りそなのエリート銀行員、顧客から預かった1億5千万円をFXで溶かし自殺。
1: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 19:49:20.97 0.net
りそな銀行の20歳代の男性行員が、担当していた顧客から私的に計約1億5500万円を集めて外国為替証拠金取引(FX取引)などで運用し、大半を消失させていたことがわかった。
同行は、行員が業務外で資金を集めることや、FX取引を行うことは認めていない。
国に登録せずに資金を集めて運用することは、金融商品取引法で禁じられており、同行は金融庁に報告した。
同行は、行員が業務外で資金を集めることや、FX取引を行うことは認めていない。
国に登録せずに資金を集めて運用することは、金融商品取引法で禁じられており、同行は金融庁に報告した。
同行によると、行員は池袋支店の営業担当で、2013年7~12月、顧客の企業経営者ら3人に対し、「銀行の業務とは別に、出資してくれれば資産を増やす」などと勧誘し、個人や法人名義で出資させたという。
行員は今年1月に自殺しており、その後、顧客から「行員と私的な金銭の取引をしていたが、 連絡が取れない」と問い合わせを受けて発覚した。
行員は今年1月に自殺しており、その後、顧客から「行員と私的な金銭の取引をしていたが、 連絡が取れない」と問い合わせを受けて発覚した。
行員は自分の証券口座でFX取引や株式のオプション取引で運用したが失敗し、顧客の1人には2000万円を支払った以外は、配当や返金などは行わず、ほぼ消失させたという。行員は顧客のほか、親族や知人からも資金を集めて運用していたが、行員の証券や銀行口座などには、ほとんど資金は残されていなかった。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 19:52:52.29 0.net
なぜ他人の金でハイリスクなことするのか意味がわからない
7: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 19:52:56.73 0.net
銀行員ってクズじゃないとやっていけない仕事だからな
8: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 19:53:04.61 0.net
禁止されてることをやったんだから銀行には責任ない罠
12: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 19:54:32.33 0.net
>>8
まぁでも「銀行員ならへんなことしないでしょ」っていう看板をつかったことは否めないな
まぁでも「銀行員ならへんなことしないでしょ」っていう看板をつかったことは否めないな
9: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 19:53:36.58 0.net
俺も相場歴長いから大きく喪ったときの死にたくなる辛さはわかるけど非合法な集めかたしたなら死んで逃げるなよ
10: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 19:53:53.48 0.net
ヘッジファンド気取りか
13: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 19:54:42.48 0.net
資産運用を人任せにする方がおかしい
欲張った顧客の自業自得
欲張った顧客の自業自得
19: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 19:56:33.34 0.net
知らないうちに勝手に流用された顧客のカネは戻ってくるのだろうか
26: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 19:59:59.55 0.net
>>19
客の了承のもとで出資してんだろ?
今回は
客の了承のもとで出資してんだろ?
今回は
30: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:01:20.70 0.net
>>26
資金集めるときのセリフや集めかたによっては出資法違反になんじゃないか?
資金集めるときのセリフや集めかたによっては出資法違反になんじゃないか?
23: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 19:57:43.59 0.net
当然のように銀行は穴埋めしないんだろうけど
他の業界に置き換えたら見舞金ぐらい払うだろうな
他の業界に置き換えたら見舞金ぐらい払うだろうな
24: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 19:57:59.02 0.net
自分の損失を取り戻すために客から集めたんだろうな
それでまた損失を出したと
それでまた損失を出したと
25: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 19:58:29.29 0.net
https://www.click-sec.com/trade/rank_user.html?uid=96c14da979b538098b1c26f3f44a7ecf
この人見習えよ!震災でプット売ってて数千万の貯金が数千万の借金に一夜にして変わって絶望しても
死んで逃げずに返済したんだぞ!
32: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:02:47.72 0.net
>>25
とうとうあきらめて自己破産したとかじゃないよね
とうとうあきらめて自己破産したとかじゃないよね
39: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:03:57.41 0.net
>>32
さすがに破産は反映されないよww
さすがに破産は反映されないよww
47: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:07:25.14 0.net
>>39
そりゃそうか
3年で1200万返済したのか
すさまじい苦闘だったろうな
そりゃそうか
3年で1200万返済したのか
すさまじい苦闘だったろうな
27: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:00:21.59 0.net
こういう資金の集めかたはハイリスク投資には向かないだろ
元本割れが許されないってことは損切り出来にくい心境になるんだから
震災後に東電債でも買って寝てりゃあよかったんだよ
元本割れが許されないってことは損切り出来にくい心境になるんだから
震災後に東電債でも買って寝てりゃあよかったんだよ
36: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:03:46.13 0.net
しかし数千万も金ある資産家なら
銀行員がおかしなことしてると気づくはずだよね
投資を請け負うなんて銀行員の仕事じゃないし
銀行員がおかしなことしてると気づくはずだよね
投資を請け負うなんて銀行員の仕事じゃないし
43: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:06:06.10 0.net
ほんまFXはおっそろしいわ
57: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:12:13.97 0.net
ムショで数年勤めりゃ帰って来れたんじゃないの
96: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:28:41.41 0.net
銀行員って投資家としてはただのド素人だからな
ド素人銀行員よりは実際にトレードしてるアーシュのほうが全然レベル高いからな
ド素人銀行員よりは実際にトレードしてるアーシュのほうが全然レベル高いからな
98: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:29:24.90 0.net
私的に1億5500万円集めるとか目茶苦茶有能じゃん
投資の才能はないが資金調達は天才だ
投資の才能はないが資金調達は天才だ
115: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:35:32.41 0.net
>>103
というかそもそも銀行員の仕事を逸脱してるから
普通ならこんなことをする機会がないはず
というかそもそも銀行員の仕事を逸脱してるから
普通ならこんなことをする機会がないはず
111: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:34:41.38 0.net
投資家にしてみたら1億5000万なんてはした金だからなあ
金を出した人もうまくいけば儲け物みたいな感覚だったんだろう
イキのいい若造を支援してやるという気持ちもあったかもしれん
金を出した人もうまくいけば儲け物みたいな感覚だったんだろう
イキのいい若造を支援してやるという気持ちもあったかもしれん
114: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:35:31.85 0.net
>>111
そんなもんなの?
何かそういう話聞くと住んでる世界が違うなぁって思うわ
そんなもんなの?
何かそういう話聞くと住んでる世界が違うなぁって思うわ
136: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:55:23.20 0.net
銀行員でも勝てないのにFXで誰が勝ってるの
138: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:57:32.73 0.net
日本の銀行なんて海外投資家からみたら・・・・。
144: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:59:25.21 0.net
なんでよりによってリスクの大きな先物オプションとかFXなんだよ
株を現物でやれよ
勉強しないで楽して儲けようとするバカは大人しく債券でもいじってろ
株を現物でやれよ
勉強しないで楽して儲けようとするバカは大人しく債券でもいじってろ
150: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 21:04:45.30 0.net
FXは株や先物と違ってそれこそ1万円とかの少額資金からでも大金を稼げるから
貧乏人にとっては夢と希望に満ち溢れた最高の商品だよ
しかもポイントサイトから口座開設すれば2万とかもらえたりするから投資資金を用意するひつようがないという
貧乏人にとっては夢と希望に満ち溢れた最高の商品だよ
しかもポイントサイトから口座開設すれば2万とかもらえたりするから投資資金を用意するひつようがないという
154: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 21:12:24.37 0.net
金なんかで死ぬなよ
謝ればなんとかなるだろ
謝ればなんとかなるだろ
162: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 21:16:55.79 0.net
サブプライム問題で円高株安のとき500万負けた料理人がいてショックのあまり無理心中図って奥さんと子供殺害して
自分は生き延びたんだけど実は共働きの奥さんには預金が数千万有ったという
168: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 21:21:34.93 0.net
某小規模の掲示板の古参住人たちは株スレでいつもあーだこーだ
話してて何人も負ける時もあるけど総資産は始めた頃よりかなり増えてるんだとか
株でマイナスになるような人は勉強不足だとか言ってた
話してて何人も負ける時もあるけど総資産は始めた頃よりかなり増えてるんだとか
株でマイナスになるような人は勉強不足だとか言ってた
104: FX2ちゃんねる 2014/05/01(木) 20:31:38.59 O.net
前の職場で関係のあった爺さんがなんていうの?
金融系詐欺に引っかかってどうしたらいいかって相談されて困ったことあったなあ
その手の弁護士さんに相談したらとかしか言えないんだよね
既に相談済みだけど連絡つかないからどうしようもないって話らしくてさ
既に相談済みだけど連絡つかないからどうしようもないって話らしくてさ
まあ2ヶ月くらい後に亡くなったからどうなったかは解らんが
お金出したらお仕舞いだよこういうの
お金出したらお仕舞いだよこういうの
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1398941360/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (5)
度胸と思い切りだけはエリートの名に恥じないレベルだったわけだな
モラルは欠如してたみたいだけど
伊藤忠といい最近こういう事件多すぎ。
まだまだ他にも似たような事件今年に入ってあったな。
馬鹿だなぁ
人の金でギャンブルやる不利の認識が甘すぎだ
溶かされたお金は、親族から返してもらえよw
欲を出しすぎると負ける。