投機家ソロス「中国経済はオワコン。今度こそ近いうちに崩壊する。」

中国の飛躍的な経済発展を支えるモデルは、2008年以前の米国経済に類似しており、「英国銀行を崩壊させた男」として知られているソロス氏は、いかなる改革も中国を救うことはできない、と考えている。
「アルバート・キャピタル」のアレクサンドル・オルロフ氏は、ソロス氏とは違う見方を次のように示している。
-ソロス氏はおそらく、中国経済の債務総額が限界を迎えると考えているようですが、これは主に企業部門や地方自治体によるものです。すでに歴史的に限界と考えられている線を越えています。
企業債務はすでにGDPの100%以上、地方自治体による債務は17兆人民元に達しています。
これは最も悲観的なレベルといわれている20兆人民元よりも少ないですが、数年前の10兆から12兆人民元よりも高いレベルです。
オルロフ氏は、中国経済の崩壊は近いうちの話しではなく、さらに財政健全化の策を怠った場合にのみ起こりうると指摘している。
-今ある問題は、財政健全化策を怠った場合には深刻な脅威となります。
しかし中国政府はそのための努力を始めています。
中国にはいまのところ十分な準備がありますし、成長の2%から3%を経済健全化のために犠牲にすることもできるのです。
中国の財政が崩壊することはないだろう。
第一に、中国の債務は他の国とちがって、さらに増やしていくことも出来る。
第二に、大きな経済力をもつ政府が経済に大きく関与している。
1月には、民間企業によるIPOが再解禁されるため、銀行からの借り入れなくして投資を呼び込むことが可能になる。
「RGSアセットマネージメント」のアレクサンドル・ポタウィン氏は次のように指摘している。
-経済成長ターゲティングをやめたことによって、経済成長をめぐる問題を最もよい解決の道筋がつけられました。
中国共産党は昨年12月、経済改革の新たな計画を発表しました。
それにしたがって、地方の評価は数値目標ではなく、経済成長のクオリティに基づくものとなります。
中国の最近の資料はかなり楽観できるものだ。昨年の中国の対外貿易は予想の8%成長に僅かに届かないもので、今年のGDP成長はすこし落ち込むと考えられるものの、その内容は改善され、依然として高いテンポを示すと予想されている。
ソロス氏の予測には、反中国の線で儲けようとする意図が見え隠れしている。
http://japanese.ruvr.ru/2014_01_14/127254875/
スポンサーリンク
今後100年は安泰だな
現中共が崩壊してこそ中国は発展するんじゃないの?
後任がどうなるかによっては崩壊後10年くらいでは成長期と言われていそうだ
シナーの場合、土地・家屋の所有権を認める、って荒業ができる。
随分長い間聞いてるけど
既に不動産バブル崩壊が始まったことを中国共産党が認めてるけど?
その時がチャンス、徹底的に叩いて2度と生意気な口が利けないようにしないとなwww
バブルを破裂させないで財政健全化を目指す方策は世界史上にはなく
ある意味人間には抵抗できぬ神のルーチンワークとして当然起こるものである
今までやってきたことは、GDPを維持するだけの無駄な投資を続け
人類が手当てするには膨大すぎる不良債権である
同感。空前絶後のデタラメだから、バブルの弾け方も空前絶後になる。ソロスでなくても
十分予測できること。世界中に糞尿が撒き散るだろう。
いくら儲けたんだよw
バブルは崩壊した方が良いのではないか?
日本はバブル崩壊後、貧乏DQNでも綺麗な家が買えるようになり、いいんじゃね?
特に地方。
中国の家は人が住むために作った家じゃないらしいよw
投資専用であるのは扉と窓だけらしいですな。
もともと、マンション販売の時には「内装がなく、コンクリむき出し」ってのが中国式ではあるよ。
日本だと、内装や家電や風呂トイレ設備まで「抱き合わせ販売」だけど。
30階建てなのにエレベータや水道・電気などの共用部分すらないというのは
いくらなんでも・・・・・
住めねぇがな (´・ω・`)
そうなんだってね
在京の中国人の知人が北京にマンション買ったんだけど、
何にもないから年に何回か帰国して少しずつ内装やってるって言ってた
きっと中国は波動的に激しく振動しているんだww
ちなみに五輪のジンクスを免れた独裁・専制国家は一国も無い。w
つまり貰いっぱなし 負債ではない
国は大量の紙幣を無限に刷っては、銀行地方政府に配るつもり
インフレが起きる 給料が跳ね上がっている
勝ち組と負け組みに分かれる
不良債権は、一掃できるかもしれないww
人事だからね。俺も適当なこと言ってるけど。
中国政府も中国マスコミも一番踏み込めない問題が「不動産の財産権」らしいよ。
下手撃つと、庶民が暴動する。
まあ、ソロスが「中国経済崩壊」のような、世界の耳目を集める最重要な問題で、安易に予言することは有り得ない。
ナゼなら、以後の自分の投資活動に大きな影響があるからな。
おそらく、このソロスの予言は当たるだろう。
その時に、今、中国経済におんぶに抱っこの韓国がどうなるかが見モノだがw
その中国経済崩壊にいち早く気付いたのか、韓国の官財界・マスコミが現在、日本にスリ寄って来ているよな。
肝心の人間は地下に住む
すさまじい猫に小判状態だが、地底人として進化の過程にある
いったいいつ破綻するのですか?
禿鷹が金儲けしようとしてるだけですか?
中国経済はこの先も10年は安泰です
いや、本当はスデに破綻して、中国政府が必死に隠してる可能性が高いだろう。
それが隠し切れなくなるってのが、このソロスの予言なワケで。
事実、現在、中国全土では毎日800件、年間では30万件の暴動(!)が起きてるんだぜ。
普通の国なら、もはや国家のテイをなしていない。
実は、中国共産党の最後の手が、在中外国企業の資産の差し押さえなんだよなw
(歴史を見れば、どの独裁国家も行き詰った時に普通にやること)
どうも、愚にもつかない「尖閣」で中国が騒ぎまくるのは、
それを口実にして、イザという時に中国にある日本企業を総接収するつもりなのではないかと言われている。
(そう考えれば、すべてがツジツマが合う)
売り抜け終わったら本音が出た
最近は韓国投資を薦めている・・わかりやすい
「近いうちに中国経済が崩壊する」byソロス
何年何十年も同じことを言い続ければ、そのうちそういうことも起こるわな
でもそんなの予想でも予言でもないわw
地震予知系と同じ構図だなw
経済破たんでは国はつぶれない
シナの場合は
成長が止まる→格差拡大→10億人の貧民が暴動→内乱へ
(成長率5%では貧民は減らずに増える)
このシナリオで国が亡ぶ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (3)
てs
時はきた
金刷って公共事業するだけの国