FX2ちゃんねる|投資系まとめ

ニーサの落し穴。NISA口座で購入した株の配当金を銀行や郵便局で受け取ると課税されるから気をつけて!

1: ニーサの注意事項 2014/01/31(金) 01:31:07.52 ID:???0
NISA配当金 銀行口座、郵便局では課税
証券会社 注意呼びかけ
img178_001
1月から始まった少額投資非課税制度「NISA(ニーサ)」は、年間100万円までの投資を上限として株式の配当金などが非課税になる。

だが配当金を郵便局や銀行の口座で受け取ると20%の税金が取られてしまうとして、日本証券業協会や証券各社は注意を呼びかけている。(佐藤千尋)

NISA口座で購入した株の配当金や、上場投資信託(ETF)、不動産投資信託(REIT)の分配金を非課税とするには、証券会社の口座(証券口座)で受け取る「株式数比例配分方式」を指定することが必要だ。銀行口座や郵便局で受け取る場合、現在のシステムでは非課税扱いであることが把握できないため課税されてしまう。 

現状では、「配当金を一括管理したい」などの理由で銀行口座への振り込みが多く選ばれており証券口座で配当金を受け取るとしたNISA口座保有者は「3割程度」(大手証券)とみられる。証券会社側は「口座開設の際、説明している」と主張しているが、十分伝わっていなかった可能性もある。

配当金などを受け取る権利が確定する前なら、証券口座で受け取る方式に変更すれば非課税となる。手続きに必要な日数は証券会社によって異なるが、大和証券では基本的に申し込みの翌日に変更される。
(2014年1月30日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/20140130-OYT8T00324.htm



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



3: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:33:17.29 ID:+t4wwtkK0
これこれ
今まで問題提起しなかったのはおかしいわ
一度銀行で作ったら、証券会社で作り直せないんだぜ
銀行側の詐欺だよ詐欺

8: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:40:01.72 ID:ZNAjrloH0
>>3

釣だよな?
まぁ、証券会社の説明が釣り要素たっぷりだけど・・・

18: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:48:34.76 ID:BpMc8iZZ0
>>3
その手の文句は剛力彩芽に言えよ。
あのドブス馬鹿が言い忘れてるから被害者が増えたんんだろが。
ただでさえブスでスタイル悪くて、踊りも歌唱力もなく、原作大ヒット漫画のドラマ化もあいつのせいで最悪になった奴だぜ?
そんな奴が喋ってても誰も聞こうとしないだろが。
最低だわ。
ゴリ押しした奴は責任とれ!

6: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:35:55.57 ID:nui1p1q80
あぶなく銀行で作るとこだった。
証券口座開くわ。

8: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:40:01.72 ID:ZNAjrloH0
>>6

釣だよな?
まぁ、証券会社の説明が釣り要素たっぷりだけど・・・

9: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:40:22.99 ID:7cuqqI+M0
株式数比例配分方式じゃないと面倒でやってられん。
いまだに郵便局や銀行で受けとるバカが居るのか?

14: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:44:13.90 ID:QkKXr41r0
>>9
これって安倍が中流の国民から
金を吸い出す為の仕組みで

素人を投資に誘い出す為の施策

間違ってても不思議ではない。

10: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:40:49.86 ID:XoTU4X9i0
こんなの使わずに特定口座で今のうちに買えるだけ買って
五輪前までもってりゃ儲かるのにw

11: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:41:22.23 ID:q6JOgEl/0
これひどいなw 銀行はもちろんだんまりか。

12: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:42:52.52 ID:itPvAJGt0
たった100万ぽっちの配当なんてどうでもいいだろ

15: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:44:34.77 ID:FHxQdKqa0
やったあ!

NISAで養分デビュー!

17: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:48:25.49 ID:IAOLk1rk0
それくらいみんな知っていて口座作っているから良いんじゃない?
中には一人で数口座持ってる奴もいるけどなぁ

19: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:49:11.65 ID:Dk2aCHBs0
導入後しっかり下がって塩漬けへ
見事だわな。

20: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:51:48.73 ID:vq/8BfP80
ジジババの配当は圧倒的に銀行振り込みのはず。その金で孫にプレゼント買うからな。
証券口座には拒否反応おこしそう

21: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:52:06.23 ID:IAOLk1rk0
NISAを呼び込む為の介入、そして病み付きにさせる。

政府の遠隔操作と裏物だったな

24: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:55:38.92 ID:YmNPq1Ff0
バカな金持ちジジババの小遣いが市場や税収に適切に流れるんだから別に問題ないだろ。

25: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:57:41.41 ID:f8p98F/q0
素朴な疑問
20%源泉徴収されても、確定申告で戻って来るんだろ?

29: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 02:11:02.85 ID:vAmH+ZtU0
>>25
配当所得を総合課税分として申告、配当控除を受けると、
所得税15%+住民税5%
->(所得税5%~40%-配当控除10%)+(住民税10%-配当控除2.8%)
国保の場合は、さらに、国保保険料所得割が配当の10%ぐらい増える。

26: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 01:58:11.02 ID:cBDWZpfN0
財務省「チッ 余計な報道を」

28: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 02:02:13.39 ID:jkIxjxgL0
100万円の投資につく配当金なんて微々たる額だろ
それの20%に税金かかってもどうでもいいわ

31: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 02:19:41.76 ID:/5cnl4JF0
>>28
そうなんだよね。投資額の上限が年間100万円までだから
その配当金にかかる税金なんて・・・

証券会社もさらなる投資を呼びこむ人参くらいにしか
思ってないでせう。NISAだけでは大した利益を
見込めないから。

33: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 02:26:52.06 ID:5F6NUDbi0
>>28
毎年100万円で最大500万円。
例えばNISAでよく買われている武田薬品を既に持っている人が毎年NISAに切り替えると配当金は500万円×3.71%=18.55万円、これの20%だから毎年3.7万円。

32: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 02:22:11.24 ID:IAOLk1rk0
どっちみち、源泉ありで確定申告なしにしてないと今後のトータルでは国に取られて損する事になる

34: 名無しさん@13周年 2014/01/31(金) 02:27:56.47 ID:9GF0Zp+H0
なにか勘違いしてる人いないか?

配当金の受け取りを
郵便局で手渡しするか
銀行口座に自動で振り込むか
証券口座で振り込みか
で選べるから銀行だと損するよってただけだろ

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (6)

    • 名無しさん
    • 2014年 1月 31日

    NISAの口座を開くのに最低2ヶ月はかかるな

    • 名無しさん
    • 2014年 1月 31日

    ややこしすぎだろ

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 01日

    これで初めて株買ってみたって人も多いだろうけど、今ごろ、ガックリしてる人が大半だろうなあ

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 01日

    説明見れば分かることだろ

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 02日

    そもそも年間の利益が20万以下なら税金かからないんですけど
    NISAなんてやる意味ないのに

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 02日

    nisaの一番の欠点として買値に戻らず塩漬けしても5年という期限があるので5年後は普通の口座に移管しないといけない。
    しかし移管した時の値段が取得金額になるので買値に戻って売ってプラマイゼロの結果でも税金がかかる事になる。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る