なぜマイナス金利でも日本国債を買うのか??

1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 23:18:20.67 ID:???0.net
麻生太郎財務相は24日の記者会見で「別におかしくはない」とした上で、「(金融機関は)資金需要がないとなれば、いろいろ考える。知恵の出し方の話ではないか」と述べた。
マイナス金利となった理由や背景などをQ&Aでまとめた。
*+*+ SankeiBiz +*+*
http://www.sankeibiz.jp/business/news/141024/bse1410242242008-n1.htm
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
お前が金預けてる銀行が買ってるんだよw
国債の発行が足りないんだってよ
ほとんどお金刷りまくってるのと同じwwwwww
どこよりも安全でそれが最優先、満期時には今より円高になってるだろうから
利益はそれで得ればいいという判断
しかしまぁ、日銀の国債買い入れでは札割れ(つまり持ってる人が手放さない)
マイナス金利でも売れる
お前らどんだけ日本国債のことが好きなんだよと
このままいけば日本の債務はチャラになるぞ!
さすがオリンピック需要だ!
1人だけがそれ全部高値で買いますと言えば他の購入希望者は諦めざるを得ない
これを繰り返して毎回全部独占しようとすれば価格はドンドン上昇していく
こうして債券価格が天井を続けてついに天井を突き破ってしまったのが
マイナス金利だよ
銀行の国債保有はドンドン減っている
正確にいえば銀行に入札させた翌日に日銀が高値で買い取っていく
こうして日銀がドンドン国債を買うので自分で債券価格を強烈に釣り上げて
いるというまさに日銀相場の天井状態をマイナス金利が表現しているわけだ
マイナス金利を理解してないだろ
金利払ってでも国債買いたいって奴が多いってことだよ
銀行が「お願いだから借金してください。今なら1千万の借金を金利込みで950万の返済でいいです。」って言ってるようなもん
よく記事読め
これは超緩和だけが理由ではない
銀行が無駄な国債を抱いていると邪魔だから売り払う決断をする危険がある
そこで銀行が持っている国債を思い切り減らしてしまえば
国債の大量売却を阻止できる
こうして銀行すらも信用できないと日銀は考えて
銀行の持ってる国債を日銀が思い切り吸い上げることにしたわけだ
こうして民間側では国債保有が減り、日銀側は史上空前の国債保有高になる
という、まるで国家による国債価格の高値統制状態になっているわけだ
よく国債のシンヨウガーといってるけど信用が高すぎる事が
経済にとって害悪になってることがなぜわからないのかね
債券市場という池の中に日銀というクジラがいるようなものだな
日本の銀行の収益性は低すぎると言われてるが、こんなことしてたら当たり前
のように収益は減っていくよな
1. 支出を抑え、できれば景気を良くして、赤字国債を発行しないで済むような収支に近づける。
2. 日銀はあいかわらず市場の国債を買い進める。
3. ほとんど買い尽くしたところで、金融緩和は一旦終了。
4. 頃合いを見て、政府が100兆円硬貨を十数枚発行。日銀に渡す。日銀は国債を政府に返す。
5. 借金チャラ \(^o^)/
これやっちまえば、政府紙幣を発行する必要はないわな。
そんな必要は全くない
このまま国債を発行続けてもいいってことだよ
マイナス金利でも買うなら、いくらでも買えばいいだろ
金利コストがないんだから
価格暴落っていうのも、BIS規制の問題だけだから、そこだけ対応すればいい
財務省の「借金がー」っていう出鱈目プロパガンダと気づくべきだな
謝金はロールオーバーしてもいいのだよ
なにしろ「マイナス金利」なんだから
現実はマイナス金利での応札殺到
国際的な約束たって買ってるの国内機関だろ
金余りまくってる麦価じゃないの
どこにハイパーインフレになる要素があるんですかね
高率インフレならともかく
ハイパー論者は過去のハイパーインフレの発生経緯をもっと調べてどうぞ
いかに損失を減らすかが重要。
金グルグル回して資源を消費することけ?
金回りが悪くて売りが立たないと、廃業する人が出てきて
その分世間から供給能力が失われることになる
これがデフレの真の問題点
なるほど。ありがとう
しかし、供給高めると地球上の物資を消費しまくるから地球さんが疲れちゃうよね
デフレって地球さんの休憩させてあげる為にも必要かも
1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)
引用元:http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1414160300/
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
外国人が先物を大量空売りかけたから
次は国債だと思って日銀がビビって国債、買い占めた?教えて賢いひと?
国債の信用度が高すぎなんだよ
暴落とかまったく嘘
消費税上げるための詭弁
1.銀行は一定の量の国債が担保として必要なので機械的に国債の買い注文をいれている
2.日銀がたくさん買ってしまったのでマイナス金利に突入
3.銀行はマイナス金利だと損するけど、だからといって何千億もの大金を金庫にいれておくなんてことも不可能だしそちらの方が輸送費・保管費のコストが高いので、まだ国債買った方がマシ。
4.もしもさらにマイナス金利が拡大するような事態が起きても日銀に売り付ければ利益がでる
消費増税のための財務省の姑息な手だろ。
流動性のわなにはまってるから上がらん。
なんで金融緩和してるのに円高に振れるんだよ