1: 幽斎 ★ 2014/10/31(金) 15:12:21.40 ID:???.net
10月31日(ブルームバーグ):日本銀行は31日の金融政策決定会合で、
追加緩和に踏み切ることを5対4で決めた。
長期国債の買い入れを「保有残高が年間約80兆円に相当するペース」に増やすほか、指数連動型上場投資信託(ETF)と不動産投資信託(J-REIT)の買い入れを「それぞれ年間約3兆円、年間約900億円に相当するペース」に拡大する。
マネタリーベース目標額は「年間約80兆円に相当するペースで増加するよう金融市場調節を行う」として、従来の「年間約60兆-70兆円」から引き上げた。今会合まで長期国債は「保有残高が年間約50兆円に相当するペース」で、ETFとJ-REITはそれぞれ年間約1兆円、同約300億円に相当するペースで買い入れを行っていた。
この決定に対し、木内登英審議委員、佐藤健裕審議委員、森本宜久審議委員、石田浩二審議委員が反対票を投じた。エコノミスト32人に対するブルームバーグ・ニュースの事前調査では、3人が追加緩和を予想、29人が現状維持を見込んでいた。日銀はまた、長期国債買い入れの平均残存年限を7-10年程度に延長する。さらにETFの買い入れ対象に新たにJPX日経400連動型ETFを加える。
黒田東彦総裁は28日の参院財政金融委員会で、日本経済は2%の物価目標の達成に向け順調に道筋をたどっていると言明。展望リポートも同様の内容になるとみられていたが、世界経済の減速懸念を背景とした原油価格急落から、2%の早期実現に黄信号が灯っており、日銀の強気な姿勢に対する不信感が高まりつつあった。
大和証券の野口麻衣子シニアエコノミストは会合前、生鮮食品を除く消費者物価(コアCPI、増税の影響除く)前年比について「目先1%割り込む可能性が高く、再加速の動きも当分見込み難いが、日銀はエネルギー価格の下落等による『一過性の動き』との判断を示し、追加の緩和策投入をできる限り回避する可能性が高い」とみていた。実際、正副総裁が足並み揃えて「2年で2%」達成という目標の先送りを示唆し始めていた。
黒田東彦総裁は28日の参院財政金融委員会で、昨年4月に「2年」で達成すると宣言したことについて、公約や目標、決意表明といった表現ではなく、「意図」だったと繰り返し説明。岩田規久男副総裁も「電車の時刻表のようにはできない」と述べた。ニッセイ基礎研究所の矢嶋康次チーフエコノミストは会合前、「足元のガソリン価格などの下落要因となることから、年末に向けてコアCPIの1%割れの可能性がより高まった」と指摘。2年の達成時期の先送りなど、日銀がこれまで示してきたコミットメント(公約)の「書き換えは避けられない」と指摘していた。
しかし、黒田総裁が2%物価目標の早期達成に向けて強気な姿勢を続け、見通しが下振れればちゅうちょなく追加緩和を行うと繰り返してきたことから、日銀は2年を先送りするだけで、何もしないわけには行かないだろう、とみる市場関係者も多かった。矢嶋氏も、2年を先送りする場合は「何らかの追加緩和策とセットになる」と予想していた。
今会合で追加緩和を予想した農林中金総合研究所の南武志主席研究員は「早期の物価目標の達成が日銀に課せられている責務であり、現行の量的・質的金融緩和のままではそれが困難だと判断すれば、早めに動くべきだ」と指摘していた。
同じく追加緩和を予想した三菱UFJモルガン・スタンレー証券の六車治美シニアマーケットエコノミストは「黒田総裁の方針はシンプルだ。『15年度を中心とする期間に2%に達する』ことが見込まれるなら『現状維持』、困難になれば『追加緩和』だ」と指摘。量的・質的緩和は「期待への働きかけがエッセンスだ。物価の下振れが誰の目にも明らかになって動くよりも、早めに動くのではないか」としていた。
問題はどの時点で黒田総裁がそれを認め、追加緩和に踏み切るかだが、「15年4月時点でコアCPIが1.5%程度に再加速していないと、見通しを維持するのは客観的に困難になるだろう」と指摘。「早くて今会合、遅くとも来年1月会合で追加緩和に踏み切る可能性が高い」と予想していた。
六車氏は「少なくとも、追加緩和をしないまま『2年で2%』をギブアップすることは考えにくい。『2年程度を念頭に、できるだけ早期に実現する』というのは日銀から安倍内閣への、引いては国民に対する『公約』となっており、日銀の一存での修正は難しい」としている。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
11: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 15:32:23.47 ID:bTlfIGSi.net
115円行くな
10: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 15:32:17.45 ID:3u5Bbu7f.net
何が何でも消費税を10%にしたいんだな。
円安で喜ぶのは大企業だけ。
実質賃金は今まで以上に下がり、しわ寄せは全部庶民にくると。
14: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 15:36:45.62 ID:epuIelfs.net
こうやって日本の借金減らしてるんだな
15: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 15:37:10.18 ID:qpf0k1Qh.net
取引ツールフリーズしたぞw金融テロやめいwww
16: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 15:39:47.45 ID:2vOv6F9S.net
こりゃドラッグに手を出して危険ゾーン突入
黒田は日銀総裁のくせに、国より財務省の方向いて仕事してるんだな
株価だけ上げて経済好調を演出かw
他指標は瀕死なのに増税いっちょ上がりってか?
10%上げ発表で相場下がるのも確定だが、ここで塩崎の年金砲が出るから
溶けた年金で国民は将来のアテもなくなるわな
17: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 15:40:19.11 ID:OzejcuoT.net
これでまた株で大儲けしてしまった。
バカでも儲かる相場なのに、なんでみんな株式投資しないのか理解できない。
アベちゃんありがとう♪
18: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 15:58:22.00 ID:kTXL9nRRE
俺に金を貸してくれたら2倍にして返すをやるって事
21: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 15:47:01.59 ID:2vOv6F9S.net
GPIF、年金株相場に突っ込む発表
今日の17時からだとさ
【審議中】ってなもんだがな
それにしても2ちゃんなら何とでも言えるから
ネトサポのたわごとすげーわ どうせ投資なんか何もやってないだろうけどw
22: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 15:48:28.80 ID:AblF+U9M.net
>>21
この高値で突っ込むのか・・・
30: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 15:52:52.67 ID:QqJqM9va.net
>>22
いや、下支えで株式購入比率を上げる思惑らしい。
審議で方針決定になるが、この高値で買いを入れるなら頭はおかしいわな。
自分の金でないからやりそうではあるが…。
28: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 15:51:19.79 ID:4PbQLjgF.net
追加緩和の発表前後に日本株やドル円の為替のチャート見てたけど
リアル昇竜拳見れて糞ワラタ
32: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 15:56:03.51 ID:JhIR8sAV.net
小出しに緩和はしないと言ったのに
今日の指標の悪さを誤魔化す様にぶつけてきたわw
頼むから死んでくれアベクロ
42: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 16:05:41.88 ID:fWbEVWPX.net
黒田の考え
物価上昇期待 → 国民は今のうちに買い物しておこうと考えるに違いない。
日本の現実
物価上昇期待 → こりゃ不景気が来るわ。後で自己責任と言われないように節約して備えよう。
47: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 16:10:01.09 ID:sAvSXFr8.net
今日は、金曜日の月末
普通、こういう相場を急激に動かす可能性大な情報は、市場終了後、発表
なんで、後場のザラ場中で発表するのでしょうか?
かなり不純な意図的なものを感じます
48: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 16:12:42.49 ID:RpwR4WVx.net
というか、日銀がインフレにするって言ってるのに、デフレだって言い張るから。
中央銀行がインフレにするって宣言して、インフレにならない筈は無い。
やおらインフレが進行することに気づいて、高値掴みする姿が目に浮かぶ。
49: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 16:13:22.98 ID:fWbEVWPX.net
これからもっともっと物価が上がるぞ。
数十年単位の消費のかたまりである子供を今から作るのだけは止めておけ。
60: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 16:22:14.67 ID:i7b8j3Yg.net
しかし緩和終了させたアメリカすげえな
株も高いままだし金利もたいして動いてないし
日本は絶対に無理だろうな
64: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 16:26:07.94 ID:kqIfMdWF.net
>>60
緩和は終了してない。出口を探るのはこれから。
67: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 16:28:19.77 ID:4PbQLjgF.net
>>60
年々人口は増えてるし
シェールガスはあるし
ベンチャー企業が大化けでするし
世界から投資集まるのも分るような
好き嫌いは別にして
62: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 16:23:15.73 ID:ffEisSCE.net
どう考えても昨日のQE3停止で、世界的な次の金融緩和を日本がやらされてるとしか思えないわ。
アメ公はさっさとQE4やって株価を支えろよ、
何勿体つけてるんだよ、どうせ端末で打込むだけのバーチャル通貨だろうが。
68: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 16:29:27.46 ID:YUYUKKPo.net
403 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/10/31(金) 14:42:37.72 ID:s6JMhDua0 [4/4]
賛成5
黒田(旧大蔵省出身)、岩田(学者)、中曽(日銀出身)、宮尾(学者)、白井(学者)
反対4
森本(東電出身)、石田(SMBC出身)、佐藤(モルスタ出身)、木内(野村出身)
ギリギリだな、次はないだろ
129: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 17:27:56.52 ID:ikJbzWrL.net
>>68 御用学者は揃って賛成で、金融出身は揃って反対か。
面白い結果になったな。
東電出身ってなんぞや。
78: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 16:47:32.25 ID:mljLUsRq.net
今後数年間の世の流れは次の通りかと思われる。
金持ち ⇒ ますます金持ち
中流階層 ⇒ 貧乏へ
貧乏人 ⇒ 墓場へ
79: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 16:47:36.00 ID:V+7XRcII.net
正直これで足りるの?って感じなんだが
マネタリーベースはこれで2015年4月に290兆円になるわけだが、
今回の決定では買い入れペースが年80兆円というだけであって2015年4月以降の目標数値が無い
2013年4月の黒田バズーカの何が凄かったかって2015年4月にマネタリーベース270兆円という、
「マネタリーベース目標政策」を撃った事だったのに、今回は年月と目標値が無い
97: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 17:04:54.67 ID:PlCuiB6X.net
株やってなくて貯金持ってる奴が一番損な世の中
円安で円の価値が目減りするのをただ見てるだけ
株持ってる奴は銘柄選択さえおかしくなければ
円安で目減りした分ぐらいは株の上昇で相殺
銘柄選択が上手い奴は目減り分以上の上昇でプラス
183: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 17:51:51.39 ID:0kD9U+bS.net
黒田有能すぎるな
バブル崩壊後に日銀総裁やってたら
失われた●●年の日本になってなかった
悔やまれる
221: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 18:11:07.19 ID:9fvgVKFT.net
しかし何で今だったん?
何もしなくても円安になるはずでしょ
様子見てから緩和とかも出来たと思うんだけど
253: 名刺は切らしておりまして 2014/10/31(金) 18:38:13.34 ID:U/yXJHJ1.net
本日発表されたGPIFの運用改革も衝撃的
国内債券の比率がが60%→35%と激減
国内・国外株式の比率は共に12%→25%と倍増
GPIF運用資金130兆円の13%は約17兆円
外国株の買い増し額17兆円分が円売り外貨買いとなるわけだから円安が進むのも当然だし、
日本株も17兆円もの買い増しとなるから日本株が上がるのも当然
消費税上げるためには何でもすんだなw
1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1414735941/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
これで経済の数値目標が付いてくればいいけどね
パンドラの箱開けてなければいいな
お前らがダメダメ言ってる間は買いなんだよ^^
二桁のドル円を見ることは10年近くないかもしれんぞまじで
消費税上げるためにここまで株高演出してどっかで反動というか歪みが出えへんかったらいいけどな
GPIFの見直ししてそのあと株安や円高になったら損して何言われるかわからない。
何がなんでも株価吊り上げてくるって信じてました。
クロちゃんありがとう!
デフレ脱却にむけて出張帰りに二千円の弁当とプレモル買ったわ。いまから食う。
おいてかれたワイ不貞寝
120円なったら本気出す
俺も>>42と似たような事感じたわ。
日銀や政府は消費に金を回してほしいみたいだけど、この状況で消費に金を回す気にはならない。
消費に金を回すくらいだったらドルを買う。
※8
禿同
安倍と黒田が何が何でも円安にしようとしているから大概の外貨持っていれば中長期的には勝てる相場になってるからな。
だったら当面は消費せずに外貨に換える。
無難にレバ5倍でやっているが十分大勝しているよ。
ただの株価と為替の下支え
もともと日本は低金利、これで貸し出しが増えることはない
日本時間は底堅いが、海外時間は落ちるときはガッツリ落ちるから
市場選んで取引せんと痛い目あいそう
※8
いや、実際相場にぶっこむ金と日常に使う金は分けてるでしょ?
相場にぶっこむ金は変わらなくても日常ではやっぱ多少は財布の紐はゆるくなるよ。
まぁ相場いい時に財布の紐緩めるような奴が安定して相場で勝てるとは思わんけど