1: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 07:49:54.93 ID:???.net
NTTドコモは2600億円余りを出資しているインドの携帯電話会社について収益が計画を大きく下回り、今後も改善の見通しがたたないとしてすべての株式を売却し、市場から撤退する方向で最終調整に入りました。
NTTドコモは、国際事業拡大の一環として、インドで売り上げ5位の携帯電話会社「タタ・テレサービシズ」に対し2009年以降、合わせて2667億円を出資し、株式の26.5%を保有しています。
関係者によりますと、「タタ・テレサービシズ」はインド国内の激しい料金の値下げ競争などにより収益改善の見通しが立たない状況が続いていて、NTTドコモは25日発表することし3月期の決算でこの会社の株価の下落に伴う損失を計上することになりました。
さらに、出資を続けるメリットが少ないとして、保有するすべての株式を売却しインドの市場から撤退する方向で最終調整に入りました。
国内の携帯電話事業が伸び悩むなか、NTTドコモは、契約者が9億人を超え中国に次ぐ規模のインド市場に参入しましたが、およそ5年で撤退する見通しとなり海外戦略の抜本的な見直しを迫られることになります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140425/k10014015611000.html
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1398379794/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
8: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 07:55:09.56 ID:5sJZDp6D.net
進出先のことを良く調べずに金出してるのかねこの会社
110: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 11:33:25.05 ID:Xf/TeXeb.net
>>8
iモード絶好調の時もヨーロッパで通信会社買い捲って
全部失敗してんだよな
あと韓国のKTの株ももってたんじゃね
11: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 07:55:38.88 ID:9ZINqmUZ.net
i-modeの成功が、今となっては失敗の第一歩だったな
ネットにしろ記憶円盤にしろ電子書籍にしろ、企画を囲い込もうとして硬直化→ジリ貧の流れ・・・
13: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 07:56:43.24 ID:v+5e/ciO.net
ワロタw
ドコモのロゴを直感的なデザインに変えてインドでも頑張ってますよ!
アピールニュースをして一年経ってないやん
16: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 07:58:07.82 ID:KvMaLq4A.net
ドコモというか、NTT全般に、日本では優良企業でも、
世界では典型的な田舎者で、どこいっても海外で成功した事例ない。
ほんと、惨めな負け組だよ。
17: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:01:19.86 ID:omk/RtLN.net
何回目だよ、海外投資の失敗。ユーザーの金何兆円も無駄になってるぞ。
22: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:07:32.46 ID:3RbG6Hlq.net
こんな生き馬の目を抜くような海外の市場で日本の天下り経営が通用するわけないじゃん
そういうのは禿に任せとけ
23: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:07:38.03 ID:GDcumQV1.net
わざと赤字作ってセット割引につなげようとしてるのかもw
25: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:08:33.14 ID:Ne+XOXEF.net
いつも通りだけどダメダメやな
ソフトバンクは価格競争が厳しい発展途上国ではコンテンツで、事業者買収はアメリカでやってるけど
ドコモは発展途上国で事業者に投資をやって赤字を繰り返してる状況かな?
もっともコンテンツも既に自社のimodeを売り込もうとして大失敗してるけど
やはり禿げは優秀すぎる
これを小物とかほざくSBアンチはどんだけ無能なんだろ?
29: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:14:27.34 ID:HmBPmzQt.net
またかよ。
海外投資の失敗はこれで何度目だろう。
30: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:14:40.34 ID:r0GyyZ9I.net
ドコモのこういうの何度目だよ
無能経営陣は責任取ってくれ
33: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:24:26.51 ID:PL/i6CxY.net
今までずっと社長の器じゃない奴が社長やってきたからなあ。
禿はさぞかし楽だろうよ。
34: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:25:07.51 ID:8Tj46Pg+.net
また失敗かよ。
iモードの夢が忘れられないらしいな。
35: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:25:38.53 ID:2mJUZqyR.net
日本企業はつくづく経営者が無能。
そしてそのツケを支払わされるのは末端の労働者と消費者。
36: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:27:06.96 ID:QFg+5uFG.net
ドコモの海外事業って全て失敗しているよな、それも莫大な金突っ込んで
日本では親方日の丸で規制に守られて儲けているだけだしな。
その金を全て海外でドブに捨てて
37: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:29:32.76 ID:wIfrh8Ty.net
今のトップって公社時代に入社してきたヤツら?
日本って箱庭の中でしか利益上げられない癖に、スケベ心出して稚拙な戦略でホイホイ海外に乗り出した挙句、丸損こいて撤収を繰り返すとか無様すぎる。
40: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:34:04.62 ID:Yf9hSge+.net
>>1
これでも儲かってる企業はあるの?
それでも儲かる企業があるならDoCoMoの戦略がダメなんでしょ、ソフトバンクなら生き残れるのか?ヤダヤダ
45: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:38:49.05 ID:QFg+5uFG.net
>>40 ソフトバンクは逆に阿呆みたいに儲かってる>>海外事業
まぁ役人取締役達と、ゼロからのたたき上げ投資家じゃぁ勝負にならないわな
48: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:44:20.76 ID:QFg+5uFG.net
>>45 自己レスだけど「これまでのところ」ね、海外事業で大成功しているの
アメリカ進出だけは正直なところまだどうなるか不明
46: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:39:37.19 ID:/VepRxp2.net
余ってる金を世界の成長市場へ動かしただけだろ
創業者が現役のソフトバンクとは全く違うな
49: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:50:25.42 ID:iHclPoNT.net
ドコモは以前にも1兆円以上無駄にしたよね。
株主だけどホントに頭にくるわ~
50: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:51:08.33 ID:ne872mX2.net
ドコモはソフトバンクに投資しろよw
51: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:52:06.36 ID:WnNhvzLn.net
>>50
それだw
65: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 09:41:53.31 ID:QKoFvX89.net
>>50
NTT本体含めてソフトバンクに売却
政府・軍・警察は別途の官営無線ネットで
52: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 08:53:14.64 ID:mOO4wdI/.net
インド企業、MNP乞食
「ドコモさんCBありがとう!」
54: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 09:03:51.42 ID:ZgNqBkVm.net
ドコモが外国で成功するぐらいなら、国内で無双できてるはずだわ。
馬鹿な会社。
58: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 09:21:28.08 ID:rBeZ+Uua.net
インドの問題はカーストだろ。。。
下位への差別はこましになったが。。。
上位のえこひいきがヒドイ。。。
67: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 09:45:32.77 ID:SoRsoEB1.net
インドコモ計画は最初から本格的な事業展開するつもりなかったはず。
というのは、アジア戦略の一環で(中国以外)形作りだけするのが目的だったから。
無論ただの無駄遣いだが、加藤も前の山田も保身だけ考えてるから、何もしないわけにいかないというだけ。
69: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 09:50:24.64 ID:bXuCwduI.net
>>67
本業を頑張らないで、会社の買収ばかりしていた山田。
山田は野菜の会社へ出向して欲しい
71: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 09:55:25.19 ID:Aww7BSkQ.net
禿がアリババの株買ってた頃
ドコモは何してたんだよ
73: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 10:04:04.62 ID:mmD/vkdQ.net
アメリカで数兆円損失出しても誰も辞めなかった会社。w
75: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 10:07:02.32 ID:Aww7BSkQ.net
ATの株買わされたのはあれは政冶が絡んでるからしょうがない
iモードが失敗したのは事実だけど
76: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 10:07:31.06 ID:b1NYC4wO.net
欧州ですら、弱肉強食戦国時代だってのに。
海外に出るんだったら
エリクソンとかの設備会社に投資すべきだろ。
叩き合い殴りあいしてる戦場にお公卿さんが参加したって
勝ち目に巡り合えるわけないし。
80: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 10:15:21.03 ID:mmD/vkdQ.net
経営陣は安泰なんだから何度でも損失を出すな。
まさに世界のカモだな。
81: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 10:17:42.83 ID:q7mUaSMO.net
NTTって海外事業で累計何兆円の損失出してるんだよ
典型的な極東ローカルな田舎企業だな
元国営でもJTはグローバル化に成功したのに
83: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 10:20:37.81 ID:S/coAteS.net
>>81
何兆、ってオマエ。
桁がひとつ少ないぞ。
90: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 10:32:15.24 ID:R8Gwxr5J.net
>>81
ドコモがエンロンで詐欺られた事件だけで2兆円の特別損失計上してたwww
死ね
86: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 10:27:54.70 ID:jHZd2IpF.net
経営陣に責任を取らせない株主が一番悪いだろ。
お前らだろ。
94: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 10:39:09.96 ID:mmD/vkdQ.net
>>86 ところが日本では韓国でさえ禁止されている循環出資が合法な国だから
株主なんてものが実は存在してない。w
グルグルと株券を回しているだけだからね。
100: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 10:57:04.58 ID:mLJ3kzhq.net
>>94
循環出資ってはじめて聞くけど回し手形みたいなもの?
106: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 11:24:09.42 ID:mmD/vkdQ.net
>>100 俺とお前が0円で会社を設立して同時に10億円ずつ割り当て増資する。
すると俺もお前も資本金10億円の会社の社長になる。
資本充実の原則に反するから大半の国で禁止されてる(偽装国家韓国でさえもな)
でも日本型経営として賛美して金も無いのに見せ金を作ってるのが日本大企業。
122: FX2ちゃんねる@ドコモ株 2014/04/25(金) 12:56:48.09 ID:BbNTany/.net
過去に数兆円溶かしたのを忘れたらしい。
今日のドコモの決算発表会は見ものだ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
まーたドコモは海外展開失敗したのか。これで何度目だよ…
やるならハゲみたいにきっちり買収して経営権まで握らないと
docomo経営陣は無能だが禿に買収させたらいかんだろ。
KTテレコムに顧客の個人情報管理させて流出、一括で端末購入してるのに0円24回分割払い、手続きミスって未入金で信用情報に傷つけるような所は信用出来ん。
そのKTの株主はNTTドコモだが…
.>94
循環出資を禁止している国なんてねーよ、馬鹿。
株式持合いしている企業に、日本と韓国の株主がなめられてるだけだ。
スズキも第一三共もインドで痛い目に遭ってたと思うけど、やっぱりインドで商売成功させるって難しいんだろなー。
いーなー元国営のお殿様は(´Д`)
株主、消費者、乙www