FX2ちゃんねる|投資系まとめ

米国ダラス連銀総裁「量的緩和終了は10月を見込んでいる。」

1: 北村ゆきひろ ★ 2014/05/06(火) 13:11:30.59 ID:???.net
米ダラス地区連銀のフィッシャー総裁は4日、フォックス・ニュースのインタビューの中で10月に債券買い入れプログラムが終了する可能性が高いとしその後になって初めて利上げ時期を検討することになるとの見方を示した。
r
総裁はとし「個人的にプログラムは10月に終了すると見込んでいる」「その時点で、フェデラルファンド(FF)金利の変更に関する話し合いの前に、失業者に関する幅広い指標など経済の状況やわれわれのスタンスについて検討する必要がある」と述べた。

2日発表された4月の米失業率は6.3%。だが労働参加率や時間当たり賃金など広範な状況を示す指標は、雇用市場が力強いと呼ぶにはまだほど遠いことを示している。

フィッシャー総裁は経済がいつ利上げに耐えられる状態になるかを判断するのは時期尚早だとし「今後100年以内のいつかに金利が上昇するということなら、予測として言える」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DL04T20140505



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



3: 名刺は切らしておりまして 2014/05/06(火) 13:20:16.18 ID:x9KPcp1j.net
長期的にはドル高/円安か

4: 名刺は切らしておりまして 2014/05/06(火) 13:26:11.18 ID:DtEyXeNw.net
>>3
しかし、なぜか円高。

量的緩和終わる→不況連想→リスクオフ→円高。

5: 名刺は切らしておりまして 2014/05/06(火) 13:28:54.73 ID:all0zCX6.net
TPPまとまったとたんに、量的緩和継続とか言い出しそうだね~
自由貿易で影響が大きいのは、関税より為替だよ…
日本政府も各国政府も仕事が遅すぎるわ~w 

これじゃ~いつまで経っても景気は回復しないよww

ユーロやドル、元、ウォンが緩和しすぎてるから、日本の円に全部しわ寄せが来てるんだぞ!
資源価格の暴騰も、諸外国が緩和しすぎてるから先物に流れて不当に価格が吊り上げられている。
いい加減にしろと言いたい! 諸外国はいつまでも日本に甘えるな!

8: 名刺は切らしておりまして 2014/05/06(火) 13:58:37.76 ID:z+rTyKSE.net
>>5
むしろ、グローバル社会が発展していくと為替相場は無効化されると思うのだが。

無効化されるというか、為替相場が障壁になるから自ずと代替手段が求められるようになるというか。
アメリカがビットコインに執着してる理由はそれだろうね。

おそらく近い将来、自由化が進むことで貿易用通貨が必要とされるようになる。
為替相場に文句言ってるようじゃ、またアメリカの勝利だろうね。

アメリカでは田舎の学生ですらそういう議論(これからの時代の議論)をしているのに、
日本は学生ばかりか大人もそんな議論が思い浮かびもしない状況。そりゃ負けるよ。

10: 名刺は切らしておりまして 2014/05/06(火) 14:22:10.67 ID:all0zCX6.net
>>8 残念なレスだなw 

>為替相場が障壁になるから

為替相場は軍事力や資源保有量も影響するので無効化はされません。
むしろ、上記の優位制をもとに為替を利用して自国利益が最大化する道具として
末永く機能し続けるでしょう。

ビットコイン? 無いわw もう少し新聞を読んだ方が良い。

6: 名刺は切らしておりまして 2014/05/06(火) 13:46:34.12 ID:Yu2uyG31.net
  
金か(純粋に住むための)不動産かっとけ。

9: 名刺は切らしておりまして 2014/05/06(火) 14:17:20.04 ID:Yu2uyG31.net
>自由化が進むことで貿易用通貨が必要とされるようになる。

少なくとも向こう100年は無理だろ。

「貿易用通貨」はいまはドルだが、アメリカがこの旨みを手放すとは思えんし、他の国がドル以外でまとまるとも思えん。

まあ、アメリカが破綻すれば別だがな。

11: 名刺は切らしておりまして 2014/05/06(火) 14:23:10.22 ID:9B1tKb3g.net
右往左往させられたが、ついに始まるか

12: 名刺は切らしておりまして 2014/05/06(火) 15:48:45.38 ID:Xg9A8eSX.net
フィッシャーは昔からタカ派中のタカ派だからまあ話半分で

13: 名刺は切らしておりまして 2014/05/06(火) 16:33:45.88 ID:oG7gWbfQ.net
米国債の金利があがるのなら、早めに手仕舞いしておくか

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1399349490/

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る