【悲報】警視庁本部内で職員同士が隠れてS●XwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】SMクラブで17歳JKを働かせていたお店、年間売り上げ4億円wwwwwwwNEW!
【悲報】セブンイレブン、やらかすwwwwwwwwwwww (画像あり)NEW!
【速報】吉野家でバイトテロ発生かNEW!
【悲報】スカイラインGT-R(R33)さん、現在のお値段なんと… →NEW!
【画像】JKさん、とんでもない格好でファミレスに入店してしまうwwwwwNEW!
【ウマ娘】カワカミが持っているのはメリケンサック…?NEW!
【悲報】有名ストリーマーさん、配信開始するも叩かれまくって2分で終了NEW!
海外「何なんだよこの国は…」 日本人、さすがに仕事が速すぎると世界的な話題にNEW!
【サッカー】韓国人「先発全員交代した日本、中国に2-0で完勝···15日、宿命の日韓戦...
【東アジアカップ】韓国人「日本が中国を2-0で完勝!全員2軍でも勝利した日本と優勝決定...
韓国人「日本より機械工学が進んでるって言われるが、ちょっと不安に成りますね」技術大国の...
マツダがスカイアクティブ絶好調で2期連続で過去最高益を達成!
独自の低燃費技術「スカイアクティブ」の搭載車種拡大などで採算が改善し、2年連続で過去最高益を更新する見込み。

トムソン・ロイターのスターマイン調査がまとめたアナリスト22人の営業利益の予測平均値は2270億円で、会社予想はこれを下回る。
会見した小飼雅道社長は「前期は確実に計画通り実行できた。安定した基盤づくりができた」と振り返り今期も品ぞろえの拡充、売り方の革新や正価販売を継続し、「構造改革プランを加速する」と語った。
今期の売上高は同7.7増の2兆9000億円、純利益は同17.9%増の1600億円をそれぞれ見込む。年間配当予想は10円。
世界販売計画は同6.7%増の142万台。昨秋、世界各国で投入したスカイアクティブ搭載の主力車種「マツダ3/日本名:アクセラ」が通年で寄与するほか、品ぞろえも拡充。
メキシコ新工場の本格稼働で供給能力も向上したことから過去最高の販売台数を目指す。
http://toyokeizai.net/articles/-/36426
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1398487147/
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
エンジンだけ設計する会社に成り下がったイメージがあったんだけど?
フォードも業績悪化でマツダ株の大半を売却したので今はフォードグループ傘下扱いはされてない
うるさい奴等がいなくなって、水を得たお魚さん状態なってるんだな
やっぱJAPANESE ONLYが最強だわ
一時期フォードは、マツダの株式の34%を握って社長まで派遣していたのにな。
今では、7%で筆頭株主ではあるが、もう役員派遣の力は無いだろう。
カープもサンフレッチェも優勝だし
アクセラもナンバーの位置があそこじゃなけりゃなぁ・・・・・
自分でずらせばいいじゃん
そういうキット出るだろ
復活しすぎやろ
つまり月曜の株価は下げか。
2,3期前の連続大赤で株券印刷屋になってるしな
輸出割合減らして安定するにもまだ時間掛かるし、何より派手な差益はもう出ない
マツダの国内生産比率は、8割だっけ?
トヨタも豊田本家は、国内生産比率を7割ぐらい維持したかったみたいだけどね。
現地生産は、儲からないしね。
円安なのだから、国内生産比率が高い方が、儲かる。
アベノミクス(円高是正)のお陰でしょう。
マツダの国内生産比率は7割。
メキシコ工場稼働と中国向けアテンザの現地生産移管などで
2年後には5割程度まで下げる予定。
海外の進出してる大企業の財務諸表をみたことあるけど、その多くが日本と海外の売上に占める
利益の割合は殆ど一緒だったよ これはダンピングなどしてない証拠になる(そこが韓国メーカーと違うね)
平成26年3月期マツダセグメント利益
日本1083億円
北米▲488億円
いざ自分が買う段だと、全く論外。
なぜなのか?
3年から5年ぐらいで下取りに出すときに、
値段がトヨタなど大手と比較して低いからか?
以前はともかく今も低いのかね。
今も国内は低いんじゃね?
リセールバリューは品質の善し悪しでは無く、人気の有無で決まる。
俺もマツダの新車買うときはべらぼうに気に入ってたのに
判子押す時はなぜか心配になったし勇気が必要だった。
乗り潰す予定であっても。
昔のイメージ引っ張りすぎ
今やホンダや日産より品質は上だろ
車本来の走る楽しさを忘れてないメーカーがマツダ
フォードに買収された時にはオワタと思ったが、ブランディングというかその辺は
欧米メーカーの匙加減は適切でマツダはマツダとして生きることができた。
ドンドントヨタ化されるスバルとは対照的だ。
マツダもトヨタの傘下入りの可能性あるんじゃね?
それに引き換えニッサン‥ あれ何?デザインは最低だし、メカにも新鮮さは
無いし、営業マンはサエ無いし‥ ‥ジュークだかジョークだか走ってると
見てしまった事を後悔する。見た跡の虚脱感あれ何?
ニッサン、頼むからもうこれ以上車作らないで。街の景観を悪くするは、日本人
の美意識を低下させるはで、最悪だから。
あとはこれを実際の購買にどう繋げるかだな
なんかマニアックな技術(ロータリー、SKY-D)を編み出したり、
隙間商売(ロードスター、初代デミオ)見つけたりして復活してくるなあ。
で、また調子乗り期を経て死にかけるとw
最近好調で金が入った途端に、アテンザでは無塗装だったフロントグリルが
アクセラではピアノブラック塗装に変わっていて、
担当者が「今回は金が入ったんで塗らせてもらえました」とか言ってるの見て
ああ、もう調子乗り期に入り始めてるな、とは思ったw
たぶん開発陣が暴走しやすいんだろう
売れる売れない考えずに車作るから死にかける
500円超えてたのに、残念な
証券会社とか今期10%増益が見込めるから割安です!
という売り方してるからね。7%では正直弱い。
アベノミクス終了のお知らせ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (3)
マツダは不死鳥伝説があるからな。
また潰れそうになるとなんか出すよ
じゃあ車好きとしてはマツダ死にかけの方がいいもの出るから
あまり好決算は喜ばしくないんじゃないか
スクエニも潰れかけた方がいいもん出せるんじゃない。
初代FFとか崖っぷちで作ったから売れたんだろ。