの利益が増えてきて、少しずつ株数も増やしたので、最初に入金したのと同じだけの金額を出金。今は株券とFX取引であげた利益だけがFX口座の証拠金になっています」(なおみんさん) 
株を担保にする場合、前営業日株価の70%ほどの評価で証拠金として反映される。前営業日の基準値が100万円だったら、70万円分の証拠金となるわけだ。こうすることで資金効率が高まるとはいえ、リスクもともなう。

FXの損益が横ばいでも、株価が下落すれば証拠金としての評価額は減り、レバレッジが自然と高まってしまうからだ。
「そうしたリスクがあるので、南アフリカランド/円を1万通貨単位(約10万円相当)で小さく取引して、ポジションを多く持ったときでもレバレッジが2、3倍以内となるよう抑えています」(なおみんさん)

また、株券だけを証拠金にしていてFXでの損失が一定額以上にふくらんでくると、損失分の現金を入金するか、あるいは株券を売却する必要がある。やはり、なおみんさんのように、レバレッジを抑えて使うのがいいだろう。
以下ソース
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/fx/tokudane/20131127-OYT8T00532.htm

参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=D-vcX_-4Cgk



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



24: FX2ちゃんねる 2013/12/04 21:33:58 ID:t0K5Z8hr0
そんなしみったれた取引しても
なんの足しにもならんよ
突然「あたしは才能がある」とか思って
全財産失う馬鹿の前兆じゃねえか

3: FX2ちゃんねる 2013/12/04 10:03:14 ID:9uR0d9By0
(^ν^;)

4: FX2ちゃんねる 2013/12/04 10:08:37 ID:KyHqi0/TO
※約9割は損失抱えたまま退場します

5: FX2ちゃんねる 2013/12/04 10:24:02 ID:FPJ9rgEL0
オレの彼女はバカなんだけどPCの知識と感だけは凄いわ
去年オレに隠れて株始めてたって
同棲するから部屋探そうとしてたら彼女が良い物件あるよ~
で見に行ったら家具など全部揃ったお部屋で家賃高そうだねって言ったら~家賃はいらないよだって
えっ?なんて思ってたら別の部屋に案内されてそこにはケーキと指輪が置いてあった
忘れてたけどその日はオレの誕生日だった
かなり儲けてたみたい(´・ω・`)

7: FX2ちゃんねる 2013/12/04 10:43:23 ID:O0hWgjbX0
こういうスレが出ると天井って言うけど、どうなんだろう?
確かに日経暴落してるけど…

14: FX2ちゃんねる 2013/12/04 11:06:25 ID:td1Ud2YV0
優待目当ての小口株主にFXやらせるって

スーパーまで買い物行くのに車使ってて免許持ってる人に
今度は峠攻めてみましょう的な

15: FX2ちゃんねる 2013/12/04 11:11:12 ID:h4uzIbbN0
リーマンや震災で爆安になったときに初めて、今年の始めにはほとんど手放した。
次買うタイミングが分からないまま、2,3年は放置な予感

16: FX2ちゃんねる 2013/12/04 11:20:38 ID:VxppzTJf0
イオン 500
三越伊勢丹 300

こんだけしか持ってない。株価も月一くらいしかチェックしてない。
だいぶ上がってるけど売る気ないから意味ないな。

17: FX2ちゃんねる 2013/12/04 11:42:49 ID:u5lsa5KFP
周りが株始めてる、投資信託くらいやれば?って言われたけど
昔から金が絡むギャンブルは全然ダメだったからなぁ、手数料罠が怖い

18: FX2ちゃんねる 2013/12/04 11:44:07 ID:YpYLw1rC0
>>17
ETFでいいだろ

19: FX2ちゃんねる 2013/12/04 12:35:55 ID:tFo2cP9+0
貯金してんだが、このまま寝かせてても無駄だから何か始めようと思うが、何が良いだろう。

定期預金はカスみたいな金利だし、株は何買って良いか分からん、外貨預金やるならFXのが良いらしいが、FXスレ見てると破綻しそうでガクブル。

20: FX2ちゃんねる 2013/12/04 13:59:38 ID:FhX2b0IDP
>>19
FXはレバ1倍でやれば外貨預金と同じ
ざっくり言えば100万円外貨買って1%レートが変われば101万になったり99万になったりする

株やるならETF系がお勧め
これもざっくり言うと日経平均とかトピックスに連動する
日経1万5000円のときに100万円買って日経1万6000円になれば107万に増えるよみたいなレベルでの変動
リーマンショックみたいなのが来ても100万が80万70万ぐらいにしか減らない

23: FX2ちゃんねる 2013/12/04 21:31:38 ID:4Fx7YcLa0
>>20
そうなんだが、保持しててもある程度値段が上下したら強制ロスかっとされて0になっちゃうんでしょ?(´・_・`)

26: FX2ちゃんねる 2013/12/04 23:41:49 ID:F1JHpQvz0
>>20
>FXはレバ1倍でやれば外貨預金と同じ

そう考えて手を出した奴の大半は、欲出して徐々にレバをエスカレートさせて
突然のワンパン食らって全額溶かして消えていく。

21: FX2ちゃんねる 2013/12/04 14:07:22 ID:/RlYRDAU0
213って何の得になるの?

100万まで非課税でも、100万じゃすぐ枠超えるしあんま意味ないだろ

国民で総塩漬けしろってか?

27: FX2ちゃんねる 2013/12/05 02:38:32 ID:pZQ5HhYP0
>>21 あれって売ったり買ったりできないらしいな
まぁよく知らんが唯の資金拘束だな

33: FX2ちゃんねる 2013/12/05 08:38:44 ID:fE+AC0pz0
>>21
NISA口座、株主優待用に作ったw優待目当てなら十分だろ

30: FX2ちゃんねる 2013/12/05 07:04:39 ID:JuliXYtT0
以前は株主優待は株主平等の原則に反するってやらない会社もあったけど
上場維持に必要な株主数維持の特効薬でもあるんだよね

25: FX2ちゃんねる 2013/12/04 22:05:57 ID:s+Gt63n80
SBIでやってたんだが、FX口座にあるリアルマネーが損失を上回って月またぐと
来月までに入金しろとかいうわけわからんルール適用しだしてやってないわ

29: FX2ちゃんねる 2013/12/05 04:41:19 ID:uaVQZ0zw0
俺、靴磨きだけど、俺もFXってのをやれば、資産家に慣れるんだよな?

31: FX2ちゃんねる 2013/12/05 07:41:13 ID:6fietFdw0
失敗した主婦は風○店とかで働いたりするの?

34: FX2ちゃんねる 2013/12/05 10:44:16 ID:JuliXYtT0
>>31
リーマンショック翌日の中山秀行の生放送番組で小倉ゆうこりんが真っ青になってたの思い出したw
心ここにあらずって感じで何振られても上の空、目が宙を泳いでたっけ

28: FX2ちゃんねる 2013/12/05 02:48:23 ID:pF2cVE7t0
2年ぐらい家に帰ってちょこちょこ遊ぶ程度でやってみたが、儲からねぇわ。

結局トータルで10万ぐらい儲けた所で俺のFX人生は終了。
1年半ぐらい塩漬けにしてた物もあったし。やっぱ博打だったわ。
予測なんてクソの役にも立たねぇよ

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (3)

    • 名無しさん
    • 2013年 12月 08日

    FXでレバレッジかけてやって大損して退場という人間は多いが、大損で塩漬けになっても追証対策に大金ぶっこみつつ、今まで放置してたら今回の円安で定期預金以上には稼げたという人間もいる。
    生活破たんするレベルで金をかけたらいけないが、退場はしないという決意で損切りしながら続行してればある程度は報われるよ。

    • 名無しさん
    • 2013年 12月 09日

    何があろうとFXだけは絶対にやらない
    人生終了ボタンを自分で押すなんてゴメンだ

    • 名無しさん
    • 2013年 12月 09日

    人生積んだ奴が元銭の数十倍をかけるための丁半ばくちだし
    元の考えが違うんだよなwww

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る