投資用マンションの電話営業の仕事してるけど質問ある?
ホントに忙しく社畜しとる中申し訳ないとは思っとる。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:35:19 ID:DkPg6KC5e
どうやって断ったらいい?
あまりきつい言葉もいいたくないの
あまりきつい言葉もいいたくないの
8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:51:52 ID:0MiupQQ2s
2度とかかってこない方法、他社はわからんが、内は普通にもうかけないでほしいと言われたら、会社からかけれなくなるシステムがある。
6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:38:07 ID:oUJDWE4hU
いらないガチャ
9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:53:09 ID:0MiupQQ2s
これはおそらく他社も他の営業マンも、いらんガチャはまたそのうちかける。それでアポ取れるケースもあるからね
11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:58:26 ID:0MiupQQ2s
受付が色んな方法でいわゆる「カット」してくんやけど、たまにおもろいやつがおる。
1日3回同じ人呼び出すやろ?同じ受付3回出てるのに、
昼間「終日会議してます」
夕方「先週から海外出張してます戻り不明」
夜「亡くなりました」
昼間「終日会議してます」
夕方「先週から海外出張してます戻り不明」
夜「亡くなりました」
おま、殺すなよ-wとニヤニヤするわ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)00:55:02 ID:k8WAU3vUo
プレ○ンス?
12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)01:00:51 ID:0MiupQQ2s
特定職人が恐ろしいので都内の会社とだけ。
他社は暴言吐いたり罵倒したりする人もいるとお客さんから聞いてホントに驚くわ。
皆もそんなイメージ?
他社は暴言吐いたり罵倒したりする人もいるとお客さんから聞いてホントに驚くわ。
皆もそんなイメージ?
13: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)01:10:02 ID:0MiupQQ2s
おれは許されたいのかもしれない。
14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)08:09:16 ID:TVueZGaq9
陽光都市開発なら大概にしろ!
しかも、非通知で掛けてきてこちらが適当な応対で切ったら
ブチ切れ電話かましてくる
しかも、非通知で掛けてきてこちらが適当な応対で切ったら
ブチ切れ電話かましてくる
てめーら営業だろ?
客商売で何簡単に切れてんだよ!
17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)08:26:58 ID:ZthyAx3Nk
何割ぐらい儲かるの?
投資マンションと普通のマンションの違いってなんなん?
投資マンションと普通のマンションの違いってなんなん?
18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)08:31:49 ID:Z5d6nNYVA
年利5~10%の間じゃないの?
20: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)08:35:28 ID:ZthyAx3Nk
10%ってことは3000万円相当の投資マンションを買えば年300万円。
5%でも年150万円。
社畜するぐらいなら少し考えるな。
5%でも年150万円。
社畜するぐらいなら少し考えるな。
22: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)08:37:18 ID:Z5d6nNYVA
>>20
そこから固定資産税
そこから固定資産税
19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)08:33:52 ID:uzUyQfluD
株買った方がマシだな
24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)08:37:44 ID:uzUyQfluD
たった3000万で買えるのか?
1億位必要かと思った
26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)08:38:39 ID:Z5d6nNYVA
>>24
一般家庭向けマンションならそのくらいのもあるんじゃない?
住むにはいいけど投資とかそんなのには向かないと思うよ
一般家庭向けマンションならそのくらいのもあるんじゃない?
住むにはいいけど投資とかそんなのには向かないと思うよ
27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)08:48:51 ID:uzUyQfluD
>>26
ああ、確かマンションの部屋1室が3000万円位で売りに出されてると聞いたことあるから
1棟3000万円で売ってるマンションなんてそもそも投資目的には成らないようなマンションってことか
ああ、確かマンションの部屋1室が3000万円位で売りに出されてると聞いたことあるから
1棟3000万円で売ってるマンションなんてそもそも投資目的には成らないようなマンションってことか
28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)11:37:50 ID:0MiupQQ2s
銀行の借入を使って、貸すことで入る家賃で返済する、あんまし自己資金つかわんとこが魅力かと。
ホントに資産を増やしたくて元手あるなら株のが早いしリターンも大きいのは間違いない。
投資で金借りるのは基本不動産だけやしね
ホントに資産を増やしたくて元手あるなら株のが早いしリターンも大きいのは間違いない。
投資で金借りるのは基本不動産だけやしね
29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)11:40:07 ID:0MiupQQ2s
不動産も利回りだけみれば田舎でアパート買えば15%とか普通あるが、30年後も借りてがつくか、あとは買い手がいるかとなるとリスクは少し大きいかもしれない。
それが見つかるならアパートのがいいめんもある
30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)11:43:09 ID:0MiupQQ2s
2~3000万くらいの都心の区分マンションであれば、空室や家賃下落リスクは低い。
そんかし利回りも低い。
まぁだから年金の足しになるとか、そういう話になる。
この価格帯なら売るときも、リーマンや先生も持てるので、買い手もつきやすい。
5000~億ごえは買い手も限られますね
32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)12:33:23 ID:gTJ5i5YkZ
3000万円のマンション一室を30年ローンで買うと年100万円。
家賃は17万円としても年200万円ぐらい?
15年で返す計算か。
家賃は17万円としても年200万円ぐらい?
15年で返す計算か。
当然、金利、管理コスト、税金、保険がかかってくるし、それだけ考えても
20年は震えて生きないといかんようになりそうやね。
20年は震えて生きないといかんようになりそうやね。
33: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)13:59:41 ID:0MiupQQ2s
3000万で取れる家賃は12万くらいかな。
金利変動、空室、家賃下落、自殺、震災や火災、資産価値の下落が主なりすくかな
金利変動、空室、家賃下落、自殺、震災や火災、資産価値の下落が主なりすくかな
34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)14:02:56 ID:uzUyQfluD
勝ち方知ってると株のが早い
35: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)16:20:29 ID:0MiupQQ2s
軍資金、知識、手間暇かけれる、一攫千金狙いなら株やりゃいい。
まぁ元手あれば誰でもできる。
36: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)16:23:20 ID:0MiupQQ2s
不動産は自己資金はあまり使わず、知識も手間もいらない、ただ長い時間持って旨みあるものかもしれん。
そもそも融資使えない人は旨みなし。
まぁ株で儲けたのを不動産に置き換えて不老所得にしちまうのがひとつの成功パティンではあるかと思うわ
41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/16(水)21:46:48 ID:0MiupQQ2s
やっぱり健全な社畜には投資マンションは旨み成分感じないんやろか。
ホントに投資好きな人には向かん商品なのは間違いないけどね。
42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)06:12:52 ID:4Bd2iXUcx
基本的に相手からかかってくる電話に価値は無い、むしろ損する話ばかり
お前らは簡単に人を信用するなよ
お前らは簡単に人を信用するなよ
43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)07:22:51 ID:B8l7cZvwG
買った家を貸すだけなのに投資マンション業者を仲介するメリットなんてないもんな。
44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)08:37:01 ID:uWqtDK7ga
自分とこで建てて売っとるいわゆるメーカーもあるし、仕入れて転売して管理しとるとこまぁあるわな。
結局あれやろ?
皆何千万て借入が怖くて前に進めんのやろ?
結局あれやろ?
皆何千万て借入が怖くて前に進めんのやろ?
52: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)16:56:08 ID:71TQBnp4b
俺も似たような会社で働いた経験あるけど
上司にはお客様にボランティアで良いことを薦めてるようなもんだから胸を張って誇りを持て
上司にはお客様にボランティアで良いことを薦めてるようなもんだから胸を張って誇りを持て
って教えられたなwww
53: 名無しさん@おーぷん 2014/07/17(木)21:39:11 ID:uWqtDK7ga
まーおれは年収1000万以上の人しか営業しないのよ。
ワイ将高みの見物
ワイ将高みの見物
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1405438413/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (12)
光陽都市開発、プレサンス、FJネクスト、大体どこも役職名で呼び出そうとする
名簿から消してって言うと半年程度はかかって来ないがまた復活するんだよな
ワンルーム買うくらいなら中古の戸建を2~3戸買ってかした方がいいよ
儲かるなら自分でやるだろ。
社畜なんて自業自得の蛆どもなんだから遠慮すること無いのにね
底辺同士仲良くしなよ
本当に儲かる話を見ず知らずの人にいきなり持ちかけたりしない
ホント自分でやらない時点でお察し。
だいたい投資用物件なんてロクな部屋が無いので、他の賃貸と競合になったときに勝てないから
利益を生むまで空き室無しで育っていけるとは思えない。
選択眼に自信が無い人が不動産投資したい場合はREIT買った方がいいよ。
わざわざ人件費、広告費投入してまで
他人に掴ませなければならないクズ物件。
電話してきてる時点でダメ。
どんなトークして来ようがそこだけ理解していれば騙されたりしない。
インフレ対策に現金や預金で持ってるより不動産にしといたほうがいいかってだけの話
あとおじーちゃんおばーちゃんなら不動産で持っておいたほうが相続対策にはなる
そんなとこ
いわゆる「稼ぐ」タイプの投資じゃない
昔からある、半分詐欺みたいな商法やな。
ワンルームマンションを投資用と称して割高な値段で売り付けるっ。
お金持ってるけど、世間にうといボンボンとかが引っかかるんやろな。
開業医なんかも、医業の専門分野やったら、詳しくて引っ掛からないやろけど、不動産の事はよくわからないし、儲かってるから、どんぶり勘定になってしまって、買ってしまったりするんやろう。
>儲かるなら自分でやるだろ。
結局これなんだよなあ
電話営業してる底辺が高見の見物ってw
都市部でも10件に1件空き家の状態で、少子高齢化の時代に誰が借りるんだよ。
電話営業なんか1日に何百件もして、なんで生きてるか考えたことあるの? なんの社会貢献にもならん、悲しい詐欺のような仕事だよね。コンビニでバイトでもしてる方がまだマシだよ。