日銀が景気判断に「拡大」という表現を約9年ぶりに使用。消費税増税への布石か!?

日銀 景気判断に「拡大」の表現 約9年ぶりに
日銀は、27日に公表した経済と物価の最新の見通し、展望レポートで、国内の景気は「緩やかな拡大に転じつつある」として、去年12月以来4か月ぶりに景気判断を上方修正しました。
日銀が国内の景気判断に「拡大」という表現を盛り込んだのは、平成20年3月以来およそ9年ぶりです。一方で、物価上昇率の予測は下方修正し、今年度(平成29年度)はこれまでの1.5%から1.4%に引き下げました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170427/k10010963041000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1493266440/
173: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 14:21:18.12 ID:S77runam0.net
無慈悲な景気回復来ました。
4: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:15:46.99 ID:MElxxDFB0.net
ねえよ
食べるケーキも小さくなっとる
食べるケーキも小さくなっとる
202: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 14:49:05.80 ID:8YtOAqBX0.net
>>4
ケーキとか主食以外の余分な物食べられるだけイイジャンw
ケーキとか主食以外の余分な物食べられるだけイイジャンw
207: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 14:55:03.07 ID:6kEQEPRa0.net
>>4
先日ノスタルジックに浸りたくてシルベーヌを買ったら異様に小さくなってて草生えた
先日ノスタルジックに浸りたくてシルベーヌを買ったら異様に小さくなってて草生えた
5: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:16:39.53 ID:ofkNMjn30.net
「転じつつある」
どうとでも言い逃れができるわなw
どうとでも言い逃れができるわなw
121: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:52:01.45 ID:cPAkn8LE0.net
>>5
曖昧な表現以外見たことねぇよな
曖昧な表現以外見たことねぇよな
11: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:17:48.95 ID:rCBwJA+Z0.net
物価上昇率の予想を下方修正して景気拡大???
93: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:43:43.14 ID:6n7kCSXY0.net
>>11
インフレ(乃至はインフレ予想の高まり)と景気は関係ありませんと日銀自身が認めてるようなもんだわなw
インフレ(乃至はインフレ予想の高まり)と景気は関係ありませんと日銀自身が認めてるようなもんだわなw
21: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:20:36.15 ID:TMfUylZs0.net
9年ぶりて
毎度ゆるやか回復をつかっているせいか
まったく意味のない表現でしかないのが笑える
毎度ゆるやか回復をつかっているせいか
まったく意味のない表現でしかないのが笑える
27: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:21:54.69 ID:8lcjAHgw0.net
何ではっきりと景気は力強く回復してると言わないのか
31: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:22:49.66 ID:ECe8eitH0.net
>>27
そういう基準なんだろ
そういう基準なんだろ
61: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:33:21.10 ID:Z8G7kHcq0.net
>>27
景気悪化してるからだろwww
景気悪化してるからだろwww
33: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:23:54.33 ID:qd58Pk2Q0.net
こう言わないと消費税上げられないから
35: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:24:00.91 ID:US/ewdlu0.net
景気が回復したか見分ける方法が1つある
ネトウヨが就職してでっかい買い物をしたかどうか確認することだ
これが実現していれば誰もが認める結果になっている
53: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:31:01.76 ID:L04F7mcM0.net
もうね 北朝鮮の得票率99.5%と同じぐらい、誰も信じてない。
80: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:40:41.40 ID:7MqAJGib0.net
どこが景気良いって?
株価で決めてるだけだろ
株価で決めてるだけだろ
82: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:40:58.29 ID:1Mf7JxeZ0.net
緩やかな回復基調と同じ意味で、グラフとしては下降継続っていう意味です。
84: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:41:21.90 ID:VsoecNwm0.net
恐ろしい時代だね。明らかにエスタブリッシュメントと一般人に乖離がある。
ここまで相互理解がなくなってしまったのは戦後初めてではないか。
「貧困層はいずれ銃を持つ」と何処かで見たが、そう遠くない未来、そうなりそうだよ。
90: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:43:10.86 ID:H6YyTnXl0.net
>>84
恐ろしくないだろ、人類が今までずっとやってたことの繰り返しにすぎない
恐ろしくないだろ、人類が今までずっとやってたことの繰り返しにすぎない
106: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:47:23.28 ID:wRHze6Ot0.net
>>84
ジニ係数格差指数は先進国の中でも最悪レベル、あのアメリカよりも格差が大きい
日本が先進国でないというなら納得だが
ジニ係数格差指数は先進国の中でも最悪レベル、あのアメリカよりも格差が大きい
日本が先進国でないというなら納得だが
86: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:41:29.70 ID:lMz5rDaZ0.net
自分の今の不遇を景気のせいにできなくなるから、必死で否認する人間が出るのは仕方がない
88: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:42:06.38 ID:bRMWI6AC0.net
じゃあそろそろ出口戦略ですか?
消費増税もいっときますか?
消費増税もいっときますか?
108: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:47:46.59 ID:gJosc2nY0.net
マイナス金利廃止の地ならし?
111: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:48:24.28 ID:h+6xdw9f.net
買いオペの発行済国債は置いておいても
アホみたく買いまくったETFはどうするの?
アホみたく買いまくったETFはどうするの?
112: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 13:48:26.15 ID:7MqAJGib0.net
物が売れてるかどうかが全てだ
142: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 14:05:55.98 ID:WJCxw1e40.net
もう増税しても問題ないくらい国内の景気は良くなったね
145: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 14:07:31.86 ID:DEJw5rDv0.net
消費税を10%に上げなきゃいけないから何としても景気が良いようにみせないといけないからなwww
ここで悪いとか足踏みって書くと上げれなくなるからw
ここで悪いとか足踏みって書くと上げれなくなるからw
155: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 14:13:31.27 ID:4DmvHzNY0.net
ゴチャゴチャ言ってる奴いるけど
割と生活にゆとり出て来てるんだが
162: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 14:17:04.84 ID:BBYD+Xo70.net
預貯金の利率もド底辺、保険もそれに似たようなもの
株を多少底上げしてもさ、余裕ある金でしか株なんか手を出せないっしょ
平民貧乏人は恩恵受けないって、そんなの言うまでもなくわかってるはずなのにな
188: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 14:35:54.16 ID:vwMOaDy/0.net
ハワイに近づいてるみたいなニュアンス?
198: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 14:45:14.82 ID:hxoeuMXl0.net
増税するから悪くても表現を良くしていかないとな(笑)
216: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 15:07:09.08 ID:gLFOQkSH0.net
バブルが終わって25年
大本営発表は悪くて「踊り場」だからなw
219: FX2ちゃんねる 2017/04/27(木) 15:17:49.88 ID:2Msy6Uj20.net
何が拡大してるんですかねぇ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (4)
バブル期は大学生で銀座の高級クラブでバーテンとしてバイトしてた。
大手企業の社長さんが多くてママに促された酔った社長さんが名刺をくれたりした。(名刺をもって会社に行くと無試験で内定。嘘くさいけど本当の話ね)
あと、お金の話だけど買い置きのタバコ以外を注文されると外に買いに行くんだけどこれがおいしいのよ。
ダッシュで買いに行って汗をかいて戻ってくると喜んでチップで1万円くれる。それを見た隣の席の不動産屋社長が同じ銘柄を注文してやっぱりダッシュで買ってきたら5万円くれた。
当然ママに返そうとするともらっていいと言われた。
味をしめた俺はその日から走りまくって月に20万円以上のチップを稼いでいた。
でも一番おいしかったのはママのツバメかな。
40代だが超美人と関係して月に30万もらえるなんて最高だった
増税で上げる前だけ景気が回復した
あれ?何年か前に見たよね?その後 どうなったよw
どんどん増税やれよ!
不景気大魔王やー
9年ぶりてのに金融緩和は止めずにETF購入、
合わせてGPIFも株式購入、
日経が高値にあるのはゲタだわな。