日銀黒田総裁「みんなが物を買わないのは天気が悪いからだ!」
甘利経済再生相が黒田日銀総裁の発言を伝えている。
「けさ発表した短観、予想より良かった。短観は比較的高水準維持、好循環は続くだろう。消費は弱め、天候により弱い部分が企業の業績に反映されている。」などとしている。
7: 2025/07/08(火) 00:00:00.000 ID:amazon
★アマゾンプライムデー7/11(金)スタート→会場
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
7: FX2ちゃんねる 2014/10/01(水) 20:52:18.14 ID:6fERL0RP0.net
もう少しまともな言い訳考えてよ
8: FX2ちゃんねる 2014/10/01(水) 20:53:06.27 ID:QG4c/lrd0.net
>天候により弱い部分が企業の業績に反映されている
もうこういうどうでもいい話やめない?
マジで欧米では笑いものになるだろこんなの・・・
もうちょっとまじめにやれよ
21: FX2ちゃんねる 2014/10/01(水) 21:00:11.90 ID:PlY2cwhj0.net
>>8
天候不順によるイレギュラーな下ぶれ
天候不順によるイレギュラーな下ぶれ
これって、FRBとかNYの金融屋が大好きな言い回しだよw
9: FX2ちゃんねる 2014/10/01(水) 20:53:43.91 ID:XO/JWQ0w0.net
大企業製造業だけちょっとプラスになったのを2期ぶりに改善と大げさに発表
大企業非製造業、中小企業全体はマイナスなのはガン無視
おめーの短観って一体何なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10: FX2ちゃんねる 2014/10/01(水) 20:53:45.33 ID:pg7CsW6b0.net
天気のせいにすんなよ
大学生じゃあるまいに
大学生じゃあるまいに
14: FX2ちゃんねる 2014/10/01(水) 20:56:10.99 ID:SJC+e6GP0.net
なにもかも天気が悪い
16: FX2ちゃんねる 2014/10/01(水) 20:56:16.17 ID:ug8rrzZh0.net
震災がなら理解できるけどたかだか誤差レベルの気象なんて言い訳ね……
23: FX2ちゃんねる 2014/10/01(水) 21:00:53.54 ID:GlVEnlfA0.net
金融緩和までは良かったけど 増税の影響を読み間違えたな
読み間違えたっつうか確信犯でやってんのか知らないけど
読み間違えたっつうか確信犯でやってんのか知らないけど
日銀のおっさん方は実際に自分の金で商売してないから
1%の重みがわかってないよ
1%の重みがわかってないよ
24: FX2ちゃんねる 2014/10/01(水) 21:02:44.97 ID:TIzNFaE00.net
天気が悪かったんで遅刻しました。自分のせいじゃありません。
28: FX2ちゃんねる 2014/10/01(水) 21:06:31.05 ID:TIzNFaE00.net
天気で消費が回復するなら、祈祷師を総理にしろよ。
36: FX2ちゃんねる 2014/10/01(水) 22:12:53.87 ID:7q1Vw4Js0.net
もしかしてこの年まで挫折を経験してこなかった人?
40: FX2ちゃんねる 2014/10/01(水) 22:22:38.60 ID:5b2j0OJW0.net
官僚がそう言わせてるだけだろ。
こいつは所詮官僚の操り人形。
こいつは所詮官僚の操り人形。
44: FX2ちゃんねる 2014/10/01(水) 23:49:13.82 ID:/bc8ta+60.net
こういうのを大本営発表って言うんだよね
45: FX2ちゃんねる 2014/10/01(水) 23:51:02.38 ID:no9psRx70.net
>>44
日本州の大本営はワシントンじゃないかなw
日本州の大本営はワシントンじゃないかなw
46: FX2ちゃんねる 2014/10/02(木) 00:40:58.74 ID:FkzmjDTO0.net
天候の影響を、業種別に語っていただきたい。
好影響と悪影響と関係無しがあるはず
48: FX2ちゃんねる 2014/10/02(木) 00:49:47.78 ID:OpKWyFf70.net
経営者の立場だと天候を売り上げが悪い理由にしちゃいけないってルールがあるよな
51: FX2ちゃんねる 2014/10/02(木) 01:15:05.13 ID:IugVUm2b0.net
こんなこと本気でいってんのか
もうどーにでもなれ~・・・
もうどーにでもなれ~・・・
53: FX2ちゃんねる 2014/10/02(木) 01:24:41.85 ID:dI+PuTxX0.net
> 好循環は続くだろう。
続くどころか始まってすらいないんですが…
54: FX2ちゃんねる 2014/10/02(木) 01:53:48.83 ID:6XPcCplW0.net
天候とかな農家が言うならわかるよ
金庫番のくせにバカなの?
金庫番のくせにバカなの?
64: FX2ちゃんねる 2014/10/02(木) 03:26:35.85 ID:HHv+W1A/O.net
農家が米や野菜の不作を嘆いてるんじないんだからさぁ・・
いい加減現実見ろよ
それとも国債買い取りの出口政策の関係で、何が何でも増税するアピール、てこと?
いい加減現実見ろよ
それとも国債買い取りの出口政策の関係で、何が何でも増税するアピール、てこと?
56: FX2ちゃんねる 2014/10/02(木) 02:01:02.43 ID:D2VPbgMVi.net
アホだと思わせといて裏で何かやってそう
59: FX2ちゃんねる 2014/10/02(木) 02:27:53.43 ID:DU+LH6T40.net
>>56
俺も最近はこういう誰でもが「アホやー」とか言えそうな発言には却って警戒しとるw
俺も最近はこういう誰でもが「アホやー」とか言えそうな発言には却って警戒しとるw
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1412164164/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (16)
日銀総裁になるには天気を操る試験を課そう
天気のせいwwwww
どこの土人国だよwwwww
もう黙ってろ ! ユダ金の犬は
にちぎんそーさい(笑)もだいじん(笑)も天気のせいにする腐った国かwwwwww
テメーらの無能政策で消費が落ち込んでヤバいですって素直に言えよwww
ゴミクズどもwwwwwww
天気の次は妖怪のせいです
もう、日本全体が長期的に景気良くなることはない。A社が伸びればB社が食われている。
だが、それを言っちゃオシマイだの債券市場。景気良いと言わなければ、財政破綻懸念で債券暴落。
債券暴落は政府の敗北、滅亡だから。
私としてはさっさと政府・年金老人に脂肪宣告し、若者を楽にしてやった方が良いと思うが。責任ある立場の者だったら、南西諸島に手を伸ばそうとした中国を前に、この日本を大混乱させられない。安倍政権と黒田日銀は大健闘していると思う。
妖怪のせいと言っても最早驚かない
でもカチで週末の雨は痛い
全部雪のせいだ
農家とか球場とかお祭り等は天候の良し悪しが死活問題だからあながちバカに出来んぞ。
天候が悪いと、レジャー客は屋内のショッピングモールに殺到するんだよ。
わりとマジで。だから消費はよくなる。
嘘と思うなら雨の日にショッピングモール行ってみ?
駐車場満車だぞ
カメハメハ大王ですか
お、そうだな
天気が悪いと、部屋にこもってネットしてる人が多いから、通販が儲かりそう
妖怪の所為でしょ
「若者の給料が安いから」とは意地でも言わない。
「日本人は給料をもらうのを良くないと罪悪感をもつ民族だから」とか苦しい言い訳の経済ニュースしてた。